こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
母校で初演を迎えていた新進の劇作家リチャードのもとへ現れた老婦人は、金時計を手渡すと“帰ってきて”という言葉を残し去っていく。数年後、再び母校を訪れたリチャードはその町のホテルで一枚の肖像画に心を奪われる。そこに描かれた美女エリーズは、かつての老婦人の若き日の姿だった。日増しに膨れ上がる“彼女”への想いに苦しむリチャードは、ついに時間の壁を越えエリーズと出会う……。「激突!」や「ヘルハウス」などのSF怪奇作家R・マシスンが自身の原作を脚色、「JAWS/ジョーズ2」のJ・シュウォークが監督。
製作年: |
1980年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
SOMEWHERE IN TIME |
監督: |
ジュノー・シュウォーク |
---|---|
製作: |
スティーブン・ドイッチ |
出演: |
クリストファー・リーブ 、 ジェーン・シーモア 、 テレサ・ライト 、 スーザン・フレンチ 、 クリストファー・プラマー 、 スーザン・フレンチ |
脚本: |
リチャード・マシスン 、 リチャード・マシスン |
原作: |
リチャード・マシスン 、 リチャード・マシスン |
撮影: |
イシドール・マンコフスキー 、 イシドア・マンコフスキー |
音楽: |
ジョン・バリー 、 ジョン・バリー |
母校で初演を迎えていた新進の劇作家リチャードのもとへ現れた老婦人は、金時計を手渡すと“帰ってきて”という言葉を残し去っていく。数年後、再び母校を訪れたリチャードはその町のホテルで一枚の肖像画に心を奪われる。そこに描かれた美女エリーズは、かつての老婦人の若き日の姿だった。日増しに膨れ上がる“彼女”への想いに苦しむリチャードは、ついに時間の壁を越えエリーズと出会う……。「激突!」や「ヘルハウス」などのSF怪奇作家R・マシスンが自身の原作を脚色、「JAWS/ジョーズ2」のJ・シュウォークが監督。
製作年: |
1980年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
SOMEWHERE IN TIME |
監督: |
ジュノー・シュウォーク |
---|---|
製作: |
スティーブン・ドイッチ |
出演: |
クリストファー・リーブ 、 ジェーン・シーモア 、 テレサ・ライト 、 スーザン・フレンチ 、 クリストファー・プラマー 、 スーザン・フレンチ |
脚本: |
リチャード・マシスン 、 リチャード・マシスン |
---|---|
原作: |
リチャード・マシスン 、 リチャード・マシスン |
撮影: |
イシドール・マンコフスキー 、 イシドア・マンコフスキー |
音楽: |
ジョン・バリー 、 ジョン・バリー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
103分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
UJRD36834 | 2003年12月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
103分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
レイティング:
記番:
UJRD36834
レンタル開始日:
2003年12月06日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
103分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
UJRD36834 | 2003年12月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
103分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
レイティング:
記番:
UJRD36834
レンタル開始日:
2003年12月06日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
あれ? この映画ダメな人も結構いるんだ。タイムトラベルを素材にしたロマンティックなラブ・ストーリー。随所にコミカルな味わいもあって、恋愛ものはパスとしている男性でも楽しめるエンタテインメントになっていると思います(SF度はあまり高くないので、そういう方向性を期待されるのはどうかと思いますが)。たしかに小ぢんまりしている作品で、弱いところもあるんですけど、映画的にどうかなどという僕の小ざかしい批評を寄せ付けない魅力を持っています。
何気ない、普通の台詞がせつなく胸に響く。そんな場面がいくつかあって、僕は美しきジェーン・シーモアの「Is it you?」にまず惚れてしまいました。ああ、写真撮影も、一夜を過ごした後の幸福なふたりにも。こういうのは繊細な演出と演技がないと意外と難しいんじゃないか、『ジョーズ2』のヤノット・シュワルツ(昔はこう言ってたのです)らしからぬ語り口だなあと当時から思っておりました。
甘い甘い物語、すべては幻想であるとか解釈はいろいろできますが、いずれにしてもハッピーエンドの幸福感溢れる映画と受け取っています。こちらも甘く、70点。
《レビュアー短信》
JUCEさんの『フォクシー・レディ』レビューはとても面白くて的確ですごいなあと感心するばかりでお薦めです(いつもそうですけど)。本職の方なんでしたっけ? もしかしてあまり遠慮されなくてもいいですよ、僕もついずばずば書いてますので。
nekoさん、こちらこそありがとうです(ペコリ)。『プラダを着た悪魔』はうかがい知れなかった素顔のいったんを見せていただいて、いろいろ想像しております(何を?)。
まゆまゆさんのレビューはなんか好きなんですよね。見方は違っても、気持ちがよく伝わってくる感じで。だからのんびり書き続けてください。
いつも眠たい馬さん、いつもありがとうございます(深々)。木に登りそうです。
花ちゃんさんが心配しているエイちゃんさん、僕も気になっていますが、きっとご旅行中なのでしょう。
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
娘がCDでジョン・バリーのこの主題曲をかけ始めた。懐かしい曲だ。映画音楽のCDかと聞くと、なんと浅田真央のスケートのBGM集だという。こんな曲を使っていたのか。ハチャトリアンの「仮面舞踏会」もいいが、浅田真央の選曲は素晴らしい。
この映画は昔、家内が【結婚前】仕事で海外に行くとき「有名な映画じゃないけどこれはいいわよ」と、不在の間にこれでも観てと貸してくれた映画だ。
当時のことは記憶に無いが、もう一度観たくなって借りた。
良い映画は必ず音楽も良いが、この音楽は映画の魅力を1000%ぐらい高めている。素晴らしいね。
エリーゼが舞台からリチャードに向けて言うセリフがある。ああ、あのとき家内はこれを私に伝えたかったんだなと分かって私は泣いてしまいました。
あと、リチャードが最初に見たエリーゼの笑顔の写真は、実はリチャードを見つけて微笑んだ彼女を写したものだった、というのもロマンチックの極点だ。私は結構ロマンチックなものに弱い。もうだめ。
口コミだけでファンが増えた映画と聞いていたが、なぜこの映画が受けなかったのか不思議だ。
隣にも涙を見せずに父親を気まずそうに見ている者がいるが、これは泣ける映画の横綱でしょう。
特典はまた泣ける話が満載だ。
■予算が無いので音楽をジョン・バリーに依頼するのは論外だったのに、ジェーン・シーモアが「私の友達だから頼んでみる」と言って頼んでくれたのでこの傑作が書かれた。
■映画館での上映はストライキの所為でパブリシティが出来なかった上、新聞の批評家に酷評されたために短期間で打ち切りになった。けれどもロスのケーブル局がこれを放送してから口コミが広がり、レンタルビデオがブレイクし、カルト・クラシックになってようやく正当な評価が得られるようになった。
■二人の出逢った場所には「二人の出会いの地」と刻まれた石碑が建っている。
しかし、極めつけの感動のセリフは、ジェーン・シーモア【映画とは別人のようだが綺麗だ】のこのセリフだ。
Isn’t it nice to know that something didn’t cost a lot that had everyone’s creativity, enthusiasm and love put into it. That is a real jewel. Not only still exists, but still is brilliant and shines to new generations to come. That is exciting.
美しい一言じゃありませんか。また涙出た。
DVDでは日本語字幕が出てますのでご覧ください。
私の一生の間の重要な区切りの時に観た映画として、いつまでも忘れない作品です。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:81件
投稿日
2007/11/10
レビュアー
よふかし※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
あれ? この映画ダメな人も結構いるんだ。タイムトラベルを素材にしたロマンティックなラブ・ストーリー。随所にコミカルな味わいもあって、恋愛ものはパスとしている男性でも楽しめるエンタテインメントになっていると思います(SF度はあまり高くないので、そういう方向性を期待されるのはどうかと思いますが)。たしかに小ぢんまりしている作品で、弱いところもあるんですけど、映画的にどうかなどという僕の小ざかしい批評を寄せ付けない魅力を持っています。
何気ない、普通の台詞がせつなく胸に響く。そんな場面がいくつかあって、僕は美しきジェーン・シーモアの「Is it you?」にまず惚れてしまいました。ああ、写真撮影も、一夜を過ごした後の幸福なふたりにも。こういうのは繊細な演出と演技がないと意外と難しいんじゃないか、『ジョーズ2』のヤノット・シュワルツ(昔はこう言ってたのです)らしからぬ語り口だなあと当時から思っておりました。
甘い甘い物語、すべては幻想であるとか解釈はいろいろできますが、いずれにしてもハッピーエンドの幸福感溢れる映画と受け取っています。こちらも甘く、70点。
《レビュアー短信》
JUCEさんの『フォクシー・レディ』レビューはとても面白くて的確ですごいなあと感心するばかりでお薦めです(いつもそうですけど)。本職の方なんでしたっけ? もしかしてあまり遠慮されなくてもいいですよ、僕もついずばずば書いてますので。
nekoさん、こちらこそありがとうです(ペコリ)。『プラダを着た悪魔』はうかがい知れなかった素顔のいったんを見せていただいて、いろいろ想像しております(何を?)。
まゆまゆさんのレビューはなんか好きなんですよね。見方は違っても、気持ちがよく伝わってくる感じで。だからのんびり書き続けてください。
いつも眠たい馬さん、いつもありがとうございます(深々)。木に登りそうです。
花ちゃんさんが心配しているエイちゃんさん、僕も気になっていますが、きっとご旅行中なのでしょう。
投稿日
2008/12/18
レビュアー
bokensdorf※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
娘がCDでジョン・バリーのこの主題曲をかけ始めた。懐かしい曲だ。映画音楽のCDかと聞くと、なんと浅田真央のスケートのBGM集だという。こんな曲を使っていたのか。ハチャトリアンの「仮面舞踏会」もいいが、浅田真央の選曲は素晴らしい。
この映画は昔、家内が【結婚前】仕事で海外に行くとき「有名な映画じゃないけどこれはいいわよ」と、不在の間にこれでも観てと貸してくれた映画だ。
当時のことは記憶に無いが、もう一度観たくなって借りた。
良い映画は必ず音楽も良いが、この音楽は映画の魅力を1000%ぐらい高めている。素晴らしいね。
エリーゼが舞台からリチャードに向けて言うセリフがある。ああ、あのとき家内はこれを私に伝えたかったんだなと分かって私は泣いてしまいました。
あと、リチャードが最初に見たエリーゼの笑顔の写真は、実はリチャードを見つけて微笑んだ彼女を写したものだった、というのもロマンチックの極点だ。私は結構ロマンチックなものに弱い。もうだめ。
口コミだけでファンが増えた映画と聞いていたが、なぜこの映画が受けなかったのか不思議だ。
隣にも涙を見せずに父親を気まずそうに見ている者がいるが、これは泣ける映画の横綱でしょう。
特典はまた泣ける話が満載だ。
■予算が無いので音楽をジョン・バリーに依頼するのは論外だったのに、ジェーン・シーモアが「私の友達だから頼んでみる」と言って頼んでくれたのでこの傑作が書かれた。
■映画館での上映はストライキの所為でパブリシティが出来なかった上、新聞の批評家に酷評されたために短期間で打ち切りになった。けれどもロスのケーブル局がこれを放送してから口コミが広がり、レンタルビデオがブレイクし、カルト・クラシックになってようやく正当な評価が得られるようになった。
■二人の出逢った場所には「二人の出会いの地」と刻まれた石碑が建っている。
しかし、極めつけの感動のセリフは、ジェーン・シーモア【映画とは別人のようだが綺麗だ】のこのセリフだ。
Isn’t it nice to know that something didn’t cost a lot that had everyone’s creativity, enthusiasm and love put into it. That is a real jewel. Not only still exists, but still is brilliant and shines to new generations to come. That is exciting.
美しい一言じゃありませんか。また涙出た。
DVDでは日本語字幕が出てますのでご覧ください。
私の一生の間の重要な区切りの時に観た映画として、いつまでも忘れない作品です。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ある日どこかで