こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
少年の名前はセザール・プチ。10歳半、1m39cm。学校ではまるで目立たない存在だった。親友のモルガンは反対にかっこよくて成績優秀。そんなセザールは転校してきたばかりの美少女、サラに恋してしまう。しかし彼女にどうアピールしたらいいか悩んでいた。ある日、セザールは父が刑務所に連れて行かれたと思い込み学校のみんなから同情を買い、一躍ヒーローに。ところがそれが勘違いとわかり、評判は一気に落ちてしまう。しかし、モルガンとサラだけは優しくなぐさめてくれた。やがて3人はモルガンの父親を捜しに、ロンドンへ向かうのだったが…。
製作年: |
2003年 |
---|---|
製作国: |
フランス |
原題: |
MOI CESAR, 10 ANS 1/2, 1M39/I, CESAR |
監督: |
リシャール・ベリ |
---|---|
製作: |
ミシェル・フェレール |
出演: |
ジュール・シトリュク 、 マリア・デ・メディロス 、 ジャン・フィリップ・エコフェ 、 アンナ・カリーナ 、 ジャン=ポール・ルーヴ 、 ディディエ・ベヌロー 、 ジョセフィーヌ・ベリ 、 マボ・クヤテ 、 マリア・ド・メデイルシュ |
脚本: |
リシャール・ベリ 、 エリック・アスス |
---|---|
撮影: |
トマス・ハードマイアー 、 トマ・ハードマイアー |
音楽: |
レノ・イザーク |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
99分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/フランス語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ACBR10242 | 2005年01月14日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 2人 |
収録時間:
99分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/フランス語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
ACBR10242
レンタル開始日:
2005年01月14日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
2人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
99分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/フランス語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ACBR10242 | 2005年01月14日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 2人 |
収録時間:
99分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/フランス語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
ACBR10242
レンタル開始日:
2005年01月14日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
2人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
心の中で感じていることって、いつまでが子供らしくて、いつから大人っぽくなったかなんて、その境界線なんてなかったな・・・と、自分を振り返って思う。
10歳半、体はまだ子供だけど、気持ちはもういつの間にか大人と同じように、自尊心もあれば羞恥心もあるし、自分の身の程にも気付いているし、誰かに憧れももつんだよね。
そんな誰しもが通り過ぎたあの頃の感情を、一つ一つアルバムめくるみたいに振り返る感じだった。
遠い昔に通り過ぎたようで、過去は一つの線になって、今の自分につながっているんだよね。
切なくて、可笑しくて、素敵な映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
子どもなのに、とってもフランス的。やっぱりフランス人はすでに子どものときからフランス人なんだ!
お父さんが子どものときに考えていたことを、子どもの目線で撮った映画。愛とユーモアにあふれていて、心温まる作品です。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
レビューが高評価だったので見ようと決意はしたものの、入手してからあまり気分になれなくて放置していた。ふと、思い出して鑑賞。そしたら、まぁ、なんと素敵な映画だったことか。
最初の葬式シーンで完全にもってかれました。本作は、内容も映像も子供の視点で描かれているわけだけど、それが非常に絶妙。男性なら誰もが経験するであろう、少年時代の淡い恋、妄想、冒険、苛立が小気味よいテンポで描かれている。アメリほどのスタイリッシュな映像ではないけれども、淡々と日常を描いているわけでもない。狙いすぎていないところが逆に好印象でした。
ゴダールもルイ・マルもトリュフォーもぼくには難しくてよく判らないけど、アメリにつづきセドリック・クラピッシュの映画を見てフランス映画が好きになった。そして、この映画を見て、一層フランス映画が好きになった。ほんと見てよかった。
さいごに。主人公の男の子がほんとかわいい。憎めないダメさです。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
ぼくセザール 10歳半 1m39cm
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:49件
投稿日
2009/06/13
レビュアー
NORI心の中で感じていることって、いつまでが子供らしくて、いつから大人っぽくなったかなんて、その境界線なんてなかったな・・・と、自分を振り返って思う。
10歳半、体はまだ子供だけど、気持ちはもういつの間にか大人と同じように、自尊心もあれば羞恥心もあるし、自分の身の程にも気付いているし、誰かに憧れももつんだよね。
そんな誰しもが通り過ぎたあの頃の感情を、一つ一つアルバムめくるみたいに振り返る感じだった。
遠い昔に通り過ぎたようで、過去は一つの線になって、今の自分につながっているんだよね。
切なくて、可笑しくて、素敵な映画でした。
投稿日
2009/06/11
レビュアー
eclair子どもなのに、とってもフランス的。やっぱりフランス人はすでに子どものときからフランス人なんだ!
お父さんが子どものときに考えていたことを、子どもの目線で撮った映画。愛とユーモアにあふれていて、心温まる作品です。
投稿日
2008/12/24
レビュアー
憩庵レビューが高評価だったので見ようと決意はしたものの、入手してからあまり気分になれなくて放置していた。ふと、思い出して鑑賞。そしたら、まぁ、なんと素敵な映画だったことか。
最初の葬式シーンで完全にもってかれました。本作は、内容も映像も子供の視点で描かれているわけだけど、それが非常に絶妙。男性なら誰もが経験するであろう、少年時代の淡い恋、妄想、冒険、苛立が小気味よいテンポで描かれている。アメリほどのスタイリッシュな映像ではないけれども、淡々と日常を描いているわけでもない。狙いすぎていないところが逆に好印象でした。
ゴダールもルイ・マルもトリュフォーもぼくには難しくてよく判らないけど、アメリにつづきセドリック・クラピッシュの映画を見てフランス映画が好きになった。そして、この映画を見て、一層フランス映画が好きになった。ほんと見てよかった。
さいごに。主人公の男の子がほんとかわいい。憎めないダメさです。