1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. ドラマのDVDレンタル
  5. ウェディング・バンケット

ウェディング・バンケット

ウェディング・バンケットの画像・ジャケット写真

ウェディング・バンケット / ウィンストン・チャオ

ウェディング・バンケット /アン・リー

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

27

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

 NYで成功し、帰化したゲイの台湾人青年と、その恋人である白人青年、そして彼の妻である中国人女性との愛の姿を描いたヒューマン・ラブ・ストーリー。ウェイトンは台湾からニューヨークに渡り成功をおさめていた。彼には一緒に暮らしている同性の恋人サイモンがいるが、彼がゲイだと知らない両親がやって来ることになった。困り果てたウェイトンは市民権を欲しがっている中国人娘ウェイウェイと偽装結婚を行う事にするのだが……。

作品情報

製作年:

1993年

製作国:

台湾/アメリカ

原題:

喜宴/THE WEDDING BANQUET

受賞記録:

1993年 ベルリン国際映画祭 金熊賞

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ウェディング・バンケット」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

 NYで成功し、帰化したゲイの台湾人青年と、その恋人である白人青年、そして彼の妻である中国人女性との愛の姿を描いたヒューマン・ラブ・ストーリー。ウェイトンは台湾からニューヨークに渡り成功をおさめていた。彼には一緒に暮らしている同性の恋人サイモンがいるが、彼がゲイだと知らない両親がやって来ることになった。困り果てたウェイトンは市民権を欲しがっている中国人娘ウェイウェイと偽装結婚を行う事にするのだが……。

「ウェディング・バンケット」 の作品情報

作品情報

製作年:

1993年

製作国:

台湾/アメリカ

原題:

喜宴/THE WEDDING BANQUET

受賞記録:

1993年 ベルリン国際映画祭 金熊賞

「ウェディング・バンケット」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

WILD CHILDREN 2

ジェミニマン

グリーン・デスティニー

ダブル・ビジョン

魔界戦記〜雪の精と闇のクリスタル〜

ユーザーレビュー:27件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

6〜 10件 / 全27件

まなざしがあたたかいです

投稿日:2007/04/22 レビュアー:こむすび

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

台湾式の披露宴はエネルギッシュ ネタバレ

投稿日:2007/01/30 レビュアー:ことりこあゆみ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 再見。アメリカではこういった偽装結婚ってけっこうあるのかな、興味深いテーマです。もしかして日本でも?

 以前に観たときはとにかく、台湾式の赤・赤・赤のエネルギッシュで賑やかな披露宴が強烈に印象に残っていました。
 
 年を取ったせいか、主人公たちの気持ちより今回は両親の想いに感情移入してしまいました。とりわけお父さんの物言わぬ愛情には、じーんとさせられました。自分の夢や願いよりもさいごは子どもの幸せをひたすら祈る親の気持ち、泣けてきます。

 3人のなかで一番思いやり深かったのはサイモンでした。この人なら…と両親もさいごは安心したんじゃないかな。このハッピーエンドにしてもサイモンが受け容れなければ成り立たなかったことだし、偏見をなくしたり溝を埋めるのも、けっきょくはその人個人の人間性や想いがものをいうのだなぁと感じました。
 
 

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

ユーモアとほろ苦さと

投稿日:2007/01/19 レビュアー:レビュアー名未設定

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

ラン・シャン演じるお父さんが、微笑ましく愛おしい。 ネタバレ

投稿日:2010/04/16 レビュアー:まりこ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

皆が皆、お互いを想い合うが故に苦悩する。
只、息子がゲイというのがちょっと普通と違うだけ。
只、年老いた両親は孫の顔が見たいだけ。

実は父親は何もかも気付いています。
そこでジタバタ騒がないのがお父さんの偉いところ。
「賢い現代のオヤジ」の佇まいを、ここでもラン・シャンが静かにいい感じで演じています。
ラストのボディー・チェックで、皆に背を向け高く両手を挙げるその姿は息子にエールを送っている様な。
そして「母さんは俺に任せろ。」と宣言している様な。
老いて病んでも男は男、やせ我慢と誇りがその背中に凝縮しています。

披露宴のアルバムを覗き込む両親と若い三人、空港に両親を見送る三人とお腹の赤ちゃん。
これもひとつの家族のかたちなのでしょうね。
お互いを愛し、想い、必要とする人達が集ってこそ、それが家族と言うものなのでしょう。

テーマは重いにも関わらず作品全体の雰囲気に悲壮感は無く、ある意味コメディにも観えます。
幸福に辿り着く為にごく普通の人々に備わった、現実に順応するしなやかさ。
人々の自然な姿をきめ細かく、丁寧に描くアン・リー監督の描写がとても好きです。

大切な人に現金を贈るのは、東洋独特の習慣なのでしょうか。
私も子供の頃、事ある毎に祖父母に貰った記憶が有ります。
今も私の母は孫が訪ねると、少額でもポチ袋にお札を入れて渡します。
(「もうイイよ。」と本人達は辞退するのですが。)
本来決して印象の良くないその「現金」が微笑ましく目に映るのは、そこに素朴な大きな愛情を感じるからなのでしょうね。
披露宴会場での慶事に対する皆の温かいよろこび方に素直に共感出来るのも、私が東洋人なのだからでしょうね。

アン・リー監督の『お父さん三部作』。
早くに父親を亡くした私には、ラン・シャン演じるお父さんが微笑ましく愛おしい。
『推手』の息子と嫁、『恋人たちの食卓』の娘達とその婿達も皆温かく、キャストも適役で、何度でも観たいシリーズです。

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

サイモン、いい人過ぎ・・・^^; ネタバレ

投稿日:2009/07/17 レビュアー:辛口マイルド

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

評価:★★★☆☆(3.5)

 面白かったです^^) アン・リー監督作品でこれの前に見たのは「ブロークバックマウンテン」だったので、続けてゲイを扱った作品でした。もしかしたら監督自身がそこに思い入れをお持ちなのかも知れませんが、同性愛はアジアではまだまだ禁忌ですから、興味深いテーマですね。
 生まれ持った性質ゆえに、実の親にまで本当のことを話せないとは悲劇以外の何物でもありません。ですが、その悲劇性は控え目にして、表舞台では腹立たしいほどの幸せムードを演出して見せるという進行が実に巧みです。観客は全部嘘だと分かっているわけですから、派手にやればやるほどウェイトン、ウェイウェイ、サイモンの三人がどのような気持ちでいるのかを想像してみずにはおれません。
 出席者に煽られて、仕方なく新郎新婦はキスをして見せます。そして新郎のウェイトンの唇についたであろう口紅をサイモンが冷静な表情で拭ってやる。このシーンがよかったです。あそこで下手にサイモンの心情を描かず、彼の「参ったね」とでもいった感じの表情を映すにとどめておいたのがうまい。ゲイカップル二人が熱々なのは分かってますから、彼の心理を嫌でも想像させられます。
 登場人物は全て善意の人なのに、価値観の違いのせいで嘘をつかざるを得ず、それぞれに悲しい思いをすることになる。事前に避ける手段がないわけではありませんが、本質的にはこれはもう宿命としか言い様がないでしょう。
 ただ、ラストに至る過程が散漫な印象です。サイモンが簡単に納得し過ぎですし、ウェイトンの父母の事なかれ主義も、物語としてはちょっと弱い。
 そして、いくらなんでもラストシーン。あれはちょっと頂けなかったです。尾羽うち枯らした夫婦が悄々と帰りの飛行機に向かうのが、この映画の最後に相応しいとはどうしても思えません。何か、人物が作り出すプラスの意味の驚きが、この映画を締め括るには必要な気がしますね。

 途中までかなり面白く見ていたのでつい突っ込んでしまいました。でも総合的には、むしろお勧めしたい作品です^^)

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

6〜 10件 / 全27件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:27件

まなざしがあたたかいです

投稿日

2007/04/22

レビュアー

こむすび

台湾式の披露宴はエネルギッシュ

投稿日

2007/01/30

レビュアー

ことりこあゆみ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 再見。アメリカではこういった偽装結婚ってけっこうあるのかな、興味深いテーマです。もしかして日本でも?

 以前に観たときはとにかく、台湾式の赤・赤・赤のエネルギッシュで賑やかな披露宴が強烈に印象に残っていました。
 
 年を取ったせいか、主人公たちの気持ちより今回は両親の想いに感情移入してしまいました。とりわけお父さんの物言わぬ愛情には、じーんとさせられました。自分の夢や願いよりもさいごは子どもの幸せをひたすら祈る親の気持ち、泣けてきます。

 3人のなかで一番思いやり深かったのはサイモンでした。この人なら…と両親もさいごは安心したんじゃないかな。このハッピーエンドにしてもサイモンが受け容れなければ成り立たなかったことだし、偏見をなくしたり溝を埋めるのも、けっきょくはその人個人の人間性や想いがものをいうのだなぁと感じました。
 
 

ユーモアとほろ苦さと

投稿日

2007/01/19

レビュアー

レビュアー名未設定

ラン・シャン演じるお父さんが、微笑ましく愛おしい。

投稿日

2010/04/16

レビュアー

まりこ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

皆が皆、お互いを想い合うが故に苦悩する。
只、息子がゲイというのがちょっと普通と違うだけ。
只、年老いた両親は孫の顔が見たいだけ。

実は父親は何もかも気付いています。
そこでジタバタ騒がないのがお父さんの偉いところ。
「賢い現代のオヤジ」の佇まいを、ここでもラン・シャンが静かにいい感じで演じています。
ラストのボディー・チェックで、皆に背を向け高く両手を挙げるその姿は息子にエールを送っている様な。
そして「母さんは俺に任せろ。」と宣言している様な。
老いて病んでも男は男、やせ我慢と誇りがその背中に凝縮しています。

披露宴のアルバムを覗き込む両親と若い三人、空港に両親を見送る三人とお腹の赤ちゃん。
これもひとつの家族のかたちなのでしょうね。
お互いを愛し、想い、必要とする人達が集ってこそ、それが家族と言うものなのでしょう。

テーマは重いにも関わらず作品全体の雰囲気に悲壮感は無く、ある意味コメディにも観えます。
幸福に辿り着く為にごく普通の人々に備わった、現実に順応するしなやかさ。
人々の自然な姿をきめ細かく、丁寧に描くアン・リー監督の描写がとても好きです。

大切な人に現金を贈るのは、東洋独特の習慣なのでしょうか。
私も子供の頃、事ある毎に祖父母に貰った記憶が有ります。
今も私の母は孫が訪ねると、少額でもポチ袋にお札を入れて渡します。
(「もうイイよ。」と本人達は辞退するのですが。)
本来決して印象の良くないその「現金」が微笑ましく目に映るのは、そこに素朴な大きな愛情を感じるからなのでしょうね。
披露宴会場での慶事に対する皆の温かいよろこび方に素直に共感出来るのも、私が東洋人なのだからでしょうね。

アン・リー監督の『お父さん三部作』。
早くに父親を亡くした私には、ラン・シャン演じるお父さんが微笑ましく愛おしい。
『推手』の息子と嫁、『恋人たちの食卓』の娘達とその婿達も皆温かく、キャストも適役で、何度でも観たいシリーズです。

サイモン、いい人過ぎ・・・^^;

投稿日

2009/07/17

レビュアー

辛口マイルド

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

評価:★★★☆☆(3.5)

 面白かったです^^) アン・リー監督作品でこれの前に見たのは「ブロークバックマウンテン」だったので、続けてゲイを扱った作品でした。もしかしたら監督自身がそこに思い入れをお持ちなのかも知れませんが、同性愛はアジアではまだまだ禁忌ですから、興味深いテーマですね。
 生まれ持った性質ゆえに、実の親にまで本当のことを話せないとは悲劇以外の何物でもありません。ですが、その悲劇性は控え目にして、表舞台では腹立たしいほどの幸せムードを演出して見せるという進行が実に巧みです。観客は全部嘘だと分かっているわけですから、派手にやればやるほどウェイトン、ウェイウェイ、サイモンの三人がどのような気持ちでいるのかを想像してみずにはおれません。
 出席者に煽られて、仕方なく新郎新婦はキスをして見せます。そして新郎のウェイトンの唇についたであろう口紅をサイモンが冷静な表情で拭ってやる。このシーンがよかったです。あそこで下手にサイモンの心情を描かず、彼の「参ったね」とでもいった感じの表情を映すにとどめておいたのがうまい。ゲイカップル二人が熱々なのは分かってますから、彼の心理を嫌でも想像させられます。
 登場人物は全て善意の人なのに、価値観の違いのせいで嘘をつかざるを得ず、それぞれに悲しい思いをすることになる。事前に避ける手段がないわけではありませんが、本質的にはこれはもう宿命としか言い様がないでしょう。
 ただ、ラストに至る過程が散漫な印象です。サイモンが簡単に納得し過ぎですし、ウェイトンの父母の事なかれ主義も、物語としてはちょっと弱い。
 そして、いくらなんでもラストシーン。あれはちょっと頂けなかったです。尾羽うち枯らした夫婦が悄々と帰りの飛行機に向かうのが、この映画の最後に相応しいとはどうしても思えません。何か、人物が作り出すプラスの意味の驚きが、この映画を締め括るには必要な気がしますね。

 途中までかなり面白く見ていたのでつい突っ込んでしまいました。でも総合的には、むしろお勧めしたい作品です^^)

6〜 10件 / 全27件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

ウェディング・バンケット