こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ロバート・レッドフォードとブラッド・ピットが共演、『クリムゾン・タイド』のトニー・スコットが監督を務めたサスペンススパイアクション。ベテランエージェントが中国に捕まった若い相棒を助けるため、自分の最後の任務として壮大な作戦を実行する。
製作年: |
2001年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
SPY GAME |
監督: |
トニー・スコット |
---|---|
製作: |
マーク・エイブラハム 、 ダグラス・ウィック |
製作総指揮: |
アーミアン・バーンスタイン 、 ジェームズ・W・スコッチドープル 、 イアイン・スミス |
出演: |
ロバート・レッドフォード 、 ブラッド・ピット 、 キャサリン・マコーマック 、 スティーヴン・ディレイン |
脚本: |
マイケル・フロスト・ベックナー 、 デヴィッド・アラタ |
撮影: |
ダニエル・ミンデル |
ロバート・レッドフォードとブラッド・ピットが共演、『クリムゾン・タイド』のトニー・スコットが監督を務めたサスペンススパイアクション。ベテランエージェントが中国に捕まった若い相棒を助けるため、自分の最後の任務として壮大な作戦を実行する。
製作年: |
2001年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
SPY GAME |
監督: |
トニー・スコット |
---|---|
製作: |
マーク・エイブラハム 、 ダグラス・ウィック |
製作総指揮: |
アーミアン・バーンスタイン 、 ジェームズ・W・スコッチドープル 、 イアイン・スミス |
出演: |
ロバート・レッドフォード 、 ブラッド・ピット 、 キャサリン・マコーマック 、 スティーヴン・ディレイン |
脚本: |
マイケル・フロスト・ベックナー 、 デヴィッド・アラタ |
---|---|
撮影: |
ダニエル・ミンデル |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語英語吹き替え用解説 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 4:ドルビーデジタル/ステレオ/英(解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TDV2827R | 2004年04月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
126分
字幕:
日本語英語吹き替え用解説
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
4:ドルビーデジタル/ステレオ/英(解説)
レイティング:
記番:
TDV2827R
レンタル開始日:
2004年04月09日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語英語吹き替え用解説 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 4:ドルビーデジタル/ステレオ/英(解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TDV2827R | 2004年04月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
126分
字幕:
日本語英語吹き替え用解説
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
4:ドルビーデジタル/ステレオ/英(解説)
レイティング:
記番:
TDV2827R
レンタル開始日:
2004年04月09日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
スパイゲームという題名といい、ブラピとレッドフォードというキャスティングといい、もっと派手な内容を連想していたのですが、地味でしたね。
回想シーンがほとんどだし、アクションというよりは頭脳戦。
スパイは出てくるのですが、別に某国の機密を盗み出そうって言うんでもなし。
一番描きたかったとこはどこなんだろう?
組織に忠実であるが故に、個人的な感情や友情、愛情を一切切り捨ててきた男が、組織を離れる時には、やっぱり友情を優先させた、ってとこかな?
それなりにハラハラドキドキはあったけれど、レッドフォードをカッコ良く見せるために作られた映画のような気がしてなりませんね。でも、それなら、もうちょい肌をきれいにしようよ。持っている雰囲気のカッコ良さは感じるけれど、シミとシワが気になって、集中できませんでした。
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
(2001年制作・アメリカ)トニー・スコット監督。
お気に入りレビュアーさんにオススメされたが、何をやってるのかよく
わからなかった。(汗)
が、全体の構図が見えてくると、見事な演出演技に息を飲む。
(3Dマジカルアイですな・・)
伝説のCIAスパイ、ミュアー(ロバート・レッドフォード)と、自らが育て上げ、
後に袂を分かった愛弟子ビショップ(ブラッド・ピット)の物語。
その日はミュアーの退職の日。
ビショップがCIAの指示なしに挑んだミッションに失敗し、中国政府に捕らえられた?
中国との関係悪化を恐れたCIAはビショップを見殺しにする方向だ。
ミュアーがCIA幹部から尋問を受け、資料を提出してくれと言われたり、
ビショップとの出会いやこれまでの行動を聞かれる。(巧妙にはぐらかし時間をかせぐミュアー)
そして映画は、ビショップとの数年間の回想シーンと、本部会議室24時間のふたつの軸で展開するのである。
若きブラッド・ピッドの真っ直ぐな眼差し、愛する女性を守ろうとする情熱、スパイだとて愛はある。
しかし、たった24時間でミュアーは何ができるのか?
それが出来ちゃう所が本作の見どころだ。
「作戦名は何だ?」「ディナー作戦です!」その作戦名でブラピはレッドフォードが助けてくれたんだ
と気づき涙があふれる・・・いい涙ですな、ブラッド・ピッド!
レッドフォードの緊迫した雰囲気と緻密な頭脳戦は見応え十分だった。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「リバー・ランズ・スルー・イット」で監督としてブラピを見いだしたロバート・レッドフォード。今作ではスパイの上司と部下という役柄で2大スターの共演ということで話題を呼んだ。しかし、蓋を開けてみるとロバート・レッドフォードの独壇場。もしかして自分をカッコよく見せるための格好のエサとしてブラピを呼んだのか、と思ってしまうほど。
ふたりがいかに信頼し合った相棒だったかを語る回想シーンがややかったるいんだな。で、ブラピは惚れた女を救出したかった、ってのもなんか甘ちゃんな感じでね、そこはもっと硬派に作っても良かったんじゃないのかなと思う。命を賭けて好きな女を救出するんなら、それが軸になってもいい訳じゃない、映画的には。だけども、この映画の軸は中国当局に捕まったトムをネイサンが救出するんであってね、だったら中途半端な恋バナはいらないんじゃないのと思ってしまう。
で、なんか妖しげな女でシャーロット・ランプリング登場。この人はハリウッド映画に出るとすごい浮くんだよね。全然しっくり来ないの。やっぱアメリカの女優とヨーロッパの女優ってのは、根本的に佇まいが違う、としみじみ思うなあ。
拷問にあってボコボコにされるブラピとCIAの会議室で相手の裏をかいて作戦を実行し最後はポルシェに乗って颯爽と去ってゆくロバート・レッドフォード。もう完璧にブラピは引き立て役ですね。「「リバー・ランズ・スルー・イット」で自分をスターダムに押し上げてくれたレッドフォードに義理立てしたんだな。ブラピってなんていい奴。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:61件
投稿日
2007/05/08
レビュアー
ムーミンママ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
スパイゲームという題名といい、ブラピとレッドフォードというキャスティングといい、もっと派手な内容を連想していたのですが、地味でしたね。
回想シーンがほとんどだし、アクションというよりは頭脳戦。
スパイは出てくるのですが、別に某国の機密を盗み出そうって言うんでもなし。
一番描きたかったとこはどこなんだろう?
組織に忠実であるが故に、個人的な感情や友情、愛情を一切切り捨ててきた男が、組織を離れる時には、やっぱり友情を優先させた、ってとこかな?
それなりにハラハラドキドキはあったけれど、レッドフォードをカッコ良く見せるために作られた映画のような気がしてなりませんね。でも、それなら、もうちょい肌をきれいにしようよ。持っている雰囲気のカッコ良さは感じるけれど、シミとシワが気になって、集中できませんでした。
投稿日
2022/06/21
レビュアー
くまげらの森※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
(2001年制作・アメリカ)トニー・スコット監督。
お気に入りレビュアーさんにオススメされたが、何をやってるのかよく
わからなかった。(汗)
が、全体の構図が見えてくると、見事な演出演技に息を飲む。
(3Dマジカルアイですな・・)
伝説のCIAスパイ、ミュアー(ロバート・レッドフォード)と、自らが育て上げ、
後に袂を分かった愛弟子ビショップ(ブラッド・ピット)の物語。
その日はミュアーの退職の日。
ビショップがCIAの指示なしに挑んだミッションに失敗し、中国政府に捕らえられた?
中国との関係悪化を恐れたCIAはビショップを見殺しにする方向だ。
ミュアーがCIA幹部から尋問を受け、資料を提出してくれと言われたり、
ビショップとの出会いやこれまでの行動を聞かれる。(巧妙にはぐらかし時間をかせぐミュアー)
そして映画は、ビショップとの数年間の回想シーンと、本部会議室24時間のふたつの軸で展開するのである。
若きブラッド・ピッドの真っ直ぐな眼差し、愛する女性を守ろうとする情熱、スパイだとて愛はある。
しかし、たった24時間でミュアーは何ができるのか?
それが出来ちゃう所が本作の見どころだ。
「作戦名は何だ?」「ディナー作戦です!」その作戦名でブラピはレッドフォードが助けてくれたんだ
と気づき涙があふれる・・・いい涙ですな、ブラッド・ピッド!
レッドフォードの緊迫した雰囲気と緻密な頭脳戦は見応え十分だった。
投稿日
2006/11/27
レビュアー
ガラリーナ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「リバー・ランズ・スルー・イット」で監督としてブラピを見いだしたロバート・レッドフォード。今作ではスパイの上司と部下という役柄で2大スターの共演ということで話題を呼んだ。しかし、蓋を開けてみるとロバート・レッドフォードの独壇場。もしかして自分をカッコよく見せるための格好のエサとしてブラピを呼んだのか、と思ってしまうほど。
ふたりがいかに信頼し合った相棒だったかを語る回想シーンがややかったるいんだな。で、ブラピは惚れた女を救出したかった、ってのもなんか甘ちゃんな感じでね、そこはもっと硬派に作っても良かったんじゃないのかなと思う。命を賭けて好きな女を救出するんなら、それが軸になってもいい訳じゃない、映画的には。だけども、この映画の軸は中国当局に捕まったトムをネイサンが救出するんであってね、だったら中途半端な恋バナはいらないんじゃないのと思ってしまう。
で、なんか妖しげな女でシャーロット・ランプリング登場。この人はハリウッド映画に出るとすごい浮くんだよね。全然しっくり来ないの。やっぱアメリカの女優とヨーロッパの女優ってのは、根本的に佇まいが違う、としみじみ思うなあ。
拷問にあってボコボコにされるブラピとCIAの会議室で相手の裏をかいて作戦を実行し最後はポルシェに乗って颯爽と去ってゆくロバート・レッドフォード。もう完璧にブラピは引き立て役ですね。「「リバー・ランズ・スルー・イット」で自分をスターダムに押し上げてくれたレッドフォードに義理立てしたんだな。ブラピってなんていい奴。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
スパイ・ゲーム