マインド・ゲーム / 今田耕司
全体の平均評価点: (5点満点)
(82)
マインド・ゲーム
/湯浅政明
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「マインド・ゲーム」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ある日、列車に乗っていた西は、初恋の幼なじみ・みょんちゃんに再会した。みょんちゃんが姉のヤンと営んでいる焼き鳥屋に招待されたまでは良かったが、西はなんと借金の取り立てに来たヤクザに、あっけなく殺されてしまう。現世に未練たっぷりの西は、神様に逆らって再び現世に舞い戻ったものの、今度はクジラに呑み込まれてしまう。そこで出会った老人は、クジラの中で30年以上も暮らしていたのだった…。
ロビン西原作によるカルト・コミック「マインド・ゲーム」をもとに、実写・2D・3Dを融合させ、路地裏から宇宙までをメタモルフォーズさせてゆくハイブリッドムービー。
「マインド・ゲーム」 の作品情報
「マインド・ゲーム」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
MIND GAMEの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
英語(予定) |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
REDV00073W |
2004年12月22日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
4人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
MIND GAMEの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
英語(予定) |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
REDV00073W |
2004年12月22日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
4人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:82件
マインド・ゲーム
投稿日:2017/12/26
レビュアー:片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
好きな女の子の前でヤクザに殺されちゃった主人公が神様に逆らって蘇ったら、今度は鯨に飲み込まれて、そこから脱出を図る話。
全編が実験的映像で展開していって商業映画として成立させていること自体が驚きの作品でした。話自体は単純だけれどもドラッキーな描写の連続で頭がクラクラしていきました。
情報量が凄すぎて、神様の造形がすごいことになっている序盤までは集中して見ることができましたがだんだんとストーリーそっちのけで麻薬を疑似体験しているかのような体験にグッタリしていってもしまって疲れました。
人の頭の中のイメージを具現化するという意欲作ではあると思いましたが、見終わって面白かったかと考えるとハテナマークが浮かんで、何回も見たいとは思えない作品でした。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
なんといっていいのやら
投稿日:2005/01/08
レビュアー:JUDAS
まず正統派のアニメではなく、どちらかというとカルト系だということを観る人は注意したほうがいいだろう。
ストーリーは単純なので話についていくことはそんなに難しくない。だが、前衛的な演出についていけるかどうかは観る人の感性次第かな。
ラストがちょっと分かりにくいな。
自分を殺して思い通りに生きられなかった主人公を始めとする登場人物たちは、最後に自己の穴倉から離脱して自由な生き方を追求し始める。そんな話。自分らしく自由に生きるべし、というテーマが直接話法で語られていてちょっと気恥ずかしい。
画は人によっては汚いとすら感じるウマヘタなTaste。ストーリーのスピード感にあってるんじゃないだろうか。画はリアルで綺麗であればいいというものではないだろう。あくまで二次元なのだから現実をいかに抽象化するかが勝負なのだ。誰もサザエさんやトムとジェリーを押井守とプロダクションIGにリメイクしてもらいたいとは思わないだろう。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
トランスするっちゅうねん。
まあ普段からネガティブなほうではあるんけど、いつもよりひどくダウンしてたんで、これは無理にでもアップさせなくてはと思い、久々の鑑賞。いやはや、なんだろう、このぶっとび具合といい、イマジネーション豊かな世界観といい、笑いのセンスといい、改めて参りました。オレにとってはほんと抜群の処方箋、アップしまくりでした。
オレにとってはほんとどこもかしこも面白いんだけど、まずなんといっても度肝を抜かれたのは、やっぱその神の表現。これまでいろんな作品でいろんな神様が出てきましたけど、この神様がベストだと思う。もう他の神様は考えられません。
さらにはクジラの中での官能的なセックスシーンといい、脱出の疾走感といい、オープニングとエンディングの記憶のアーカイブというか、複数の人間の過去や未来やイメージの断片が怒濤のように噴出するシーンといい。トランスしてまうわもう、って感じだ。
あと、コテコテの吉本芸人オンパレードとなってる声優陣が、これがまたすごくよくて。今田耕司にしろぐっさんにしろアホの坂田にしろ、絶対にあり得ないキャスティングの藤井隆にしろ、すべてのキャラがここまでしっくりきまくっているのは、ちょっと奇跡かも、と思った。
パトレイバーも捨てがたいが、個人的にはとりあえずベスト1アニメかも。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
しゃ〜ない、料理にいれといたろっ。
投稿日:2005/12/23
レビュアー:頑固煎餅
去る2004。この年というのは、大作劇場アニメが多々あった年だった。そんな中、こちらのアニメ。アカデミー賞はとらないんでしょうね。こういうの好きじゃなさそうだから。(笑)
そういう意味でいうと、万人ウケはしないアニメです。だから、ジャンプには掲載されないタイプ。どっちかっていうと、IKKI系かな?画のカンジとか独特の世界観もそう。
手描きならではの自由な構図が迫力あって楽しい。
個人的には、これが一番スキだったんだけど(笑)
画の動きが楽しいね、これ。さすがクレしん&STDIO4℃です。
あとは独特なというより、日本人が一番難しい創造的な世界観。
予測つかないストーリー展開。とか。(笑)
漫画アニメの巣晴らしさ、というものをカンジます。
あ、でも漫画に見慣れていない人にとってはエロいし、下品な言葉もでてきます。見せられないシーンもでてきます。でもシュールでクールなカンジです。日曜美術館ってかんじです。嫌いな人は冒頭から見られなくなるかもなので、えーと、、、。まず原作を立ち読みしたらいいかもしれません。ジャンプ好きの人にはあまりオススメしません。(ちゃっかり自分も読んでますが 笑)
p.s.
みょんちゃんはつばきちゃんに似てます。あ、でもこっちの方がデカイ、、、。(笑)
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
お子さまむけじゃないよ。
投稿日:2005/01/01
レビュアー:ひきむすび
自分が本当に描きたいものを見つけられずにウダウダしている
主人公と自分の方向性を見つけられずにいるみょんと、
しっかりしない妹のために自分の才能を見つけられずにいる姉が
いやおうもなく追いまくられ 開花していきます。
はじめはもうけもんの命だからと、
次第に何もない自分でいいからとにかく生きていきたい!!と
虫けらのように、超人のようにチャンスに食らいつく感じがいい。
このストーリーにはやっぱりこの画じゃないとダメなのかも。
自分の毎日も極彩色でありたいって思えます。
人物が時々実写になったり3Dになったりと
落ち着かない気分にさせられる作風。
手術時、麻酔をかけられた時にみたヤな夢のような感触。
それゆえに好きな人にはスッコーンッとハマるんだろうな。
コラージュが楽しいんだけど 実写の顔のハメコミだけは
簡便してくれ。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
マインド・ゲーム
投稿日
2017/12/26
レビュアー
片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
好きな女の子の前でヤクザに殺されちゃった主人公が神様に逆らって蘇ったら、今度は鯨に飲み込まれて、そこから脱出を図る話。
全編が実験的映像で展開していって商業映画として成立させていること自体が驚きの作品でした。話自体は単純だけれどもドラッキーな描写の連続で頭がクラクラしていきました。
情報量が凄すぎて、神様の造形がすごいことになっている序盤までは集中して見ることができましたがだんだんとストーリーそっちのけで麻薬を疑似体験しているかのような体験にグッタリしていってもしまって疲れました。
人の頭の中のイメージを具現化するという意欲作ではあると思いましたが、見終わって面白かったかと考えるとハテナマークが浮かんで、何回も見たいとは思えない作品でした。
なんといっていいのやら
投稿日
2005/01/08
レビュアー
JUDAS
まず正統派のアニメではなく、どちらかというとカルト系だということを観る人は注意したほうがいいだろう。
ストーリーは単純なので話についていくことはそんなに難しくない。だが、前衛的な演出についていけるかどうかは観る人の感性次第かな。
ラストがちょっと分かりにくいな。
自分を殺して思い通りに生きられなかった主人公を始めとする登場人物たちは、最後に自己の穴倉から離脱して自由な生き方を追求し始める。そんな話。自分らしく自由に生きるべし、というテーマが直接話法で語られていてちょっと気恥ずかしい。
画は人によっては汚いとすら感じるウマヘタなTaste。ストーリーのスピード感にあってるんじゃないだろうか。画はリアルで綺麗であればいいというものではないだろう。あくまで二次元なのだから現実をいかに抽象化するかが勝負なのだ。誰もサザエさんやトムとジェリーを押井守とプロダクションIGにリメイクしてもらいたいとは思わないだろう。
トランスするっちゅうねん。
投稿日
2007/12/14
レビュアー
豚トロ
まあ普段からネガティブなほうではあるんけど、いつもよりひどくダウンしてたんで、これは無理にでもアップさせなくてはと思い、久々の鑑賞。いやはや、なんだろう、このぶっとび具合といい、イマジネーション豊かな世界観といい、笑いのセンスといい、改めて参りました。オレにとってはほんと抜群の処方箋、アップしまくりでした。
オレにとってはほんとどこもかしこも面白いんだけど、まずなんといっても度肝を抜かれたのは、やっぱその神の表現。これまでいろんな作品でいろんな神様が出てきましたけど、この神様がベストだと思う。もう他の神様は考えられません。
さらにはクジラの中での官能的なセックスシーンといい、脱出の疾走感といい、オープニングとエンディングの記憶のアーカイブというか、複数の人間の過去や未来やイメージの断片が怒濤のように噴出するシーンといい。トランスしてまうわもう、って感じだ。
あと、コテコテの吉本芸人オンパレードとなってる声優陣が、これがまたすごくよくて。今田耕司にしろぐっさんにしろアホの坂田にしろ、絶対にあり得ないキャスティングの藤井隆にしろ、すべてのキャラがここまでしっくりきまくっているのは、ちょっと奇跡かも、と思った。
パトレイバーも捨てがたいが、個人的にはとりあえずベスト1アニメかも。
しゃ〜ない、料理にいれといたろっ。
投稿日
2005/12/23
レビュアー
頑固煎餅
去る2004。この年というのは、大作劇場アニメが多々あった年だった。そんな中、こちらのアニメ。アカデミー賞はとらないんでしょうね。こういうの好きじゃなさそうだから。(笑)
そういう意味でいうと、万人ウケはしないアニメです。だから、ジャンプには掲載されないタイプ。どっちかっていうと、IKKI系かな?画のカンジとか独特の世界観もそう。
手描きならではの自由な構図が迫力あって楽しい。
個人的には、これが一番スキだったんだけど(笑)
画の動きが楽しいね、これ。さすがクレしん&STDIO4℃です。
あとは独特なというより、日本人が一番難しい創造的な世界観。
予測つかないストーリー展開。とか。(笑)
漫画アニメの巣晴らしさ、というものをカンジます。
あ、でも漫画に見慣れていない人にとってはエロいし、下品な言葉もでてきます。見せられないシーンもでてきます。でもシュールでクールなカンジです。日曜美術館ってかんじです。嫌いな人は冒頭から見られなくなるかもなので、えーと、、、。まず原作を立ち読みしたらいいかもしれません。ジャンプ好きの人にはあまりオススメしません。(ちゃっかり自分も読んでますが 笑)
p.s.
みょんちゃんはつばきちゃんに似てます。あ、でもこっちの方がデカイ、、、。(笑)
お子さまむけじゃないよ。
投稿日
2005/01/01
レビュアー
ひきむすび
自分が本当に描きたいものを見つけられずにウダウダしている
主人公と自分の方向性を見つけられずにいるみょんと、
しっかりしない妹のために自分の才能を見つけられずにいる姉が
いやおうもなく追いまくられ 開花していきます。
はじめはもうけもんの命だからと、
次第に何もない自分でいいからとにかく生きていきたい!!と
虫けらのように、超人のようにチャンスに食らいつく感じがいい。
このストーリーにはやっぱりこの画じゃないとダメなのかも。
自分の毎日も極彩色でありたいって思えます。
人物が時々実写になったり3Dになったりと
落ち着かない気分にさせられる作風。
手術時、麻酔をかけられた時にみたヤな夢のような感触。
それゆえに好きな人にはスッコーンッとハマるんだろうな。
コラージュが楽しいんだけど 実写の顔のハメコミだけは
簡便してくれ。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
マインド・ゲーム