ニア・ダーク / エイドリアン・パスダー
全体の平均評価点: (5点満点)
(10)
ニア・ダーク
/キャスリン・ビグロー
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ニア・ダーク」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
吸血鬼の少女に噛まれ同族となり、その集団に加わった青年の逃避行と戦いを西部劇タッチで描いたホラー・アクション。女流監督ビグローのデビュー作。
「ニア・ダーク」 の作品情報
「ニア・ダーク」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ニア・ダーク/月夜の出来事の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
94分 |
日本語スペイン語ポルトガル韓国語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UNRD36709 |
2007年03月30日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
14枚
|
0人
|
0人
|
ニア・ダーク/月夜の出来事の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
94分 |
日本語スペイン語ポルトガル韓国語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UNRD36709 |
2007年03月30日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
14枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:10件
ヴァンパイア映画のニューウェーブ
脚本エリック・レッド、監督キャスリン・ビグローと聞いて胸をときめかせる人は、おそらく40歳を超えているだろう。私たちの世代にとって、この両者の名前の登場は、鮮烈な印象となって今も残っている。
特にエリック・レッドはお気に入りだ。『ヒッチャー』『コーエン&テイト』など、一癖もふた癖もある作品ばかり。どれも大ヒットしたわけではないが、根強いファンが多い。いわゆるカルトだ。監督業に進出した後も『ボディパーツ』などの狂気が内在する作品群を発表している。
本作品は当時、大好きな映画の一本だった。繰り返しLDで観たものだ。ジェニー・ライトの可憐さもいいが、ランス・ヘンリクセンがまだ若く、ギラギラする野性味をかもし出している。(そう言えば、このヴァンパイア一族は『エイリアン2』の出演者が多いな) その凄みが、まるでコミックアートのようにスクリーンに焼き付けられ、本作品を唯一無二なものに押し上げている。
また、彼が率いるヴァンパイア一族の刹那的な生き方は、時代の雰囲気を象徴していた。どちらかと言えばヒッピー文化の名残りがあり、E.レッドやK.ビグローらが過ごして来た時代を感じさせるものだと思っている。そう、ニューシネマに近い。
後に『フロム・ダスク・スティル・ドーン』などにインスパイアされるが、その狂気は、Q.タランティーノ監督に影響を与えたろうことは想像に難くない。それほど鮮烈だった。
で、久しぶりに本作品を観た感想は、「やっぱり面白い!」だった。もっと間延びした感じかと思っていたら、意外にタイトな作りだった。ムダがない。物語の構成が単純で、作品の構造も端正だ。ヘタなひねりを加えていない分、主人公の情感がストレートに伝わって来る。
しかも、登場人物各々の性格づけがしっかりしており、それぞれ出番も用意されているところが心憎い。またキャスティングも絶妙だ。
何よりも映像の美しさは詩的ですらある。場面のほとんどは夜間だが、明け方の薄暗がり、或いは朝焼けのシーンが印象的に使われている。ヴァンパイア一族には恐怖の時間帯だ。是非ともデジタルリマスタをほどこしてリリースし直してほしいものだ。
音楽がタンジェリン・ドリームというのも泣かせる。涙モノだ。オススメ!
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
吸血鬼+西部劇+恋愛 ピグロー監督デビュー作。
キャスリンピグローのデビュー作だそうで。
ここ数年のピグロー監督作の硬派なイメージとは少し違う。
ヴァンパイアものを撮ってたとは知りませんでした。
これ、B級っぽいんだけど、
ストーリーとか設定が、ほかのヴァンパイアものとは一味違うね〜
ヴァンパイアがものすごい強かったりするわけでもない。
黒塗りのバンにのって、逃げ回っており、
それを追いかけるのはヴァンパイアハンターとかではなく、警察。
血を吸われた人間は必ずしもヴァンパイアになるわけではない。
むしろ、その確立低そう。
血を吸われてヴァンパイアになっても、
吸われた相手の血を吸う(自分の血を自分の体内に戻す)と
人間に戻れるらしい。
・・・・・と、なんか、「え!!??」って思うんですが
あんまし観たこと無いかもね、こんな設定
とかも思いながら、予想より面白く見ることができました。
警察との追逃走劇がなんとなく西部劇っぽく、
主人公とメイの恋愛関係がなんとなくトワイライトっぽく。
「トワイライト」が人間が吸血鬼に恋して吸血鬼になるなら
こちらはその逆パターン!?
ガッツリなホラー描写もしっかりあり。
不思議な映画でした。
ピグロー監督意外だわ。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
★「ジャケット・イメージ」違うんじゃね?
いかにも「制作年が1987年」と言うのが、街並みや銃撃戦や映像の質感からも、うかがえるのだが…なかなか良く出来た面白い作品だった♪ラストは時代が時代なので、やや…「ご都合主義的で強引」だが…昨今のひねり過ぎた大げさな舞台設定の「吸血鬼」モノに比べて、数段「正当派できっちり」と作られていて好感がもてる…
特典映像も出演者たちが当時を振り返っていたりと充実していて、なかなか面白かった♪
…ただこの作品「ホラーアクション」?と言うより「ホラー・ラブファンタジー」と言う感じだったので…その意味からもこの「ジャケット・イメージ」には?マークがつく…確かに「登場はする」が…その「イメージがメインの作品ではない」だろう?
ネットレンタルは、特にホラージャンルは「ジャケット・イメージ」が大きく左右すると思う…このイメージを選択した製作者は「本当に内容を見た」のだろうか?明らかにイメージ選択のミスだと思う…
出演者も映画を良く見ている人なら「へぇ〜この役者も出ていたんだ」と思うほど、なかなかの芸達者が多数出演している。くどいようだが、「ジャケット・イメージ」で判断して食わず嫌いにならないで多くの人に見てほしい…
良い作品は、製作年に関わらず「面白い」と言う見本のような作品だと思う。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
毛色の違うバンパイアもの
お話自体が特に面白いと言うものではないが、若い男女の出会いから派生するストーリー展開はありそうでなかったものだ。
特にジェニー・ライトの可憐な美しさが印象に残る作品。
「ハードカバー」も見てみよう。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
吸血鬼映画なのだけど。
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
かっこいい吸血鬼ものとはかなり違う感じ。闇の中で生きる存在、としての描写がメイン。心も、身体も闇の中、夜の生き物、と。
そういう描写やストーリー展開は好みなのですけれども、吸血鬼から人に戻る方法……いつ、主人公知ったのでしょうか? 私、見逃していたかな……。どうせなら闇の中で生き続けるようなラストが良かったなぁ、と思ってしまいます。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ヴァンパイア映画のニューウェーブ
投稿日
2009/11/23
レビュアー
みなさん(退会)
脚本エリック・レッド、監督キャスリン・ビグローと聞いて胸をときめかせる人は、おそらく40歳を超えているだろう。私たちの世代にとって、この両者の名前の登場は、鮮烈な印象となって今も残っている。
特にエリック・レッドはお気に入りだ。『ヒッチャー』『コーエン&テイト』など、一癖もふた癖もある作品ばかり。どれも大ヒットしたわけではないが、根強いファンが多い。いわゆるカルトだ。監督業に進出した後も『ボディパーツ』などの狂気が内在する作品群を発表している。
本作品は当時、大好きな映画の一本だった。繰り返しLDで観たものだ。ジェニー・ライトの可憐さもいいが、ランス・ヘンリクセンがまだ若く、ギラギラする野性味をかもし出している。(そう言えば、このヴァンパイア一族は『エイリアン2』の出演者が多いな) その凄みが、まるでコミックアートのようにスクリーンに焼き付けられ、本作品を唯一無二なものに押し上げている。
また、彼が率いるヴァンパイア一族の刹那的な生き方は、時代の雰囲気を象徴していた。どちらかと言えばヒッピー文化の名残りがあり、E.レッドやK.ビグローらが過ごして来た時代を感じさせるものだと思っている。そう、ニューシネマに近い。
後に『フロム・ダスク・スティル・ドーン』などにインスパイアされるが、その狂気は、Q.タランティーノ監督に影響を与えたろうことは想像に難くない。それほど鮮烈だった。
で、久しぶりに本作品を観た感想は、「やっぱり面白い!」だった。もっと間延びした感じかと思っていたら、意外にタイトな作りだった。ムダがない。物語の構成が単純で、作品の構造も端正だ。ヘタなひねりを加えていない分、主人公の情感がストレートに伝わって来る。
しかも、登場人物各々の性格づけがしっかりしており、それぞれ出番も用意されているところが心憎い。またキャスティングも絶妙だ。
何よりも映像の美しさは詩的ですらある。場面のほとんどは夜間だが、明け方の薄暗がり、或いは朝焼けのシーンが印象的に使われている。ヴァンパイア一族には恐怖の時間帯だ。是非ともデジタルリマスタをほどこしてリリースし直してほしいものだ。
音楽がタンジェリン・ドリームというのも泣かせる。涙モノだ。オススメ!
吸血鬼+西部劇+恋愛 ピグロー監督デビュー作。
投稿日
2013/03/30
レビュアー
MM3
キャスリンピグローのデビュー作だそうで。
ここ数年のピグロー監督作の硬派なイメージとは少し違う。
ヴァンパイアものを撮ってたとは知りませんでした。
これ、B級っぽいんだけど、
ストーリーとか設定が、ほかのヴァンパイアものとは一味違うね〜
ヴァンパイアがものすごい強かったりするわけでもない。
黒塗りのバンにのって、逃げ回っており、
それを追いかけるのはヴァンパイアハンターとかではなく、警察。
血を吸われた人間は必ずしもヴァンパイアになるわけではない。
むしろ、その確立低そう。
血を吸われてヴァンパイアになっても、
吸われた相手の血を吸う(自分の血を自分の体内に戻す)と
人間に戻れるらしい。
・・・・・と、なんか、「え!!??」って思うんですが
あんまし観たこと無いかもね、こんな設定
とかも思いながら、予想より面白く見ることができました。
警察との追逃走劇がなんとなく西部劇っぽく、
主人公とメイの恋愛関係がなんとなくトワイライトっぽく。
「トワイライト」が人間が吸血鬼に恋して吸血鬼になるなら
こちらはその逆パターン!?
ガッツリなホラー描写もしっかりあり。
不思議な映画でした。
ピグロー監督意外だわ。
★「ジャケット・イメージ」違うんじゃね?
投稿日
2011/08/09
レビュアー
ザ★ウォーカー
いかにも「制作年が1987年」と言うのが、街並みや銃撃戦や映像の質感からも、うかがえるのだが…なかなか良く出来た面白い作品だった♪ラストは時代が時代なので、やや…「ご都合主義的で強引」だが…昨今のひねり過ぎた大げさな舞台設定の「吸血鬼」モノに比べて、数段「正当派できっちり」と作られていて好感がもてる…
特典映像も出演者たちが当時を振り返っていたりと充実していて、なかなか面白かった♪
…ただこの作品「ホラーアクション」?と言うより「ホラー・ラブファンタジー」と言う感じだったので…その意味からもこの「ジャケット・イメージ」には?マークがつく…確かに「登場はする」が…その「イメージがメインの作品ではない」だろう?
ネットレンタルは、特にホラージャンルは「ジャケット・イメージ」が大きく左右すると思う…このイメージを選択した製作者は「本当に内容を見た」のだろうか?明らかにイメージ選択のミスだと思う…
出演者も映画を良く見ている人なら「へぇ〜この役者も出ていたんだ」と思うほど、なかなかの芸達者が多数出演している。くどいようだが、「ジャケット・イメージ」で判断して食わず嫌いにならないで多くの人に見てほしい…
良い作品は、製作年に関わらず「面白い」と言う見本のような作品だと思う。
毛色の違うバンパイアもの
投稿日
2009/11/17
レビュアー
スー
お話自体が特に面白いと言うものではないが、若い男女の出会いから派生するストーリー展開はありそうでなかったものだ。
特にジェニー・ライトの可憐な美しさが印象に残る作品。
「ハードカバー」も見てみよう。
吸血鬼映画なのだけど。
投稿日
2009/06/11
レビュアー
アヤ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
かっこいい吸血鬼ものとはかなり違う感じ。闇の中で生きる存在、としての描写がメイン。心も、身体も闇の中、夜の生き物、と。
そういう描写やストーリー展開は好みなのですけれども、吸血鬼から人に戻る方法……いつ、主人公知ったのでしょうか? 私、見逃していたかな……。どうせなら闇の中で生き続けるようなラストが良かったなぁ、と思ってしまいます。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ニア・ダーク