こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「アモーレス・ペロス」「21グラム」を手掛けたギジェルモ・アリアガの脚本を、名優トミー・リー・ジョーンズが主演のみならず自ら初監督も務めて映画化した感動ドラマ。カンヌ映画祭では男優賞と脚本賞をダブル受賞。アメリカ・テキサス州、メキシコとの国境沿い。ある日、メキシコ人のメルキアデス・エストラーダの死体が発見される。初老のカウボーイ、ピートは彼を不法入国者と知りながらも親しく付き合い、深い友情を築いていた。そして、悲しみに暮れるピートは、彼と交わした約束、「俺が死んだら故郷ヒメネスに埋めてくれ」という言葉を思い出す…。
製作年: |
2005年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ/フランス |
原題: |
LOS TRES ENTIERROS DE MELQUIADES ESTRADA |
受賞記録: |
2005年 カンヌ国際映画祭 男優賞 |
監督: |
トミー・リー・ジョーンズ |
---|---|
製作: |
マイケル・フィッツジェラルド 、 トミー・リー・ジョーンズ |
製作総指揮: |
リュック・ベッソン 、 ピエール=アンジェ・ル・ポガン |
出演: |
トミー・リー・ジョーンズ 、 バリー・ペッパー 、 ドワイト・ヨアカム 、 ジャニュアリー・ジョーンズ 、 メリッサ・レオ 、 レヴォン・ヘルム 、 ドワイト・ヨーカム |
脚本: |
ギジェルモ・アリアガ |
---|---|
撮影: |
クリス・メンゲス |
音楽: |
マルコ・ベルトラミ 、 マルコ・ベルトラミ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
122分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ACBR10402 | 2006年09月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
122分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
ACBR10402
レンタル開始日:
2006年09月08日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
122分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ACBR10402 | 2006年09月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
122分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
ACBR10402
レンタル開始日:
2006年09月08日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「なぜここまでして遺体を運ぶの?」
そう思わせるのも、監督・脚本家のねらいだと思います。
主人公はとても優しい人です。
そしてとてもお人好しです。
一見、それはとても美しいのですが…。
主人公はメキシコのカフェで、英語を話すメキシコ人らに笑われます。それはどういうことかと考えると、そのアメリカ人のお人好しさ、傲りを笑われているのだと思われます。
バート・ランカスターの『戦場』を思い出しました。
ベトナム戦争時のアメリカの若い兵士が、ベトナムの女子供にちやほやしますが、結局その後その女に撃たれて死にました。
不法入国者だから…家族がいないから…だからその命は軽く見られていいのか。そういった気持ちになったのでしょう。
その友達の死体がどんどん崩れていって、その死体をなんとかしてきれいに保とうとする主人公の必死な姿がなんとも滑稽です。
ホントにメルキアデスがあの場所に住んでいたかは分かりません。移民の国アメリカが、どれだけ望郷の気持ちを理解するかも分かりませんが、それが自分の意志ではなく生きるために仕方なく故郷を離れたとしたら、もっともっと故郷を思う気持ちは強くなることでしょう。戦闘の止まない国で、何故そんなあぶないところにいるのかと言ったら、それが自分の国だから離れたくない、という気持ちは充分理解できる。どんなところだって、それはその人にとって美しいものでしょう。
個人的に好きなシーン。メキシコのバーに座って夕日を見る主人公。変色した鍵盤、調律の外れたピアノの音。アメリカに居る人妻の彼女に電話する…。
一人で死ぬのは、やはりさびしいものです。
崖の馬が落ちるシーンも印象的。サム・ペキンパー以来、あんまりこういう映画は観なくなった。
トミー・リー・ジョーンズは言うまでもありません。キャストはどれも良いのですが、特にバリー・ペッパー。『プライベート・ライアン』『グリーンマイル』しか観てませんが、とても良かったです。あの爺さん、ザ・バンドのドラムなんですね。メリッサ・レオ、いい女だ…。
Freddie Fender/"Before The Next Teardrop Falls"など、挿入歌もいい感じです。DISCASさんでは扱ってない?
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:58件
投稿日
2007/07/19
レビュアー
kitty_walker※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「なぜここまでして遺体を運ぶの?」
そう思わせるのも、監督・脚本家のねらいだと思います。
主人公はとても優しい人です。
そしてとてもお人好しです。
一見、それはとても美しいのですが…。
主人公はメキシコのカフェで、英語を話すメキシコ人らに笑われます。それはどういうことかと考えると、そのアメリカ人のお人好しさ、傲りを笑われているのだと思われます。
バート・ランカスターの『戦場』を思い出しました。
ベトナム戦争時のアメリカの若い兵士が、ベトナムの女子供にちやほやしますが、結局その後その女に撃たれて死にました。
不法入国者だから…家族がいないから…だからその命は軽く見られていいのか。そういった気持ちになったのでしょう。
その友達の死体がどんどん崩れていって、その死体をなんとかしてきれいに保とうとする主人公の必死な姿がなんとも滑稽です。
ホントにメルキアデスがあの場所に住んでいたかは分かりません。移民の国アメリカが、どれだけ望郷の気持ちを理解するかも分かりませんが、それが自分の意志ではなく生きるために仕方なく故郷を離れたとしたら、もっともっと故郷を思う気持ちは強くなることでしょう。戦闘の止まない国で、何故そんなあぶないところにいるのかと言ったら、それが自分の国だから離れたくない、という気持ちは充分理解できる。どんなところだって、それはその人にとって美しいものでしょう。
個人的に好きなシーン。メキシコのバーに座って夕日を見る主人公。変色した鍵盤、調律の外れたピアノの音。アメリカに居る人妻の彼女に電話する…。
一人で死ぬのは、やはりさびしいものです。
崖の馬が落ちるシーンも印象的。サム・ペキンパー以来、あんまりこういう映画は観なくなった。
トミー・リー・ジョーンズは言うまでもありません。キャストはどれも良いのですが、特にバリー・ペッパー。『プライベート・ライアン』『グリーンマイル』しか観てませんが、とても良かったです。あの爺さん、ザ・バンドのドラムなんですね。メリッサ・レオ、いい女だ…。
Freddie Fender/"Before The Next Teardrop Falls"など、挿入歌もいい感じです。DISCASさんでは扱ってない?
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬