こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
宮崎駿がプロデュース、「火垂るの墓」「魔女の宅急便」で作画を務めた近藤善文が監督にあたった青春アニメ。中学生の男女が繰り広げる淡い恋愛模様を、さわやかなタッチで綴る。思春期の不安や、複雑な乙女心、将来への不安と憧れなど、恋愛ストーリーの定番的要素を瑞々しい人間ドラマとして昇華。劇中劇として登場する、『イバラード博物誌』の井上直久が手掛けた幻想的な美術も素晴らしい。本が大好きな中学生の少女・雫。彼女はある時、図書カードに何度も連ねられた男子の名を見つける。その男子・天沢聖司の名に、淡い恋心を抱く雫。だが実際の天沢は、ぶしつけで粗野なヤツだった・・・。
宮崎駿がプロデュース、「火垂るの墓」「魔女の宅急便」で作画を務めた近藤善文が監督にあたった青春アニメ。中学生の男女が繰り広げる淡い恋愛模様を、さわやかなタッチで綴る。思春期の不安や、複雑な乙女心、将来への不安と憧れなど、恋愛ストーリーの定番的要素を瑞々しい人間ドラマとして昇華。劇中劇として登場する、『イバラード博物誌』の井上直久が手掛けた幻想的な美術も素晴らしい。本が大好きな中学生の少女・雫。彼女はある時、図書カードに何度も連ねられた男子の名を見つける。その男子・天沢聖司の名に、淡い恋心を抱く雫。だが実際の天沢は、ぶしつけで粗野なヤツだった・・・。
製作年: |
1995年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
原題: |
WHISPER OF THE HEART |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWDG8004 | 2003年01月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
35枚 | 28人 | 10人 |
収録時間:
111分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
VWDG8004
レンタル開始日:
2003年01月21日
在庫枚数
35枚
1位登録者:
28人
2位登録者:
10人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 日本語・英語 | 1:リニアPCM/ステレオ/日本語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語/(ロスレス) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWBG1238 | 2011年07月20日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
22枚 | 15人 | 4人 |
収録時間:
111分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:リニアPCM/ステレオ/日本語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語/(ロスレス)
レイティング:
記番:
VWBG1238
レンタル開始日:
2011年07月20日
在庫枚数
22枚
1位登録者:
15人
2位登録者:
4人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWDG8004 | 2003年01月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
35枚 | 28人 | 10人 |
収録時間:
111分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
VWDG8004
レンタル開始日:
2003年01月21日
在庫枚数
35枚
1位登録者:
28人
2位登録者:
10人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 日本語・英語 | 1:リニアPCM/ステレオ/日本語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語/(ロスレス) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWBG1238 | 2011年07月20日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
22枚 | 15人 | 4人 |
収録時間:
111分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:リニアPCM/ステレオ/日本語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語/(ロスレス)
レイティング:
記番:
VWBG1238
レンタル開始日:
2011年07月20日
在庫枚数
22枚
1位登録者:
15人
2位登録者:
4人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
これを観て、
「微笑ましいなあ・・」
と感じたら、それはおじさん・おばさんである証拠でしょう(笑)
ええ、大好きです。はい、大好きですとも!
いい年こいたおっさんが、「耳をすませば」好きだなんて声を大にして言うと、白い目で見られる危険もあるのですが(笑)この「さわやかさ」こそ、私のキャッチフレーズとも言える物なのです(笑)
ジブリ作品には、あまり恋愛を扱った作品は無いと思うのですが、これは例外とも言える少年少女の恋愛が主軸の作品です。
不器用というかなんというか・・・。
娘(7歳なので、まだ恋愛には早い・・・と思う・・・)が観たいと言うので久しぶりにと、家族で観たのですが、かみさんと二人して、
「青春だねえ・・・いいなあ・・・」
と呟いてしまいましたねえ。実際の今の中学生はこんなにピュアじゃないかもしれませんが、
「これぞ、正しい青少年の恋愛」
だと思いたいのです(自分の、肉欲にまみれた青春時代は棚に上げて、ロッカーに入れて、鍵をかけておきます)
「恋空」だのを観て、今の若者は大丈夫なのだろうかなどと暗澹たる思いを強くしているおっさんにとっては、すでに忘却の彼方へと過ぎ去ってしまったこういう気恥ずかしいくらいに純粋な恋心が妙に心地よいのですねえ。
夢を持つ若者が、その夢に向かって邁進して、お互いの淡い恋心も確認しあって、すべてうまく行きそうだなんて、都合が良すぎるかも知れませんけど、い〜んです。映画ですから(だいたい、中学生がプロポーズって、将来的にうまくいく訳ゃあ無いと思うんですけど、うまくいくといいなあと思えるのです)
現実の自分と照らし合わせてみると暗澹たる思いになってしまうことがあるとしても、それもまたい〜んです(川平慈英呼んでこ〜い!)
ただの絵空事に思わせないように、登場する人物の些細な生活のリアリティや心理描写が緻密で、見るたびに感心しますよね。
ジブリ作品は、最近は有名タレントを声の出演者として起用してますけど、この頃まではそれほど顕著じゃないんですよね。声優ではない俳優を使ったりはしてますけど、それなりに芸達者な人を起用しているので違和感がありません。けど、父親役の立花隆は酷いんですけど・・・(笑)この人、もちろん声優ではなく、俳優でもなく評論家でしょ?なんで、こんなの引き受けたんでしょ・・・。
余談ですけど、この作品が、ドルビーデジタル方式を採用した最初の邦画なんですってね。ドルビー社の副社長が宮崎駿夫を訪ねて、
「日本のスピルバーグとも言われるあなたが音を良くしようとしなければ、日本の映画の音は一向に良くならない」
と言ったことがきっかけだそうです。まだ当時はドルビーシステムに対応した劇場がほとんどなかったらしいですけどね。
このレビューは気に入りましたか? 17人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:108件
投稿日
2008/11/04
レビュアー
こんちゃん※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
これを観て、
「微笑ましいなあ・・」
と感じたら、それはおじさん・おばさんである証拠でしょう(笑)
ええ、大好きです。はい、大好きですとも!
いい年こいたおっさんが、「耳をすませば」好きだなんて声を大にして言うと、白い目で見られる危険もあるのですが(笑)この「さわやかさ」こそ、私のキャッチフレーズとも言える物なのです(笑)
ジブリ作品には、あまり恋愛を扱った作品は無いと思うのですが、これは例外とも言える少年少女の恋愛が主軸の作品です。
不器用というかなんというか・・・。
娘(7歳なので、まだ恋愛には早い・・・と思う・・・)が観たいと言うので久しぶりにと、家族で観たのですが、かみさんと二人して、
「青春だねえ・・・いいなあ・・・」
と呟いてしまいましたねえ。実際の今の中学生はこんなにピュアじゃないかもしれませんが、
「これぞ、正しい青少年の恋愛」
だと思いたいのです(自分の、肉欲にまみれた青春時代は棚に上げて、ロッカーに入れて、鍵をかけておきます)
「恋空」だのを観て、今の若者は大丈夫なのだろうかなどと暗澹たる思いを強くしているおっさんにとっては、すでに忘却の彼方へと過ぎ去ってしまったこういう気恥ずかしいくらいに純粋な恋心が妙に心地よいのですねえ。
夢を持つ若者が、その夢に向かって邁進して、お互いの淡い恋心も確認しあって、すべてうまく行きそうだなんて、都合が良すぎるかも知れませんけど、い〜んです。映画ですから(だいたい、中学生がプロポーズって、将来的にうまくいく訳ゃあ無いと思うんですけど、うまくいくといいなあと思えるのです)
現実の自分と照らし合わせてみると暗澹たる思いになってしまうことがあるとしても、それもまたい〜んです(川平慈英呼んでこ〜い!)
ただの絵空事に思わせないように、登場する人物の些細な生活のリアリティや心理描写が緻密で、見るたびに感心しますよね。
ジブリ作品は、最近は有名タレントを声の出演者として起用してますけど、この頃まではそれほど顕著じゃないんですよね。声優ではない俳優を使ったりはしてますけど、それなりに芸達者な人を起用しているので違和感がありません。けど、父親役の立花隆は酷いんですけど・・・(笑)この人、もちろん声優ではなく、俳優でもなく評論家でしょ?なんで、こんなの引き受けたんでしょ・・・。
余談ですけど、この作品が、ドルビーデジタル方式を採用した最初の邦画なんですってね。ドルビー社の副社長が宮崎駿夫を訪ねて、
「日本のスピルバーグとも言われるあなたが音を良くしようとしなければ、日本の映画の音は一向に良くならない」
と言ったことがきっかけだそうです。まだ当時はドルビーシステムに対応した劇場がほとんどなかったらしいですけどね。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
耳をすませば