こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
詐欺師のロイは、極度の潔癖症で、オフィスの電話を毎朝消毒せずにはいられず、下着や靴下を小さくたたんできちんと積み上げないと気が済まない。ツナ缶ばかり食べている彼は、食器が汚れるからと缶から直接食べていた。そんな彼も、詐欺を実行している時だけは潔癖症を忘れ芸術的な手腕を発揮するのだった。ある日、ロイの前に14歳の少女アンジェラが現われる。彼女は離婚した妻との間に生まれたロイの実の娘だった。突然娘と暮らすハメになり困惑するロイだったが、さらに驚いたことにアンジェラは詐欺師の弟子にしてくれと言い出すのだった。
製作年: |
2003年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
MATCHSTICK MEN |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル//英語/(音声解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | DLR24677 | 2004年03月05日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 15人 | 4人 |
収録時間:
116分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)
レイティング:
PG-12
記番:
DLR24677
レンタル開始日:
2004年03月05日
在庫枚数
4枚
1位登録者:
15人
2位登録者:
4人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル//英語/(音声解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | DLR24677 | 2004年03月05日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 15人 | 4人 |
収録時間:
116分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)
レイティング:
PG-12
記番:
DLR24677
レンタル開始日:
2004年03月05日
在庫枚数
4枚
1位登録者:
15人
2位登録者:
4人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
この映画のレビューはネタバレなしに書くのは難しいですが
もっともネタバレしちゃマズい映画ですね。
途中、いろいろ深読みしてしまって、あ、やっぱり・・・
って感じでしたが、これこそ、監督さんの狙いかな、
なんて思っちゃいました。
だとしたら、やられた、って感じかな。
長かったけど、それなりに楽しめる作品でした。
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
なかなか面白い作品でした。
潔癖症の詐欺師、
ニコラス・ケイジさんが役に
ピッタリはまってる!
切ない気持ちになったり
家族の愛情が伝わってきたり
そして、最後は・・・
最後まで楽しめる作品
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
自分にはどうも合わなかった、ストーリーは少し捻ってあってラストの大どんでん返しも良いと思うのだが何故だろう?
どうも惰性で進み緩急が無く見せ場も無く退屈だった様に思う
まあ親子の絆を取り戻すと見せかけほのぼのさせてのラストありきなのでしょうが、ただそれだけって感じ
気弱で神経質なニコラスケイジを観たい人には良いが、もう一度観るのはかんべんかな。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
「エイリアン」「ブレードランナー」「ハンニバル」のリドリー・スコット監督が、いったいどんな詐欺師を見せてくれるのかと、興味津々で見た映画です。ストーリーは知らない方がいいと思うので触れませんが、映画の完成度は高いです。
脚本の骨組みはいたってシンプルで、登場人物の個性もすぐ把握できますので、肩も懲りません。しかし、シンプルでも構成は上手いです。主人公ロイの極度の潔癖症を表現する演出にも嫌みを感じませんし、ちょうど良いさじ加減といったところだと思います。
この映画、何より上手いのは、"あからさまな伏線"と"さりげない伏線"の使い分けを見せる演出じゃないでしょうか。たとえば詐欺の手口に関する"あからさまな伏線"で、詐欺を行うシーンでは、観客は詐欺師側の立場に立って映画を見ます。「ほら思った通りに騙された」とか「やばい、ばれそうだ」とか、観客はすべてを知っていて優越感を持って、騙す側の立場になって見てしまうんですよね。"さりげない伏線"の方は、その伏線によって暗示に掛けられたように主人公に同化したり、詐欺の手口に納得したり、後々の物語の展開に「なるほど」と納得させる要素を与えたり。脚本のト書きにすれば「○○が××する」といったことだけですが、どのように見せるかはまさに演出です。この映画の詐欺の手口、現実の世界で行ったら失敗すると思います。でも、映画の中では絶対にそういうふうには見えないのが、嘘を真実のように描く映画の醍醐味。注意深く映画を見ている観客ほどこの映画に騙されます。
大きなテーマがある作品ではないので、その分表現は楽と言えば楽だけど、よくまとまった完成度の高い映画だと思います。ラストシーンでは「人生、お金じゃないよな」ともさりげなく感じさせてくれますし、後味もいい映画です。5段階評価は、4。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
まずね、TSUTAYAさん。
DVDのカバーに貼ってるシールの191分っての、間違ってますよ!!
本作が届いて、観ようと思いカバーを見て萎えてしまったじゃないww
191分の映画なんて、、、萎えるでしょwww
正確には116分が正しいですよねw 張り替えて下さいね。
さてさて本作、これは良かった(≧∇≦)
詐欺師って根本的に好きになれない。人の頑張りを踏みにじる行為だと思うから。
だから、ロイ(ニコラス・ケイジ)に共感なんて全くできず、
アンジェラ(娘)と共に…なんて。この親父はバカではなかろうかとさえ思った。
でもね、、、。いや〜奥が深い(〃゜∇゜〃)
ラストなんてちょっと清々しささえ感じてしまったヮ☆
このアンジェラ役の子がとってもイイです♪
勿論、ニコラスも好演だと思います。左目をチカチカさせるのなんて、
体調が悪い感じがよく出てたので。 ニコラスの顔は苦手なんですがww
潔癖症ってのは分かるんだ〜、私。口に入れる物に関してだけ潔癖症なので、
食器類、食材はかなりの清潔さを重んじますww
騙し騙されなんて、詐欺師間でやって頂きたいものだわ。
一般人を巻き込まない詐欺なればどんどんやっちゃいなよ!!とは言ってはいけないの?w
ラストに向かうまではちょっと、切ない感じなのかな〜と思ったんですが、
そんな事もなく、とっても私的にはホッコリしてしまった。
それはやはり、ロイが自宅に帰った時のシーンがあったからかな(*^〜^*)
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
マッチスティック・メン
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:593件
投稿日
2006/10/05
レビュアー
ムーミンママこの映画のレビューはネタバレなしに書くのは難しいですが
もっともネタバレしちゃマズい映画ですね。
途中、いろいろ深読みしてしまって、あ、やっぱり・・・
って感じでしたが、これこそ、監督さんの狙いかな、
なんて思っちゃいました。
だとしたら、やられた、って感じかな。
長かったけど、それなりに楽しめる作品でした。
投稿日
2010/10/16
レビュアー
Maruなかなか面白い作品でした。
潔癖症の詐欺師、
ニコラス・ケイジさんが役に
ピッタリはまってる!
切ない気持ちになったり
家族の愛情が伝わってきたり
そして、最後は・・・
最後まで楽しめる作品
投稿日
2008/11/06
レビュアー
ナナメ歩き※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
自分にはどうも合わなかった、ストーリーは少し捻ってあってラストの大どんでん返しも良いと思うのだが何故だろう?
どうも惰性で進み緩急が無く見せ場も無く退屈だった様に思う
まあ親子の絆を取り戻すと見せかけほのぼのさせてのラストありきなのでしょうが、ただそれだけって感じ
気弱で神経質なニコラスケイジを観たい人には良いが、もう一度観るのはかんべんかな。
投稿日
2004/12/07
レビュアー
ケチケチ「エイリアン」「ブレードランナー」「ハンニバル」のリドリー・スコット監督が、いったいどんな詐欺師を見せてくれるのかと、興味津々で見た映画です。ストーリーは知らない方がいいと思うので触れませんが、映画の完成度は高いです。
脚本の骨組みはいたってシンプルで、登場人物の個性もすぐ把握できますので、肩も懲りません。しかし、シンプルでも構成は上手いです。主人公ロイの極度の潔癖症を表現する演出にも嫌みを感じませんし、ちょうど良いさじ加減といったところだと思います。
この映画、何より上手いのは、"あからさまな伏線"と"さりげない伏線"の使い分けを見せる演出じゃないでしょうか。たとえば詐欺の手口に関する"あからさまな伏線"で、詐欺を行うシーンでは、観客は詐欺師側の立場に立って映画を見ます。「ほら思った通りに騙された」とか「やばい、ばれそうだ」とか、観客はすべてを知っていて優越感を持って、騙す側の立場になって見てしまうんですよね。"さりげない伏線"の方は、その伏線によって暗示に掛けられたように主人公に同化したり、詐欺の手口に納得したり、後々の物語の展開に「なるほど」と納得させる要素を与えたり。脚本のト書きにすれば「○○が××する」といったことだけですが、どのように見せるかはまさに演出です。この映画の詐欺の手口、現実の世界で行ったら失敗すると思います。でも、映画の中では絶対にそういうふうには見えないのが、嘘を真実のように描く映画の醍醐味。注意深く映画を見ている観客ほどこの映画に騙されます。
大きなテーマがある作品ではないので、その分表現は楽と言えば楽だけど、よくまとまった完成度の高い映画だと思います。ラストシーンでは「人生、お金じゃないよな」ともさりげなく感じさせてくれますし、後味もいい映画です。5段階評価は、4。
投稿日
2010/07/21
レビュアー
心※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
まずね、TSUTAYAさん。
DVDのカバーに貼ってるシールの191分っての、間違ってますよ!!
本作が届いて、観ようと思いカバーを見て萎えてしまったじゃないww
191分の映画なんて、、、萎えるでしょwww
正確には116分が正しいですよねw 張り替えて下さいね。
さてさて本作、これは良かった(≧∇≦)
詐欺師って根本的に好きになれない。人の頑張りを踏みにじる行為だと思うから。
だから、ロイ(ニコラス・ケイジ)に共感なんて全くできず、
アンジェラ(娘)と共に…なんて。この親父はバカではなかろうかとさえ思った。
でもね、、、。いや〜奥が深い(〃゜∇゜〃)
ラストなんてちょっと清々しささえ感じてしまったヮ☆
このアンジェラ役の子がとってもイイです♪
勿論、ニコラスも好演だと思います。左目をチカチカさせるのなんて、
体調が悪い感じがよく出てたので。 ニコラスの顔は苦手なんですがww
潔癖症ってのは分かるんだ〜、私。口に入れる物に関してだけ潔癖症なので、
食器類、食材はかなりの清潔さを重んじますww
騙し騙されなんて、詐欺師間でやって頂きたいものだわ。
一般人を巻き込まない詐欺なればどんどんやっちゃいなよ!!とは言ってはいけないの?w
ラストに向かうまではちょっと、切ない感じなのかな〜と思ったんですが、
そんな事もなく、とっても私的にはホッコリしてしまった。
それはやはり、ロイが自宅に帰った時のシーンがあったからかな(*^〜^*)