こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
イタリア・ベニス。天才的な知性を持つ窃盗のプロ、チャーリーは、最新型金庫に厳重保管されている50億円相当の金塊を強奪する計画を立て、その道のプロフェッショナルたちを集める。だが、仲間の一人スティーヴの裏切りで、金塊のみならずチャーリーが父のように慕っていたジョンの命まで奪われてしまった。1年後、ロサンゼルス。チャーリーたちは、ジョンの娘で錠前屋のステラを金庫破り担当として新たな仲間に加え、スティーヴに奪われた金塊の再奪取を計画。それはミニ・クーパーを使った大々的なプロジェクトだった。
製作年: |
2003年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE ITALIAN JOB |
監督: |
F・ゲイリー・グレイ |
---|---|
製作: |
ドナルド・デ・ライン |
製作総指揮: |
ティム・ビーヴァン 、 エリック・フェルナー 、 ティム・ビーヴァン 、 ジム・ダイヤー 、 エリック・フェルナー 、 ウェンディ・ジャフェット |
出演: |
マーク・ウォールバーグ 、 エドワード・ノートン 、 シャーリーズ・セロン 、 セス・グリーン 、 ジェイソン・ステイサム 、 ドナルド・サザーランド 、 モス・デフ 、 ジェイソン・ステイサム |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
110分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBH70071 | 2004年01月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
1枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
110分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PCBH70071
レンタル開始日:
2004年01月21日
在庫枚数
1枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
110分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBH70071 | 2004年01月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
1枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
110分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PCBH70071
レンタル開始日:
2004年01月21日
在庫枚数
1枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
ミニクーパー3台が並んで走行している場面は何だかほのぼのって云うか可愛いと言うか、昔のジェミニのTVCMを彷彿させてくれました(ふるっ!)。
ただ、邦題に『ミニミニ大作戦』を持って来るならもっと活躍して欲しかったかな?そこがやや期待外れかも。
系統は近年リメイクされたオーシャンズ11を想い起こさせる。
コメディ有り、ジーンと感動させてくれる場面や最後には勿論スカッとさせてくれます。
出てくる人はことごとく善人ばかりで悪人はただ一人だけ!その悪人がやや抜けてる小悪人タイプでちょっと物足りない気もするかも知れません。
が!基本はコメディなのでこれぐらいで丁度良かったのではと観終わった後思いましたね。
ハラハラ、ドキドキよりワクワク感を醸し出している作品。
あと涙を流すシャーリーズ・セロンの美しさにもメロメロです。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
オリジナル版を間違って借りてしまい失敗したと思いましたが、こちらのリメーク版をみて、やはり---。むしろオリジナル版のほうがヨーロッパの雰囲気が出ていて良かった。娘は、結構良いんじゃないと言ってましたが。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ダサい邦題とは対照的に中身はとっても洒落ています。ベネチアの運河をボートで駆け巡るシーンに始まり、トリコロールカラーのミニ3台でのカーチェイス。それからシャーリーズ・セロン。文句のつけようがありません。いかにもインチキくさい口ひげを付けたエドワード・ノートンの演技が、いぶし銀のように光ります。個人的には、地下鉄に爆弾を仕掛ける時のチャーリーと左耳(レフト・イヤ)の会話が好きです。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
この映画、好きです。
冒頭の水の都ベニスの美しい街での水上ボートチェイスや、音楽の使い方、テンポのいい場面の移り変わりなど、ドキドキさせる演出が満載で、飽きさせず見ていて気持ちがよかったです。
登場人物も個性豊かでキャラクターがよく出ていました。映画の動機や配役もはっきりとしていて単純に楽しめると思います。
難を言うならやはり「題名」でしょうか。
もうちょっとセンスの利いたものは無かったのかな…。ある意味センスありますが。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
新婚旅行でベニスに行ったので懐かしくその映像を見ていました。そのベニスをボードで駆け抜けるオープニングには度肝を抜かれました。あの狭い川幅を全速で疾走すれば撮影中止になってもおかしくないはずです。よくもまぁ撮影できたなぁと感心します。ストーリーの設定も非常にスマートでキャスティングも豪華絢爛。本当にこの撮影はどうやって撮影したのか舞台裏を覗きたい気分になる映像になっています。すべてに置いて完璧です。パーフェクトです。邦題の「ミニミニ大作戦」にははじめは引いていましたが映画を見終わった後は、まぁこの邦題も悪くないなという印象です。ミニクーパーが欲しくなりました。ところで、途中の一こまにスパイダーマンが出ているの見ました?これは見過ごしやすいですがしっかり映っていました。こういう遊び心のある監督というか演出は大好きです。映画を心から楽しみたい人にお奨めです。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
ミニミニ大作戦
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:222件
投稿日
2004/08/10
レビュアー
nanaomiミニクーパー3台が並んで走行している場面は何だかほのぼのって云うか可愛いと言うか、昔のジェミニのTVCMを彷彿させてくれました(ふるっ!)。
ただ、邦題に『ミニミニ大作戦』を持って来るならもっと活躍して欲しかったかな?そこがやや期待外れかも。
系統は近年リメイクされたオーシャンズ11を想い起こさせる。
コメディ有り、ジーンと感動させてくれる場面や最後には勿論スカッとさせてくれます。
出てくる人はことごとく善人ばかりで悪人はただ一人だけ!その悪人がやや抜けてる小悪人タイプでちょっと物足りない気もするかも知れません。
が!基本はコメディなのでこれぐらいで丁度良かったのではと観終わった後思いましたね。
ハラハラ、ドキドキよりワクワク感を醸し出している作品。
あと涙を流すシャーリーズ・セロンの美しさにもメロメロです。
投稿日
2004/03/22
レビュアー
53285319オリジナル版を間違って借りてしまい失敗したと思いましたが、こちらのリメーク版をみて、やはり---。むしろオリジナル版のほうがヨーロッパの雰囲気が出ていて良かった。娘は、結構良いんじゃないと言ってましたが。
投稿日
2004/02/19
レビュアー
sN※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ダサい邦題とは対照的に中身はとっても洒落ています。ベネチアの運河をボートで駆け巡るシーンに始まり、トリコロールカラーのミニ3台でのカーチェイス。それからシャーリーズ・セロン。文句のつけようがありません。いかにもインチキくさい口ひげを付けたエドワード・ノートンの演技が、いぶし銀のように光ります。個人的には、地下鉄に爆弾を仕掛ける時のチャーリーと左耳(レフト・イヤ)の会話が好きです。
投稿日
2004/02/12
レビュアー
AKIRAこの映画、好きです。
冒頭の水の都ベニスの美しい街での水上ボートチェイスや、音楽の使い方、テンポのいい場面の移り変わりなど、ドキドキさせる演出が満載で、飽きさせず見ていて気持ちがよかったです。
登場人物も個性豊かでキャラクターがよく出ていました。映画の動機や配役もはっきりとしていて単純に楽しめると思います。
難を言うならやはり「題名」でしょうか。
もうちょっとセンスの利いたものは無かったのかな…。ある意味センスありますが。
投稿日
2004/02/11
レビュアー
ライオンキング新婚旅行でベニスに行ったので懐かしくその映像を見ていました。そのベニスをボードで駆け抜けるオープニングには度肝を抜かれました。あの狭い川幅を全速で疾走すれば撮影中止になってもおかしくないはずです。よくもまぁ撮影できたなぁと感心します。ストーリーの設定も非常にスマートでキャスティングも豪華絢爛。本当にこの撮影はどうやって撮影したのか舞台裏を覗きたい気分になる映像になっています。すべてに置いて完璧です。パーフェクトです。邦題の「ミニミニ大作戦」にははじめは引いていましたが映画を見終わった後は、まぁこの邦題も悪くないなという印象です。ミニクーパーが欲しくなりました。ところで、途中の一こまにスパイダーマンが出ているの見ました?これは見過ごしやすいですがしっかり映っていました。こういう遊び心のある監督というか演出は大好きです。映画を心から楽しみたい人にお奨めです。