こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「エミリー・ローズ」のスコット・デリクソン監督が、イーサン・ホークを主演に迎えて贈る戦慄のホラー・サスペンス。起死回生を狙うスランプ中のノンフィクション作家エリソン・オズワルトが新作のテーマに選んだのは、失踪した末娘を除く一家全員が首を吊って死亡したという謎めいた未解決殺人事件。その調査のために彼は、妻子に内緒で惨劇の舞台となった一軒家への引っ越しを決行する。やがて、屋根裏部屋で古びた数本の8ミリ・フィルムを発見したエリソン。そこにはなんと、殺人事件の一部始終が記録されていた。ショックを受けながらも、この不気味な映像に残された事件の調査を開始するエリソンだったが…。
製作年: |
2012年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
SINISTER |
監督: |
スコット・デリクソン |
---|---|
製作: |
ジェイソン・ブラム 、 ブライアン・カヴァナー=ジョーンズ |
製作総指揮: |
スコット・デリクソン 、 チャールズ・レイトン |
出演: |
イーサン・ホーク 、 ジュリエット・ライランス 、 フレッド・ダルトン・トンプソン 、 ジェームズ・ランソン 、 クレア・フォーリー 、 マイケル・ホール・ダダリオ 、 ヴィンセント・ドノフリオ 、 ジュリエット・ライランス 、 フレッド・ダルトン・トンプソン |
脚本: |
C・ロバート・カーギル 、 スコット・デリクソン |
撮影: |
クリストファー・ノアー |
音楽: |
クリストファー・ヤング 、 クリストファー・ヤング |
「エミリー・ローズ」のスコット・デリクソン監督が、イーサン・ホークを主演に迎えて贈る戦慄のホラー・サスペンス。起死回生を狙うスランプ中のノンフィクション作家エリソン・オズワルトが新作のテーマに選んだのは、失踪した末娘を除く一家全員が首を吊って死亡したという謎めいた未解決殺人事件。その調査のために彼は、妻子に内緒で惨劇の舞台となった一軒家への引っ越しを決行する。やがて、屋根裏部屋で古びた数本の8ミリ・フィルムを発見したエリソン。そこにはなんと、殺人事件の一部始終が記録されていた。ショックを受けながらも、この不気味な映像に残された事件の調査を開始するエリソンだったが…。
製作年: |
2012年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
SINISTER |
監督: |
スコット・デリクソン |
---|---|
製作: |
ジェイソン・ブラム 、 ブライアン・カヴァナー=ジョーンズ |
製作総指揮: |
スコット・デリクソン 、 チャールズ・レイトン |
出演: |
イーサン・ホーク 、 ジュリエット・ライランス 、 フレッド・ダルトン・トンプソン 、 ジェームズ・ランソン 、 クレア・フォーリー 、 マイケル・ホール・ダダリオ 、 ヴィンセント・ドノフリオ 、 ジュリエット・ライランス 、 フレッド・ダルトン・トンプソン |
脚本: |
C・ロバート・カーギル 、 スコット・デリクソン |
---|---|
撮影: |
クリストファー・ノアー |
音楽: |
クリストファー・ヤング 、 クリストファー・ヤング |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
110分 | 日・吹 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | 90DRJ20657 | 2013年10月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
20枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
110分
字幕:
日・吹
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
90DRJ20657
レンタル開始日:
2013年10月02日
在庫枚数
20枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
110分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語 2:DOLBY True HD/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | 90XRJ20027 | 2013年10月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
110分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語
2:DOLBY True HD/ステレオ/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
90XRJ20027
レンタル開始日:
2013年10月02日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
110分 | 日・吹 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | 90DRJ20657 | 2013年10月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
20枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
110分
字幕:
日・吹
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
90DRJ20657
レンタル開始日:
2013年10月02日
在庫枚数
20枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
110分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語 2:DOLBY True HD/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | 90XRJ20027 | 2013年10月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
110分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語
2:DOLBY True HD/ステレオ/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
90XRJ20027
レンタル開始日:
2013年10月02日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「イーサン・ホーク」だから少し話題になった「ミステリー・オカルト・ホラー」であるが
無名役者だったなら単なるアリキタリ量産型として劇場公開は無理だった可能性が大であったろう。
有名作家の「イーサン・ホーク」一家が田舎に移り住む。
この家が正に一家惨殺事件のあったいわく付きである事は家族には内緒。
この未解決事件を本にして一儲けしようとしたのだが
屋根裏にあった「フッテージ(8mmフィルム)」を観た事でと〜んでもない怪奇現象に悩まされて行く。
いくつかの家族を絞首刑にしたりプールで溺死させたり生きたまま焼死させる映像は正にスナッフ・フィルム。
だが、これを観てしまったのが呪いの始まり (貞子の呪いビデオみたいだ^^
かと言ってすぐに呪われる事はなくラストで呪いが実行される (や〜っぱ貞子みたいだ^^
でも貞子みたいな幽霊が出る訳ではなかった (まんまパクったら脚本家として恥ずかしいもんな^^
一応幽霊は出るが全然怖くない。。。
特に許せないのは「突然の大音量」で観客を驚かすありふれた低級手法。
筋肉が縮み心臓が落ちそうで迷惑極まりない!音ではなく手腕で驚かせてみせろや!
本作での「呪いの連鎖」は考えたなぁ〜と納得させられオチも好きなんだけど、全体的に斬新なアイデアは皆無。
このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
スランプの作家が取材のために実際に惨殺事件があった家に住んだら、案の定、幽霊的なのにアタックされていく話。
冒頭の8ミリフィルムで一家が首つりするというのがなかなかショッキングでツカミはバッチリでした。中盤から主人公が調査して心霊写真的なものが動いたり、主人公の背後でスローモーションで動く幽霊みたいなのがJホラー的な表現で面白かったです。
どんどんとおかしくなって家族は主人公のことに引いちゃって、周りも信じてくれなくて自分だけがおかしいのかと疑い始めて、そしてとうとうこんな家に住んでいられないと引っ越しした後に、真相がわかったあとが特にこれといって対策を練ることなく、普通に運命のままに終わってしまってあんまり面白さを感じることができなかったです。もう少し死神的なものに対して何か動きを起こしてほしかったです。
それに画面が暗くて、特に中盤にある停電の中をさぐるシーンや8ミリフィルムの映像とか暗すぎて何が映ってるのかわからないところがあったりするのが残念でした。
とはいえ、アメリカ人もJホラー的表現に怖さを感じるんだと勉強になる映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
妻と二人の子供を連れて、田舎の家に引っ越してきたノンフィクション作家(イーサン・ホーク)。
実はここは衝撃的な事件のあった家だった。屋根裏で、事件を映した8ミリフィルムを見つけた彼は
分析・調査を開始するが、不審な出来事が起こり始める…
8ミリフィルムが怖くて雰囲気あるし、「殺人鬼がいるのか?」「ユーレイなのか?」と
前半はハラハラして見てたけど、オカルトだったんですね。
でもそれはそれで、ネタ的にはなかなか怖いと思うんだけど、あの
子どもたちのユーレイ騒ぎの演出で突然糸が切れたように興ざめし、怖くなくなってしまいました。
しかも、全く怖くないのに長々とやるし。
そしてあっけない幕切れにもちょっとがっかり。
でも元々、人が惨殺された家に引っ越してくる時点でこの主人公、おかしいよなあ。
最初からそういう運命に魅入られていたのかも…
邦題の「フッテージ」って何かと思って調べたら、「編集されてない映像素材」といった意味みたいです。
確かに8ミリは重要アイテムだったから合ってる邦題だと思うけど、調べないと知らない人多いのでは??
ちなみに原題は「Sinister」で、「紋章」と「不吉な、邪悪な」という意味がありました。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:41件
投稿日
2013/08/02
レビュアー
ホヨマックス※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「イーサン・ホーク」だから少し話題になった「ミステリー・オカルト・ホラー」であるが
無名役者だったなら単なるアリキタリ量産型として劇場公開は無理だった可能性が大であったろう。
有名作家の「イーサン・ホーク」一家が田舎に移り住む。
この家が正に一家惨殺事件のあったいわく付きである事は家族には内緒。
この未解決事件を本にして一儲けしようとしたのだが
屋根裏にあった「フッテージ(8mmフィルム)」を観た事でと〜んでもない怪奇現象に悩まされて行く。
いくつかの家族を絞首刑にしたりプールで溺死させたり生きたまま焼死させる映像は正にスナッフ・フィルム。
だが、これを観てしまったのが呪いの始まり (貞子の呪いビデオみたいだ^^
かと言ってすぐに呪われる事はなくラストで呪いが実行される (や〜っぱ貞子みたいだ^^
でも貞子みたいな幽霊が出る訳ではなかった (まんまパクったら脚本家として恥ずかしいもんな^^
一応幽霊は出るが全然怖くない。。。
特に許せないのは「突然の大音量」で観客を驚かすありふれた低級手法。
筋肉が縮み心臓が落ちそうで迷惑極まりない!音ではなく手腕で驚かせてみせろや!
本作での「呪いの連鎖」は考えたなぁ〜と納得させられオチも好きなんだけど、全体的に斬新なアイデアは皆無。
投稿日
2017/09/27
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
スランプの作家が取材のために実際に惨殺事件があった家に住んだら、案の定、幽霊的なのにアタックされていく話。
冒頭の8ミリフィルムで一家が首つりするというのがなかなかショッキングでツカミはバッチリでした。中盤から主人公が調査して心霊写真的なものが動いたり、主人公の背後でスローモーションで動く幽霊みたいなのがJホラー的な表現で面白かったです。
どんどんとおかしくなって家族は主人公のことに引いちゃって、周りも信じてくれなくて自分だけがおかしいのかと疑い始めて、そしてとうとうこんな家に住んでいられないと引っ越しした後に、真相がわかったあとが特にこれといって対策を練ることなく、普通に運命のままに終わってしまってあんまり面白さを感じることができなかったです。もう少し死神的なものに対して何か動きを起こしてほしかったです。
それに画面が暗くて、特に中盤にある停電の中をさぐるシーンや8ミリフィルムの映像とか暗すぎて何が映ってるのかわからないところがあったりするのが残念でした。
とはいえ、アメリカ人もJホラー的表現に怖さを感じるんだと勉強になる映画でした。
投稿日
2013/10/05
レビュアー
みなみ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
妻と二人の子供を連れて、田舎の家に引っ越してきたノンフィクション作家(イーサン・ホーク)。
実はここは衝撃的な事件のあった家だった。屋根裏で、事件を映した8ミリフィルムを見つけた彼は
分析・調査を開始するが、不審な出来事が起こり始める…
8ミリフィルムが怖くて雰囲気あるし、「殺人鬼がいるのか?」「ユーレイなのか?」と
前半はハラハラして見てたけど、オカルトだったんですね。
でもそれはそれで、ネタ的にはなかなか怖いと思うんだけど、あの
子どもたちのユーレイ騒ぎの演出で突然糸が切れたように興ざめし、怖くなくなってしまいました。
しかも、全く怖くないのに長々とやるし。
そしてあっけない幕切れにもちょっとがっかり。
でも元々、人が惨殺された家に引っ越してくる時点でこの主人公、おかしいよなあ。
最初からそういう運命に魅入られていたのかも…
邦題の「フッテージ」って何かと思って調べたら、「編集されてない映像素材」といった意味みたいです。
確かに8ミリは重要アイテムだったから合ってる邦題だと思うけど、調べないと知らない人多いのでは??
ちなみに原題は「Sinister」で、「紋章」と「不吉な、邪悪な」という意味がありました。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
フッテージ