こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
“骨”から謎を解く新感覚サスペンスの第2シーズン第10巻。空から農場に落下した遺体の主は、元宇宙飛行士の教官・ハワード大佐と判明。宇宙局の陰謀が疑われる中、大佐の骨から謎の移植片が見つかる。第19話、第20話を収録。
製作年: |
2006年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
BONES |
監督: |
ジーザス・サルヴァドール・トレヴィーノ 、 サンフォード・ブックステイヴァー 、 ブライアン・スパイサー 、 トーマス・J.ライト 、 ケイト・ウッズ 、 デヴィッド・ドゥカヴニー 、 アラン・クローカー 、 ジェフ・ウールノー 、 ジュノー・シュウォーク 、 キャレブ・デシャネル 、 トニー・ワームビー 、 スティーヴン・デポール 、 カレン・ガヴィオラ 、 クレイグ・ロス・Jr 、 スコット・ロータネン |
---|---|
製作: |
キャシー・ライクス |
製作総指揮: |
バリー・ジョセフソン 、 バート・ハンソン 、 バリー・ジョセフソン 、 スティーヴン・ネイサン |
出演: |
エミリー・デシャネル 、 デビッド・ボレアナズ 、 ミカエラ・コンリン 、 エリック・ミレガン 、 T・J・サイン 、 デイビッド・ボレアナズ 、 タマラ・テイラー |
脚本: |
ゲイリー・グラスバーグ 、 ノア・ホーリー 、 クリストファー・アンブローズ 、 カリーヌ・ローゼンタール 、 エリザベス・ベンジャミン 、 ジャネット・タマロ 、 ライラ・オリヴァー 、 バート・ハンソン 、 スティーヴン・ネイサン 、 ノア・ホーリー 、 スコット・ウィリアムズ[脚本] 、 ディーン・ワイデンマン |
---|
“骨”から謎を解く新感覚サスペンスの第2シーズン第11巻。鑑定結果から10代と判断された被害者少女。だがアンジェラが再現した顔は老女のもので…。最終第21話に加え、特典に『Burn Notice』第1話ダイジェスト版を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
44分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR38524 | 2008年10月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
13枚 | 0人 | 0人 |
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
ブレナンとボーンは最後はお互い求めあうのか?二人の関係がひかれあっているのがわかるが!やってしまえば終わりです!
ちなみに余談ですが、最近、俺のレビューを全て気に入ったと投票してくれる人がいるが大変感謝しております!ありがとうございます!
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
(全編)
今までの中で最高の作品ではないかと思います。
「墓掘人」に車ごと地中に埋められたボーンズとジャック。
そして、そのジャックは車に跳ねられ足に大けがをしている。そのジャックにボーンズは麻酔なしの処置をする。
酸素がなくなりスタッフ達は死んだと思う。だがブースだけはボーンズとジャックだからまだ生きていると確信。
その確信は当たっていた。天才の彼等は車中にある物から酸素を作る。そして脱出するのにエアバックを用いる。
いや〜頭の良い人の考えることは凡人の私には理解できないが知識があるのって素晴らしいですね。
是非、この作品を観て製作者の頭の良さも感じてください。
(後編)
魔女狩りを利用した殺人事件。
死体の蛆虫にも動じないボーンズ。私も仕事柄、夏場の蛆虫が足元をお散歩している状況は日常茶飯事なので「本物だ〜」と感心。
最後の方でブースの言うことが面白い。
ブースにとってボーンズは男友達、でも女。それに対しボーンズはブースのことを、私にとっては女なのねと切り返す。
信頼していた男性が犯人と知りボーンズが気落ちしているところにブースが来て「二人は相棒…男同士のハグを」と言って落胆しているボーンズを励まし抱き合う。(ブース本当にそう思っているの?と言いたい)
もしそうならばブースとボーンズのベッドシーンはなさそうね。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
44分で終わりって・・・
vol.10に3話入れてくれても良かったんちゃうんw
アンジェラ、結婚してたって・・・どうよw
しかしおやじがイカしてたな。あの親にしてこの子ありってかw
肝心要の事件の方は、障害を持った子供を育てる母が、自分の命がもう長くは無いと知り、この子を一人でおいて死ねない・・・と、娘と心中するつもりで、娘可愛さゆえに、殺してしまった。。。
が、その直後新薬が開発され…涙を誘う結末でした。
その涙を誘う結末や、アンジェラとジャックの結婚式の中断、ザックの今後、ボーンズのお父さんが窮地に追い込まれたかwと、内容は盛り沢山はいいですが・・・
一話だけしか入って無い事が一番ショッキングでしたよ、私は・・・
シーズン3に期待…
もう一話だけってのはやめて・・・
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
第1話 神の庭の犯罪者
ブース、ボーンズそして今度はアンジェラとジャックのベッドシーン…ちょっとちょっと止めてよね(;一_一)私はそんな場面が観たくて見ている訳ではないのですから〜。(~_~;)
心理学者を信じないボーンズがその学者の助言によりブースとよりを戻せたので、アンジェラにもお勧めするが、最後の学者とアンジェラの会話は何なの?二人は最初からの知り合いだったのですか…と疑問の残る作品です。
第2話 君を諦めない
突然現れるボーンズの父親に警察を呼ぶボーンズ…なんて親子の情のないボーンズなのだろうと心配したが、ちゃんと後半になると…
やはり親子ですね。仲良く組んでのお仕事をしています。いいコンビですよ(^。^)y-.。o○
ブースが縛られ拷問されるシーンで、痛さをこらえるブースの表情に欲情してしまった…私って異常なのかな?きっと1話のあのシーンが尾を引いているのかも…
どうか、視聴率受けを狙ってのベッドシーンはもう観たくないので止めて欲しい。あくまでもこの映画は推理小説的な要素を持つ「死体」が中心の映画だと思うので…製作者さまお願いしますm(__)m
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
突破始めからブース捜査官のベッドシーンです。
その次が溶けた死体…ウゲー食後には観てはならない(頭が痛い)
ボーンズのセックス講義があります、面白いです。
そして最後にまたベッドシーン。同じベッドで違う女と寝るのか〜と一瞬思いましたが、ホテルは色々な人が寝ますね〜でもプライベートベッドでは特定の相手にして欲しい。何故ならば神聖なものと思いたいので。
2作目は1作目があまりに強烈だったので、ぼーと観て終わり。
ただ、リアルな焼死体に見事なセットだと感心しました。
このボーンズを観ていると自分が死体に興味があることに気付かされます。当然、医学的にですが…野次馬根性も入って…いろいろな死体を見て最近はあまり驚かなくなりました。
バラバラになった死体に目を凝らし、どの部位だろうかなんて目が釘付けです。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
BONES−骨は語る− シーズン2
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:191件
投稿日
2008/08/21
レビュアー
エロエロ大魔神ブレナンとボーンは最後はお互い求めあうのか?二人の関係がひかれあっているのがわかるが!やってしまえば終わりです!
ちなみに余談ですが、最近、俺のレビューを全て気に入ったと投票してくれる人がいるが大変感謝しております!ありがとうございます!
投稿日
2008/11/27
レビュアー
totoro※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
(全編)
今までの中で最高の作品ではないかと思います。
「墓掘人」に車ごと地中に埋められたボーンズとジャック。
そして、そのジャックは車に跳ねられ足に大けがをしている。そのジャックにボーンズは麻酔なしの処置をする。
酸素がなくなりスタッフ達は死んだと思う。だがブースだけはボーンズとジャックだからまだ生きていると確信。
その確信は当たっていた。天才の彼等は車中にある物から酸素を作る。そして脱出するのにエアバックを用いる。
いや〜頭の良い人の考えることは凡人の私には理解できないが知識があるのって素晴らしいですね。
是非、この作品を観て製作者の頭の良さも感じてください。
(後編)
魔女狩りを利用した殺人事件。
死体の蛆虫にも動じないボーンズ。私も仕事柄、夏場の蛆虫が足元をお散歩している状況は日常茶飯事なので「本物だ〜」と感心。
最後の方でブースの言うことが面白い。
ブースにとってボーンズは男友達、でも女。それに対しボーンズはブースのことを、私にとっては女なのねと切り返す。
信頼していた男性が犯人と知りボーンズが気落ちしているところにブースが来て「二人は相棒…男同士のハグを」と言って落胆しているボーンズを励まし抱き合う。(ブース本当にそう思っているの?と言いたい)
もしそうならばブースとボーンズのベッドシーンはなさそうね。
投稿日
2008/11/05
レビュアー
pokorou※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
44分で終わりって・・・
vol.10に3話入れてくれても良かったんちゃうんw
アンジェラ、結婚してたって・・・どうよw
しかしおやじがイカしてたな。あの親にしてこの子ありってかw
肝心要の事件の方は、障害を持った子供を育てる母が、自分の命がもう長くは無いと知り、この子を一人でおいて死ねない・・・と、娘と心中するつもりで、娘可愛さゆえに、殺してしまった。。。
が、その直後新薬が開発され…涙を誘う結末でした。
その涙を誘う結末や、アンジェラとジャックの結婚式の中断、ザックの今後、ボーンズのお父さんが窮地に追い込まれたかwと、内容は盛り沢山はいいですが・・・
一話だけしか入って無い事が一番ショッキングでしたよ、私は・・・
シーズン3に期待…
もう一話だけってのはやめて・・・
投稿日
2009/01/31
レビュアー
totoro第1話 神の庭の犯罪者
ブース、ボーンズそして今度はアンジェラとジャックのベッドシーン…ちょっとちょっと止めてよね(;一_一)私はそんな場面が観たくて見ている訳ではないのですから〜。(~_~;)
心理学者を信じないボーンズがその学者の助言によりブースとよりを戻せたので、アンジェラにもお勧めするが、最後の学者とアンジェラの会話は何なの?二人は最初からの知り合いだったのですか…と疑問の残る作品です。
第2話 君を諦めない
突然現れるボーンズの父親に警察を呼ぶボーンズ…なんて親子の情のないボーンズなのだろうと心配したが、ちゃんと後半になると…
やはり親子ですね。仲良く組んでのお仕事をしています。いいコンビですよ(^。^)y-.。o○
ブースが縛られ拷問されるシーンで、痛さをこらえるブースの表情に欲情してしまった…私って異常なのかな?きっと1話のあのシーンが尾を引いているのかも…
どうか、視聴率受けを狙ってのベッドシーンはもう観たくないので止めて欲しい。あくまでもこの映画は推理小説的な要素を持つ「死体」が中心の映画だと思うので…製作者さまお願いしますm(__)m
投稿日
2008/11/22
レビュアー
totoro※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
突破始めからブース捜査官のベッドシーンです。
その次が溶けた死体…ウゲー食後には観てはならない(頭が痛い)
ボーンズのセックス講義があります、面白いです。
そして最後にまたベッドシーン。同じベッドで違う女と寝るのか〜と一瞬思いましたが、ホテルは色々な人が寝ますね〜でもプライベートベッドでは特定の相手にして欲しい。何故ならば神聖なものと思いたいので。
2作目は1作目があまりに強烈だったので、ぼーと観て終わり。
ただ、リアルな焼死体に見事なセットだと感心しました。
このボーンズを観ていると自分が死体に興味があることに気付かされます。当然、医学的にですが…野次馬根性も入って…いろいろな死体を見て最近はあまり驚かなくなりました。
バラバラになった死体に目を凝らし、どの部位だろうかなんて目が釘付けです。