1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. アクションのDVDレンタル
  5. ヒストリー・オブ・バイオレンス

ヒストリー・オブ・バイオレンス

ヒストリー・オブ・バイオレンスの画像・ジャケット写真

ヒストリー・オブ・バイオレンス / ヴィゴ・モーテンセン

全体の平均評価点: (5点満点)

121

ヒストリー・オブ・バイオレンス /デビッド・クローネンバーグ

全体の平均評価点: 

予告編を検索

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ヒストリー・オブ・バイオレンス」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

 ある事件をきっかけに夫の過去を巡る黒い疑惑が浮上、平穏だった一家が暴力と罪の渦に呑み込まれていくさまを描いた衝撃のサスペンス・ドラマ。同名グラフィック・ノベルを鬼才D・クローネンバーグ監督が映画化。インディアナ州の田舎町で小さなダイナーを経営するトムは、妻と2人の子どもとともに穏やかな日々を送っていた。そんなある夜、彼の店を拳銃を持った2人組の強盗が襲撃する。しかしトムは一瞬にして2人を倒してしまう。一夜にして町のヒーローとなるトム。だが、彼の過去を知るギャングの男が店に現われたことで、トムの生活に暗雲が垂れこめ始める。

「ヒストリー・オブ・バイオレンス」 の作品情報

作品情報

製作年:

2005年

製作国:

アメリカ

原題:

A HISTORY OF VIOLENCE

受賞記録:

2005年 NY批評家協会賞 助演男優賞
2005年 LA批評家協会賞 助演男優賞

「ヒストリー・オブ・バイオレンス」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ザ・ホスト 美しき侵略者

ダメージ シーズン2

24GUNS

目撃

コヨーテ・アグリー

ユーザーレビュー:121件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

6〜 10件 / 全121件

アメリカ史を勉強し直さないと分からないよ、困った(笑)。 ネタバレ

投稿日:2006/09/10 レビュアー:アッシュ2

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

この作品を鑑賞してまず思った事。この映画は焦点を一つに絞り、答えを出してしまうと輝きが失われてしまう作品。

内容は偽装ヒューマンドラマだ。冒頭に出てくる2人組の強盗はビゴ・モーテンセンに殺されるだけなのに前置きが長い。モーテンセンとマリア・ベロは夫婦仲の良さを異常に訴える。息子はいじめられっ子のくせにやたらと喧嘩が強い。モーテンセンが過去を清算するためにマフィアと対決するにしても結末はあまりにも淡白すぎる。それに加え、映画の終わり方も、はい、この先は皆さんがお考えくださいの終わり方だ。この映画で感情移入する事は難しい。だが、監督はクローネンバーグ。彼はどこかに罠をしかけている筈だ。

まず、私はこの映画を鑑賞後、脳裏に焼きついている物を思い返してみた。暴力シーン、銃、過去の清算、そしてフィラデルフィアと言う地名。そこで閃いたのが、この映画はアメリカ史を辿っている事だ。「ヒストリー・オブ・バイオレンス」曰く、「ヒストリー・オブ・アメリカ」だ。そう行き着いたら面白い映画になった。そもそも、かつてフィラデルフィアはアメリカの首都。確かその地が最初だったと思う。その時代を仮に歴史の出発地点だとして現在までアメリカと言う国は何を行ってきたのだろうか?クローネンバーグは我々にそう問いかけているようだ。

先住民を虐殺して建国されたアメリカ、一般市民を無慈悲に殺す戦争を行ってきたアメリカ。そんなアメリカ政府が、人権を回復するため、国の国益を守る為に、仮面を被り続け、過去を清算し、今、汚名返上の為、大衆に受け入れられようと必死にもがいている。それを、1人の男、そしてその家族に例えている。さて、国民の、そして家族の審判はどちらに転がるのか?

答えは無いかもしれない。いや、出せやしない。人間は国を、人を許す、許さざるとも、時代に呑み込まれて行く生き物だ。だが、時とは流れずに積み重なっていく物だ。過去を清算する事なんて出来やしない。

今、幾重にも積み重なった時(歴史)の頂点に立っている私達。そして、国家。未来の地質学者(未来の人々)は我々の行いにどう判断を下すのだろうか?歴史作りの一翼を担う重大な責任が我々には圧し掛かっているのだ。恐るべし。



このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

目を背けたくなる程の暴力シーンの連続ですが・・・

投稿日:2006/09/09 レビュアー:オタエドン

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

ネタバレ

投稿日:2010/07/15 レビュアー:蒼生

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する


マフィアが自宅に向かっていると思いこんだトムが
妻に電話して出した指示が「逃げろ」とか「隠れろ」じゃなくて
「ショットガンをとれ」なのがすごい。
そして、なんだかわからないのに逃げも隠れもせず
言われた通りショットガンをとる妻もすごい。

トムはジョーイなのか
人違いなのか、記憶喪失なのか、全力でとぼけてるのか。
そこは全体から観ると大したポイントじゃないんですが、
彼の演戯が自然なので迷ってしまいました。

そうか。真の男は無駄な闘いはしないのか。
確かに狙いは的確で、無駄な動きがないために
バイオレンスもアクションも時間的にはとっても少ないです。
でもこれはアクション映画だということに、異論はないです。

終盤に近づくに従い、彼の苦悩が伝わってきます。
それまでの自分を捨てて、生まれ変わったつもりになって
平和に暮らそうとして
何年経ってもどこまで逃げても、追ってくる
身動きを封じるその重い過去。

どこまでなら、どうすればやり直しができるのか
それとも、そんなことを望むのが既に間違っているのか。

何人殺してるかわからないほどの悪人なはずなのに
その彼の苦悩の一端を、一緒に感じた気がします。


全編ほぼアクションでストーリーは一応あるだけ
って作品も楽しめる私ですが、
と言うか、
信長さんのレビューを読んでなければきっと観てないし、
信長さんのレビューを読んでなければ観ても楽しめたかどうか微妙ですが、
信長さんのレビューありきで楽しめました。

ラストの家族の表情にほのかな希望が見えたからか
少ないアクションが楽しめたからか
鑑賞後の気分はもの悲しいながらも、悪くないです。



このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

パンドラの箱 ネタバレ

投稿日:2007/11/30 レビュアー:ポッシュ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 クローネンバーグも素直なおっさんになってきたのかなぁと勝手に思いながら観ました。演出や題材は変っても人間の哀しさを見つめる目はずっと一緒。非日常の世界に登場人物を放りこむことで人間の持つ本質的な哀しみをあぶり出す・・・一連の作品にはそんな印象を持っているが、前作「スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする」あたりからは非常に現実的になっている。で、本作も一見すると普通のヒューマン・ドラマ風。でも、やっぱりクローネンバーグだなぁと思う。例えば死んでいく人の顔や頭がグチャグチャに潰れている様子をしっかり見せつけて、単なる“死”の演出にしないところ。人間という存在は世界への現れ方としては肉塊に過ぎないということを否応無しに思い起こさせられる絵に、逆に人間存在の奥深さと不思議さを思わされる。脳も含めた肉体だけでは説明しきれない人間の在り様。「心」や「魂」の存在をどうしても思わずにいられない。

 暴力にまみれた過去を封印した男が、過去の自分の姿を取り戻さざるを得なくなるというお話。家族を守るために。自分自身を守るために。暴力をウィットでかわす術を知っていた彼の息子も、追い詰められた時に暴力をふるってしまう。一体どこまでが許される暴力なのか。誰にも答えが出せない。人間である以上、人間社会に生きている以上、災厄に見舞われるように暴力にさらされる事態があり、暴力を行使する以外に手立てのない状況に置かれることがある。そんな時には知性も信条も性格も関係なく、その場で自分に出来ることをするだけだろう。銃があれば銃を手に取るだろうし、力があれば力を使う。

 それが人間だ、ということ。哀しい事実。それでも、男が人生の半分は誠実に生きてきたこと、家族を愛し、家族に愛され暮してきたこと。これも事実だ。「優しさ」や「穏やかさ」はひ弱で頼りないが、この小さな灯は尊い。圧倒的な暴力の前ではあまりにも脆く弱いが、それでも尊いと称え、望むしかないだろう、と思う。ラストはこの弱々しく小さな灯が、なんとか残っていた、消えてはいなかったということを表わしていたと思う。主人公の過去というパンドラの箱は開けられてしまったが、「希望」は残されていた。そう思いたい。

このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

旦那の過去を知る不気味な男にエドハリス、出番少ないよ〜 ネタバレ

投稿日:2010/07/05 レビュアー:MM3

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ヴィゴモーテンセン、エドハリスが出ていたので借りました。

穏やかな生活をしていた一家が、
旦那の経営するダイナーに強盗が押し入ったのをきっかけに、
人生が一変する話です。

強盗が入ったあたりで、
「あ!復讐劇かな?」と思ったんですが、
ちょっと違う。

強盗事件はあくまでその後の事件のきっかけにすぎませんでした。

あの事件がなければ、その後何も起こらなかったかもしれない。

旦那が強盗をやっつけたことでちょっと有名になり、
そこへ過去を知る男がやってくる。

その「やってきた男」がエドハリスなんですが、
なかなかの不気味っぷり、というか怖さがありました。

しばらくは直接危害を加えたりしないのだけど、
なんかやってくれそうな雰囲気はプンプンした。

・・・なのに、やられ方があっけなかったわ。
子供のファインプレーがあったからだけど、
あんだけ「やるぞ顔」してて、そこでいなくなるとは・・・。

その後の展開はけっこう地味で、
観客に想像させながら、というか
肝心なところはぼかしたまま進んでいきました。

結局、旦那の過去はうっすらしかわからず、
家族も再度結束したみたいに見えましたが、
ぼやけたまま終了。

私は家族は再結束した、と消化しましたが
どうなんでしょう・・・。


前半はけっこう見たまま面白く、
後半は想像力で補いながら、
観たほうがいいような気がします。

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

6〜 10件 / 全121件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:121件

アメリカ史を勉強し直さないと分からないよ、困った(笑)。

投稿日

2006/09/10

レビュアー

アッシュ2

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

この作品を鑑賞してまず思った事。この映画は焦点を一つに絞り、答えを出してしまうと輝きが失われてしまう作品。

内容は偽装ヒューマンドラマだ。冒頭に出てくる2人組の強盗はビゴ・モーテンセンに殺されるだけなのに前置きが長い。モーテンセンとマリア・ベロは夫婦仲の良さを異常に訴える。息子はいじめられっ子のくせにやたらと喧嘩が強い。モーテンセンが過去を清算するためにマフィアと対決するにしても結末はあまりにも淡白すぎる。それに加え、映画の終わり方も、はい、この先は皆さんがお考えくださいの終わり方だ。この映画で感情移入する事は難しい。だが、監督はクローネンバーグ。彼はどこかに罠をしかけている筈だ。

まず、私はこの映画を鑑賞後、脳裏に焼きついている物を思い返してみた。暴力シーン、銃、過去の清算、そしてフィラデルフィアと言う地名。そこで閃いたのが、この映画はアメリカ史を辿っている事だ。「ヒストリー・オブ・バイオレンス」曰く、「ヒストリー・オブ・アメリカ」だ。そう行き着いたら面白い映画になった。そもそも、かつてフィラデルフィアはアメリカの首都。確かその地が最初だったと思う。その時代を仮に歴史の出発地点だとして現在までアメリカと言う国は何を行ってきたのだろうか?クローネンバーグは我々にそう問いかけているようだ。

先住民を虐殺して建国されたアメリカ、一般市民を無慈悲に殺す戦争を行ってきたアメリカ。そんなアメリカ政府が、人権を回復するため、国の国益を守る為に、仮面を被り続け、過去を清算し、今、汚名返上の為、大衆に受け入れられようと必死にもがいている。それを、1人の男、そしてその家族に例えている。さて、国民の、そして家族の審判はどちらに転がるのか?

答えは無いかもしれない。いや、出せやしない。人間は国を、人を許す、許さざるとも、時代に呑み込まれて行く生き物だ。だが、時とは流れずに積み重なっていく物だ。過去を清算する事なんて出来やしない。

今、幾重にも積み重なった時(歴史)の頂点に立っている私達。そして、国家。未来の地質学者(未来の人々)は我々の行いにどう判断を下すのだろうか?歴史作りの一翼を担う重大な責任が我々には圧し掛かっているのだ。恐るべし。



目を背けたくなる程の暴力シーンの連続ですが・・・

投稿日

2006/09/09

レビュアー

オタエドン

投稿日

2010/07/15

レビュアー

蒼生

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する


マフィアが自宅に向かっていると思いこんだトムが
妻に電話して出した指示が「逃げろ」とか「隠れろ」じゃなくて
「ショットガンをとれ」なのがすごい。
そして、なんだかわからないのに逃げも隠れもせず
言われた通りショットガンをとる妻もすごい。

トムはジョーイなのか
人違いなのか、記憶喪失なのか、全力でとぼけてるのか。
そこは全体から観ると大したポイントじゃないんですが、
彼の演戯が自然なので迷ってしまいました。

そうか。真の男は無駄な闘いはしないのか。
確かに狙いは的確で、無駄な動きがないために
バイオレンスもアクションも時間的にはとっても少ないです。
でもこれはアクション映画だということに、異論はないです。

終盤に近づくに従い、彼の苦悩が伝わってきます。
それまでの自分を捨てて、生まれ変わったつもりになって
平和に暮らそうとして
何年経ってもどこまで逃げても、追ってくる
身動きを封じるその重い過去。

どこまでなら、どうすればやり直しができるのか
それとも、そんなことを望むのが既に間違っているのか。

何人殺してるかわからないほどの悪人なはずなのに
その彼の苦悩の一端を、一緒に感じた気がします。


全編ほぼアクションでストーリーは一応あるだけ
って作品も楽しめる私ですが、
と言うか、
信長さんのレビューを読んでなければきっと観てないし、
信長さんのレビューを読んでなければ観ても楽しめたかどうか微妙ですが、
信長さんのレビューありきで楽しめました。

ラストの家族の表情にほのかな希望が見えたからか
少ないアクションが楽しめたからか
鑑賞後の気分はもの悲しいながらも、悪くないです。



パンドラの箱

投稿日

2007/11/30

レビュアー

ポッシュ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 クローネンバーグも素直なおっさんになってきたのかなぁと勝手に思いながら観ました。演出や題材は変っても人間の哀しさを見つめる目はずっと一緒。非日常の世界に登場人物を放りこむことで人間の持つ本質的な哀しみをあぶり出す・・・一連の作品にはそんな印象を持っているが、前作「スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする」あたりからは非常に現実的になっている。で、本作も一見すると普通のヒューマン・ドラマ風。でも、やっぱりクローネンバーグだなぁと思う。例えば死んでいく人の顔や頭がグチャグチャに潰れている様子をしっかり見せつけて、単なる“死”の演出にしないところ。人間という存在は世界への現れ方としては肉塊に過ぎないということを否応無しに思い起こさせられる絵に、逆に人間存在の奥深さと不思議さを思わされる。脳も含めた肉体だけでは説明しきれない人間の在り様。「心」や「魂」の存在をどうしても思わずにいられない。

 暴力にまみれた過去を封印した男が、過去の自分の姿を取り戻さざるを得なくなるというお話。家族を守るために。自分自身を守るために。暴力をウィットでかわす術を知っていた彼の息子も、追い詰められた時に暴力をふるってしまう。一体どこまでが許される暴力なのか。誰にも答えが出せない。人間である以上、人間社会に生きている以上、災厄に見舞われるように暴力にさらされる事態があり、暴力を行使する以外に手立てのない状況に置かれることがある。そんな時には知性も信条も性格も関係なく、その場で自分に出来ることをするだけだろう。銃があれば銃を手に取るだろうし、力があれば力を使う。

 それが人間だ、ということ。哀しい事実。それでも、男が人生の半分は誠実に生きてきたこと、家族を愛し、家族に愛され暮してきたこと。これも事実だ。「優しさ」や「穏やかさ」はひ弱で頼りないが、この小さな灯は尊い。圧倒的な暴力の前ではあまりにも脆く弱いが、それでも尊いと称え、望むしかないだろう、と思う。ラストはこの弱々しく小さな灯が、なんとか残っていた、消えてはいなかったということを表わしていたと思う。主人公の過去というパンドラの箱は開けられてしまったが、「希望」は残されていた。そう思いたい。

旦那の過去を知る不気味な男にエドハリス、出番少ないよ〜

投稿日

2010/07/05

レビュアー

MM3

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ヴィゴモーテンセン、エドハリスが出ていたので借りました。

穏やかな生活をしていた一家が、
旦那の経営するダイナーに強盗が押し入ったのをきっかけに、
人生が一変する話です。

強盗が入ったあたりで、
「あ!復讐劇かな?」と思ったんですが、
ちょっと違う。

強盗事件はあくまでその後の事件のきっかけにすぎませんでした。

あの事件がなければ、その後何も起こらなかったかもしれない。

旦那が強盗をやっつけたことでちょっと有名になり、
そこへ過去を知る男がやってくる。

その「やってきた男」がエドハリスなんですが、
なかなかの不気味っぷり、というか怖さがありました。

しばらくは直接危害を加えたりしないのだけど、
なんかやってくれそうな雰囲気はプンプンした。

・・・なのに、やられ方があっけなかったわ。
子供のファインプレーがあったからだけど、
あんだけ「やるぞ顔」してて、そこでいなくなるとは・・・。

その後の展開はけっこう地味で、
観客に想像させながら、というか
肝心なところはぼかしたまま進んでいきました。

結局、旦那の過去はうっすらしかわからず、
家族も再度結束したみたいに見えましたが、
ぼやけたまま終了。

私は家族は再結束した、と消化しましたが
どうなんでしょう・・・。


前半はけっこう見たまま面白く、
後半は想像力で補いながら、
観たほうがいいような気がします。

6〜 10件 / 全121件

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

ヒストリー・オブ・バイオレンス