エアポート’80 / アラン・ドロン
エアポート’80
/デヴィッド・ローウェル・リッチ
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(13)
解説・ストーリー
「エアポート・シリーズ」第四弾。武器の密売を行う実業家が売上拡大を狙ってコンコルドを撃墜させる政治的陰謀を企てた!さすがにこの本家のシリーズだけあって多くの航空パニックの亜流に比べて、コンコルドの起用とそれを追うミサイルという設定は群を抜くが、薄っぺらな人間ドラマのみが目立つ空疎な作品。<br>
※お届けのディスクにはエアポート’79と記載しておりますが、内容はエアポート’80になりますので予めご了承くださいませ。<br>
※現存する日本語が無いため、一部音声が英語になり、日本語字幕が出てくる仕様になっております。
「エアポート・シリーズ」第四弾。武器の密売を行う実業家が売上拡大を狙ってコンコルドを撃墜させる政治的陰謀を企てた!さすがにこの本家のシリーズだけあって多くの航空パニックの亜流に比べて、コンコルドの起用とそれを追うミサイルという設定は群を抜くが、薄っぺらな人間ドラマのみが目立つ空疎な作品。<br>
※お届けのディスクにはエアポート’79と記載しておりますが、内容はエアポート’80になりますので予めご了承くださいませ。<br>
※現存する日本語が無いため、一部音声が英語になり、日本語字幕が出てくる仕様になっております。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「エアポート’80」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「エアポート・シリーズ」第四弾。武器の密売を行う実業家が売上拡大を狙ってコンコルドを撃墜させる政治的陰謀を企てた!さすがにこの本家のシリーズだけあって多くの航空パニックの亜流に比べて、コンコルドの起用とそれを追うミサイルという設定は群を抜くが、薄っぺらな人間ドラマのみが目立つ空疎な作品。<br>
※お届けのディスクにはエアポート’79と記載しておりますが、内容はエアポート’80になりますので予めご了承くださいませ。<br>
※現存する日本語が無いため、一部音声が英語になり、日本語字幕が出てくる仕様になっております。
「エアポート’80」 の作品情報
「エアポート’80」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「エアポート’80」 のシリーズ作品
エアポート'80の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
114分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UJRD34099 |
2004年11月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
エアポート'80の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
114分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UJRD34099 |
2004年11月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:13件
ジェニングス・ラングの迷走
当時、“エアポート”シリーズも「命運が尽きたな」と思わせた一本。思い切り陳腐なストーリーを捻り出したのは、プロデューサのジェニングス・ラング、その人。(笑) 昔から名プロデューサが自分で脚本を書いたり監督したりするとロクなことにならない。本作品も、あれだけ大スターを揃えながら、B級路線まっしぐら。誰もが、「どうしちゃったの?」と思ったものである。
当時、絶大な人気を誇ったアラン・ドロンに『エマニエル夫人』のシルビア・クリステルをぶつけて来たキャスティングに、青少年はあらぬ妄想を抱いたものである。(笑) 勿論、期待は裏切られるわけだが、本作品の見所は、それだけだったことは確かである。宝くじと同じ。封を切って当選番号のチェックを始めたらお終い。当たってるわけがない。S.クリステルの粗雑さとA.ドロンの美しさは、相容れるわけがない。
個人的には、ジョージ・ケネディ演じるパトローニがフルで出演しているだけで嬉しい。前作ではほとんど出番がなかっただけに、このシナリオはファンの声を反映したものだろう。ただ、残念なことに、彼の西部の開拓者を思わせる男っぷりは拝めない。共演者のキャラクタに引きずられたのか、単なるニヤけたオッサンになってしまった。もっとカッコいいところを見せて欲しかったなぁ。
そうそう、忘れてはいけない、いまでは“廃盤”となってしまった超音速旅客機コンコルドが主役である。本作品では、あの巨体を錐揉みさせてミサイルをかわしたりする。(笑) 白眉はコクピットの窓を開けて照明弾を撃つシーン。熱源を探知するミサイルを誤魔化すためだが、「それはないんじゃない!?」と誰もが思った。いくら高度が低いとは言っても、気圧が違うんだからおいそれと窓はは開くまい。専門家ではないので判らないが、シロートには荒唐無稽に見えた。
それに、災難にあって酷使した機体を数時間の点検整備だけで引き続き飛行させるのも、どうかと思うゾ。安全基準だの安全意識だのと言うつもりはないが、中学生にだって「それは危ないでしょ?」と分かる。乗客たちも懲りもせずにまた搭乗する都合の良さ。まるで60年代の安直なサスペンス映画のようだ。おそらく、ジェニングス・ラングの感性は、その時代に止まっているのかも知れない。
考えてみれば、本作品の特撮の出来映えは、公開当時から既に時代遅れだった。『スターウォーズ』がもたらしたものは特撮技術の進歩だけではない。映像に対するセンスだ。ただ合成するのではなく、臨場感をいかに出して行くか、それが重要であることを教えてくれた。銃座に座った主人公たちの前に帝国軍のファイターが迫って来るカットに、当時の中高生はゾクゾクするような臨場感に熱狂した。「まるで銃座に座っているような感覚」は、革新的だった。
残念ながら、本作品にはそれが、ない。学ぶべきことを学べなくなったら、お年寄りの冷や水は老醜でしかない。
オススメできる作品ではありませんが、『エアポート』シリーズ最後の一本、ハリウッド映画史を知る上では貴重かも知れない。参考まで観てみましょう。失敗したハリウッドの世界戦略のいい見本でもあります。(爆)
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
私は面白い映画だと断言します
投稿日:2013/05/15
レビュアー:趣味は洋画
悪評レヴューが目立ちますが、私はまったく正反対。 とてもよくできた娯楽作品です。
シリーズ4作目ですが、もちろん4作すべて観ました。 すべて面白い。
本作はコンコルドが登場、しかも機長がポール・メトラン(A・ドロン)と、ジョー・パトローニ(G・ケネディ)、機関士がピーター(D・ワーナー)と、3人の俳優が出ているだけでもOKです。
さらにスチュワーデスのイザベル役にS・クリステル、ケビン・ハリソン博士役にR・ワグナー(本作では悪役)、TVキャスター、マギー・ウィーラー役にS・ブレイクリー、ほかにもエディ・アルバート、ビビ・アンデショーン、シシリー・タイソン、ミムジー・ファーマー、シビル・ダニング、ジョン・セダー、マーセデス・マケンブリッジ、エド・ベグリー・JRと、名前を聞いただけでワクワクします。
ストーリーもアクション場面も及第点、ラストも納得できる結末で、OKです。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
緊迫感はある
バカ映画だという情報を事前に得て観ましたが、
意外に鑑賞に耐えられる。いや嫌いじゃない。
確かに、サックスや犬を機内に持ち込んだり、
飛行機が揺れてトイレ内でシェイクされたばあさんが、
出てきたらドリフのオチみたいな頭になっていたり、
コックピットの窓を手でガラリと開けるなどという
バカなシーンは散見されます。
しかし、パニックシーンの緊迫感はきちんと手に汗握ることができます。
飛行機の床が抜けて客が落ちそうになるシーンなんか
ハラハラしますよ。
日曜洋画劇場でよくやるような、B+級映画といった趣。
そのノリで、吹き替えで見ると吉。
ヒマな日曜の夜にオススメ。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
シリーズ最高傑作
投稿日:2007/05/21
レビュアー:ケータイ
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
★チェック
投稿日:2020/04/27
レビュアー:★チェック
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ジェニングス・ラングの迷走
投稿日
2012/09/24
レビュアー
みなさん(退会)
当時、“エアポート”シリーズも「命運が尽きたな」と思わせた一本。思い切り陳腐なストーリーを捻り出したのは、プロデューサのジェニングス・ラング、その人。(笑) 昔から名プロデューサが自分で脚本を書いたり監督したりするとロクなことにならない。本作品も、あれだけ大スターを揃えながら、B級路線まっしぐら。誰もが、「どうしちゃったの?」と思ったものである。
当時、絶大な人気を誇ったアラン・ドロンに『エマニエル夫人』のシルビア・クリステルをぶつけて来たキャスティングに、青少年はあらぬ妄想を抱いたものである。(笑) 勿論、期待は裏切られるわけだが、本作品の見所は、それだけだったことは確かである。宝くじと同じ。封を切って当選番号のチェックを始めたらお終い。当たってるわけがない。S.クリステルの粗雑さとA.ドロンの美しさは、相容れるわけがない。
個人的には、ジョージ・ケネディ演じるパトローニがフルで出演しているだけで嬉しい。前作ではほとんど出番がなかっただけに、このシナリオはファンの声を反映したものだろう。ただ、残念なことに、彼の西部の開拓者を思わせる男っぷりは拝めない。共演者のキャラクタに引きずられたのか、単なるニヤけたオッサンになってしまった。もっとカッコいいところを見せて欲しかったなぁ。
そうそう、忘れてはいけない、いまでは“廃盤”となってしまった超音速旅客機コンコルドが主役である。本作品では、あの巨体を錐揉みさせてミサイルをかわしたりする。(笑) 白眉はコクピットの窓を開けて照明弾を撃つシーン。熱源を探知するミサイルを誤魔化すためだが、「それはないんじゃない!?」と誰もが思った。いくら高度が低いとは言っても、気圧が違うんだからおいそれと窓はは開くまい。専門家ではないので判らないが、シロートには荒唐無稽に見えた。
それに、災難にあって酷使した機体を数時間の点検整備だけで引き続き飛行させるのも、どうかと思うゾ。安全基準だの安全意識だのと言うつもりはないが、中学生にだって「それは危ないでしょ?」と分かる。乗客たちも懲りもせずにまた搭乗する都合の良さ。まるで60年代の安直なサスペンス映画のようだ。おそらく、ジェニングス・ラングの感性は、その時代に止まっているのかも知れない。
考えてみれば、本作品の特撮の出来映えは、公開当時から既に時代遅れだった。『スターウォーズ』がもたらしたものは特撮技術の進歩だけではない。映像に対するセンスだ。ただ合成するのではなく、臨場感をいかに出して行くか、それが重要であることを教えてくれた。銃座に座った主人公たちの前に帝国軍のファイターが迫って来るカットに、当時の中高生はゾクゾクするような臨場感に熱狂した。「まるで銃座に座っているような感覚」は、革新的だった。
残念ながら、本作品にはそれが、ない。学ぶべきことを学べなくなったら、お年寄りの冷や水は老醜でしかない。
オススメできる作品ではありませんが、『エアポート』シリーズ最後の一本、ハリウッド映画史を知る上では貴重かも知れない。参考まで観てみましょう。失敗したハリウッドの世界戦略のいい見本でもあります。(爆)
私は面白い映画だと断言します
投稿日
2013/05/15
レビュアー
趣味は洋画
悪評レヴューが目立ちますが、私はまったく正反対。 とてもよくできた娯楽作品です。
シリーズ4作目ですが、もちろん4作すべて観ました。 すべて面白い。
本作はコンコルドが登場、しかも機長がポール・メトラン(A・ドロン)と、ジョー・パトローニ(G・ケネディ)、機関士がピーター(D・ワーナー)と、3人の俳優が出ているだけでもOKです。
さらにスチュワーデスのイザベル役にS・クリステル、ケビン・ハリソン博士役にR・ワグナー(本作では悪役)、TVキャスター、マギー・ウィーラー役にS・ブレイクリー、ほかにもエディ・アルバート、ビビ・アンデショーン、シシリー・タイソン、ミムジー・ファーマー、シビル・ダニング、ジョン・セダー、マーセデス・マケンブリッジ、エド・ベグリー・JRと、名前を聞いただけでワクワクします。
ストーリーもアクション場面も及第点、ラストも納得できる結末で、OKです。
緊迫感はある
投稿日
2008/06/22
レビュアー
ふるふるシェイカー
バカ映画だという情報を事前に得て観ましたが、
意外に鑑賞に耐えられる。いや嫌いじゃない。
確かに、サックスや犬を機内に持ち込んだり、
飛行機が揺れてトイレ内でシェイクされたばあさんが、
出てきたらドリフのオチみたいな頭になっていたり、
コックピットの窓を手でガラリと開けるなどという
バカなシーンは散見されます。
しかし、パニックシーンの緊迫感はきちんと手に汗握ることができます。
飛行機の床が抜けて客が落ちそうになるシーンなんか
ハラハラしますよ。
日曜洋画劇場でよくやるような、B+級映画といった趣。
そのノリで、吹き替えで見ると吉。
ヒマな日曜の夜にオススメ。
シリーズ最高傑作
投稿日
2007/05/21
レビュアー
ケータイ
★チェック
投稿日
2020/04/27
レビュアー
★チェック
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
エアポート’80