ハロウィン / ジェイミー・リー・カーティス
ハロウィン
/デヴィッド・ゴードン・グリーン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(18)
解説・ストーリー
ジョン・カーペンターとジェイソン・ブラムのタッグで新たな“ブギーマン”の恐怖を描くショッキングホラーの続編。ブギーマンの事件から40年後。マイケルが再び行方を眩ませ、街で殺人事件が発生。ローリーはブギーマンと対峙することを決意する。※R15+
ジョン・カーペンターとジェイソン・ブラムのタッグで新たな“ブギーマン”の恐怖を描くショッキングホラーの続編。ブギーマンの事件から40年後。マイケルが再び行方を眩ませ、街で殺人事件が発生。ローリーはブギーマンと対峙することを決意する。※R15+
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ハロウィン」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ジョン・カーペンターとジェイソン・ブラムのタッグで新たな“ブギーマン”の恐怖を描くショッキングホラーの続編。ブギーマンの事件から40年後。マイケルが再び行方を眩ませ、街で殺人事件が発生。ローリーはブギーマンと対峙することを決意する。※R15+
「ハロウィン」 の作品情報
「ハロウィン」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「ハロウィン」 のシリーズ作品
ハロウィンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
106分 |
日・英 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
GNBR4860 |
2019年09月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
30枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
【Blu-ray】ハロウィン(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
106分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
GNXR1338 |
2019年09月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
1人
|
0人
|
ハロウィンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
106分 |
日・英 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
GNBR4860 |
2019年09月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
30枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
【Blu-ray】ハロウィン(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
106分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
GNXR1338 |
2019年09月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
1人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:18件
ハロウィン
投稿日:2019/09/24
レビュアー:片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ブギーマンがルーティーンな殺人を行う話。
1作目の生き残りがまた襲われて…というホラー映画の王道を行く映画で、40年後を描くという1作目以外の続編はなかったことになるというもので、1作目の生き残りの女性は「ターミネーター2」的な再び襲ってくるであろうブギーマンに備えて戦士となっているけど、娘さんはパラノイアに憑りつかれているとゲンナリしていてお孫さんはそうでもなくて…と親子3代の物語で1作目と対になっているシーンやカットがあってそれは面白かったです。音楽もジョン・カーペンター御大らしい電子音とか最高でした。
ただスプラッター映画としてはテンポはあんまりよくない印象で、ブギーマンが捕まっていて当然脱走するのはわかっているのに、そこに至るまでの時間が長くて退屈な序盤でした。殺人シーが始まってもスプラッタ要素は少なく、ただ事務的に殺人が行われていくだけなので怖さやハラハラドキドキの要素も少なく感じました。画面が暗くて何が怒っているのかもわかりにくいのも-でした。
数多く作られているホラー映画と何か違う特徴的な要素が欲しかった作品でした。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
強く賢い女性たち!生首ランタンが怖かった…
殺人鬼・マイケルに襲撃されるも、生き延びることが出来た女子高校生・ローリー。
事件後「再びマイケルの襲撃がある」と確信するようになった彼女の人生は変わる。
ローリーは、2度の離婚を経験、娘・カレンに戦闘技術を仕込み「その日」に備える。
40年後の現在、森の中の要塞化した自宅に一人住むローリーは、
結婚したカレンや孫娘・アリソンとも疎遠だ。
ハロウィン間近のある日、移送中の殺人鬼マイケルが、警官を殺害し逃走中とのニュースが…
1978年制作・ジョン・カーペンター監督の出世作「ハロウィン」のその後が描かれる。
ローリーは前作同様ジェイミー・リー・カーティスが演じた。
墓地の木陰や庭の暗がりに佇み、給油所をさりげなく横切るマイケル。
なぜ誰も気づかない!いるよ、いるよー!
カボチャのランタンならぬ生首ランタン、ばらまかれる被害者の歯…恐ろしい!
冒頭、医療監査センターに収監中のマイケルを取材に訪れた記者は、
マイケルが犯行時に被っていたブギーマンのマスクを取り出し、彼に突きつける。
緊迫していて不穏なシーンだった。
ブギーマンのマスクは、40年の時を経て劣化している。
ひび割れ、黒ずんでいていい感じ!
ナースのコスプレをした女性がマイケルの姿を認め、一瞬、動きを止めるシーンが好き。
不吉なものを感じたのだろう…
ハロウィン・シーズンの少し冷たくなってきた空気を感じさせるような映像も良かった。
視聴時間は、もう少し短い方が緊迫したかも…
40年前と違い、大人になったローリーは怯えて絶叫するだけのヒロインではない。
ローリーの娘・カレン、孫娘・アリソンも賢く強い女性。
取材拒否するローリーに「3000ドル払うわ!」とぶっちゃける記者・デーナも素敵。
一方、男性は頼りなかった気がする。
カレンの夫・レイ、アリソンの恋人・キャメロンが、ほぼ何の力にもなっていないのと
対照的だった。
「犯罪が『加害者』に及ぼす影響」を研究するサルティン医師もなんだかな。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
設定に無理
何故そうなのか理由がわからないことだらけ
特に登場人物の心理描写が壊滅的にダメ
訳のわからないうちに殺人がはじまるが
殺人シーンも数は少なくないが迫力にかけるものが多い
結局、怖くもないし面白くもない
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
お菓子か いたずらか 死か
あああ 五分で駄目とは タイトルが出るまでの掴みをアバンタイトルって
言うんだけど この凡庸さ ホラーにゃ向いてない人なんだよね そもそも
精神病院にしろ 庭の騒ぎにしろ 後ろ姿の健康そうなおっさんのマイケル
にしろ 凶々しさが 全く演出されないよね
そこで 映画館を出ようと思ったんだけど ジェイミーリーの娘夫妻が
嫌な奴らでムカついて こいつらが惨殺されてから出ようとしたんだけど
最後の方だったので 結局 みんな見てしまったよん 爆
リメイクは断じてカーペンターが やるべきだよね 製作と音楽も兼ねてる
んだよ 元気なのよ爺ちゃん それが駄目なのは 上の製作サイドが 渋く
芸術的な作品に仕上げる ジョンに不安があったからだろうね 安全パイ
演出家イエスマンに振ったのよ 後はジェイソンブラムにお任せ
良いところを強いて上げれば カーペンタの音楽ね 後半 窓ガラスを通し
て おばさんの後頭部へぶっ刺さるナイフ ここはアルジェントのスリープ
レスのラスト 犯人の頭をぶち抜く弾丸の描写を即思い出す 渋く地味に
CGかなんか使った 凄みがある もう一つTV画面に一瞬映るアレックス
コックスの「レポマン」!! わあ
中身で 何とか博士がさあ 事件が加害者に与える影響の研究とかこいて
お面被ったら これが殺人の快楽があ とかなって こりゃマイケルが二人
になって 皆殺しするプロットは悪くないなあと思った瞬間 頭 踏み潰しw
その後 全くつまらんラストなんだけど 夜のルックは悪くなく乗ってきて
活劇シーンは 見ていられるのは ジェイソンブラムの演出が入っている
のではないかな さすがに 奴さんもこれじゃまずいって口出ししたんだよ
ま どうでも良い映画になっちゃたけどマイケルの御元気な40年後でした
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
帰ってきたブギーマン
<所見>
シリーズは全部観ていますが、それ程思い入れは無いです。
しかし、面白かったです。
まずはお馴染みのテーマ曲にグンっとアガりました。
ちょっと今風な味付けがされていて、いいです!
頭の精神病院のシーンはチェス盤や将棋盤を連想させました…
これからブギーマンって駒が、他人様の命を“詰んで”いくぞ〜って予感が漂っていて、とても不気味でよかったです。
見せ場の人殺しも凝っていました。
CMでも使われてた、女子トイレで歯をパラパラするシーン、とてもいいね!
家から家を渡り歩く長回しの殺人シーンは圧巻!
屋外から屋内へ、部屋から部屋へ、また屋外へ…カット無しの殺人、殺人、殺人!
まさにリアルシリアルキラー、秒速の連続殺人!!!!
どうやって撮ったんだろう!と驚きました。
<ブギーマンの戦闘力>
毎作、ブギーマンことマイケル・マイヤーズさんの戦闘力の高さには度肝を抜かれます。
身体能力、パワー、タフネス、判断力、意志の強さ、戦略…
戦闘に関する能力は人並み外れています。
ブギーマン相手では、全盛期のヒョードルもミルコも瞬殺でしょうね。
張り合えるのは「ウシジマくん」の肉蝮さんくらいでしょうか…?最終的に友情で結ばれそう(汗)
<ハロウィンの功績>
私が思うのは、「ラブストーリーは突然に」じゃないけど、
もしマイケルが“あの日、あの時、あの場所で、姉を殺(ヤ)らなかったら”…です。
「スプラッターは突然に」は起きず、マイケルとローリーも“見知らぬ二人のまま”だったのではないでしょうか…?
彼がまっとうな人生を送って、例えばプロ野球やアメフトや総合格闘技なんかでその才能を開花させていたら、
アスリートとしてたくさんの人を楽しませる存在になったのではないでしょうか?
何ゆえに人殺しにッッ…!?
と思うと、もったいないな…と思います。
いや、いや、
映画『ハロウィン』シリーズがどんだけ稼いだのか、
どれだけの人を震え上がらせて=楽しませたか、
そして後世のホラー映画にどんだけ影響を与えたか…
ジェイソンもフレディもブギーマンの影響下で生まれたのです!
それを考えると、ブギーマンはまっとうなアスリートにはできない偉業を成し得たと言えますよね!
また帰ってきて欲しいです。どうせ、死んでないんでしょうし!
次回作では日本の若者に“ハロウィン”の何たるかを身をもって教えて欲しいです。
テーマ曲はデヴィッド・ゲッタかDJスネイクなんかにアレンジを頼んで、
あえてすごく軽薄にして…
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ハロウィン
投稿日
2019/09/24
レビュアー
片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ブギーマンがルーティーンな殺人を行う話。
1作目の生き残りがまた襲われて…というホラー映画の王道を行く映画で、40年後を描くという1作目以外の続編はなかったことになるというもので、1作目の生き残りの女性は「ターミネーター2」的な再び襲ってくるであろうブギーマンに備えて戦士となっているけど、娘さんはパラノイアに憑りつかれているとゲンナリしていてお孫さんはそうでもなくて…と親子3代の物語で1作目と対になっているシーンやカットがあってそれは面白かったです。音楽もジョン・カーペンター御大らしい電子音とか最高でした。
ただスプラッター映画としてはテンポはあんまりよくない印象で、ブギーマンが捕まっていて当然脱走するのはわかっているのに、そこに至るまでの時間が長くて退屈な序盤でした。殺人シーが始まってもスプラッタ要素は少なく、ただ事務的に殺人が行われていくだけなので怖さやハラハラドキドキの要素も少なく感じました。画面が暗くて何が怒っているのかもわかりにくいのも-でした。
数多く作られているホラー映画と何か違う特徴的な要素が欲しかった作品でした。
強く賢い女性たち!生首ランタンが怖かった…
投稿日
2019/10/05
レビュアー
コタロウ(!)
殺人鬼・マイケルに襲撃されるも、生き延びることが出来た女子高校生・ローリー。
事件後「再びマイケルの襲撃がある」と確信するようになった彼女の人生は変わる。
ローリーは、2度の離婚を経験、娘・カレンに戦闘技術を仕込み「その日」に備える。
40年後の現在、森の中の要塞化した自宅に一人住むローリーは、
結婚したカレンや孫娘・アリソンとも疎遠だ。
ハロウィン間近のある日、移送中の殺人鬼マイケルが、警官を殺害し逃走中とのニュースが…
1978年制作・ジョン・カーペンター監督の出世作「ハロウィン」のその後が描かれる。
ローリーは前作同様ジェイミー・リー・カーティスが演じた。
墓地の木陰や庭の暗がりに佇み、給油所をさりげなく横切るマイケル。
なぜ誰も気づかない!いるよ、いるよー!
カボチャのランタンならぬ生首ランタン、ばらまかれる被害者の歯…恐ろしい!
冒頭、医療監査センターに収監中のマイケルを取材に訪れた記者は、
マイケルが犯行時に被っていたブギーマンのマスクを取り出し、彼に突きつける。
緊迫していて不穏なシーンだった。
ブギーマンのマスクは、40年の時を経て劣化している。
ひび割れ、黒ずんでいていい感じ!
ナースのコスプレをした女性がマイケルの姿を認め、一瞬、動きを止めるシーンが好き。
不吉なものを感じたのだろう…
ハロウィン・シーズンの少し冷たくなってきた空気を感じさせるような映像も良かった。
視聴時間は、もう少し短い方が緊迫したかも…
40年前と違い、大人になったローリーは怯えて絶叫するだけのヒロインではない。
ローリーの娘・カレン、孫娘・アリソンも賢く強い女性。
取材拒否するローリーに「3000ドル払うわ!」とぶっちゃける記者・デーナも素敵。
一方、男性は頼りなかった気がする。
カレンの夫・レイ、アリソンの恋人・キャメロンが、ほぼ何の力にもなっていないのと
対照的だった。
「犯罪が『加害者』に及ぼす影響」を研究するサルティン医師もなんだかな。
設定に無理
投稿日
2019/09/24
レビュアー
cyllon2
何故そうなのか理由がわからないことだらけ
特に登場人物の心理描写が壊滅的にダメ
訳のわからないうちに殺人がはじまるが
殺人シーンも数は少なくないが迫力にかけるものが多い
結局、怖くもないし面白くもない
お菓子か いたずらか 死か
投稿日
2019/08/27
レビュアー
裸足のラヴァース 2.0
あああ 五分で駄目とは タイトルが出るまでの掴みをアバンタイトルって
言うんだけど この凡庸さ ホラーにゃ向いてない人なんだよね そもそも
精神病院にしろ 庭の騒ぎにしろ 後ろ姿の健康そうなおっさんのマイケル
にしろ 凶々しさが 全く演出されないよね
そこで 映画館を出ようと思ったんだけど ジェイミーリーの娘夫妻が
嫌な奴らでムカついて こいつらが惨殺されてから出ようとしたんだけど
最後の方だったので 結局 みんな見てしまったよん 爆
リメイクは断じてカーペンターが やるべきだよね 製作と音楽も兼ねてる
んだよ 元気なのよ爺ちゃん それが駄目なのは 上の製作サイドが 渋く
芸術的な作品に仕上げる ジョンに不安があったからだろうね 安全パイ
演出家イエスマンに振ったのよ 後はジェイソンブラムにお任せ
良いところを強いて上げれば カーペンタの音楽ね 後半 窓ガラスを通し
て おばさんの後頭部へぶっ刺さるナイフ ここはアルジェントのスリープ
レスのラスト 犯人の頭をぶち抜く弾丸の描写を即思い出す 渋く地味に
CGかなんか使った 凄みがある もう一つTV画面に一瞬映るアレックス
コックスの「レポマン」!! わあ
中身で 何とか博士がさあ 事件が加害者に与える影響の研究とかこいて
お面被ったら これが殺人の快楽があ とかなって こりゃマイケルが二人
になって 皆殺しするプロットは悪くないなあと思った瞬間 頭 踏み潰しw
その後 全くつまらんラストなんだけど 夜のルックは悪くなく乗ってきて
活劇シーンは 見ていられるのは ジェイソンブラムの演出が入っている
のではないかな さすがに 奴さんもこれじゃまずいって口出ししたんだよ
ま どうでも良い映画になっちゃたけどマイケルの御元気な40年後でした
帰ってきたブギーマン
投稿日
2019/11/17
レビュアー
ダイアー教授
<所見>
シリーズは全部観ていますが、それ程思い入れは無いです。
しかし、面白かったです。
まずはお馴染みのテーマ曲にグンっとアガりました。
ちょっと今風な味付けがされていて、いいです!
頭の精神病院のシーンはチェス盤や将棋盤を連想させました…
これからブギーマンって駒が、他人様の命を“詰んで”いくぞ〜って予感が漂っていて、とても不気味でよかったです。
見せ場の人殺しも凝っていました。
CMでも使われてた、女子トイレで歯をパラパラするシーン、とてもいいね!
家から家を渡り歩く長回しの殺人シーンは圧巻!
屋外から屋内へ、部屋から部屋へ、また屋外へ…カット無しの殺人、殺人、殺人!
まさにリアルシリアルキラー、秒速の連続殺人!!!!
どうやって撮ったんだろう!と驚きました。
<ブギーマンの戦闘力>
毎作、ブギーマンことマイケル・マイヤーズさんの戦闘力の高さには度肝を抜かれます。
身体能力、パワー、タフネス、判断力、意志の強さ、戦略…
戦闘に関する能力は人並み外れています。
ブギーマン相手では、全盛期のヒョードルもミルコも瞬殺でしょうね。
張り合えるのは「ウシジマくん」の肉蝮さんくらいでしょうか…?最終的に友情で結ばれそう(汗)
<ハロウィンの功績>
私が思うのは、「ラブストーリーは突然に」じゃないけど、
もしマイケルが“あの日、あの時、あの場所で、姉を殺(ヤ)らなかったら”…です。
「スプラッターは突然に」は起きず、マイケルとローリーも“見知らぬ二人のまま”だったのではないでしょうか…?
彼がまっとうな人生を送って、例えばプロ野球やアメフトや総合格闘技なんかでその才能を開花させていたら、
アスリートとしてたくさんの人を楽しませる存在になったのではないでしょうか?
何ゆえに人殺しにッッ…!?
と思うと、もったいないな…と思います。
いや、いや、
映画『ハロウィン』シリーズがどんだけ稼いだのか、
どれだけの人を震え上がらせて=楽しませたか、
そして後世のホラー映画にどんだけ影響を与えたか…
ジェイソンもフレディもブギーマンの影響下で生まれたのです!
それを考えると、ブギーマンはまっとうなアスリートにはできない偉業を成し得たと言えますよね!
また帰ってきて欲しいです。どうせ、死んでないんでしょうし!
次回作では日本の若者に“ハロウィン”の何たるかを身をもって教えて欲しいです。
テーマ曲はデヴィッド・ゲッタかDJスネイクなんかにアレンジを頼んで、
あえてすごく軽薄にして…
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ハロウィン