こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
往年の人気ポップグループABBAのヒットナンバーで綴るロングラン・ミュージカルの映画版。メリル・ストリープら豪華キャストを迎え、ギリシャのリゾート地を舞台に、結婚式を目前に控えた娘とその母親をめぐる24時間の一騒動を歌と踊りで陽気に綴る。ギリシャの美しいリゾート地、カロカイリ島。小さなホテルを営む母ドナと2人暮らしのソフィは、恋人スカイとの結婚式をいよいよ明日に控えていた。またそんな彼女には、“父親と結婚式のヴァージン・ロードを歩きたい”という密かな夢があった。未だに父親が誰なのかを知らないソフィは、その夢を叶えるため、母の日記に書かれていた3人の父親候補をこっそり招待していたのだが…。 JAN:9999202588372
製作年: |
2008年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
MAMMA MIA! |
監督: |
フィリダ・ロイド |
---|---|
製作: |
ジュディ・クレイマー 、 ゲイリー・ゴーツマン 、 ジュディ・クレーマー |
製作総指揮: |
リタ・ウィルソン 、 トム・ハンクス 、 ベニー・アンダーソン 、 ビョルン・ウルヴァース 、 リタ・ウィルソン 、 マーク・ハッファム |
出演: |
メリル・ストリープ 、 アマンダ・セイフライド 、 ピアース・ブロスナン 、 コリン・ファース 、 ステラン・スカルスガルド 、 ドミニク・クーパー 、 ジュリー・ウォルターズ 、 クリスティーン・バランスキー 、 ミア・ソテリュー 、 アマンダ・セイフライド |
脚本: |
キャサリン ジョンソン |
---|---|
撮影: |
ハリス・ザンバーラウコス |
音楽: |
ベニー・アンダーソン 、 ビョルン・ウルヴァース |
シリーズ: |
マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー |
---|
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR1756 | 2009年06月24日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
95枚 | 4人 | 1人 |
収録時間:
109分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
GNBR1756
レンタル開始日:
2009年06月24日
在庫枚数
95枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | 日英 | 英:DTS-HD MA5.1ch、日:DTS5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNXR1022 | 2010年04月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
19枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
108分
字幕:
日英
音声:
英:DTS-HD MA5.1ch、日:DTS5.1ch
レイティング:
記番:
GNXR1022
レンタル開始日:
2010年04月22日
在庫枚数
19枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR1756 | 2009年06月24日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
95枚 | 4人 | 1人 |
収録時間:
109分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
GNBR1756
レンタル開始日:
2009年06月24日
在庫枚数
95枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | 日英 | 英:DTS-HD MA5.1ch、日:DTS5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNXR1022 | 2010年04月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
19枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
108分
字幕:
日英
音声:
英:DTS-HD MA5.1ch、日:DTS5.1ch
レイティング:
記番:
GNXR1022
レンタル開始日:
2010年04月22日
在庫枚数
19枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
舞台版ABBAのロングラン・ミュージカル作品の映画化で、舞台版で製作、脚本、演出を手掛けた女性たちがそのまま加わったそうです。
こんな脳天気な話は、昨今珍しいぐらいな勢いの映画です。
父を知らない20歳の娘が、自分の結婚式に3人の「父親候補」を招いたことから巻き起こる騒動を描き、やって来た3人のうち誰が本当の父親なのか??なんていうのは、ほんの付けたしの話で、ただひたすら、ドナ(M・ストリープ)と親友とでABBAの曲を歌いまくります。
なので、ABBAファンにとっては、親しみやすいメロディがたまりません。
唐突なセリフに、いきなりのダンス、島民巻き込んでの大団円。
ギリシャのエーゲ海に浮かぶ小島が舞台なので、細かいことは、抜きにしてABBAのナンバーが始まると否応なしに乗せられてしまうのでした。
飛んだり跳ねたり、忙しいことこの上ないのに、あの往年の名女優がここまで、はしゃぎまくり、弾けてくれるのは、見どころかもしれません。
ドナの親友たちも、この母娘を温かく見守ってくれているのだけれども、何せ自分たちも負けず嫌い。元気な女性たちのパワーに押されながらも、男性陣が負けじと受け止めてくれる優しさも良かったです。引退したJ・ボンドに、ブリジット・ジョーンズの彼氏に、ウィル・ターナーのお父さん、まだまだ現役で頑張ってくれています。
このレビューは気に入りましたか? 18人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
アバで始まり、アバで終わる。
まるでアバのリバイバルのプロモの様な映画♪
よくもま〜、こんだけ、歌詞に合わせた内容を作れたもんだと感心w
しかもメリルストリープ率いるかしまし娘(?)も踊る踊る!
もし、私に父親かも?って人が3人も居たらばwww
まーどうしましょw
父親を知りたい!その気持ちはわかる!!!
そしてま〜、なんと、親子そろって結婚しちゃいました〜♪
これ以上ないハッピーエンドじゃないの♪
しかし、メリルストリープ、若いね〜。
いつまでも若く美しく♪
健康的美人を目指してレッツラゴーーー♪
さ〜、女性のお友達も、ご一緒に!
「健康的美人を目指してレッツラゴー♪」
ん?レッツラゴーが、恥ずかしい?
§*≧з≦) ぷっ!
気にしな〜い♪ 気にしな〜い♪
とにかく、ABBA!
これで又CDも売れるんだろうな・・・
なんて思っちゃった私でした。。。
§*≧з≦) ぷっ!
pokorou
このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
このミュージカルの舞台が見たかったので、この映画をとても楽しみにしていました。そして主演のメリル・ストリープは素晴らしい女優です。この映画でも歌って踊って開脚ジャンプ。60歳にして素晴らしい挑戦だと思いました。
しかし、しかーし!ミスキャストです...。メリル演じるドナは若気の至りでほぼ重なる時期に三人の男性と付き合い、現在20歳の娘ソフィーを産み、地中海の島にある小さなホテルを切り盛りするシングルマザーです。
メリルは年の割りに若いけれど、逆算すれば40歳でソフィーを産んだ事になり、「若気の至り」は通じない年。映画だから多少実年齢との設定がずれても仕方ありませんが、役柄よりも年上のメリル・ストリープ、かなり努力しましたが、あのビジュアルの違和感には最後まで慣れませんでした...。
彼女を主役に据えるというわがままな配役のせいか、ソフィーの結婚式に集結するドナの友達もそろってお年寄り。劇中、その一人にソフィーのボーイフレンドの友達が言い寄るというシーンがありますが、説得力なし。
明るく楽しいミュージカル映画のはずですが、ドナとその友達のダンスシーンなど外すんじゃないかとハラハラしました。(編集できるから、映画でそんなことはありえませんけど)
青光りする80年代のアバ風(?)のシャチのような衣装に身を包み厚底ブーツを履いたり、過去の回想写真でバンドのグルーピー風の服を着たりとメリルはすごかった。そういった事も含め、この映画の核であるドナ(メリル)とミュージカルシーンに対し、やるせない違和感を最後まで引きずってしまいました。
でも、ストーリーが進むにつれてげんなりしてゆく私の気持ちを支えていたのは、あの地中海の素晴らしい景式と結婚式前夜のパーティや、島の花嫁らしいソフィーとブライドメイトのドレスなどでした。ソフィーが崖の上に立つ教会に向かうシーンの景色はため息が出るほど素敵でした。あんな結婚式あこがれますねぇ。
この映画は突っ込みどころ満載。アバの曲に乗せたミュージカルというより、他の視点で見ると楽しめるかもしれません。母娘や女友達とワイワイ言いながらみるのもいいと思います。星2.5。
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ミュージカル目当てで観て、なんとか楽しもうと努力しましたが、途中で諦めました。ほとんどパープルローズさんに同感です。原作の舞台はもっと面白いのかもしれませんが、メリル・ストリープをはじめ、中心的な役者の歌やダンスのパフォーマンスが少しも感動できないレベル。これはやっぱりミュージカルとして辛い。楽曲の人気と雰囲気で糊塗しようとしているのですが、群舞の演出もがちゃがちゃとして洗練されていない、はっきり言えばヘタでしょう。だんだん退屈してきて、「歌も踊りもダメな人たちが、なぜこんなに満面の笑顔で人生を謳歌しているんだろう」とスネ夫になってしまいました。出ている人たちだけが楽しそう。ストリープの娘役は可愛かったですが、ピアース・ブロスナンの雨にうたれる胸毛のストップモーションは気持ち悪かったです(ここがネタバレです)15点。
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:331件
投稿日
2009/06/07
レビュアー
ミルクチョコ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
舞台版ABBAのロングラン・ミュージカル作品の映画化で、舞台版で製作、脚本、演出を手掛けた女性たちがそのまま加わったそうです。
こんな脳天気な話は、昨今珍しいぐらいな勢いの映画です。
父を知らない20歳の娘が、自分の結婚式に3人の「父親候補」を招いたことから巻き起こる騒動を描き、やって来た3人のうち誰が本当の父親なのか??なんていうのは、ほんの付けたしの話で、ただひたすら、ドナ(M・ストリープ)と親友とでABBAの曲を歌いまくります。
なので、ABBAファンにとっては、親しみやすいメロディがたまりません。
唐突なセリフに、いきなりのダンス、島民巻き込んでの大団円。
ギリシャのエーゲ海に浮かぶ小島が舞台なので、細かいことは、抜きにしてABBAのナンバーが始まると否応なしに乗せられてしまうのでした。
飛んだり跳ねたり、忙しいことこの上ないのに、あの往年の名女優がここまで、はしゃぎまくり、弾けてくれるのは、見どころかもしれません。
ドナの親友たちも、この母娘を温かく見守ってくれているのだけれども、何せ自分たちも負けず嫌い。元気な女性たちのパワーに押されながらも、男性陣が負けじと受け止めてくれる優しさも良かったです。引退したJ・ボンドに、ブリジット・ジョーンズの彼氏に、ウィル・ターナーのお父さん、まだまだ現役で頑張ってくれています。
投稿日
2009/08/13
レビュアー
pokorou※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
アバで始まり、アバで終わる。
まるでアバのリバイバルのプロモの様な映画♪
よくもま〜、こんだけ、歌詞に合わせた内容を作れたもんだと感心w
しかもメリルストリープ率いるかしまし娘(?)も踊る踊る!
もし、私に父親かも?って人が3人も居たらばwww
まーどうしましょw
父親を知りたい!その気持ちはわかる!!!
そしてま〜、なんと、親子そろって結婚しちゃいました〜♪
これ以上ないハッピーエンドじゃないの♪
しかし、メリルストリープ、若いね〜。
いつまでも若く美しく♪
健康的美人を目指してレッツラゴーーー♪
さ〜、女性のお友達も、ご一緒に!
「健康的美人を目指してレッツラゴー♪」
ん?レッツラゴーが、恥ずかしい?
§*≧з≦) ぷっ!
気にしな〜い♪ 気にしな〜い♪
とにかく、ABBA!
これで又CDも売れるんだろうな・・・
なんて思っちゃった私でした。。。
§*≧з≦) ぷっ!
pokorou
投稿日
2009/06/12
レビュアー
BJORK※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
このミュージカルの舞台が見たかったので、この映画をとても楽しみにしていました。そして主演のメリル・ストリープは素晴らしい女優です。この映画でも歌って踊って開脚ジャンプ。60歳にして素晴らしい挑戦だと思いました。
しかし、しかーし!ミスキャストです...。メリル演じるドナは若気の至りでほぼ重なる時期に三人の男性と付き合い、現在20歳の娘ソフィーを産み、地中海の島にある小さなホテルを切り盛りするシングルマザーです。
メリルは年の割りに若いけれど、逆算すれば40歳でソフィーを産んだ事になり、「若気の至り」は通じない年。映画だから多少実年齢との設定がずれても仕方ありませんが、役柄よりも年上のメリル・ストリープ、かなり努力しましたが、あのビジュアルの違和感には最後まで慣れませんでした...。
彼女を主役に据えるというわがままな配役のせいか、ソフィーの結婚式に集結するドナの友達もそろってお年寄り。劇中、その一人にソフィーのボーイフレンドの友達が言い寄るというシーンがありますが、説得力なし。
明るく楽しいミュージカル映画のはずですが、ドナとその友達のダンスシーンなど外すんじゃないかとハラハラしました。(編集できるから、映画でそんなことはありえませんけど)
青光りする80年代のアバ風(?)のシャチのような衣装に身を包み厚底ブーツを履いたり、過去の回想写真でバンドのグルーピー風の服を着たりとメリルはすごかった。そういった事も含め、この映画の核であるドナ(メリル)とミュージカルシーンに対し、やるせない違和感を最後まで引きずってしまいました。
でも、ストーリーが進むにつれてげんなりしてゆく私の気持ちを支えていたのは、あの地中海の素晴らしい景式と結婚式前夜のパーティや、島の花嫁らしいソフィーとブライドメイトのドレスなどでした。ソフィーが崖の上に立つ教会に向かうシーンの景色はため息が出るほど素敵でした。あんな結婚式あこがれますねぇ。
この映画は突っ込みどころ満載。アバの曲に乗せたミュージカルというより、他の視点で見ると楽しめるかもしれません。母娘や女友達とワイワイ言いながらみるのもいいと思います。星2.5。
投稿日
2009/05/28
レビュアー
よふかし※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ミュージカル目当てで観て、なんとか楽しもうと努力しましたが、途中で諦めました。ほとんどパープルローズさんに同感です。原作の舞台はもっと面白いのかもしれませんが、メリル・ストリープをはじめ、中心的な役者の歌やダンスのパフォーマンスが少しも感動できないレベル。これはやっぱりミュージカルとして辛い。楽曲の人気と雰囲気で糊塗しようとしているのですが、群舞の演出もがちゃがちゃとして洗練されていない、はっきり言えばヘタでしょう。だんだん退屈してきて、「歌も踊りもダメな人たちが、なぜこんなに満面の笑顔で人生を謳歌しているんだろう」とスネ夫になってしまいました。出ている人たちだけが楽しそう。ストリープの娘役は可愛かったですが、ピアース・ブロスナンの雨にうたれる胸毛のストップモーションは気持ち悪かったです(ここがネタバレです)15点。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
マンマ・ミーア!