壬生義士伝 TV版 / 渡辺謙
壬生義士伝 TV版
/松原信吾
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(34)
解説・ストーリー
吉村貫一郎は、南部藩随一の文武両道の士といわれながら、妻子を養うために脱藩し、壬生浪(みぶろ)と呼ばれた新選組に入隊する。“人斬り貫一 と恐れられ、また“守銭奴 とさげすまれながらも、稼いだ金は妻子に送っていた。恒例の正月スペシャル。
吉村貫一郎は、南部藩随一の文武両道の士といわれながら、妻子を養うために脱藩し、壬生浪(みぶろ)と呼ばれた新選組に入隊する。“人斬り貫一 と恐れられ、また“守銭奴 とさげすまれながらも、稼いだ金は妻子に送っていた。恒例の正月スペシャル。
もっと見る▼
最新巻情報
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「壬生義士伝 TV版」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
吉村貫一郎は、南部藩随一の文武両道の士といわれながら、妻子を養うために脱藩し、壬生浪(みぶろ)と呼ばれた新選組に入隊する。“人斬り貫一 と恐れられ、また“守銭奴 とさげすまれながらも、稼いだ金は妻子に送っていた。恒例の正月スペシャル。
「壬生義士伝 TV版」 の作品情報
「壬生義士伝 TV版」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
最新巻情報
壬生義士伝 TV版のシリーズ商品
壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男 1
吉村貫一郎は、南部藩随一の文武両道の士といわれながら、妻子を養うために脱藩し、壬生浪(みぶろ)と呼ばれた新選組に入隊する。“人斬り貫一 と恐れられ、また“守銭奴 とさげすまれながらも、稼いだ金は妻子に送っていた。恒例の正月スペシャル。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
95分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9557 |
2005年01月28日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚 |
1人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男 2
吉村貫一郎は、南部藩随一の文武両道の士といわれながら、妻子を養うために脱藩し、壬生浪(みぶろ)と呼ばれた新選組に入隊する。“人斬り貫一 と恐れられ、また“守銭奴 とさげすまれながらも、稼いだ金は妻子に送っていた。恒例の正月スペシャル。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
95分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9558 |
2005年01月28日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚 |
0人 |
1人 |
商品の詳細を表示する
壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男 3
吉村貫一郎は、南部藩随一の文武両道の士といわれながら、妻子を養うために脱藩し、壬生浪(みぶろ)と呼ばれた新選組に入隊する。“人斬り貫一 と恐れられ、また“守銭奴 とさげすまれながらも、稼いだ金は妻子に送っていた。恒例の正月スペシャル。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
151分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9559 |
2005年01月28日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
11枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男 4
吉村貫一郎は、南部藩随一の文武両道の士といわれながら、妻子を養うために脱藩し、壬生浪(みぶろ)と呼ばれた新選組に入隊する。“人斬り貫一 と恐れられ、また“守銭奴 とさげすまれながらも、稼いだ金は妻子に送っていた。恒例の正月スペシャル。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
157分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9560 |
2005年01月28日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
壬生義士伝 TV版のシリーズ商品
壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男 1
作品詳細を開く
- 収録時間:
95分
- 字幕:
- 音声:
- レイティング:
- 記番:
DA9557
- レンタル開始日:
2005年01月28日
- 在庫枚数
6枚
- 1位登録者:
1人
- 2位登録者:
0人
解説・ストーリーを見る
吉村貫一郎は、南部藩随一の文武両道の士といわれながら、妻子を養うために脱藩し、壬生浪(みぶろ)と呼ばれた新選組に入隊する。“人斬り貫一 と恐れられ、また“守銭奴 とさげすまれながらも、稼いだ金は妻子に送っていた。恒例の正月スペシャル。
壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男 2
作品詳細を開く
- 収録時間:
95分
- 字幕:
- 音声:
- レイティング:
- 記番:
DA9558
- レンタル開始日:
2005年01月28日
- 在庫枚数
8枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
1人
解説・ストーリーを見る
吉村貫一郎は、南部藩随一の文武両道の士といわれながら、妻子を養うために脱藩し、壬生浪(みぶろ)と呼ばれた新選組に入隊する。“人斬り貫一 と恐れられ、また“守銭奴 とさげすまれながらも、稼いだ金は妻子に送っていた。恒例の正月スペシャル。
壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男 3
作品詳細を開く
- 収録時間:
151分
- 字幕:
- 音声:
- レイティング:
- 記番:
DA9559
- レンタル開始日:
2005年01月28日
- 在庫枚数
11枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
解説・ストーリーを見る
吉村貫一郎は、南部藩随一の文武両道の士といわれながら、妻子を養うために脱藩し、壬生浪(みぶろ)と呼ばれた新選組に入隊する。“人斬り貫一 と恐れられ、また“守銭奴 とさげすまれながらも、稼いだ金は妻子に送っていた。恒例の正月スペシャル。
壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男 4
作品詳細を開く
- 収録時間:
157分
- 字幕:
- 音声:
- レイティング:
- 記番:
DA9560
- レンタル開始日:
2005年01月28日
- 在庫枚数
12枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
解説・ストーリーを見る
吉村貫一郎は、南部藩随一の文武両道の士といわれながら、妻子を養うために脱藩し、壬生浪(みぶろ)と呼ばれた新選組に入隊する。“人斬り貫一 と恐れられ、また“守銭奴 とさげすまれながらも、稼いだ金は妻子に送っていた。恒例の正月スペシャル。
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:34件
吉村貫一郎って、どんな人物だったのだろう?
<全編みての感想です>
* 正直、吉村貫一郎という人物を知らず、<新選組でいちばん強かった男>というタイトルに興味を引かれて見ました(新撰組で一番強かったのは沖田総司だと思っていたので…)。
が、……いまいち、面白くありませんでした…。
何といっても、主人公の吉村貫一郎(渡辺謙)その人に、共感が持てませんでした…。よく解んない人物像でした…。彼の行動なり物の考え方が、いまいちよく伝わってきませんでした。妻子に対する思い、新撰組に対する思い、武士というものをどう考えていたのか、また時代の流れをどう見ていたのか……、全てにおいて、あやふやで、吉村貫一郎という人物像が見えてきませんでした。
むしろ、吉村貫一郎という人物の物語というより、渡辺謙その人が、如何に芸達者かを見せつけるためだけのドラマのように感じました。
なので、ストーリー自体に引き込まれなかった私としては、逆に、渡辺謙さんが芸達者な分、鼻につく暑苦しい演技として映ってしましました…。
実際の吉村貫一郎という人はどういった人物だったのでしょうか?
いかに名を挙げるかを第一としていた武士達の中で、妻子を第一にしていた人物…。このドラマで初めて知り、そしてよく解らなかった人物像だけに、妙に、どんな人だったのだろうと気になりました…。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
新選組ものの中でもこれが好き
投稿日:2010/02/20
レビュアー:Kavi
別の作品のレビューでも書きましたが、
新選組は20〜30代の若者の集団です。
これの配役もオッサンだらけです。
でも、これなら許す。
残忍なことをやってることに、説得力が出るから。
これを今の若者が演ったらただの卒業できないヤンキー集団に見えてしまうから、お国のためとは思えない。
だから、これは許す。
俳優陣も渋いです。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
じゃーじゃーじゃー
シリーズ最終4巻目、通して鑑賞して思うこと。「雑味多し」。小説読みました。映画見ました。テレビはテレビですかね。それぞれの役者さん頑張っています。しかし、時間がたっぷりある分、なにか雑な台詞、アクション多すぎます。一番ほろりとしたところは、岸田今日子氏扮するおっかさんが、死ぬ前の息子に会うシーン。映画になかったところは多々ありますが、次男貫一郎のその後のシーン。息子が東京帝国大学を退官し、盛岡に帰ってくるところでこのドラマは終わります。原作が立派なので、いろいろな演出家にまた作ってもらいたいですね。まあ、よござんした。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
下手くそ!
高島礼子の下手くそ! 演出の拙さか、演技の救いようのなさか・・・
劇場版、原作小説、TV版 それぞれですが、TV版は何か底の浅さを感じます。原作が大好きだから、劇場版をおいおい泣きながら見たものですから・・・おもさげながんす
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
やっぱり感動!
投稿日:2009/06/16
レビュアー:たくなお
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
映画版を観てファンになり、原作を読んで「壬生義士伝」の大ファンになりました。
今回やっと念願のドラマ版を見ることができたので感想を。
第1話では、吉村貫一郎の子供〜脱藩までが収録されていますが原作を読んでいるかの様に細かな話が網羅されており結末を知っている自分にとっては台詞ひとつひとつに鳥肌をたて、うるうるしながら観てしまいました。
家族を守る心、家族を思う心、親を敬う心、それらのために自分を犠牲にできる武士の魂、武士の家族の魂が伝わってきます。
「壬生義士伝」は観るごとに新たな感動が沸いてくる、私にとってはそんな作品です。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
吉村貫一郎って、どんな人物だったのだろう?
投稿日
2010/03/31
レビュアー
BEEFジャーキー
<全編みての感想です>
* 正直、吉村貫一郎という人物を知らず、<新選組でいちばん強かった男>というタイトルに興味を引かれて見ました(新撰組で一番強かったのは沖田総司だと思っていたので…)。
が、……いまいち、面白くありませんでした…。
何といっても、主人公の吉村貫一郎(渡辺謙)その人に、共感が持てませんでした…。よく解んない人物像でした…。彼の行動なり物の考え方が、いまいちよく伝わってきませんでした。妻子に対する思い、新撰組に対する思い、武士というものをどう考えていたのか、また時代の流れをどう見ていたのか……、全てにおいて、あやふやで、吉村貫一郎という人物像が見えてきませんでした。
むしろ、吉村貫一郎という人物の物語というより、渡辺謙その人が、如何に芸達者かを見せつけるためだけのドラマのように感じました。
なので、ストーリー自体に引き込まれなかった私としては、逆に、渡辺謙さんが芸達者な分、鼻につく暑苦しい演技として映ってしましました…。
実際の吉村貫一郎という人はどういった人物だったのでしょうか?
いかに名を挙げるかを第一としていた武士達の中で、妻子を第一にしていた人物…。このドラマで初めて知り、そしてよく解らなかった人物像だけに、妙に、どんな人だったのだろうと気になりました…。
新選組ものの中でもこれが好き
投稿日
2010/02/20
レビュアー
Kavi
別の作品のレビューでも書きましたが、
新選組は20〜30代の若者の集団です。
これの配役もオッサンだらけです。
でも、これなら許す。
残忍なことをやってることに、説得力が出るから。
これを今の若者が演ったらただの卒業できないヤンキー集団に見えてしまうから、お国のためとは思えない。
だから、これは許す。
俳優陣も渋いです。
じゃーじゃーじゃー
投稿日
2009/11/15
レビュアー
namusan
シリーズ最終4巻目、通して鑑賞して思うこと。「雑味多し」。小説読みました。映画見ました。テレビはテレビですかね。それぞれの役者さん頑張っています。しかし、時間がたっぷりある分、なにか雑な台詞、アクション多すぎます。一番ほろりとしたところは、岸田今日子氏扮するおっかさんが、死ぬ前の息子に会うシーン。映画になかったところは多々ありますが、次男貫一郎のその後のシーン。息子が東京帝国大学を退官し、盛岡に帰ってくるところでこのドラマは終わります。原作が立派なので、いろいろな演出家にまた作ってもらいたいですね。まあ、よござんした。
下手くそ!
投稿日
2009/10/03
レビュアー
namusan
高島礼子の下手くそ! 演出の拙さか、演技の救いようのなさか・・・
劇場版、原作小説、TV版 それぞれですが、TV版は何か底の浅さを感じます。原作が大好きだから、劇場版をおいおい泣きながら見たものですから・・・おもさげながんす
やっぱり感動!
投稿日
2009/06/16
レビュアー
たくなお
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
映画版を観てファンになり、原作を読んで「壬生義士伝」の大ファンになりました。
今回やっと念願のドラマ版を見ることができたので感想を。
第1話では、吉村貫一郎の子供〜脱藩までが収録されていますが原作を読んでいるかの様に細かな話が網羅されており結末を知っている自分にとっては台詞ひとつひとつに鳥肌をたて、うるうるしながら観てしまいました。
家族を守る心、家族を思う心、親を敬う心、それらのために自分を犠牲にできる武士の魂、武士の家族の魂が伝わってきます。
「壬生義士伝」は観るごとに新たな感動が沸いてくる、私にとってはそんな作品です。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
壬生義士伝 TV版
(C)2003 松竹/テレビ東京・テレビ大阪/電通/衛星劇場/カルチュア・パブリッシャーズ/IBC岩手放送 ※こちらはイメージ画像になります。