ストリート・オブ・ファイヤー / マイケル・パレ
ストリート・オブ・ファイヤー
/ウォルター・ヒル
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(63 )
解説・ストーリー
数年ぶりに故郷に帰ってきた男が、無法者グループにさらわれたかつての恋人を助けるまでを、スピーディに描いたアクション。“ロックンロールの寓話”というテロップが示すように、音楽が非常に効果的に使用されている。
数年ぶりに故郷に帰ってきた男が、無法者グループにさらわれたかつての恋人を助けるまでを、スピーディに描いたアクション。“ロックンロールの寓話”というテロップが示すように、音楽が非常に効果的に使用されている。
もっと見る▼
新規登録で 「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
@「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ストリート・オブ・ファイヤー」 の解説・あらすじ・ストーリー
作品詳細
解説・ストーリー
数年ぶりに故郷に帰ってきた男が、無法者グループにさらわれたかつての恋人を助けるまでを、スピーディに描いたアクション。“ロックンロールの寓話”というテロップが示すように、音楽が非常に効果的に使用されている。
「ストリート・オブ・ファイヤー」 の作品情報
「ストリート・オブ・ファイヤー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ストリート・オブ・ファイヤーの詳細
収録時間:
字幕:
音声:
94分
日本語・英語
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
レイティング:
記番:
レンタル開始日:
UJRD34787
2003年05月26日
在庫枚数
1位登録者:
2位登録者:
8枚
0人
0人
ストリート・オブ・ファイヤーの詳細
収録時間:
字幕:
音声:
94分
日本語・英語
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
レイティング:
記番:
レンタル開始日:
UJRD34787
2003年05月26日
在庫枚数
1位登録者:
2位登録者:
8枚
0人
0人
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500 タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で 「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
@「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:63件
3回目の視聴です。
投稿日:2015/05/23
レビュアー:oyoyo
製作が1984年。 けっこう古いが関係ない! とにかくカッコいい! マイケル・パレもダイアン・レインも、全編に流れる音楽も、カメラワークも、 車も、夜の街も、皆カッコいい。 台詞のひとつひとつも絶妙で格好いい。 中でも主人公マイケル・パレのカッコ良さは格別。 ストーリーはテンポよく進み、歯切れがいい。 最初と最後はミュージック・ビデオ風で、歌が効果的に使われている。 そしてラストにすべてが凝縮されているといってもいい。 それほどラストシーンは印象的だった。 90点
このレビューは気に入りましたか?
はい
8人 の会員が気に入ったと投稿しています
ロックンロールの劇画
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ウォルター・ヒルといえば「ウォーリアーズ」「ザ・ドライバー」などとこれまでも見てきているのですが、いつも「クセがあるなー」と感じてきました。 作風はリアリスティックというより、よく言えばスタイリッシュ、悪く言えば「作為的」なんです。 あざとい。 この映画が公開された当時、ぼくはもうすでに28歳とすでにオジサンで、若い人のようにストレートに見れず、また述べたように監督の作風を知ってるだけに、ツッコミながら見てしまいました。 せりふも展開もコテコテだし、ダイアン・レイン(当時19歳!)の歌は吹き替え丸出し。 ラストのステージでソレルスのメンバーがムーン・ウォークをした時など、まるで「どうだナウいだろう」と言わんばかりで、あざとい、あざとい。 と、さんざんこきおろして来ましたが、テレビでやっていたりすると、また見てしまうんです。 この映画おもしろいんですね。 我ながら、もっと素直に見ればいいのに。 「プラトーン」でウィレム・デフォーを見たとき、「あいつだ」と思いましたし、エイミー・マディガンを「プレイス・イン・ザ・ハート」で見たときも全然違いましたね。 何より、マイケル・パレがかっこいい。 なぜ、この後スターになれなかったのか。 吉田栄作が本人から聞いた話では、業界のエライさんに若気の至りでツッパッテしまい、ホサれてしまったとか。 ウォルター・ヒルは「ロックン・ロールの寓話」だと言うけれど、ぼくは「ロックン・ロールの劇画」だと思います。 (蛇足) 言うまでもなく、「ナウい」は基本的にもはや死語ですが、当人が自分は流行の先端にいるという勘違いと自意識過剰なことへの皮肉として、今でもごく一部で使われている用法ですので、念のため。
このレビューは気に入りましたか?
はい
7人 の会員が気に入ったと投稿しています
やっぱこれは若いときに観るべきだったなと反省
『フィラデルフィア・エクスペリメント』を観たとき、どなたさんですか?このイケメンさんは?と気になったマイケル・パレさん、何と!かの有名な本作の主演の人じゃあありませんかー。 これは絶対見ねば!って思ってから早2年ぐらい・・・(*≧∇≦) キャハッ♪ ずっと自分のDVDコレクションに眠ったままでした。 今日こそは『ストリート〜』の気分だな〜とばかり鑑賞。 ん?なんか古くさくなーい ? (|||OДO) いやー、26年前の作品だから古いのは仕方ないでしょ。 でも何度も睡魔に襲われちゃうのはどうしてかしら? お話し、面白くないのです。 退屈なのです。 男性受けはえらく良いようですね、これは今でも男性の憧れ、バイブルのような作品になっていますよね。 でもね、酸いも甘いも経験してきてしまったおばさん的には、これ、悲しいかな今みても面白くないのですよ〜。 マイケル・パレの甘いマスクにあの荒くれの性格、そのギャップがいいのかもしれませんが、私にはちょっと合わない気がしました。 あと、ウィレム・デフォー演じる不良ですが、なんかカッコ悪過ぎだし〜§*≧з≦) ぷっ!w なんですかー?あの変てこないでたちは?漁師かとおもっちゃいましたよ〜(*≧∇≦)♪ 主人公、けっこう町をぶっ壊してましたけど、お咎めは無し? あ、映画だからね(^^ゞ 何故か観ていて笑っちゃうシーンが多かったです。 そうそう、ダイアン・レインってこういう顔してたよなぁ。 今の彼女の方がずっと綺麗なのは・・何故かな?
このレビューは気に入りましたか?
はい
6人 の会員が気に入ったと投稿しています
ちょっとパッとしないな、そんなときに
気付けの一本みたいなビデオがありまして、「プレデター2」でしょ「フットルース」でしょ、あとモダンチョキチョキズの「ヒデオ」でしょ(ビ、じゃないの、ヒ、ね)。 そして「ストリート・オブ・ファイヤー」! とにかく理屈じゃないんだわ。観れば元気になる、ねむいときには眠気すっきり、寝られないときには頭空っぽになれて安眠間違いなし! まあ効能は自分でしか試してないから、効き目がなくても返金には応じられませんがね。(ちなみに「エレクトリック・ドリーム」も入れたいんだけどDVDになってない・・・・) 久しぶり、そうたぶん一年半ぶりくらいに観たんだけど、やっぱりオープニングから持ってかれちゃったもんね。ビンッ、ビンッと来るビートにもう体が反応しまくり。 "Rock'n'roll Fable" の文字に興奮! そうそ公開当時・・・・ Another time, Another place.... ってんで大ウケしたっけ(スター・ウォーズのオープニング、製作初期は "another time, another galaxy...." だったので)。 ライブシーンの勢いそのまんまに、映画は乱闘に突入。これがまた歯切れのいい編集でキマってるんだわ。そして・・・・ ライ・クーダーのスコアがまたいいねぇ。 ・・・・とまぁ、いくらでもダラダラと書けちゃうわけでして(^^♪。理性をすでに失ってますからねぇ、どこをとってもいいんです。 これでマイケル・パレってかっこいいなぁとおもって、っで「フィラデルフィア・エクスペリメント」観たら、ただ気弱そうに微笑むおにいちゃんだったのでショックを受けたっけ。 反面、ウィレム・デフォーさまはここが事実上の出発点。この後「プラトーン」したりキリスト様で「最後の誘惑」されたりするわけであります。んにしても今見るとすんげぇ若い、ほとんどカワイイくらい(#^.^#)。 音楽のこと、演出のこと、書き出せばきりがない。っで今回これ書きながら他の皆さんのレビューを読んでいたら・・・・ ま(^^♪。 みなさんお好きなのねぇぇぇぇぇ。突っ込みレビューもあるけど、完全否定ってのが一本もない!! これって結構すごいと思う。ってか、だめな人はレビュー書く気もうせてしまうくらい受け付けない、ってことなのかな。 ともかくですね、映画観なくってもいいから、ここに書かれたレビューだけでも読んでください。いいレビューそろってます。 (なんかヘンな終わり方だけど、そんだけヒトを熱くさせちまう映画、ってことかな)
このレビューは気に入りましたか?
はい
6人 の会員が気に入ったと投稿しています
音楽が最高!
絶対お勧め。荒れた雰囲気の舞台であってもドロドロしていないし、車やオートバイが小道具として効いています。出演がマイケル・パレ、ダイアン・レイン、リック・モラニス、エイミー・マディガン、ウィレム・デフォー、それぞれの役どころにぴったりとはまっています。何より音楽がお気に入りです。サントラも良いです。それぞれの立場で人を必要とし、それに応える人がいる。見返りを必要としない主人公のトムの様に、「必要な時は呼んでくれ」と言ってみたい。何度でも見たくなる映画です。
このレビューは気に入りましたか?
はい
6人 の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
3回目の視聴です。
投稿日
2015/05/23
レビュアー
oyoyo
製作が1984年。 けっこう古いが関係ない! とにかくカッコいい! マイケル・パレもダイアン・レインも、全編に流れる音楽も、カメラワークも、 車も、夜の街も、皆カッコいい。 台詞のひとつひとつも絶妙で格好いい。 中でも主人公マイケル・パレのカッコ良さは格別。 ストーリーはテンポよく進み、歯切れがいい。 最初と最後はミュージック・ビデオ風で、歌が効果的に使われている。 そしてラストにすべてが凝縮されているといってもいい。 それほどラストシーンは印象的だった。 90点
ロックンロールの劇画
投稿日
2009/01/31
レビュアー
ロキュータス
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ウォルター・ヒルといえば「ウォーリアーズ」「ザ・ドライバー」などとこれまでも見てきているのですが、いつも「クセがあるなー」と感じてきました。 作風はリアリスティックというより、よく言えばスタイリッシュ、悪く言えば「作為的」なんです。 あざとい。 この映画が公開された当時、ぼくはもうすでに28歳とすでにオジサンで、若い人のようにストレートに見れず、また述べたように監督の作風を知ってるだけに、ツッコミながら見てしまいました。 せりふも展開もコテコテだし、ダイアン・レイン(当時19歳!)の歌は吹き替え丸出し。 ラストのステージでソレルスのメンバーがムーン・ウォークをした時など、まるで「どうだナウいだろう」と言わんばかりで、あざとい、あざとい。 と、さんざんこきおろして来ましたが、テレビでやっていたりすると、また見てしまうんです。 この映画おもしろいんですね。 我ながら、もっと素直に見ればいいのに。 「プラトーン」でウィレム・デフォーを見たとき、「あいつだ」と思いましたし、エイミー・マディガンを「プレイス・イン・ザ・ハート」で見たときも全然違いましたね。 何より、マイケル・パレがかっこいい。 なぜ、この後スターになれなかったのか。 吉田栄作が本人から聞いた話では、業界のエライさんに若気の至りでツッパッテしまい、ホサれてしまったとか。 ウォルター・ヒルは「ロックン・ロールの寓話」だと言うけれど、ぼくは「ロックン・ロールの劇画」だと思います。 (蛇足) 言うまでもなく、「ナウい」は基本的にもはや死語ですが、当人が自分は流行の先端にいるという勘違いと自意識過剰なことへの皮肉として、今でもごく一部で使われている用法ですので、念のため。
やっぱこれは若いときに観るべきだったなと反省
投稿日
2010/11/29
レビュアー
飛べない魔女
『フィラデルフィア・エクスペリメント』を観たとき、どなたさんですか?このイケメンさんは?と気になったマイケル・パレさん、何と!かの有名な本作の主演の人じゃあありませんかー。 これは絶対見ねば!って思ってから早2年ぐらい・・・(*≧∇≦) キャハッ♪ ずっと自分のDVDコレクションに眠ったままでした。 今日こそは『ストリート〜』の気分だな〜とばかり鑑賞。 ん?なんか古くさくなーい ? (|||OДO) いやー、26年前の作品だから古いのは仕方ないでしょ。 でも何度も睡魔に襲われちゃうのはどうしてかしら? お話し、面白くないのです。 退屈なのです。 男性受けはえらく良いようですね、これは今でも男性の憧れ、バイブルのような作品になっていますよね。 でもね、酸いも甘いも経験してきてしまったおばさん的には、これ、悲しいかな今みても面白くないのですよ〜。 マイケル・パレの甘いマスクにあの荒くれの性格、そのギャップがいいのかもしれませんが、私にはちょっと合わない気がしました。 あと、ウィレム・デフォー演じる不良ですが、なんかカッコ悪過ぎだし〜§*≧з≦) ぷっ!w なんですかー?あの変てこないでたちは?漁師かとおもっちゃいましたよ〜(*≧∇≦)♪ 主人公、けっこう町をぶっ壊してましたけど、お咎めは無し? あ、映画だからね(^^ゞ 何故か観ていて笑っちゃうシーンが多かったです。 そうそう、ダイアン・レインってこういう顔してたよなぁ。 今の彼女の方がずっと綺麗なのは・・何故かな?
ちょっとパッとしないな、そんなときに
投稿日
2008/01/14
レビュアー
べっち
気付けの一本みたいなビデオがありまして、「プレデター2」でしょ「フットルース」でしょ、あとモダンチョキチョキズの「ヒデオ」でしょ(ビ、じゃないの、ヒ、ね)。 そして「ストリート・オブ・ファイヤー」! とにかく理屈じゃないんだわ。観れば元気になる、ねむいときには眠気すっきり、寝られないときには頭空っぽになれて安眠間違いなし! まあ効能は自分でしか試してないから、効き目がなくても返金には応じられませんがね。(ちなみに「エレクトリック・ドリーム」も入れたいんだけどDVDになってない・・・・) 久しぶり、そうたぶん一年半ぶりくらいに観たんだけど、やっぱりオープニングから持ってかれちゃったもんね。ビンッ、ビンッと来るビートにもう体が反応しまくり。 "Rock'n'roll Fable" の文字に興奮! そうそ公開当時・・・・ Another time, Another place.... ってんで大ウケしたっけ(スター・ウォーズのオープニング、製作初期は "another time, another galaxy...." だったので)。 ライブシーンの勢いそのまんまに、映画は乱闘に突入。これがまた歯切れのいい編集でキマってるんだわ。そして・・・・ ライ・クーダーのスコアがまたいいねぇ。 ・・・・とまぁ、いくらでもダラダラと書けちゃうわけでして(^^♪。理性をすでに失ってますからねぇ、どこをとってもいいんです。 これでマイケル・パレってかっこいいなぁとおもって、っで「フィラデルフィア・エクスペリメント」観たら、ただ気弱そうに微笑むおにいちゃんだったのでショックを受けたっけ。 反面、ウィレム・デフォーさまはここが事実上の出発点。この後「プラトーン」したりキリスト様で「最後の誘惑」されたりするわけであります。んにしても今見るとすんげぇ若い、ほとんどカワイイくらい(#^.^#)。 音楽のこと、演出のこと、書き出せばきりがない。っで今回これ書きながら他の皆さんのレビューを読んでいたら・・・・ ま(^^♪。 みなさんお好きなのねぇぇぇぇぇ。突っ込みレビューもあるけど、完全否定ってのが一本もない!! これって結構すごいと思う。ってか、だめな人はレビュー書く気もうせてしまうくらい受け付けない、ってことなのかな。 ともかくですね、映画観なくってもいいから、ここに書かれたレビューだけでも読んでください。いいレビューそろってます。 (なんかヘンな終わり方だけど、そんだけヒトを熱くさせちまう映画、ってことかな)
音楽が最高!
投稿日
2003/07/30
レビュアー
レビュアー名未設定
絶対お勧め。荒れた雰囲気の舞台であってもドロドロしていないし、車やオートバイが小道具として効いています。出演がマイケル・パレ、ダイアン・レイン、リック・モラニス、エイミー・マディガン、ウィレム・デフォー、それぞれの役どころにぴったりとはまっています。何より音楽がお気に入りです。サントラも良いです。それぞれの立場で人を必要とし、それに応える人がいる。見返りを必要としない主人公のトムの様に、「必要な時は呼んでくれ」と言ってみたい。何度でも見たくなる映画です。
新規登録で 「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
@「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ! 発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
宅配レンタル 定額8プラン
「新作・準新作」が定額で月8枚 レンタルできる!※1 借り放題付き※2
新規登録する
宅配レンタル 定額4プラン
新規登録する
都度課金 プラン
新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ストリート・オブ・ファイヤー