「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」 の解説・あらすじ・ストーリー
社会現象を巻き起こした「エヴァンゲリオン」シリーズを全4部作として新たに製作した劇場版第2弾。新キャラクター、真希波・マリ・イラストリアスを加え、大きな運命を託された14歳の少年・碇シンジの物語はTV版とも違う未知の領域へ突入する。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」 の作品情報
製作年: | 2009年 |
---|---|
製作国: | 日本 |
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
KIBR1063 | 2010年06月23日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
165枚 | 15人 | 13人 |
収録時間:
111分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
KIBR1063
レンタル開始日:
2010年06月23日
在庫枚数
165枚
1位登録者:
15人
2位登録者:
13人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
KIBR1063 | 2010年06月23日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
165枚 | 15人 | 13人 |
収録時間:
111分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
KIBR1063
レンタル開始日:
2010年06月23日
在庫枚数
165枚
1位登録者:
15人
2位登録者:
13人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
懐かしさとともに色々と考えさせられます。
旧作と新作の設定の関連性、主人公と父との関係性等、以前見たときには感じなかった課題を色々と考えさせられます。何だか、古典文学のような厚みがあると思います。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
新劇場版の中(今の所)で一番好き
往年のロボットアニメだ?って表現が心熱くする
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
作画はキレイ
新しい登場人物が出てくる冒頭の場面は好き
全体的には病んだ登場人物が出てくるし、作品自体も暗いので、話題作ではあるが好きな映画ではない
2度は見たくない
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
新作を生む精進!
何事もイメージが走れば、
アニメーターさんの腕が光る
庵野監督というと
テレビシリーズの流れで
カレカノが好きだ
原作は、誰かが問題?!
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
超ド級に面白い!!アクションの連続!!!
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
新劇場版の2作目。この2作目「破」において、ついに新たな物語が始まる。
オープニングからTVシリーズ版と違う展開が起こり、ドキドキワクワクさせられる。
新キャラである真木波・マリ・イラストリアスが登場するが、あまりストーリー的には関わらない。いや、一応エヴァを操縦したりもするんだけど、別に違う人がやってもいいんじゃない、ってぐらいの扱い。まーでも「メガネっ娘」「巨乳」という要素を持った今までにないキャラなので、そこに萌える人もいるかと(ちなみに私は「萌える」という言葉に未だに慣れません)。
使徒が現れるたびに壮大な音楽と共に、ネルフ本部が大騒ぎになるので、「ここは面白くなるとこやな」とすぐにわかる。いえー!お祭りだぜー!って感じ。
使徒に浸食されたアスカはどうなるのか?それは「Q」を見てからのお楽しみ!
ラストの、シンジがレイを助けようとして起こる「ニア・サードインパクト」。これまた、どうしてそうなるの?と疑問符が付く。
まあでも登場人物みんな、自分の考えを素直に行動に移すところが好感が持てていい。
この「破」をおままごと、と称してバカにする知識人もいるけど、おままごとだろうがなんだろうが、面白いことは確か。
結局、映画は面白いか面白くないか、というのが原点なので、この「破」は条件クリアしていると思います。
この「破」だけ単体で見ても面白いです。
オススメ。
☆5つ。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:100件
2020/07/12
旧作と新作の設定の関連性、主人公と父との関係性等、以前見たときには感じなかった課題を色々と考えさせられます。何だか、古典文学のような厚みがあると思います。
2018/10/26
新しい登場人物が出てくる冒頭の場面は好き
全体的には病んだ登場人物が出てくるし、作品自体も暗いので、話題作ではあるが好きな映画ではない
2度は見たくない
2015/09/16
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
新劇場版の2作目。この2作目「破」において、ついに新たな物語が始まる。
オープニングからTVシリーズ版と違う展開が起こり、ドキドキワクワクさせられる。
新キャラである真木波・マリ・イラストリアスが登場するが、あまりストーリー的には関わらない。いや、一応エヴァを操縦したりもするんだけど、別に違う人がやってもいいんじゃない、ってぐらいの扱い。まーでも「メガネっ娘」「巨乳」という要素を持った今までにないキャラなので、そこに萌える人もいるかと(ちなみに私は「萌える」という言葉に未だに慣れません)。
使徒が現れるたびに壮大な音楽と共に、ネルフ本部が大騒ぎになるので、「ここは面白くなるとこやな」とすぐにわかる。いえー!お祭りだぜー!って感じ。
使徒に浸食されたアスカはどうなるのか?それは「Q」を見てからのお楽しみ!
ラストの、シンジがレイを助けようとして起こる「ニア・サードインパクト」。これまた、どうしてそうなるの?と疑問符が付く。
まあでも登場人物みんな、自分の考えを素直に行動に移すところが好感が持てていい。
この「破」をおままごと、と称してバカにする知識人もいるけど、おままごとだろうがなんだろうが、面白いことは確か。
結局、映画は面白いか面白くないか、というのが原点なので、この「破」は条件クリアしていると思います。
この「破」だけ単体で見ても面白いです。
オススメ。
☆5つ。