ねことじいちゃん / 立川志の輔
ねことじいちゃん
/岩合光昭
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(11)
解説・ストーリー
ねこまきによる大人気猫マンガを、猫写真の第一人者としても知られる世界的動物写真家・岩合光昭が初監督に挑み実写映画化したハートウォーミング・ドラマ。過疎化が進む小さな島を舞台に、妻に先立たれた老人とその飼い猫が、周囲の人々や猫たちと織りなす心温まる日常をほのぼのとしたタッチで綴る。主演は本作が主演初挑戦となる落語家の立川志の輔。共演に柴咲コウ、田中裕子、小林薫。70歳の元小学校校長・大吉は2年前に妻に先立たれ、今は飼い猫のタマと2人暮らし。毎朝、タマと一緒に散歩するのが日課で、目下の趣味は亡き妻が残したレシピノートづくり。一方のタマは近所の三毛猫ミーちゃんに夢中。幼なじみの巌やサチら気心の知れた友人たちに囲まれ、のんびりとした変わらない毎日を過ごす大吉だったが…。 JAN:4532640322595
ねこまきによる大人気猫マンガを、猫写真の第一人者としても知られる世界的動物写真家・岩合光昭が初監督に挑み実写映画化したハートウォーミング・ドラマ。過疎化が進む小さな島を舞台に、妻に先立たれた老人とその飼い猫が、周囲の人々や猫たちと織りなす心温まる日常をほのぼのとしたタッチで綴る。主演は本作が主演初挑戦となる落語家の立川志の輔。共演に柴咲コウ、田中裕子、小林薫。70歳の元小学校校長・大吉は2年前に妻に先立たれ、今は飼い猫のタマと2人暮らし。毎朝、タマと一緒に散歩するのが日課で、目下の趣味は亡き妻が残したレシピノートづくり。一方のタマは近所の三毛猫ミーちゃんに夢中。幼なじみの巌やサチら気心の知れた友人たちに囲まれ、のんびりとした変わらない毎日を過ごす大吉だったが…。 JAN:4532640322595
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ねことじいちゃん」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ねこまきによる大人気猫マンガを、猫写真の第一人者としても知られる世界的動物写真家・岩合光昭が初監督に挑み実写映画化したハートウォーミング・ドラマ。過疎化が進む小さな島を舞台に、妻に先立たれた老人とその飼い猫が、周囲の人々や猫たちと織りなす心温まる日常をほのぼのとしたタッチで綴る。主演は本作が主演初挑戦となる落語家の立川志の輔。共演に柴咲コウ、田中裕子、小林薫。70歳の元小学校校長・大吉は2年前に妻に先立たれ、今は飼い猫のタマと2人暮らし。毎朝、タマと一緒に散歩するのが日課で、目下の趣味は亡き妻が残したレシピノートづくり。一方のタマは近所の三毛猫ミーちゃんに夢中。幼なじみの巌やサチら気心の知れた友人たちに囲まれ、のんびりとした変わらない毎日を過ごす大吉だったが…。 JAN:4532640322595
「ねことじいちゃん」 の作品情報
「ねことじいちゃん」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ねことじいちゃんの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
|
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
KWX2259 |
2019年09月04日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
30枚
|
0人
|
0人
|
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ
ねことじいちゃんの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
|
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
KWX2259 |
2019年09月04日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
30枚
|
0人
|
0人
|
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:11件
ねこのいる暮らし、ねこのいる風景
温かみのある島の映像がアートのように本当に美しい。登場するねこがとても生き生きしていて、ねこの魅力がいっぱい。人格ならぬ、猫格を感じるのですよ、もう。主役のたまは堂々たるスターの風格。クリっとした瞳でじっと見つめます。むっちり丸々、むくむくとして、揃えた前足が何とも可愛い。
大きな起伏のない、どうということもない、ほのぼのとしたストーリーですが、ねこと共に生きる島の人々の、時間がゆったりと流れる日々の暮らしを、温かく描いています。都会の喧騒とは無縁ののどかな日常、ささやかな幸せや喜び、別れの悲しさ寂しさ。そして、新鮮な食材で丁寧に調理された、飾らない料理が、とっても美味しそう。
エンディングクレジットの最後に、満開の桜に囲まれて登場するたまのサービスショットをお見逃しなく。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ねことじいちゃんが奏でる幸福感!
猫が出てくるシーンは、どこを切り取っても写真集の1ページ。
それもそのはず「世界ネコ歩き」で有名な動物写真家・岩合光昭の
初監督作品です。
主役の猫タマ(本名ベーコン)は、2年前に妻に先立たれたやもめの大吉さん(立川志の輔)の愛猫です。
タマ(ベーコン)は、立派なお髭、肝っ玉の据わったキジトラ模様のアメリカンショートヘア。
舞台はなったのは愛知県の佐久島です。
大吉さんの作るお料理がどれも美味しそう。
亡くなった妻のレピシで作るバラ寿司は、思わずヨダレが出ました。
風光明媚で温暖。
時間も止まったような島にカフェがオープンします。
店主は美智子さん(柴咲コウ)
このカフェは島に実際にある「カフェ百一」
そのまま撮影に使用してお隣が「大吉の住まい」という好立地。
そのカフェの南に一面のガラス窓からは、港が一望できる素晴らしいロケーション。
本当にリタイアしたら住みたいような素敵な島と隠居生活。
という訳で、穏やかな平穏な日々に、大吉さんの健康不安とか、
タマが行方不明になったり・・・そんなささやかな事件が起こります。
(原作はねこまきの同名コミックです。)
猫好きには極楽な映画ですね。
エンドクレジットにズラリと並んだ出演猫ちゃんの本名に、思わず笑みがこぼれました。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
映画としてはどうなんでしょう
投稿日:2019/09/17
レビュアー:松村信兵衛
猫の描写だけをみれば流石に岩合さんだけあって猫好きのみならずたまらない画面なんです。だけどそれだけなんですよ。動物のドキュメンタリーではなく劇映画として観た場合ストーリーもありきたり、人間描写もなんなんでしょう?妙にかったるく折角小林薫をはじめいい役者を使っているのにもったいないかと思われ。
だけど、猫と散歩はうらやましい!うちの10才になる娘は手のひらに乗るくらいの大きさのとき拾ってきて目いっぱい甘やかして育てたのに未だに抱っこすら嫌がります。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ねこちゃん、かわゆい
DVDで「ねことじいちゃん」を見ました
主演立川志の輔、共演小林薫、柴崎コウ、柄本祐、田中裕子などなど
監督はしょっちゅう猫の写真展を開く岩合光昭氏です。2度ほど個展見に行きました
家でまったりしながら見るにはいい映画です
2年前に奥さんに先立たれた大吉さん。毎日の日課は猫のタマと島をゆっくり散歩に行くこと。
ある日、美人な女性がカフェをオープンさせる
近所の友人と、猫と、診療所の医師と、カフェオーナーと穏やかに暮らしていたが、大吉さんが、体調を崩してしまい。。
ストーリーは鉄板です。猫がかわいい。
専用の椅子を作って、そこに座って、エサを待ったり、かわゆすぎる。。
過疎化の小島で、動物を飼うことへの課題、互助で生きていく様子をまったりと描いています
大吉の息子も東京へ呼び寄せようとしますが、大吉はある結論に達します
私はうさぎのゆなちゃんと暮らしていますが、猫みたいにひざに乗ってくれないし(ミカン持ってるときは別)私がパソコンに夢中になってるとつつきに来るけど、抱っこすると逃げるし、ちょっと張り合いないなーとは思いますね
猫や犬は寄り添ってくれますもんね〜♪
いま、さだまさしが「にゃんぱく宣言」のCMしてますが、動物ってやっぱり最後まで面倒見なくちゃいけないし、この映画ではそれに対しての答えも出しています
猫も犬も表情があってかわゆいですね〜
あ、でもウサギもありますよ〜〜遊んでくれないけどね(笑)
ちなみにロケ地は佐久島です。芸術の島で売ってます
柴咲コウがオープンさせるカフェ,行ったことあったからすぐにわかりました
あそこ、いい島でしたよ〜〜
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
岩合さんの世界
投稿日:2019/09/12
レビュアー:まさばさ
猫の出る映画だと人間の物語に猫が可愛いという感じだけど、岩合さんの世界なので猫がちゃんと猫と同じくらい、それ以上?出ている。
猫の名演技なのか自然体なのかわからない程よさが良かった。
まあ、実際の自然体猫だったら悪さ、甘えが急に出てしまうけど。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ねこのいる暮らし、ねこのいる風景
投稿日
2019/10/06
レビュアー
hinakksk
温かみのある島の映像がアートのように本当に美しい。登場するねこがとても生き生きしていて、ねこの魅力がいっぱい。人格ならぬ、猫格を感じるのですよ、もう。主役のたまは堂々たるスターの風格。クリっとした瞳でじっと見つめます。むっちり丸々、むくむくとして、揃えた前足が何とも可愛い。
大きな起伏のない、どうということもない、ほのぼのとしたストーリーですが、ねこと共に生きる島の人々の、時間がゆったりと流れる日々の暮らしを、温かく描いています。都会の喧騒とは無縁ののどかな日常、ささやかな幸せや喜び、別れの悲しさ寂しさ。そして、新鮮な食材で丁寧に調理された、飾らない料理が、とっても美味しそう。
エンディングクレジットの最後に、満開の桜に囲まれて登場するたまのサービスショットをお見逃しなく。
ねことじいちゃんが奏でる幸福感!
投稿日
2019/09/11
レビュアー
カマンベール
猫が出てくるシーンは、どこを切り取っても写真集の1ページ。
それもそのはず「世界ネコ歩き」で有名な動物写真家・岩合光昭の
初監督作品です。
主役の猫タマ(本名ベーコン)は、2年前に妻に先立たれたやもめの大吉さん(立川志の輔)の愛猫です。
タマ(ベーコン)は、立派なお髭、肝っ玉の据わったキジトラ模様のアメリカンショートヘア。
舞台はなったのは愛知県の佐久島です。
大吉さんの作るお料理がどれも美味しそう。
亡くなった妻のレピシで作るバラ寿司は、思わずヨダレが出ました。
風光明媚で温暖。
時間も止まったような島にカフェがオープンします。
店主は美智子さん(柴咲コウ)
このカフェは島に実際にある「カフェ百一」
そのまま撮影に使用してお隣が「大吉の住まい」という好立地。
そのカフェの南に一面のガラス窓からは、港が一望できる素晴らしいロケーション。
本当にリタイアしたら住みたいような素敵な島と隠居生活。
という訳で、穏やかな平穏な日々に、大吉さんの健康不安とか、
タマが行方不明になったり・・・そんなささやかな事件が起こります。
(原作はねこまきの同名コミックです。)
猫好きには極楽な映画ですね。
エンドクレジットにズラリと並んだ出演猫ちゃんの本名に、思わず笑みがこぼれました。
映画としてはどうなんでしょう
投稿日
2019/09/17
レビュアー
松村信兵衛
猫の描写だけをみれば流石に岩合さんだけあって猫好きのみならずたまらない画面なんです。だけどそれだけなんですよ。動物のドキュメンタリーではなく劇映画として観た場合ストーリーもありきたり、人間描写もなんなんでしょう?妙にかったるく折角小林薫をはじめいい役者を使っているのにもったいないかと思われ。
だけど、猫と散歩はうらやましい!うちの10才になる娘は手のひらに乗るくらいの大きさのとき拾ってきて目いっぱい甘やかして育てたのに未だに抱っこすら嫌がります。
ねこちゃん、かわゆい
投稿日
2019/09/14
レビュアー
じゃじゃまる
DVDで「ねことじいちゃん」を見ました
主演立川志の輔、共演小林薫、柴崎コウ、柄本祐、田中裕子などなど
監督はしょっちゅう猫の写真展を開く岩合光昭氏です。2度ほど個展見に行きました
家でまったりしながら見るにはいい映画です
2年前に奥さんに先立たれた大吉さん。毎日の日課は猫のタマと島をゆっくり散歩に行くこと。
ある日、美人な女性がカフェをオープンさせる
近所の友人と、猫と、診療所の医師と、カフェオーナーと穏やかに暮らしていたが、大吉さんが、体調を崩してしまい。。
ストーリーは鉄板です。猫がかわいい。
専用の椅子を作って、そこに座って、エサを待ったり、かわゆすぎる。。
過疎化の小島で、動物を飼うことへの課題、互助で生きていく様子をまったりと描いています
大吉の息子も東京へ呼び寄せようとしますが、大吉はある結論に達します
私はうさぎのゆなちゃんと暮らしていますが、猫みたいにひざに乗ってくれないし(ミカン持ってるときは別)私がパソコンに夢中になってるとつつきに来るけど、抱っこすると逃げるし、ちょっと張り合いないなーとは思いますね
猫や犬は寄り添ってくれますもんね〜♪
いま、さだまさしが「にゃんぱく宣言」のCMしてますが、動物ってやっぱり最後まで面倒見なくちゃいけないし、この映画ではそれに対しての答えも出しています
猫も犬も表情があってかわゆいですね〜
あ、でもウサギもありますよ〜〜遊んでくれないけどね(笑)
ちなみにロケ地は佐久島です。芸術の島で売ってます
柴咲コウがオープンさせるカフェ,行ったことあったからすぐにわかりました
あそこ、いい島でしたよ〜〜
岩合さんの世界
投稿日
2019/09/12
レビュアー
まさばさ
猫の出る映画だと人間の物語に猫が可愛いという感じだけど、岩合さんの世界なので猫がちゃんと猫と同じくらい、それ以上?出ている。
猫の名演技なのか自然体なのかわからない程よさが良かった。
まあ、実際の自然体猫だったら悪さ、甘えが急に出てしまうけど。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ねことじいちゃん
(C)2018「ねことじいちゃん」製作委員会 ※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。