こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
欲望にまみれたプレイヤーたちが極限の心理戦を繰り広げる恐ろしいゲームに巻き込まれてしまったバカ正直な女子大生が、元天才詐欺師の助けを借りて難題をクリアしていく過程を描いた甲斐谷忍原作、戸田恵梨香、松田翔太主演の人気TVドラマの劇場版。ライアーゲームの決勝戦は準決勝までを勝ち残った精鋭11名によって争われる。ゲームの名は“エデンの園ゲーム”。優勝賞金は、50億円。そして、ゲームのテーマは“信じあう心”。そのルールは実にシンプルで、もし全員が互いを信じることが出来れば、確実に大金を事務局から奪うことができる仕組みとなっていたのだが…。 JAN:4988632502689
製作年: |
2009年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
133分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBC71742 | 2010年09月15日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
23枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
133分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PCBC71742
レンタル開始日:
2010年09月15日
在庫枚数
23枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
133分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBC71742 | 2010年09月15日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
23枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
133分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PCBC71742
レンタル開始日:
2010年09月15日
在庫枚数
23枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
楽しくみれました。
戸田さんがとてもかわいらしかった。ハマリ役だと思います。
コードブルーの役柄よりいいと思う。
もしも主人公が「阿部真央」だったとしたら面白くなかったかも。。。そんなことないか(笑)
戸田さんだけでなく推理ドラマ的な部分も楽しめました。
あとゲーム参加者の感情表現の演出の仕方がオーバーで結構好きです。
残念なのは私がゲーム展開を理解しきれなかったところかな。(笑)
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
要は騙し合いのマネーゲームな訳ですが、
どうすれば勝てるのか、登場人物はどうやって勝ったのか・・・
考えながら観ると結構楽しめます♪
TVシリーズ観てたので、ある程度の登場人物の性格とかは分ってましたが、
本作が初めてでも十分楽しめるのではないかと思います。
おバカな役だけど、戸田恵梨香いいですね〜☆
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
TVから観てる方は分かると思いますが、
「あ、やっぱり、いつものパターンね」
って感じで映画館に見に行かなくてレンタルで良かったと思いました。
てかレンタルで充分!!
ありがとう。ツタヤよ!!
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
小学2年の息子も、だましあいが面白く、何回も見ました。
私は算数みたいで、最後があまりわかりませんでした。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
TVドラマにはまった自分としては、なんとしてでもファイナルは観ておきたいと・・・。
でも、これ、映画にする必要あったのかな?
スペシャルドラマ枠で十分だったけど、まぁ、いつものあの感じを満喫できたので良しとする。
「あの感じ」とは、チームのバカ正直者や裏切り者が足を引っ張り、勝負に負けそうになると見せかけて、最後は必ず秋山君が「○○、お前の負けだ。」と人を小ばかにした態度で勝利宣言し、更に負けた人にまで手を差しのべて終わる、という、書いてしまえば単純すぎて恥ずかしくなるようなオチの繰り返しなのだが、小難しい頭脳ゲームがカモフラージュとなっているので、わたくしの自尊心はそれ程傷つかず、毎回後味が良い。
水戸黄門のように毎回毎回構成パターンは同じ、でも、見ちゃうって人の気持ち、このライアーゲームで改めて理解が深まりました。ファイナルなんて言わないでまたTVドラマで続けて欲しいな。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:58件
投稿日
2011/01/05
レビュアー
フルロー楽しくみれました。
戸田さんがとてもかわいらしかった。ハマリ役だと思います。
コードブルーの役柄よりいいと思う。
もしも主人公が「阿部真央」だったとしたら面白くなかったかも。。。そんなことないか(笑)
戸田さんだけでなく推理ドラマ的な部分も楽しめました。
あとゲーム参加者の感情表現の演出の仕方がオーバーで結構好きです。
残念なのは私がゲーム展開を理解しきれなかったところかな。(笑)
投稿日
2010/12/26
レビュアー
マキーシャ要は騙し合いのマネーゲームな訳ですが、
どうすれば勝てるのか、登場人物はどうやって勝ったのか・・・
考えながら観ると結構楽しめます♪
TVシリーズ観てたので、ある程度の登場人物の性格とかは分ってましたが、
本作が初めてでも十分楽しめるのではないかと思います。
おバカな役だけど、戸田恵梨香いいですね〜☆
投稿日
2010/12/17
レビュアー
おやかたTVから観てる方は分かると思いますが、
「あ、やっぱり、いつものパターンね」
って感じで映画館に見に行かなくてレンタルで良かったと思いました。
てかレンタルで充分!!
ありがとう。ツタヤよ!!
投稿日
2010/11/30
レビュアー
さんさん※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
TVドラマにはまった自分としては、なんとしてでもファイナルは観ておきたいと・・・。
でも、これ、映画にする必要あったのかな?
スペシャルドラマ枠で十分だったけど、まぁ、いつものあの感じを満喫できたので良しとする。
「あの感じ」とは、チームのバカ正直者や裏切り者が足を引っ張り、勝負に負けそうになると見せかけて、最後は必ず秋山君が「○○、お前の負けだ。」と人を小ばかにした態度で勝利宣言し、更に負けた人にまで手を差しのべて終わる、という、書いてしまえば単純すぎて恥ずかしくなるようなオチの繰り返しなのだが、小難しい頭脳ゲームがカモフラージュとなっているので、わたくしの自尊心はそれ程傷つかず、毎回後味が良い。
水戸黄門のように毎回毎回構成パターンは同じ、でも、見ちゃうって人の気持ち、このライアーゲームで改めて理解が深まりました。ファイナルなんて言わないでまたTVドラマで続けて欲しいな。