こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロンカンプ監督が、ピーター・ジャクソンの全面バックアップで長編デビューを飾ったSFアクション。巨大な宇宙船が漂着し、異星人を難民として受入れることになった南アフリカを舞台に、そこで巻き起こる驚愕の事件をリアルかつ迫力の映像で描き出していく。エイリアンたちを難民として受入れてから20数年後のヨハネスブルグ。共同居住区“第9地区”はいまやスラムと化し、地域住民の不満は爆発寸前に。そこで超国家機関MNUは、エイリアンたちを新たな難民キャンプへ強制移住させることを決定、プロジェクトの責任者にヴィカスが抜擢される。さっそく彼らの住居を訪問し、立ち退きの通達をして廻るヴィカスだったが…。
製作年: |
2009年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
DISTRICT 9 |
受賞記録: |
2009年 LA批評家協会賞 美術賞 |
監督: |
ニール・ブロムカンプ |
---|---|
製作: |
ピーター・ジャクソン 、 キャロリン・カニンガム |
製作総指揮: |
ビル・ブロック 、 ケン・カミンズ |
出演: |
シャルト・コプリー 、 デヴィッド・ジェームズ[俳優] 、 ジェイソン・コープ 、 ヴァネッサ・ハイウッド 、 ナタリー・ボルト 、 シルヴァン・ストライク 、 ニック・ブレイク 、 デビッド ジェームズ |
脚本: |
テリー・タッチェル 、 ニール・ブロムカンプ |
撮影: |
トレント・オパロック |
南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロンカンプ監督が、ピーター・ジャクソンの全面バックアップで長編デビューを飾ったSFアクション。巨大な宇宙船が漂着し、異星人を難民として受入れることになった南アフリカを舞台に、そこで巻き起こる驚愕の事件をリアルかつ迫力の映像で描き出していく。エイリアンたちを難民として受入れてから20数年後のヨハネスブルグ。共同居住区“第9地区”はいまやスラムと化し、地域住民の不満は爆発寸前に。そこで超国家機関MNUは、エイリアンたちを新たな難民キャンプへ強制移住させることを決定、プロジェクトの責任者にヴィカスが抜擢される。さっそく彼らの住居を訪問し、立ち退きの通達をして廻るヴィカスだったが…。
製作年: |
2009年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
DISTRICT 9 |
受賞記録: |
2009年 LA批評家協会賞 美術賞 |
監督: |
ニール・ブロムカンプ |
---|---|
製作: |
ピーター・ジャクソン 、 キャロリン・カニンガム |
製作総指揮: |
ビル・ブロック 、 ケン・カミンズ |
出演: |
シャルト・コプリー 、 デヴィッド・ジェームズ[俳優] 、 ジェイソン・コープ 、 ヴァネッサ・ハイウッド 、 ナタリー・ボルト 、 シルヴァン・ストライク 、 ニック・ブレイク 、 デビッド ジェームズ |
脚本: |
テリー・タッチェル 、 ニール・ブロムカンプ |
---|---|
撮影: |
トレント・オパロック |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
112分 | 日英解 | 1:ドルビーデジタル//英語 2:ドルビーデジタル//日本語 3:ドルビーデジタル//音声解説 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | DLRF6723 | 2010年08月11日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
69枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
112分
字幕:
日英解
音声:
1:ドルビーデジタル//英語
2:ドルビーデジタル//日本語
3:ドルビーデジタル//音声解説
レイティング:
PG-12
記番:
DLRF6723
レンタル開始日:
2010年08月11日
在庫枚数
69枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
112分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | WBRF6724 | 2010年08月11日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
28枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
112分
字幕:
音声:
レイティング:
PG-12
記番:
WBRF6724
レンタル開始日:
2010年08月11日
在庫枚数
28枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
112分 | 日英解 | 1:ドルビーデジタル//英語 2:ドルビーデジタル//日本語 3:ドルビーデジタル//音声解説 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | DLRF6723 | 2010年08月11日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
69枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
112分
字幕:
日英解
音声:
1:ドルビーデジタル//英語
2:ドルビーデジタル//日本語
3:ドルビーデジタル//音声解説
レイティング:
PG-12
記番:
DLRF6723
レンタル開始日:
2010年08月11日
在庫枚数
69枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
112分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | WBRF6724 | 2010年08月11日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
28枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
112分
字幕:
音声:
レイティング:
PG-12
記番:
WBRF6724
レンタル開始日:
2010年08月11日
在庫枚数
28枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
無名監督と俳優、ドキュメンタリータッチ、6割がCG、要するに低予算下級映画。
ヒマなので単純に映画を楽しもうと劇場まで足を運んでみました。
いっやぁ〜超素晴らし過ぎる! これはもう最上級映画です!
アイデア満載で気の抜けないノンストップSFアクション!
この主人公は俳優でもなく単なる監督の友人。
6割がCGですがCGの感覚が全く無い、物凄い編集技術、み〜んな演技がうまい。
見所は盛り沢山ありますが、エイリアンDNAだけに反応する武器は迫力抜群ですので
地鳴りする位にボリュームを上げて堪能して下されぇ^^
「エビとの約束、3年後」に本当に絶対にマジで後編を発表して欲しいと激しく荒々しく甚だ祈っております!^^
このレビューは気に入りましたか? 49人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
監督も、キャストも無名。しいて有名人といえば、製作のピーター・ジャクソンのみ。オリジナル脚本なのに、全米興業収入1億ドル超の大ヒット、さらにアカデミー賞作品賞候補となった話題作です。私は、本作に作品賞を取ってほしかったです。
突然南アフリカのヨハネスブルグ上空に巨大宇宙船が出現。船内で衰弱していたエイリアンたちを、人類は難民として受け入れることに。飛来から28年後、エイリアンが住む第9地区はスラム化していたので、政府からエイリアン管理を委託された巨大企業MNUは、彼らをより劣悪な第10地区に強制移住させようとする現場責任者としてヴィガスが送り込まれます。
一般市民や、インタビューを交えたドキュメンタリー風が効果的で、この展開にぐいぐい引き込まれました。
MNUの現場責任者ヴィガスが、小市民なのも良かったです。妻を愛し、組織の一員として出世を喜ぶ平凡な男が、ある重大な事件に遭遇するその瞬間から、差別する側から、される側に激変することから物語は加速して、心身ともに変化するヴィカスは、あるエイリアン親子と知り合う逆転発想が面白いと思います。
話が進むうちに、異形のエイリアンが、何だか愛おしく思えてくるから不思議です。今回のエイリアン、通称エビが、甲殻類的で、一見表情がなさそうですが、困っている様子や、好物の猫缶を得るために、人間と武器を交換してしまったりなど、ちょっと可愛らしいです。武器商人なるのが、ナイジェリアギャングなのも、ヨハネスブルグらしいです。
エイリアンの兵器が、宇宙人と同じDNAを持っていないと使用不可能と云う設定が、なんとも気が効いています。
そのため、エイリアンが、DNAレベルで操作するハイテク兵器を巡り、ひょんなことからエビ化し始めたヴィガスと、エビ人間DNAを狙う軍需産業と、彼らを狙った黒人たちが、笑いと恐怖と混ざった形で、第9地区に入り乱れます。
ラストの小さな花に込められた思いに、思わずホロリとしてしまいました。
下手をすると安っぽく見せてしまう手持ちカメラによるドキュメンタリータッチも新鮮かつ効果的です。
3Dなんかに頼らなくても、アイディア次第で、まだまだ面白くできる。そんな可能性を感じさせてくれる映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 42人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
舞台が南アフリカで隔離政策とくればアパルトヘイトとなってしまうが
そんなもんは隠喩という程のものでもなく誰もが知ってる話
監督が南アフリカ出身やから日常から出た無意識なメタに過ぎず
本作の成功はあくまでエンタメ部分なのは間違いないと感じる。
観る前は政治臭がプンプンしてたけど、良い意味で裏切られた本作
数多の人気作品の流用が見て取れるけど、上手く昇華させてるのは秀逸
ストーリーはそれ程斬新でもないが、エイリアンに真理を与えなかったのは正解
なんと言ってもエイリアンの描写が全て、あのきちゃなさが堪らんね(笑)
高度な科学力を有してるのに、思考や行動が人間と同じなのも笑える
そしてエイリアン達の兵器、元々ピーター・ジャクソンは監督に
『HALO』を撮らせ様としてたみたいなんで、アイデア流用が面白い
間違いなく『HALO』では話題になってないのは確かやから結果オーライ(笑)
逆に枠に囚われないで才能が発揮出来たんやなかろうか
そして本作の色とも言える主役ヴィカスが堪らんヘタレ具合(爆)
メジャーではあり得ないアンチヒーローとして十分魅力を発揮してる
このおっさんの無知と調子乗りが全てを引き起こしたのは間違いない
取材中やからって何でもかんでも知ったかすんなと、何度ツッコんだことか(笑)
ストーリーの流れは序盤から何となく想像出来るのは少し残念かな
もう少し突拍子もない展開でも良かった様に思うが、まあ切りがないか
終盤の件は個人的にはちょっと好みやない、トランスフォーマーみたいで(苦笑)
でもラストはちょっと「ほろっ」とさせてくれる粋な演出で良い閉じ方やった♪
全てにおいて、少し踏み込んで撮られてると感じる作品で
これを端からメジャー資本、メジャー監督で撮るならばこうはいかないかな
売れたのは結果であり、紛れも無く低級作品の頂点の一つだと言える
ニール・ブロムカンプは監督としては新人とのことやけど、キャリアは十分
そして自らの脚本を肥大させた手腕には拍手を送りたい
少々嫌悪感を伴う描写が多いけど、一度観ておいて損はない作品かな。
このレビューは気に入りましたか? 31人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:411件
投稿日
2010/06/25
レビュアー
ホヨマックス※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
無名監督と俳優、ドキュメンタリータッチ、6割がCG、要するに低予算下級映画。
ヒマなので単純に映画を楽しもうと劇場まで足を運んでみました。
いっやぁ〜超素晴らし過ぎる! これはもう最上級映画です!
アイデア満載で気の抜けないノンストップSFアクション!
この主人公は俳優でもなく単なる監督の友人。
6割がCGですがCGの感覚が全く無い、物凄い編集技術、み〜んな演技がうまい。
見所は盛り沢山ありますが、エイリアンDNAだけに反応する武器は迫力抜群ですので
地鳴りする位にボリュームを上げて堪能して下されぇ^^
「エビとの約束、3年後」に本当に絶対にマジで後編を発表して欲しいと激しく荒々しく甚だ祈っております!^^
投稿日
2010/08/01
レビュアー
ミルクチョコ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
監督も、キャストも無名。しいて有名人といえば、製作のピーター・ジャクソンのみ。オリジナル脚本なのに、全米興業収入1億ドル超の大ヒット、さらにアカデミー賞作品賞候補となった話題作です。私は、本作に作品賞を取ってほしかったです。
突然南アフリカのヨハネスブルグ上空に巨大宇宙船が出現。船内で衰弱していたエイリアンたちを、人類は難民として受け入れることに。飛来から28年後、エイリアンが住む第9地区はスラム化していたので、政府からエイリアン管理を委託された巨大企業MNUは、彼らをより劣悪な第10地区に強制移住させようとする現場責任者としてヴィガスが送り込まれます。
一般市民や、インタビューを交えたドキュメンタリー風が効果的で、この展開にぐいぐい引き込まれました。
MNUの現場責任者ヴィガスが、小市民なのも良かったです。妻を愛し、組織の一員として出世を喜ぶ平凡な男が、ある重大な事件に遭遇するその瞬間から、差別する側から、される側に激変することから物語は加速して、心身ともに変化するヴィカスは、あるエイリアン親子と知り合う逆転発想が面白いと思います。
話が進むうちに、異形のエイリアンが、何だか愛おしく思えてくるから不思議です。今回のエイリアン、通称エビが、甲殻類的で、一見表情がなさそうですが、困っている様子や、好物の猫缶を得るために、人間と武器を交換してしまったりなど、ちょっと可愛らしいです。武器商人なるのが、ナイジェリアギャングなのも、ヨハネスブルグらしいです。
エイリアンの兵器が、宇宙人と同じDNAを持っていないと使用不可能と云う設定が、なんとも気が効いています。
そのため、エイリアンが、DNAレベルで操作するハイテク兵器を巡り、ひょんなことからエビ化し始めたヴィガスと、エビ人間DNAを狙う軍需産業と、彼らを狙った黒人たちが、笑いと恐怖と混ざった形で、第9地区に入り乱れます。
ラストの小さな花に込められた思いに、思わずホロリとしてしまいました。
下手をすると安っぽく見せてしまう手持ちカメラによるドキュメンタリータッチも新鮮かつ効果的です。
3Dなんかに頼らなくても、アイディア次第で、まだまだ面白くできる。そんな可能性を感じさせてくれる映画でした。
投稿日
2010/08/13
レビュアー
ナナメ歩き※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
舞台が南アフリカで隔離政策とくればアパルトヘイトとなってしまうが
そんなもんは隠喩という程のものでもなく誰もが知ってる話
監督が南アフリカ出身やから日常から出た無意識なメタに過ぎず
本作の成功はあくまでエンタメ部分なのは間違いないと感じる。
観る前は政治臭がプンプンしてたけど、良い意味で裏切られた本作
数多の人気作品の流用が見て取れるけど、上手く昇華させてるのは秀逸
ストーリーはそれ程斬新でもないが、エイリアンに真理を与えなかったのは正解
なんと言ってもエイリアンの描写が全て、あのきちゃなさが堪らんね(笑)
高度な科学力を有してるのに、思考や行動が人間と同じなのも笑える
そしてエイリアン達の兵器、元々ピーター・ジャクソンは監督に
『HALO』を撮らせ様としてたみたいなんで、アイデア流用が面白い
間違いなく『HALO』では話題になってないのは確かやから結果オーライ(笑)
逆に枠に囚われないで才能が発揮出来たんやなかろうか
そして本作の色とも言える主役ヴィカスが堪らんヘタレ具合(爆)
メジャーではあり得ないアンチヒーローとして十分魅力を発揮してる
このおっさんの無知と調子乗りが全てを引き起こしたのは間違いない
取材中やからって何でもかんでも知ったかすんなと、何度ツッコんだことか(笑)
ストーリーの流れは序盤から何となく想像出来るのは少し残念かな
もう少し突拍子もない展開でも良かった様に思うが、まあ切りがないか
終盤の件は個人的にはちょっと好みやない、トランスフォーマーみたいで(苦笑)
でもラストはちょっと「ほろっ」とさせてくれる粋な演出で良い閉じ方やった♪
全てにおいて、少し踏み込んで撮られてると感じる作品で
これを端からメジャー資本、メジャー監督で撮るならばこうはいかないかな
売れたのは結果であり、紛れも無く低級作品の頂点の一つだと言える
ニール・ブロムカンプは監督としては新人とのことやけど、キャリアは十分
そして自らの脚本を肥大させた手腕には拍手を送りたい
少々嫌悪感を伴う描写が多いけど、一度観ておいて損はない作品かな。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
第9地区
※こちらはイメージ画像になります。