こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第10巻。オリビアの体に乗り移ったベルの意識を別の体に移すという実験が失敗に終わり、ピーターは苛立ちを隠せない。第19話「LSD」と第20話「序曲」を収録。
製作年: |
2011年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
FRINGE |
監督: |
ジェフリー・ハント 、 ブラッド・アンダーソン 、 ケン・フィンク 、 チャック・ラッセル 、 チャールズ・ビーソン 、 ジュノー・シュウォーク 、 デニス・スミス[撮影] 、 トーマス・ヤツコ 、 フレデリック・E・O・トーイ 、 ジョー・チャペル 、 ブラッド・アンダーソン 、 ケネス・フィンク 、 デヴィッド・ストレイトン |
---|---|
製作総指揮: |
J・J・エイブラムス 、 アレックス・カーツマン 、 ロベルト・オーチー 、 ジェフ ピンクナー 、 J・H・ワイマン 、 ジョー・チャペル |
出演: |
アナ・トーヴ 、 ジョシュア・ジャクソン 、 ランス・レディック 、 ブレアー・ブラウン 、 ジャシカ・二コール 、 ジョン・ノーブル 、 ランス・レディック |
脚本: |
ジョシュ・シンガー 、 グレアム・ローランド 、 アリソン・シャプカー 、 モニカ・オウス=ブリーン 、 デヴィッド・ウィルコックス 、 マット・ピッツ 、 イーサン・グロス 、 ロバート・チアペッタ 、 グレン・ホイットマン 、 アキヴァ・ゴールズマン 、 ダニエル・ディスパルトロ |
---|
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第1巻。“向こう側”の世界に閉じ込められてしまったオリビアは、何とか“こちら側”の世界に戻ろうと闘っていたが…。第1話「オリビア」と第2話「箱」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242271 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
29枚 | 0人 | 1人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第2巻。“向こう側”の世界で、きわめて不思議な事件が連続して発生する。第3話「連鎖」と第4話「シェイプシフターは電気羊の夢を見るか?」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242291 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
24枚 | 1人 | 0人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第3巻。アンバー・エリアに“隔離”で閉じ込められている銀行強盗犯を、その兄弟が助け出そうとするが…。第5話「アンバー」と第6話「6955kHz」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242290 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
23枚 | 0人 | 0人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第4巻。“向こう側”の世界で連続誘拐事件が発生。ブロイルズは、自分の息子が誘拐された過去の記憶が蘇り…。第7話「キャンディマン」と第8話「再会」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242289 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
36枚 | 1人 | 0人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第5巻。人間の一部の臓器だけが切り取られるという不可解な事件が発生。フリンジ・チームは捜査を始めるが…。第9話「ドナー」と第10話「運命」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242288 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
25枚 | 0人 | 1人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第6巻。格納庫に放置されていた動かない装置。ところが、ピーターが傍に近付くと突然動き始め…。第11話「記憶装置」と第12話「交錯する想い」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
87分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242287 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
45枚 | 0人 | 0人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第7巻。空港のトイレで、乗客のひとりが虫に体を食い荒らされた姿で発見される。やがてある男が捜査線上に浮上し…。第13話「絶滅」と第14話「愛の力」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242286 | 2011年11月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
32枚 | 0人 | 0人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第8巻。ビショップ博士は、1985年の“向こう側”の世界からやって来た幼い頃のピーターを向こう側へ帰そうと考え…。第15話「家族」と第16話「オスミウム」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242285 | 2011年11月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
38枚 | 0人 | 0人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第9巻。飛び降り自殺を図ったふたりのうち、ひとりは死亡しもうひとりは現場から消えるという事件が発生し…。第17話「魂の救済」と第18話「保因者」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242284 | 2011年11月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
38枚 | 0人 | 1人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第10巻。オリビアの体に乗り移ったベルの意識を別の体に移すという実験が失敗に終わり、ピーターは苛立ちを隠せない。第19話「LSD」と第20話「序曲」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹解 | 1:ドルビーデジタル//英語 2:ドルビーデジタル//日本語 3:ドルビーデジタル//英(解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242292 | 2011年11月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
23枚 | 1人 | 0人 |
DVD
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
今回の事件は、なかなか死ねない女性の話。
夫も子供も死んでしまい、自分も死にたいのになぜか死ねない。
自殺者といっしょに飛び降りたりしてみても、自分だけが生き残る。
結局は、テロリストの仕掛けた爆弾のありかを知り、爆発とともに死のうと試みますが、
FBIに知られてしまい、ひとりで爆弾を抱え逃げる事になります。そして・・・。
「何にでも意味がある」
この言葉が、なんだか深く刻み込まれました。
ところで・・・
さすがフリンジ、なんでもありですねぇ。
死んだはずのベルが、なんとオリビアの意識の中に蘇ります。
見た目はオリビアですが、表情もしゃべり方も違います。
ベルはオリビアに対して、意識が入れる様に準備していたというのですが、全く迷惑な話です。
早くもとにもどしてくださいっ(^^;)
2話目の「保因者」は、向こうの世界で衝撃の展開です!
なんか深く考えると色んな事がどこかにつながっていくヒントなんじゃないかとか深読みしてしまって、
早く続きが観たい様な、ゆっくり見たい様なそんな気分です。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
久しぶりに向こうの世界。
同じオリビアでもやっぱり感じが違う。髪の色や形だけじゃなくて、プロポーションも違って見える。
向こうのオリビアの方がモテるよなぁ。可愛いもん。明るいし冗談も言ってよく笑う。
でも私はこちらのオリビアの方が好きだけど。
で、大事件!!!
この間の話で、監視人がピーターに言っていた言葉がひっかかっていたのですが、やはり・・・そうゆう事か・・・。
この先起こる色々な事を想像し、心配で心配でしょうがありません。
2話目では、こちらの世界でも、崩壊の予兆があり、ウォルターは、ウォルターネイトと同じ様に「アンバー」で対処する事を考えます。世界の崩壊を止めるために、ウォルターの思考は向こうと同じ方向を向いているのでしょうか。
こっちのオリビアとピーターは、苦難を乗り越えようやく良いムードに。
でもそれがまた切ないのです。。。あぁ心配。
とにかく内容の濃い1枚でした。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
とりあえず、タイトルバックは2話ともブルーになりました。
そりゃそうよね。オリビアが帰って来ちゃったんだから、向こうの話はしばらくお休み・・かな。
今度向こうの話になるときは、いよいよ攻撃される時かもしれませんっ
てな事で、通常の(?)フリンジ。
私の中では、すでに恋愛ドラマ的な感じになっています。
切り取られた臓器なんて途中からどうでもよくなって、オリビアとピーターが気になってしょうがありません。
2話目の「運命」
監視人が、がっつり登場します。
ウォルターの犯した罪の深さを、ひしひしと感じさせる話でした。
ちょっと悲しくてなんだか不安になりました。。。
それにしても監視人ってば・・
回りくどすぎる。
アンタ達は、ホントにそれで、バランスを修正しているのか!?
疑問に思う今日この頃でした。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
1話目は、向こうの世界の事件。
"向こうのブロイルズ"の息子が関係しています。
ブロイルズは、オリビアに息子を助けてもらう結果になり、オリビアが記憶を取り戻した事を知りつつ見逃してしまいます。
2話目は「再会」
タイトルで十分予想できるので、途中でハラハラドキドキがあっても、実のところ心配はしていません。
だってこの段階でオリビアが死ぬ訳ないもんね〜
でもかなりのハラハラです。
この回は、タイトルが赤から青へと変わります。
途中で世界が切り替わる、初めてのパターンです。
でも、世界が切り替わる時には風景の描写がはさまり、例えばツインタワーがなくなったり、飛行船がなくなったりして、
切り替わりがはっきりわかるように工夫されている感じです。
向こうのオリビアは、記憶を完全に取り戻し、自分の世界へ帰ろうと試みますが、失敗して逆に拘束されてしまいます。
だけど少しの間だけこっちの世界に戻る事ができた彼女は、そこでピーターへの伝言を残す事に成功。
ようやくピーターは、それに気付く事ができるって訳です。
遅い・・・遅すぎる。ピーターってば、なんで今頃気付くのか不思議でしょうがない。
ヒントを与えられたピーターは迅速に事を理解するのですが・・・
一方、向こうのオリビアはピンチです。
オリビア同士を交換してしまおうと考えたウォルターネイトですが、同じ質量であれば死んでいてもかまわないと、オリビアの身体を切り刻もうとします。
この状況を一体どうやって切り抜けるのか!?
助かるとわかっていながら手に汗握る展開が繰り広げられます。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
向こうの世界のオリビアは、元々向こうに居たオリビアの記憶や性格を埋め込まれ、向こうのフリンジチームに復帰します。
こちらの世界のオリビアは、ピーターの信頼を完璧に得ようと必死です。
要するにオリビアは、あっちもこっちも元々向こうにいたオリビアの性質がオモテにでている感じなので、なんだか前までのオリビアとは感じが違います。
綺麗になったし、化粧もバッチリ。ちょっと積極的で笑顔も素敵。
今回は、こちらのオリビアが偽物だという事がバレそうになり大あわてです。
焦ったオリビアは・・・あぁ。。。
ピーター。お願いだから早く気付いてくれぇー
「シェイプシフターは電気羊の夢を見るか?」ってなんだ!?と思ったら、
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」ってのがありましたねぇ。
ブレード・ランナーの原作だそうです。
シェイプシフターは、変身可能は有機体。
目的のためある人物になりかわるのですが、そこでの生活をしていく中で、人間的な感情が生まれます。
人間そっくりでありながら人間ではない。なのに大事なものや守りたいものができていく。
そんなちょっとした逸話が、フリンジ好きな私としては嬉しいのです。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
FRINGE/フリンジ<サード・シーズン>
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:74件
投稿日
2011/11/23
レビュアー
ホットケーキの誘惑※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
今回の事件は、なかなか死ねない女性の話。
夫も子供も死んでしまい、自分も死にたいのになぜか死ねない。
自殺者といっしょに飛び降りたりしてみても、自分だけが生き残る。
結局は、テロリストの仕掛けた爆弾のありかを知り、爆発とともに死のうと試みますが、
FBIに知られてしまい、ひとりで爆弾を抱え逃げる事になります。そして・・・。
「何にでも意味がある」
この言葉が、なんだか深く刻み込まれました。
ところで・・・
さすがフリンジ、なんでもありですねぇ。
死んだはずのベルが、なんとオリビアの意識の中に蘇ります。
見た目はオリビアですが、表情もしゃべり方も違います。
ベルはオリビアに対して、意識が入れる様に準備していたというのですが、全く迷惑な話です。
早くもとにもどしてくださいっ(^^;)
2話目の「保因者」は、向こうの世界で衝撃の展開です!
なんか深く考えると色んな事がどこかにつながっていくヒントなんじゃないかとか深読みしてしまって、
早く続きが観たい様な、ゆっくり見たい様なそんな気分です。
投稿日
2011/11/19
レビュアー
ホットケーキの誘惑※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
久しぶりに向こうの世界。
同じオリビアでもやっぱり感じが違う。髪の色や形だけじゃなくて、プロポーションも違って見える。
向こうのオリビアの方がモテるよなぁ。可愛いもん。明るいし冗談も言ってよく笑う。
でも私はこちらのオリビアの方が好きだけど。
で、大事件!!!
この間の話で、監視人がピーターに言っていた言葉がひっかかっていたのですが、やはり・・・そうゆう事か・・・。
この先起こる色々な事を想像し、心配で心配でしょうがありません。
2話目では、こちらの世界でも、崩壊の予兆があり、ウォルターは、ウォルターネイトと同じ様に「アンバー」で対処する事を考えます。世界の崩壊を止めるために、ウォルターの思考は向こうと同じ方向を向いているのでしょうか。
こっちのオリビアとピーターは、苦難を乗り越えようやく良いムードに。
でもそれがまた切ないのです。。。あぁ心配。
とにかく内容の濃い1枚でした。
投稿日
2011/11/14
レビュアー
ホットケーキの誘惑
とりあえず、タイトルバックは2話ともブルーになりました。
そりゃそうよね。オリビアが帰って来ちゃったんだから、向こうの話はしばらくお休み・・かな。
今度向こうの話になるときは、いよいよ攻撃される時かもしれませんっ
てな事で、通常の(?)フリンジ。
私の中では、すでに恋愛ドラマ的な感じになっています。
切り取られた臓器なんて途中からどうでもよくなって、オリビアとピーターが気になってしょうがありません。
2話目の「運命」
監視人が、がっつり登場します。
ウォルターの犯した罪の深さを、ひしひしと感じさせる話でした。
ちょっと悲しくてなんだか不安になりました。。。
それにしても監視人ってば・・
回りくどすぎる。
アンタ達は、ホントにそれで、バランスを修正しているのか!?
疑問に思う今日この頃でした。
投稿日
2011/11/13
レビュアー
ホットケーキの誘惑※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
1話目は、向こうの世界の事件。
"向こうのブロイルズ"の息子が関係しています。
ブロイルズは、オリビアに息子を助けてもらう結果になり、オリビアが記憶を取り戻した事を知りつつ見逃してしまいます。
2話目は「再会」
タイトルで十分予想できるので、途中でハラハラドキドキがあっても、実のところ心配はしていません。
だってこの段階でオリビアが死ぬ訳ないもんね〜
でもかなりのハラハラです。
この回は、タイトルが赤から青へと変わります。
途中で世界が切り替わる、初めてのパターンです。
でも、世界が切り替わる時には風景の描写がはさまり、例えばツインタワーがなくなったり、飛行船がなくなったりして、
切り替わりがはっきりわかるように工夫されている感じです。
向こうのオリビアは、記憶を完全に取り戻し、自分の世界へ帰ろうと試みますが、失敗して逆に拘束されてしまいます。
だけど少しの間だけこっちの世界に戻る事ができた彼女は、そこでピーターへの伝言を残す事に成功。
ようやくピーターは、それに気付く事ができるって訳です。
遅い・・・遅すぎる。ピーターってば、なんで今頃気付くのか不思議でしょうがない。
ヒントを与えられたピーターは迅速に事を理解するのですが・・・
一方、向こうのオリビアはピンチです。
オリビア同士を交換してしまおうと考えたウォルターネイトですが、同じ質量であれば死んでいてもかまわないと、オリビアの身体を切り刻もうとします。
この状況を一体どうやって切り抜けるのか!?
助かるとわかっていながら手に汗握る展開が繰り広げられます。
投稿日
2011/11/06
レビュアー
ホットケーキの誘惑※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
向こうの世界のオリビアは、元々向こうに居たオリビアの記憶や性格を埋め込まれ、向こうのフリンジチームに復帰します。
こちらの世界のオリビアは、ピーターの信頼を完璧に得ようと必死です。
要するにオリビアは、あっちもこっちも元々向こうにいたオリビアの性質がオモテにでている感じなので、なんだか前までのオリビアとは感じが違います。
綺麗になったし、化粧もバッチリ。ちょっと積極的で笑顔も素敵。
今回は、こちらのオリビアが偽物だという事がバレそうになり大あわてです。
焦ったオリビアは・・・あぁ。。。
ピーター。お願いだから早く気付いてくれぇー
「シェイプシフターは電気羊の夢を見るか?」ってなんだ!?と思ったら、
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」ってのがありましたねぇ。
ブレード・ランナーの原作だそうです。
シェイプシフターは、変身可能は有機体。
目的のためある人物になりかわるのですが、そこでの生活をしていく中で、人間的な感情が生まれます。
人間そっくりでありながら人間ではない。なのに大事なものや守りたいものができていく。
そんなちょっとした逸話が、フリンジ好きな私としては嬉しいのです。