アイドルとデートする方法 / ケイト・ボスワース
全体の平均評価点: (5点満点)
(19)
アイドルとデートする方法
/アリアナ・アルブライト
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「アイドルとデートする方法」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
クイズの懸賞でハリウッド・スターとのデート権を獲得して大騒動を巻き起こすヒロインと、彼女に想いを寄せる幼馴染みとの三角関係を描いたロマンティック・コメディ。
「アイドルとデートする方法」 の作品情報
「アイドルとデートする方法」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
アイドルとデートする方法の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
97分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DDSZ112451 |
2005年10月07日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
アイドルとデートする方法の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
97分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DDSZ112451 |
2005年10月07日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:19件
イイ男とデートした…つもりになる方法
「アイドルとデートする方法」は、他のDVDに入っていた予告を観て、「ウィル&グレイス」のショーン・ヘイズと「バードケージ」のネイサン・レインが出演していることを知って、観たくなった映画です。男と女のラブストーリーは、本来苦手なジャンルなんですけど、この二人が出てればコメディーに違いないし、観ても損はないと思いました。
さて、本題。
“アイドル”と聞くと、何だか幼い女性タレントを想像しちゃうんですけど、この映画に登場する人気者は、イケメン映画俳優=タッド・ハミルトン。このタッドを演じているのがジョシュ・デュアメル。この人の笑顔がまた爽やかなのよ。オマケに見事な上半身まで披露してくれる大サービス。これだけでも充分満足なのに、この映画にはもう一人違うタイプのイケメンくんが登場してるんですよね。メガネ萌えの友人(♀)一押しのトファー・グレイス。この愛らしさからは想像しにくいですが、真面目な青年から、危険な雰囲気の悪役までこなす演技派なんだそうです。ほぉ〜。
お目当てのショーン・ヘイズとネイサン・レインは、それぞれのシーンも、二人が一緒のときも、文句なしに面白かったです。もちろんお二人ともストレートの役なんで、オネエ言葉は無しですけど、お茶目な言い回しから、現場の楽しい雰囲気が伝わってきます。特典映像のギャグリール(NG集)でも、すっかり堪能させていただきました。
「アイドルとデートする方法」は、軽めのラブコメディー。自分のように細かいところでツボにハマる人は、あまりいないと思いますんで、気楽にボーっと観るといいと思います。「どっかにイイ男いないかしらね〜」と、お嘆きのあなた!!案外、近くにいるのかもしれませんよ。…ってことで、どうっすか。
☆役名&キャスト(日本語版キャスト)☆
ロザリー・ファッチ…ケイト・ボスワース(笠原弘子)
ピート…トファー・グレイス(鈴木正和)
タッド・ハミルトン…ジョシュ・デュアメル(横堀悦夫)
リチャード・リーヴィー(マネージャー)…ネイサン・レイン(檀臣幸)
リチャード・リーヴィー(エージェント)…ショーン・ヘイズ(後藤哲夫)
ヘンリー・ファッチ…ゲイリー・コール
キャシー・フィーリー…ジニファー・グッドウィン(永田亮子)
アンジェリカ…キャスリン・ハーン
ジャニーン…オクタヴィア・スペンサー
ナース…エイミー・スマート
ジョージ・ラディー…スティーヴン・トボロウスキー
トム(警官)…ジェイ・アンダーウッド
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
久々大ヒット(もちろん私だけ)
誰にでも、映画館に見に行くような映画じゃないけれどでも見て損はなかったと思う映画はあると思う。映画館に見に行けばよかったって後悔するんじゃなくて、今この深夜に見て正解的な映画。まさにこれはそれです。世の中の女性(ティーンエイジャーは除く)に見てほしい!!!
そんなに頻繁にラブコメを見るたちではないけれど、先日見た映画の中にもっと見てみたい俳優さんがいたのでディスカスでひっかけて借りてみました。「最高の人生の見つけ方」に出ていたジョンヘイズという方。ジャックニコルソンの秘書役で怪俳優二人に対して絶妙な間の取り方と受け答えで私の中でお気に入り急上昇。どんな人なんやろと。ラブコメだし最後のほうに名前があるけどまあいいや。
そして再会したタッドハミルトン役の人。トランスフォーマーで大活躍してた軍人さんで、監督コメンタリーで「もともと有名な俳優をキャスティングするつもりはなかった。だから有名でない俳優ばかりを選んだ」と。そして「彼の身長と顔なら映画の主役になってもおかしくない。今回はこの役だけど今後の活躍を祈ってる」と言われてたあの彼がタッドハミルトンじゃない。トランスフォーマーの最後のほうでで主役の男の子に「君はすでにソルジャーだ。だから最後までやり遂げろ」なんて言っていたチームリーダー(キャプテン??)がタッドハミルトン。
主役の女の子がタッドは映画以外でもいい人なはずだって、映画のキャラクターと本人の実物像を重ねてるけど、私にとってあの軍人さんがタッドハミルトンなわけで、そうなのよ実はなんて私も彼女たちと同じ目線だったりして。軍人さんが役だとしたら今回のタッドハミルトンが彼の本物で10代のころからハリウッドスターを夢見る少年でいろんな努力を重ねてきたんだろうなあ、なんて。応募に当たった二人がテレビクルーの前で大騒ぎするけれど一緒に叫んでみました。そんな映画です。
お目当てのジョンヘイズはというとネイサンレインとともにぶっ飛んでます。この人たちこそどれが役なのか。ネイサンレインはでも、申し訳ないけれどライオンキングのティモンがかぶってかぶって目をつむるとミーアキャットが動いてます。ラブコメと言ってはいるけれど、ジョンヘイズとネイサンレイン二人だけがコントをしていて他の方々はいたって真面目に映画作ってます。だから物語に一貫性があっておもしろい。話に筋が通ってるというか。そんなわけでNG集は彼らの映像だらけです。おもしろいからいいけれど。ジョンヘイズこそ主役をやってもいい風貌してると思うんだけどな。
再会といえば、ジョンメイヤーの曲も中にありましたね。声だけでわかるようになってしまいました。今度アルバム買おうかな。
ウェストヴァージニアもモンタナもアメリカのどこにあるかわからないけれど、最後「take me home」というセリフ、これが一番好きです。わかる人にはわかってほしい、だから同じ年代の人に見てほしいなあと思う。って私の年齢は秘密です。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
つまらなかった
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
わりと青春ラブコメみたいなの好きなんですけど・・・。
これはつまらなかった。
「映画スターが主人公の女の子に惹かれていく様子」
これカットされてんですかね?
何かいきなり会いにきてしかもマジだったので驚きました。
あまりにも唐突な展開だったので、絶対裏があって
主人公は騙されているんだ、なーんて見てましたが
別にそんなこともなく淡々と終わりました。
登場人物みな浅いキャラでした。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
タッド・ハミルトンはヨン様状態?
実はこの映画、結構前に旅行に行ったときに飛行機の中で上映されてたみたいなんですけど、あらすじ見ただけでつまらなそう!っと思ってしまって見なかったんです。 でも、何かタイトルをずっと覚えていて気になったのでレンタルしちゃいました。 ティーネイジャー向けのシンデレラストーリーは、基本的に期待は全くしないで見るようにしてるんですけど、思ってたよりもまぁまぁ普通に楽しめたかも。
女の子達の間で超アイドルの、俳優タッド・ハミルトン。 1番最初の映画館でのシーンで、スクリーンの向こうのタッドにみんなポ〜ってなってて、横で見てる男友達があきれてる…っていう状態、何となくヨン様ブームとちょっとかぶりましたねぇ。 あはは。
偶然なんですが、ケビン・スペイシーの”ビヨンド・ザ・シー”も一緒にレンタルしたのでケイト・ボスワースを連チャンで見たんですが、2本の映画で全く違う魅力でしたね! 彼女を最初に見た”ブルー・クラッシュ”とも全然違う、今回は普通の田舎の女の子の役がハマってました。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
うーん、何かが物足りない。
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
見所は綺麗なケイト・ボスワーズくらいかな?の気持ちで借りました。
これがロマンティック・コメディ???うーんコメディの要素はあんまりないような(苦笑)ラブストーリーだと思って観て、まぁまぁでした。
ちょっと古そうと思ったのですがたった(?)7年前の作品だったんですね!
主人公はラブストーリーの映画を観て涙するようなピュアな女性のロザリー。彼女はハリウッドスターのタッドに憧れ、現実の彼も映画の役どころ同様にロマンチックで素敵な人だと信じてました。
しかし現実の彼は飲酒して女の子とイチャつきながら暴走運転をしているところをばっちりゴシップ誌にすっぱ抜かれている始末。そこでマネージャが考えたのがイメージ回復のためにチャリティを行うというものでした。
そのチャリティの賞品としてつけられたのが応募者の中から抽選で一般の女の子を一人、選んでデートをするというもの。そこでロザリーはそれに応募し見事、選ばれます。
憧れのタッドとのデートはウキウキするようなもの。
素敵な一夜の後、田舎に戻っても彼に対する憧れの気持ちが消えないロザリー。そんなロザリーを見つめるのは彼女にずっと想いを寄せていた勤め先のマネージャーのピート。
そこにハリウッドからロザリーを訪ねてタッドがやってきて…
ケイト・ボスワーズは飾り過ぎない純真な女性を演じているけどダサすぎず、かえって美しかったです。オッドアイも神秘的。ただ細っ!ほっそ!細すぎ!
私はハンサムだけど軽薄なタッドよりも誠実なピート派でしたがタッドはタッドなりにロザリーとの暮らしに真剣で、家まで買ってしまうとか一時的にしろ、本気な彼を観てるとこれは…コロっといきそうになるかなとか思いました(汗)それは本当の愛じゃないんですけどね。
うーんロザリーの憧れの人を前にすると本当の自分の気持ちがどこにあるか分からなくなる気持ちはなんとなく分かるなぁ。
“あなたは私のイメージを愛しているだけ”
ロザリーが言うとは思わなかったセリフだけどロザリーはタッドが素の自分ではなく彼女のイメージに惹かれたのだということに気づきます。タッドの姿を見て自分がそうであったように。
うーん“君には6つの笑顔がある”と言われて素敵!って思う私ではありませんが(むしろ何それ…見すぎ!考えすぎ!とか思いそう)、やっぱり独りよがりのイメージではなく、ありのままの自分を好きになってくれた人との方が幸せになれるんだろうなぁ、お互いに。
他ではロザリーの部屋が面白かったです。あまり映りませんが細部まで凝っているので楽しそう。最後のシーンはよかったです。
興味がある方にはおすすめです。
それほど胸キュンやジーンと来るシーンはないけど安心感はある作品だと思います。個人的にはそういうシーンがある方が好きかな。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
イイ男とデートした…つもりになる方法
投稿日
2007/04/30
レビュアー
素敵な声で抱きしめて
「アイドルとデートする方法」は、他のDVDに入っていた予告を観て、「ウィル&グレイス」のショーン・ヘイズと「バードケージ」のネイサン・レインが出演していることを知って、観たくなった映画です。男と女のラブストーリーは、本来苦手なジャンルなんですけど、この二人が出てればコメディーに違いないし、観ても損はないと思いました。
さて、本題。
“アイドル”と聞くと、何だか幼い女性タレントを想像しちゃうんですけど、この映画に登場する人気者は、イケメン映画俳優=タッド・ハミルトン。このタッドを演じているのがジョシュ・デュアメル。この人の笑顔がまた爽やかなのよ。オマケに見事な上半身まで披露してくれる大サービス。これだけでも充分満足なのに、この映画にはもう一人違うタイプのイケメンくんが登場してるんですよね。メガネ萌えの友人(♀)一押しのトファー・グレイス。この愛らしさからは想像しにくいですが、真面目な青年から、危険な雰囲気の悪役までこなす演技派なんだそうです。ほぉ〜。
お目当てのショーン・ヘイズとネイサン・レインは、それぞれのシーンも、二人が一緒のときも、文句なしに面白かったです。もちろんお二人ともストレートの役なんで、オネエ言葉は無しですけど、お茶目な言い回しから、現場の楽しい雰囲気が伝わってきます。特典映像のギャグリール(NG集)でも、すっかり堪能させていただきました。
「アイドルとデートする方法」は、軽めのラブコメディー。自分のように細かいところでツボにハマる人は、あまりいないと思いますんで、気楽にボーっと観るといいと思います。「どっかにイイ男いないかしらね〜」と、お嘆きのあなた!!案外、近くにいるのかもしれませんよ。…ってことで、どうっすか。
☆役名&キャスト(日本語版キャスト)☆
ロザリー・ファッチ…ケイト・ボスワース(笠原弘子)
ピート…トファー・グレイス(鈴木正和)
タッド・ハミルトン…ジョシュ・デュアメル(横堀悦夫)
リチャード・リーヴィー(マネージャー)…ネイサン・レイン(檀臣幸)
リチャード・リーヴィー(エージェント)…ショーン・ヘイズ(後藤哲夫)
ヘンリー・ファッチ…ゲイリー・コール
キャシー・フィーリー…ジニファー・グッドウィン(永田亮子)
アンジェリカ…キャスリン・ハーン
ジャニーン…オクタヴィア・スペンサー
ナース…エイミー・スマート
ジョージ・ラディー…スティーヴン・トボロウスキー
トム(警官)…ジェイ・アンダーウッド
久々大ヒット(もちろん私だけ)
投稿日
2008/10/19
レビュアー
takako
誰にでも、映画館に見に行くような映画じゃないけれどでも見て損はなかったと思う映画はあると思う。映画館に見に行けばよかったって後悔するんじゃなくて、今この深夜に見て正解的な映画。まさにこれはそれです。世の中の女性(ティーンエイジャーは除く)に見てほしい!!!
そんなに頻繁にラブコメを見るたちではないけれど、先日見た映画の中にもっと見てみたい俳優さんがいたのでディスカスでひっかけて借りてみました。「最高の人生の見つけ方」に出ていたジョンヘイズという方。ジャックニコルソンの秘書役で怪俳優二人に対して絶妙な間の取り方と受け答えで私の中でお気に入り急上昇。どんな人なんやろと。ラブコメだし最後のほうに名前があるけどまあいいや。
そして再会したタッドハミルトン役の人。トランスフォーマーで大活躍してた軍人さんで、監督コメンタリーで「もともと有名な俳優をキャスティングするつもりはなかった。だから有名でない俳優ばかりを選んだ」と。そして「彼の身長と顔なら映画の主役になってもおかしくない。今回はこの役だけど今後の活躍を祈ってる」と言われてたあの彼がタッドハミルトンじゃない。トランスフォーマーの最後のほうでで主役の男の子に「君はすでにソルジャーだ。だから最後までやり遂げろ」なんて言っていたチームリーダー(キャプテン??)がタッドハミルトン。
主役の女の子がタッドは映画以外でもいい人なはずだって、映画のキャラクターと本人の実物像を重ねてるけど、私にとってあの軍人さんがタッドハミルトンなわけで、そうなのよ実はなんて私も彼女たちと同じ目線だったりして。軍人さんが役だとしたら今回のタッドハミルトンが彼の本物で10代のころからハリウッドスターを夢見る少年でいろんな努力を重ねてきたんだろうなあ、なんて。応募に当たった二人がテレビクルーの前で大騒ぎするけれど一緒に叫んでみました。そんな映画です。
お目当てのジョンヘイズはというとネイサンレインとともにぶっ飛んでます。この人たちこそどれが役なのか。ネイサンレインはでも、申し訳ないけれどライオンキングのティモンがかぶってかぶって目をつむるとミーアキャットが動いてます。ラブコメと言ってはいるけれど、ジョンヘイズとネイサンレイン二人だけがコントをしていて他の方々はいたって真面目に映画作ってます。だから物語に一貫性があっておもしろい。話に筋が通ってるというか。そんなわけでNG集は彼らの映像だらけです。おもしろいからいいけれど。ジョンヘイズこそ主役をやってもいい風貌してると思うんだけどな。
再会といえば、ジョンメイヤーの曲も中にありましたね。声だけでわかるようになってしまいました。今度アルバム買おうかな。
ウェストヴァージニアもモンタナもアメリカのどこにあるかわからないけれど、最後「take me home」というセリフ、これが一番好きです。わかる人にはわかってほしい、だから同じ年代の人に見てほしいなあと思う。って私の年齢は秘密です。
つまらなかった
投稿日
2006/06/28
レビュアー
石
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
わりと青春ラブコメみたいなの好きなんですけど・・・。
これはつまらなかった。
「映画スターが主人公の女の子に惹かれていく様子」
これカットされてんですかね?
何かいきなり会いにきてしかもマジだったので驚きました。
あまりにも唐突な展開だったので、絶対裏があって
主人公は騙されているんだ、なーんて見てましたが
別にそんなこともなく淡々と終わりました。
登場人物みな浅いキャラでした。
タッド・ハミルトンはヨン様状態?
投稿日
2005/10/19
レビュアー
Juniper Breeze
実はこの映画、結構前に旅行に行ったときに飛行機の中で上映されてたみたいなんですけど、あらすじ見ただけでつまらなそう!っと思ってしまって見なかったんです。 でも、何かタイトルをずっと覚えていて気になったのでレンタルしちゃいました。 ティーネイジャー向けのシンデレラストーリーは、基本的に期待は全くしないで見るようにしてるんですけど、思ってたよりもまぁまぁ普通に楽しめたかも。
女の子達の間で超アイドルの、俳優タッド・ハミルトン。 1番最初の映画館でのシーンで、スクリーンの向こうのタッドにみんなポ〜ってなってて、横で見てる男友達があきれてる…っていう状態、何となくヨン様ブームとちょっとかぶりましたねぇ。 あはは。
偶然なんですが、ケビン・スペイシーの”ビヨンド・ザ・シー”も一緒にレンタルしたのでケイト・ボスワースを連チャンで見たんですが、2本の映画で全く違う魅力でしたね! 彼女を最初に見た”ブルー・クラッシュ”とも全然違う、今回は普通の田舎の女の子の役がハマってました。
うーん、何かが物足りない。
投稿日
2010/02/22
レビュアー
さすらいのウィン
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
見所は綺麗なケイト・ボスワーズくらいかな?の気持ちで借りました。
これがロマンティック・コメディ???うーんコメディの要素はあんまりないような(苦笑)ラブストーリーだと思って観て、まぁまぁでした。
ちょっと古そうと思ったのですがたった(?)7年前の作品だったんですね!
主人公はラブストーリーの映画を観て涙するようなピュアな女性のロザリー。彼女はハリウッドスターのタッドに憧れ、現実の彼も映画の役どころ同様にロマンチックで素敵な人だと信じてました。
しかし現実の彼は飲酒して女の子とイチャつきながら暴走運転をしているところをばっちりゴシップ誌にすっぱ抜かれている始末。そこでマネージャが考えたのがイメージ回復のためにチャリティを行うというものでした。
そのチャリティの賞品としてつけられたのが応募者の中から抽選で一般の女の子を一人、選んでデートをするというもの。そこでロザリーはそれに応募し見事、選ばれます。
憧れのタッドとのデートはウキウキするようなもの。
素敵な一夜の後、田舎に戻っても彼に対する憧れの気持ちが消えないロザリー。そんなロザリーを見つめるのは彼女にずっと想いを寄せていた勤め先のマネージャーのピート。
そこにハリウッドからロザリーを訪ねてタッドがやってきて…
ケイト・ボスワーズは飾り過ぎない純真な女性を演じているけどダサすぎず、かえって美しかったです。オッドアイも神秘的。ただ細っ!ほっそ!細すぎ!
私はハンサムだけど軽薄なタッドよりも誠実なピート派でしたがタッドはタッドなりにロザリーとの暮らしに真剣で、家まで買ってしまうとか一時的にしろ、本気な彼を観てるとこれは…コロっといきそうになるかなとか思いました(汗)それは本当の愛じゃないんですけどね。
うーんロザリーの憧れの人を前にすると本当の自分の気持ちがどこにあるか分からなくなる気持ちはなんとなく分かるなぁ。
“あなたは私のイメージを愛しているだけ”
ロザリーが言うとは思わなかったセリフだけどロザリーはタッドが素の自分ではなく彼女のイメージに惹かれたのだということに気づきます。タッドの姿を見て自分がそうであったように。
うーん“君には6つの笑顔がある”と言われて素敵!って思う私ではありませんが(むしろ何それ…見すぎ!考えすぎ!とか思いそう)、やっぱり独りよがりのイメージではなく、ありのままの自分を好きになってくれた人との方が幸せになれるんだろうなぁ、お互いに。
他ではロザリーの部屋が面白かったです。あまり映りませんが細部まで凝っているので楽しそう。最後のシーンはよかったです。
興味がある方にはおすすめです。
それほど胸キュンやジーンと来るシーンはないけど安心感はある作品だと思います。個人的にはそういうシーンがある方が好きかな。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
アイドルとデートする方法