追憶 / バーブラ・ストライサンド
追憶
/シドニー・ポラック
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(66)
解説・ストーリー
バーブラ・ストライサンド、ロバート・レッドフォード主演によるラブストーリーの名作。20年の歳月に及ぶ男女の愛と別れを描く。“サプリメントキャンペーン第2弾”。※本商品は、2000年3月発売の同タイトルの品番、JANコードと同じものです
バーブラ・ストライサンド、ロバート・レッドフォード主演によるラブストーリーの名作。20年の歳月に及ぶ男女の愛と別れを描く。“サプリメントキャンペーン第2弾”。※本商品は、2000年3月発売の同タイトルの品番、JANコードと同じものです
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「追憶」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
バーブラ・ストライサンド、ロバート・レッドフォード主演によるラブストーリーの名作。20年の歳月に及ぶ男女の愛と別れを描く。“サプリメントキャンペーン第2弾”。※本商品は、2000年3月発売の同タイトルの品番、JANコードと同じものです
「追憶」 の作品情報
「追憶」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
追憶 コレクターズ・エディションの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
118分 |
日・英 |
英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーサラウンド |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD10152 |
2003年05月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
15枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーサラウンド
追憶 コレクターズ・エディションの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
118分 |
日・英 |
英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーサラウンド |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD10152 |
2003年05月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
15枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーサラウンド
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:66件
古い映画でも、いいものはイイ!
まず、音楽がすごくいい!ここがとくにオススメ!
物語は1937年、
主人公ケイティ(バーブラ)とハベル(ロバート)が
大学のキャンパスで出会うところから。
その後2人は卒業、再会、愛し合い、結婚するが…
生き方のまるで違う、二人は…
結局、破局を迎えてしまう。
お互い、別の人と再婚し再会したシーンは
なんか胸がジーンと来ました。
恋愛物ではありますが、人生を考えさせられます。
未だに
バーブラ・ストライサンドって美人なのか(?)
わかりませんが、女優、監督、脚本家、プロデュサー
そして、歌手と多彩な活躍をしている、
尊敬に値する偉大な女性だと思います。
古くとも、『また見たい!』と見る人の心を感動させることの
出来る映画は名作だと思います。
この映画を見て、しばらくは音楽が頭の中から
抜けず、ついメロディーを口ずさんでいました。
本当に昔の映画はいいですね!
現代の小手先だけの映画よりもずっと感動します!
未見のかたは、若かりし大スター2人の
切ないラブストーリーを是非、ご堪能下さい。
ちなみに『マンハッタン・ラブソディ』1996年作
こちらも大人向けラブストーリーでオススメです。
★★★★☆
また、時間をあけて見たい映画の一つです。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
ラストは何度も巻き戻して見ました!!
投稿日:2006/02/13
レビュアー:こむすび
見終わってしばらくしてからも、あの音楽とともに、ラストシーンが頭に浮かびます。せつなすぎる。全然古くないです。個人的に、「好きな映画ベスト10」入りしました。
主人公の、自分を変えたくてもでもどうしても変えられない、というもどかしさに、いやというほど共感を覚えます。
また5年、10年後と見てみたい!
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ガール・ミーツ・ボーイ と 赤狩りの時代
(かなりネタバレあり)
もともとバーブラ・ストライサンドがその役を演じるというより、彼女のための企画から書かれたキャラクターなので、そのカラーが良く出ていると思います。
対照的なキャラクターの女と男の恋。 ブルックリン生まれのユダヤ系の女。 中西部生まれの裕福なワスプの男。
その背景になるのはニューディール時代から、第二次大戦、赤狩りそして70年代初頭までのアメリカの政治状況。 赤狩りに焦点を当てたメジャー作品はこれ以前はなかったし、だいたいメロドラマのヒロインが左翼の活動家というのが異色で、とかく政治的発言の多いスター・バーブラらしいキャラ。
映画の公開時の大統領が赤狩りで名を上げ出世したニクソンで、ウォーターゲート事件が注目されていた時期というのも大きいと思われます。
盗聴といえば、特典映像で紹介されていましたが、チャップリンがパーティでパフォーマンスしていて絵にぶつかってしまって、盗聴器を見つけた・・・・などということもあったようです。
マルクス兄弟に扮する仮装パーティのシーンがありますが、この撮影現場をグルーチョ・マルクス本人が訪問し、大ファンであるバーブラを感激させたそうですが、彼には「 私を入会させるような社交クラブには入りたくないね」という、当時のワスプが排他的なのを辛らつについた有名なジョークがあって、それの引用でしょうか。
また共産主義者イコールユダヤ系、赤狩りイコールユダヤ系ではないですが、赤狩りがキリスト教保守派による無神論者・異教徒攻撃という側面もまた否定はできなくて、形を変えたユダヤ狩りとして多くのユダヤ系インテリがバッシングされたと言えるでしょう。
閑話休題。 政治ドラマとラブストーリーの融合の難しさから、どちらの要素もやや中途半端な感じは否めない。
一端別れることになった二人がヨリを戻す展開も不自然でぎこちないし、政治的な問題も背景に留めて、掘り下げは浅いように思われましたが、特典映像を観て納得。
試写の観客の反応が不評だった政治的ドラマの部分をカットして、ラブ・ストーリーを前面に出したのですね。
たとえば、これがデビューとなるジェームス・ウッズの役の話とかがカットされていて、政治的な話がわかりにくくなってしまってます。
そういう話のつながりの悪さ、映画の出来の悪さを差し引いても、主役二人の魅力がいまだにファンをひきつけるのでしょう。
これはガール・ミーツ・ボーイ・ストーリーであり、女が男にときめき、あこがれ、恋慕い、相手をおもんばかって身を退き、大切な人として心に抱き続ける恋物語です。
主体性のないようなキャラと思われるので、ロバート・レッドフォードは最初固辞し、ライアン・オニールやウォーレン・ビーティが候補に上がるのを、シドニー・ポラック監督が必死に説得したそうです。
芝居としては受けに回り、難しい役ですが、レッドフォードの輝きは優雅で華麗そのもの。 『スティング』は同じ年の作品で、絶頂期の彼はまさに「 ゴージャス 」
彼を慕うケイティの想いに説得力を持たせ、アメリカの国の輝きも体現してます。
マーヴィン・ハムリッシュ作曲の主題歌と、心をわしづかみにするバーブラの歌声の魅力は言うまでもありません。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
LOVE+LOVE=?
最近、可愛い4才になる子が足し算を覚えましたが、「0+0」は、と言うといつも答えが変わります。それと同じく「LOVE+LOVE」が大人には難しいのでしょう。いろいろと思いを巡らせる作品です。
本当の話のように、繊細に心が描かれていて共感しました。主演の二人の演技は、演技と言ってはいけないくらい素晴らしく、バーブラ・ストライサンドさんは、とても素敵で美しい女優さんだと思います。
アカデミー賞が、一つも与えられていないのは、とても残念です。 みなさん一度は観ましょうね。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
名作だけど
投稿日:2005/11/08
レビュアー:ケイアイ
この映画も学生時代に見た。バーブラストライサンドの顔があまり好きではないので、これが別の女優だったらよかったかなあと思う。たとえば、ジェーンフォンダとか。
二人の男女が惹かれあい愛し合うが、別れてからまた再会する話。タフで男勝りの女だから演じられる女優が限られるのでしょう。どうしてレッドフォードがバーブラを好きになるのかが疑問。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
古い映画でも、いいものはイイ!
投稿日
2006/09/29
レビュアー
ジャスミンティー
まず、音楽がすごくいい!ここがとくにオススメ!
物語は1937年、
主人公ケイティ(バーブラ)とハベル(ロバート)が
大学のキャンパスで出会うところから。
その後2人は卒業、再会、愛し合い、結婚するが…
生き方のまるで違う、二人は…
結局、破局を迎えてしまう。
お互い、別の人と再婚し再会したシーンは
なんか胸がジーンと来ました。
恋愛物ではありますが、人生を考えさせられます。
未だに
バーブラ・ストライサンドって美人なのか(?)
わかりませんが、女優、監督、脚本家、プロデュサー
そして、歌手と多彩な活躍をしている、
尊敬に値する偉大な女性だと思います。
古くとも、『また見たい!』と見る人の心を感動させることの
出来る映画は名作だと思います。
この映画を見て、しばらくは音楽が頭の中から
抜けず、ついメロディーを口ずさんでいました。
本当に昔の映画はいいですね!
現代の小手先だけの映画よりもずっと感動します!
未見のかたは、若かりし大スター2人の
切ないラブストーリーを是非、ご堪能下さい。
ちなみに『マンハッタン・ラブソディ』1996年作
こちらも大人向けラブストーリーでオススメです。
★★★★☆
また、時間をあけて見たい映画の一つです。
ラストは何度も巻き戻して見ました!!
投稿日
2006/02/13
レビュアー
こむすび
見終わってしばらくしてからも、あの音楽とともに、ラストシーンが頭に浮かびます。せつなすぎる。全然古くないです。個人的に、「好きな映画ベスト10」入りしました。
主人公の、自分を変えたくてもでもどうしても変えられない、というもどかしさに、いやというほど共感を覚えます。
また5年、10年後と見てみたい!
ガール・ミーツ・ボーイ と 赤狩りの時代
投稿日
2012/04/25
レビュアー
ロキュータス
(かなりネタバレあり)
もともとバーブラ・ストライサンドがその役を演じるというより、彼女のための企画から書かれたキャラクターなので、そのカラーが良く出ていると思います。
対照的なキャラクターの女と男の恋。 ブルックリン生まれのユダヤ系の女。 中西部生まれの裕福なワスプの男。
その背景になるのはニューディール時代から、第二次大戦、赤狩りそして70年代初頭までのアメリカの政治状況。 赤狩りに焦点を当てたメジャー作品はこれ以前はなかったし、だいたいメロドラマのヒロインが左翼の活動家というのが異色で、とかく政治的発言の多いスター・バーブラらしいキャラ。
映画の公開時の大統領が赤狩りで名を上げ出世したニクソンで、ウォーターゲート事件が注目されていた時期というのも大きいと思われます。
盗聴といえば、特典映像で紹介されていましたが、チャップリンがパーティでパフォーマンスしていて絵にぶつかってしまって、盗聴器を見つけた・・・・などということもあったようです。
マルクス兄弟に扮する仮装パーティのシーンがありますが、この撮影現場をグルーチョ・マルクス本人が訪問し、大ファンであるバーブラを感激させたそうですが、彼には「 私を入会させるような社交クラブには入りたくないね」という、当時のワスプが排他的なのを辛らつについた有名なジョークがあって、それの引用でしょうか。
また共産主義者イコールユダヤ系、赤狩りイコールユダヤ系ではないですが、赤狩りがキリスト教保守派による無神論者・異教徒攻撃という側面もまた否定はできなくて、形を変えたユダヤ狩りとして多くのユダヤ系インテリがバッシングされたと言えるでしょう。
閑話休題。 政治ドラマとラブストーリーの融合の難しさから、どちらの要素もやや中途半端な感じは否めない。
一端別れることになった二人がヨリを戻す展開も不自然でぎこちないし、政治的な問題も背景に留めて、掘り下げは浅いように思われましたが、特典映像を観て納得。
試写の観客の反応が不評だった政治的ドラマの部分をカットして、ラブ・ストーリーを前面に出したのですね。
たとえば、これがデビューとなるジェームス・ウッズの役の話とかがカットされていて、政治的な話がわかりにくくなってしまってます。
そういう話のつながりの悪さ、映画の出来の悪さを差し引いても、主役二人の魅力がいまだにファンをひきつけるのでしょう。
これはガール・ミーツ・ボーイ・ストーリーであり、女が男にときめき、あこがれ、恋慕い、相手をおもんばかって身を退き、大切な人として心に抱き続ける恋物語です。
主体性のないようなキャラと思われるので、ロバート・レッドフォードは最初固辞し、ライアン・オニールやウォーレン・ビーティが候補に上がるのを、シドニー・ポラック監督が必死に説得したそうです。
芝居としては受けに回り、難しい役ですが、レッドフォードの輝きは優雅で華麗そのもの。 『スティング』は同じ年の作品で、絶頂期の彼はまさに「 ゴージャス 」
彼を慕うケイティの想いに説得力を持たせ、アメリカの国の輝きも体現してます。
マーヴィン・ハムリッシュ作曲の主題歌と、心をわしづかみにするバーブラの歌声の魅力は言うまでもありません。
LOVE+LOVE=?
投稿日
2008/12/01
レビュアー
(` ♭゜ ´)y⌒・
最近、可愛い4才になる子が足し算を覚えましたが、「0+0」は、と言うといつも答えが変わります。それと同じく「LOVE+LOVE」が大人には難しいのでしょう。いろいろと思いを巡らせる作品です。
本当の話のように、繊細に心が描かれていて共感しました。主演の二人の演技は、演技と言ってはいけないくらい素晴らしく、バーブラ・ストライサンドさんは、とても素敵で美しい女優さんだと思います。
アカデミー賞が、一つも与えられていないのは、とても残念です。 みなさん一度は観ましょうね。
名作だけど
投稿日
2005/11/08
レビュアー
ケイアイ
この映画も学生時代に見た。バーブラストライサンドの顔があまり好きではないので、これが別の女優だったらよかったかなあと思う。たとえば、ジェーンフォンダとか。
二人の男女が惹かれあい愛し合うが、別れてからまた再会する話。タフで男勝りの女だから演じられる女優が限られるのでしょう。どうしてレッドフォードがバーブラを好きになるのかが疑問。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
追憶