沈黙の戦艦 / スティーブン・セガール
全体の平均評価点: (5点満点)
(39)
沈黙の戦艦
/アンドリュー・デイヴィス
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「沈黙の戦艦」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
S・セガール主演のアクション・サスペンス。核兵器搭載のハイテク戦艦USSミズーリが武装テロリスト集団に乗っ取られた。なんとか敵の目から逃れた料理人ラインバック。彼はかつて精鋭の兵士として活躍していた男だった。ラインバックは単身、武装テロ集団に命がけの戦いを挑んでいく……。
「沈黙の戦艦」 の作品情報
「沈黙の戦艦」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
沈黙の戦艦の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
日本語・英語 |
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DLR12420 |
2002年10月31日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
1人
|
0人
|
【Blu-ray】 沈黙の戦艦(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
WBR82852*B |
2008年03月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
沈黙の戦艦の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
日本語・英語 |
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DLR12420 |
2002年10月31日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
1人
|
0人
|
【Blu-ray】 沈黙の戦艦(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
WBR82852*B |
2008年03月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:39件
記念すべき、1作目
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
記念すべきBlu-rayの一発目レビューがコレっすか?「アカンやろか?」(笑)。横文字使いで薀蓄たれる、私ことmasamuneも地は関西系バリバリで意外とひょうきんな一面も有る(GY=自分で言うな)。セガール親爺のレビューを見て貰えれば、素顔も分かる(ホントかね)。
改めて見ると古さは隠せぬが、延々と続く「沈黙シリーズ」(面倒臭いから、この表記で良い)の第1作目にして唯一B級の王道を行く。Steven Seagalの偽りの無いファイティング・シークエンスは、今のメタボ親爺とは隔世の感(笑)。Andrew Davis監督の男臭い演出が、お気楽Hollywoodの象徴として愛される由縁だ。私は話題作を軽視しないスタンスなので、こんな作品でも徹底的に擁護したい。
流石に最新作「007/カジノ・ロワイヤル」と比較すると黒の粗さが目立ち、MPEGっぽい圧縮ノイズも見て取れる。総じてWarnerはSONYやDisneyよりもコントラストを抑え気味なので、日頃から地デジを見てる分には「やっぱりBlu-rayだよ」的な超高画質は期待薄。ビットレートも低目ですが、モニター側で調整すれば家庭としては十分。絵よりも音の良さを実感できるのがBlu-rayだが、リニアPCM 5.1chは未収録。dtsに定評の有るFOXと較べても、スペックの古さは致し方無い。
勝者が決まったから「こそ」、メーカーは育成に努めなければ為らない。今の様に単にハイデフ化して終わり、では無く映像特典等の差別化への課題も多い。旧作で値段が高い理由をBlu-rayだからと安易に阿るのでは、このフォーマットの未来は無い。私の周りでも「今のDVDで十分」と思う方が大半で、「Blu-rayじゃないと、もったいない」(笑)と思う私は、まだ少数派だ。レンタル解禁で、多くの方に良さを知って貰う意味でも、DISCASの素早い対応を珍しく褒めたい。
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
「とっても強い〜セガール 」♪(CMソング風)
(ネタバレあり)
戦艦を占拠したテロリストに一人戦いを挑むということで『 ダイ・ハード 』を思わせますが、ジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)は1作目では警官。 普通の人間が、大活躍するのが共感できてよかった。
一方、本作でのライバック(スティーブン・セガール)は特殊部隊で対テロのエキスパート。 殺しのプロでむちやくちゃ「つおい」(笑) 全然負ける気がしない。
「とっても強い〜セガール 」♪(CMソング風)で、安心感がありますww
それに途中からは仲間が増える。 「独りじゃないって、すてきなことね〜 ♪」
悪役ももうコテコテでわかりやすい。
副官でありながらちょっとぶっ飛んでる裏切り者を演じるのは、ゲイリー・ビジー
『 ビッグ・ウェンズデー 』(1978)などで売り出したが、『 バデイ・ホリー・ストーリー』でアカデミー主演男優賞にノミネートされたが、そのことが却ってプレッシャーとなり精神的に一時参ってしまったらしい。
結局、オスカーを意識してしまうなんて、自分はそんなガラじゃないと『リーサル・ウェポン』(1987)くらいから、割り切れるようになり、本作でもどこかぶっ飛んだアブナイ悪役をのって演じているように見えます。
そしてテロ・グループのリーダー役をこれもぶち切れてるように演じているのはトミー・リー・ジョーンズ。
この人若手時代『ローリング・サンダー』(1977 観たい !!!!)『アイズ』(1978)といった作品の頃は、無口でこれもアブナイ感じ。
今やBOSSのCMでおなじみですが、ハーバート大学でアメフトの名選手であり、寮のルームメイトがアル・ゴアだったそうな。 この作品の次の年『逃亡者』でアカデミー賞助演男優賞受賞。
映画の舞台となるのは戦艦ミズーリ。
日本が敗戦後、降伏文書調印式が行われたあの軍艦です。 1955年退役していたのが、1986年レーガン政権時代に再就役。湾岸戦争にも参加、1992年退役直前の映像が使われた。
ただし実際の撮影が行われたのは戦艦アラバマだそうです。
サプライズ・パーティに登場するのはプレイメイトのミス7月(つまり独立記念日があり)であり、「それゆけアメリカ」という感じの娯楽アクション大作ですね。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
沈黙シリーズの命名の云われ・・・
投稿日:2007/06/16
レビュアー:オタエドン
と、最新作「沈黙の奪還」レンタル開始も秒読み段階に。ついに15周年を迎えるんですね。日本だけにしか存在しない沈黙シリーズ。内容、原題などほとんど全く関連なし、なのにシリーズとして公認されてしまった、不思議な沈黙〜〜なのですが、劇画の「沈黙の艦隊」から戴いたら大ヒットしたそうな?
あの手、この手のセガールの技に、悪と闘う無敵さに、気分爽快、お後もよろしいようでな、作品のオンパレード。観てて一緒に体も動く、なかなか運動効果も高いかも?
お〜また、同じ展開なんだろうが、やっぱり見ちゃおうと、楽しみにしている大ファンを家族に持つと、一緒に楽しんでしまいます。
セガールさん、未体験のお方は、どうぞここからでもお始め下さい。
追伸、ぶぶたんさん、ここのところ一気にレビュー書き込み頑張ってみえますね。先週、1000を突破、6番目の達成おめでとうございます。ちと別方面でごたごたしてて、気が付くのが遅れてすみません。沈黙シリーズもお気に入りのご様子。では、これからも楽しんで書き込みして参りましょう。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
エンターティメント性抜群のアクション映画。
スティーブン・セガール”沈黙シリーズ”の第一作目になるのでしょうか。
ラインバック(S・セガール)は戦艦ミズーリのコックさんですが、これがタダのコックさんではありません。彼はかつて有能な兵士として最前線で活躍していたのです。
とにかくラインバックは強い。強いから安心して観ていられます。まさにヒーローです。
そうそう悪役でトミ・ーリー・ジョーンズが出演します。これがなかなか役にはまっていていい感じでした。
ラストは「うんいい映画だった」「面白かった」と、ニコニコ顔になること間違いありません。お薦めです。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
トミー・リー・ジョーンズ&ザ・ベール・ジャンパーズ
自粛がの嵐が吹きすさぶスカパーで セガール親父が差し替えなどでそこら中に顔を出している しかし親父の人殺し映画は内容はやばいのがわからないのだろうか せっかく「大地震」を中止に追い込んだのに 次の日に放映のこれは 核ミサイルを積んだ戦艦ミズーリを乗っ取り トマホークをホノルルに飛ばしちゃう映画だぞ
久しぶりに見て面白かったよ またも迫真性が増してるのだよ3・11の後は この頃は親父も製作にも乗り出していて絶好調 軍が協力してるのだろう戦艦なども迫力だ そして助演がなんとトミー・リー・ジョーンズだったとは覚えてなかったなあ 親父より格がぐっと下だったんだざんすよ しかし複雑な心理のいい演技してますな ラストは親父とナイフ対決なんだから笑ってすごいでしょ
ロックンローラーに化けて登場のトミーの名台詞を再録だ「混乱や狂気が全世界を覆って滅ぼしている 無政府状態の出現の未来図だ 俺が今やらなくても将来は必ず起きる だから君たち(政府の人間)が哲学を変えろ 60年代の運動は失敗しても意味があった 何歩か前進して止まったのだ 革命は循環してるのさ 必ずまた戻ってくる」と良い事言うじゃない 20年ほど前の映画の予言さね
もちろんトミーは悪人 裏で政府の悪いやつと株屋と結託してるんだけどね そう例によってキャピタリズムの陰謀だ これだから映画は面白い 自粛なぞ 糞食らえ!だ 映画は警告し続ける それに耳を傾けるのが文明人の利口な態度だ
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
記念すべき、1作目
投稿日
2008/03/17
レビュアー
masamune
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
記念すべきBlu-rayの一発目レビューがコレっすか?「アカンやろか?」(笑)。横文字使いで薀蓄たれる、私ことmasamuneも地は関西系バリバリで意外とひょうきんな一面も有る(GY=自分で言うな)。セガール親爺のレビューを見て貰えれば、素顔も分かる(ホントかね)。
改めて見ると古さは隠せぬが、延々と続く「沈黙シリーズ」(面倒臭いから、この表記で良い)の第1作目にして唯一B級の王道を行く。Steven Seagalの偽りの無いファイティング・シークエンスは、今のメタボ親爺とは隔世の感(笑)。Andrew Davis監督の男臭い演出が、お気楽Hollywoodの象徴として愛される由縁だ。私は話題作を軽視しないスタンスなので、こんな作品でも徹底的に擁護したい。
流石に最新作「007/カジノ・ロワイヤル」と比較すると黒の粗さが目立ち、MPEGっぽい圧縮ノイズも見て取れる。総じてWarnerはSONYやDisneyよりもコントラストを抑え気味なので、日頃から地デジを見てる分には「やっぱりBlu-rayだよ」的な超高画質は期待薄。ビットレートも低目ですが、モニター側で調整すれば家庭としては十分。絵よりも音の良さを実感できるのがBlu-rayだが、リニアPCM 5.1chは未収録。dtsに定評の有るFOXと較べても、スペックの古さは致し方無い。
勝者が決まったから「こそ」、メーカーは育成に努めなければ為らない。今の様に単にハイデフ化して終わり、では無く映像特典等の差別化への課題も多い。旧作で値段が高い理由をBlu-rayだからと安易に阿るのでは、このフォーマットの未来は無い。私の周りでも「今のDVDで十分」と思う方が大半で、「Blu-rayじゃないと、もったいない」(笑)と思う私は、まだ少数派だ。レンタル解禁で、多くの方に良さを知って貰う意味でも、DISCASの素早い対応を珍しく褒めたい。
「とっても強い〜セガール 」♪(CMソング風)
投稿日
2011/02/06
レビュアー
ロキュータス
(ネタバレあり)
戦艦を占拠したテロリストに一人戦いを挑むということで『 ダイ・ハード 』を思わせますが、ジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)は1作目では警官。 普通の人間が、大活躍するのが共感できてよかった。
一方、本作でのライバック(スティーブン・セガール)は特殊部隊で対テロのエキスパート。 殺しのプロでむちやくちゃ「つおい」(笑) 全然負ける気がしない。
「とっても強い〜セガール 」♪(CMソング風)で、安心感がありますww
それに途中からは仲間が増える。 「独りじゃないって、すてきなことね〜 ♪」
悪役ももうコテコテでわかりやすい。
副官でありながらちょっとぶっ飛んでる裏切り者を演じるのは、ゲイリー・ビジー
『 ビッグ・ウェンズデー 』(1978)などで売り出したが、『 バデイ・ホリー・ストーリー』でアカデミー主演男優賞にノミネートされたが、そのことが却ってプレッシャーとなり精神的に一時参ってしまったらしい。
結局、オスカーを意識してしまうなんて、自分はそんなガラじゃないと『リーサル・ウェポン』(1987)くらいから、割り切れるようになり、本作でもどこかぶっ飛んだアブナイ悪役をのって演じているように見えます。
そしてテロ・グループのリーダー役をこれもぶち切れてるように演じているのはトミー・リー・ジョーンズ。
この人若手時代『ローリング・サンダー』(1977 観たい !!!!)『アイズ』(1978)といった作品の頃は、無口でこれもアブナイ感じ。
今やBOSSのCMでおなじみですが、ハーバート大学でアメフトの名選手であり、寮のルームメイトがアル・ゴアだったそうな。 この作品の次の年『逃亡者』でアカデミー賞助演男優賞受賞。
映画の舞台となるのは戦艦ミズーリ。
日本が敗戦後、降伏文書調印式が行われたあの軍艦です。 1955年退役していたのが、1986年レーガン政権時代に再就役。湾岸戦争にも参加、1992年退役直前の映像が使われた。
ただし実際の撮影が行われたのは戦艦アラバマだそうです。
サプライズ・パーティに登場するのはプレイメイトのミス7月(つまり独立記念日があり)であり、「それゆけアメリカ」という感じの娯楽アクション大作ですね。
沈黙シリーズの命名の云われ・・・
投稿日
2007/06/16
レビュアー
オタエドン
と、最新作「沈黙の奪還」レンタル開始も秒読み段階に。ついに15周年を迎えるんですね。日本だけにしか存在しない沈黙シリーズ。内容、原題などほとんど全く関連なし、なのにシリーズとして公認されてしまった、不思議な沈黙〜〜なのですが、劇画の「沈黙の艦隊」から戴いたら大ヒットしたそうな?
あの手、この手のセガールの技に、悪と闘う無敵さに、気分爽快、お後もよろしいようでな、作品のオンパレード。観てて一緒に体も動く、なかなか運動効果も高いかも?
お〜また、同じ展開なんだろうが、やっぱり見ちゃおうと、楽しみにしている大ファンを家族に持つと、一緒に楽しんでしまいます。
セガールさん、未体験のお方は、どうぞここからでもお始め下さい。
追伸、ぶぶたんさん、ここのところ一気にレビュー書き込み頑張ってみえますね。先週、1000を突破、6番目の達成おめでとうございます。ちと別方面でごたごたしてて、気が付くのが遅れてすみません。沈黙シリーズもお気に入りのご様子。では、これからも楽しんで書き込みして参りましょう。
エンターティメント性抜群のアクション映画。
投稿日
2010/06/14
レビュアー
mikitty.
スティーブン・セガール”沈黙シリーズ”の第一作目になるのでしょうか。
ラインバック(S・セガール)は戦艦ミズーリのコックさんですが、これがタダのコックさんではありません。彼はかつて有能な兵士として最前線で活躍していたのです。
とにかくラインバックは強い。強いから安心して観ていられます。まさにヒーローです。
そうそう悪役でトミ・ーリー・ジョーンズが出演します。これがなかなか役にはまっていていい感じでした。
ラストは「うんいい映画だった」「面白かった」と、ニコニコ顔になること間違いありません。お薦めです。
トミー・リー・ジョーンズ&ザ・ベール・ジャンパーズ
投稿日
2011/04/09
レビュアー
裸足のラヴァース
自粛がの嵐が吹きすさぶスカパーで セガール親父が差し替えなどでそこら中に顔を出している しかし親父の人殺し映画は内容はやばいのがわからないのだろうか せっかく「大地震」を中止に追い込んだのに 次の日に放映のこれは 核ミサイルを積んだ戦艦ミズーリを乗っ取り トマホークをホノルルに飛ばしちゃう映画だぞ
久しぶりに見て面白かったよ またも迫真性が増してるのだよ3・11の後は この頃は親父も製作にも乗り出していて絶好調 軍が協力してるのだろう戦艦なども迫力だ そして助演がなんとトミー・リー・ジョーンズだったとは覚えてなかったなあ 親父より格がぐっと下だったんだざんすよ しかし複雑な心理のいい演技してますな ラストは親父とナイフ対決なんだから笑ってすごいでしょ
ロックンローラーに化けて登場のトミーの名台詞を再録だ「混乱や狂気が全世界を覆って滅ぼしている 無政府状態の出現の未来図だ 俺が今やらなくても将来は必ず起きる だから君たち(政府の人間)が哲学を変えろ 60年代の運動は失敗しても意味があった 何歩か前進して止まったのだ 革命は循環してるのさ 必ずまた戻ってくる」と良い事言うじゃない 20年ほど前の映画の予言さね
もちろんトミーは悪人 裏で政府の悪いやつと株屋と結託してるんだけどね そう例によってキャピタリズムの陰謀だ これだから映画は面白い 自粛なぞ 糞食らえ!だ 映画は警告し続ける それに耳を傾けるのが文明人の利口な態度だ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
沈黙の戦艦