こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
1999年4月20日、アメリカ・コロラド州の小さな町リトルトン。2人の少年は朝の6時からボウリングに興じていた。いつもと変わらぬ1日の始まり…のはずが、この後2人の少年は銃を手に彼らの通う学校、コロンバイン高校へと向かった。そして、手にしていた銃を乱射、12人の生徒と1人の教師を射殺し23人を負傷させた後、自殺した。マイケル・ムーアは問う、“なぜアメリカはこんなにも銃犯罪が多いのか”と。その疑問を解消するため、マイケル・ムーアはカメラとマイクを手に様々なところへアポなし突撃取材を始めるのだった。
製作年: |
2002年 |
---|---|
製作国: |
カナダ/アメリカ |
原題: |
BOWLING FOR COLUMBINE |
受賞記録: |
2002年 アカデミー賞 ドキュメンタリー長編賞
2002年 カンヌ国際映画祭 55周年記念特別賞 |
監督: |
マイケル・ムーア |
---|---|
製作: |
チャールズ・ビショップ 、 ジム・ザーネッキ 、 マイケル・ドノヴァン 、 キャスリーン・グリン 、 マイケル・ムーア |
製作総指揮: |
ウォルフラム・ティッチー |
出演: |
マイケル・ムーア 、 チャールトン・ヘストン 、 マリリン・マンソン 、 ジョージ・ブッシュ 、 マット・ストーン 、 ジョージ・W. ブッシュ |
脚本: |
マイケル・ムーア |
---|---|
撮影: |
ブライアン・ダニッツ 、 マイケル・マクドノー |
音楽: |
ジェフ・ギブス |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 日本語吹き替え用 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PIBR7476 | 2003年08月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
16枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
120分
字幕:
日本語吹き替え用
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PIBR7476
レンタル開始日:
2003年08月27日
在庫枚数
16枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 日本語吹き替え用 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PIBR7476 | 2003年08月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
16枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
120分
字幕:
日本語吹き替え用
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PIBR7476
レンタル開始日:
2003年08月27日
在庫枚数
16枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ムーア作品で感心するは、視点の広げ方がうまいと言うこと。アメリカを震撼させた少年犯罪を中心点として、その要因はどこにあるのか問題点を直線的ではなく、放射状に広げていく。その引き出しの広さと着想の豊かさを見ていると、日本のワイドショーで見られるゲームが悪い、ゴスロリが悪いと言った、短絡的な分析がほとほとアホらしく見える。
で、その理知的な分析を裏付けるのが突撃取材、というこの落差のコンビネーションが映画としてのダイナミズムを生み出している。「華氏911」でも書いたけど、ムーア作品にはムーアらしいやや先走った思い入れもそこかしこに見られる。が、監督の思い入れがないと映画とは呼べんだろう、と思うのだ。ゆえに、本作を見て「こんなのにダマされるな!」と言う人がいてもいい。先日見た「不都合な真実」があまりにもお利口に見えてつまらない理由がここにある。
歴史、メディア、福祉、経済…とめまぐるしく論点が提示され、最終的にたどり着くのは、「それでも我々は世の中を変えることができる」という力強いメッセージだ。少年が同級生を無差別に射殺するというこの上ない悲しい事件が発端でありながらも、Kマートに銃弾の販売を停止させるという具体的な成果=行動することの大切さに帰結させていく。それは、かすかな希望でもある。世の中を憂うことは誰にでもできるが、希望を見せることはそうそうできることではない。Kマートの結果は偶発的かも知れないが、「取材する」という行為を通じて「希望を示す」というのは、メディアに関わる人間全ての願望ではないか。ムーアは、それをこの作品の中で体現している。そこが、私の五つ星の一番大きな理由。
さて、ムーアの取材対象としてチャールトン・ヘストンもその開き直りぶりがインパクト大だが、私が最も印象に残ったのは、マリリン・マンソン。彼がムーアに漏らした「恐怖と消費のキャンペーン」という言葉は、この問題の本質を捉えるのにこそ最もふさわしい。これほど的を得たキャッチコピーが、少年犯罪のスケープゴートとされている張本人の口から出たこと自体驚きだし、このインタビューは過激な歌手マリリン・マンソンが実は思慮深く、賢い人物であることを顕わにしている。着眼点にも、取材映像にも、新たな発見が本当にたくさん詰まっていて、何度見ても唸らされる作品だ。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:149件
投稿日
2007/09/26
レビュアー
ガラリーナ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ムーア作品で感心するは、視点の広げ方がうまいと言うこと。アメリカを震撼させた少年犯罪を中心点として、その要因はどこにあるのか問題点を直線的ではなく、放射状に広げていく。その引き出しの広さと着想の豊かさを見ていると、日本のワイドショーで見られるゲームが悪い、ゴスロリが悪いと言った、短絡的な分析がほとほとアホらしく見える。
で、その理知的な分析を裏付けるのが突撃取材、というこの落差のコンビネーションが映画としてのダイナミズムを生み出している。「華氏911」でも書いたけど、ムーア作品にはムーアらしいやや先走った思い入れもそこかしこに見られる。が、監督の思い入れがないと映画とは呼べんだろう、と思うのだ。ゆえに、本作を見て「こんなのにダマされるな!」と言う人がいてもいい。先日見た「不都合な真実」があまりにもお利口に見えてつまらない理由がここにある。
歴史、メディア、福祉、経済…とめまぐるしく論点が提示され、最終的にたどり着くのは、「それでも我々は世の中を変えることができる」という力強いメッセージだ。少年が同級生を無差別に射殺するというこの上ない悲しい事件が発端でありながらも、Kマートに銃弾の販売を停止させるという具体的な成果=行動することの大切さに帰結させていく。それは、かすかな希望でもある。世の中を憂うことは誰にでもできるが、希望を見せることはそうそうできることではない。Kマートの結果は偶発的かも知れないが、「取材する」という行為を通じて「希望を示す」というのは、メディアに関わる人間全ての願望ではないか。ムーアは、それをこの作品の中で体現している。そこが、私の五つ星の一番大きな理由。
さて、ムーアの取材対象としてチャールトン・ヘストンもその開き直りぶりがインパクト大だが、私が最も印象に残ったのは、マリリン・マンソン。彼がムーアに漏らした「恐怖と消費のキャンペーン」という言葉は、この問題の本質を捉えるのにこそ最もふさわしい。これほど的を得たキャッチコピーが、少年犯罪のスケープゴートとされている張本人の口から出たこと自体驚きだし、このインタビューは過激な歌手マリリン・マンソンが実は思慮深く、賢い人物であることを顕わにしている。着眼点にも、取材映像にも、新たな発見が本当にたくさん詰まっていて、何度見ても唸らされる作品だ。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ボウリング・フォー・コロンバイン