ザ・セル / ヴィンス・ヴォーン
ザ・セル
/ターセム・シン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(83)
解説・ストーリー
TVCFやミュージック・ビデオで活躍しているターセムの初監督作品で、サイコ殺人鬼の心の中に入り込んで事件解決をしようとする心理学者の異様な体験を描いたスリラー。「アウト・オブ・サイト」のジェニファー・ロペスが初主演している。シカゴ郊外にあるキャンベル研究所。若き心理学者キャサリンは人間の潜在意識や夢の中に入り込む技術を研究していた。そんな彼女のもとに、ガラス張りのセル(独房)に女性を閉じ込め溺死する姿を見て性的快楽を得る殺人鬼の心の中を覗いて欲しいという依頼が舞い込む……。
TVCFやミュージック・ビデオで活躍しているターセムの初監督作品で、サイコ殺人鬼の心の中に入り込んで事件解決をしようとする心理学者の異様な体験を描いたスリラー。「アウト・オブ・サイト」のジェニファー・ロペスが初主演している。シカゴ郊外にあるキャンベル研究所。若き心理学者キャサリンは人間の潜在意識や夢の中に入り込む技術を研究していた。そんな彼女のもとに、ガラス張りのセル(独房)に女性を閉じ込め溺死する姿を見て性的快楽を得る殺人鬼の心の中を覗いて欲しいという依頼が舞い込む……。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ザ・セル」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
TVCFやミュージック・ビデオで活躍しているターセムの初監督作品で、サイコ殺人鬼の心の中に入り込んで事件解決をしようとする心理学者の異様な体験を描いたスリラー。「アウト・オブ・サイト」のジェニファー・ロペスが初主演している。シカゴ郊外にあるキャンベル研究所。若き心理学者キャサリンは人間の潜在意識や夢の中に入り込む技術を研究していた。そんな彼女のもとに、ガラス張りのセル(独房)に女性を閉じ込め溺死する姿を見て性的快楽を得る殺人鬼の心の中を覗いて欲しいという依頼が舞い込む……。
「ザ・セル」 の作品情報
「ザ・セル」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「ザ・セル」 のシリーズ作品
ザ・セル デラックス版 <特別プレミアム版>の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
109分 |
日本語・吹替・英語 |
英:ドルビーデジタル5.1ch/DTS5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch/日・英・吹替字幕 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
PIBR1263 |
2002年10月31日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch/DTS5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch/日・英・吹替字幕
ザ・セル デラックス版 <特別プレミアム版>の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
109分 |
日本語・吹替・英語 |
英:ドルビーデジタル5.1ch/DTS5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch/日・英・吹替字幕 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
PIBR1263 |
2002年10月31日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch/DTS5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch/日・英・吹替字幕
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:83件
私のハートを鷲掴み。いやん。
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ぬゎんじゃこりゃーーーーー!!! (松田有作風に)
まだ、離れない
体中に ビビビ っと来て 離れない
映画に酔いしれる
ビビビ ビビビ
美美美 美美美
芸術
アート
アート
芸術
が、これは 映画
素敵な時間でした
サディスティック
エロティック
アーティスティック
それでいて、どこか温かい
サクラサク ユキガマイチル シンピノセカイ
私のハートを鷲掴み。
いやん。 (*´o`*)ポッ。
まさかまさかの、2夜連続の
§*´o`) 気持ちイイ〜〜〜〜。
なおくん、これ、最高。
39 ベリマッチョ。
セル酔い続行中のpokorou。。。
このレビューは気に入りましたか?
13人の会員が気に入ったと投稿しています
悪夢!
これを見た夜に、なんか悪夢を見てしまいよく眠れなかった。
映像はアーティスティックできれいなところも多いのだけど、
全体的にグロいのでご注意を!
ジェニファーがすごいきれいだよ!
このレビューは気に入りましたか?
12人の会員が気に入ったと投稿しています
幻想的かつ芸術的な部分とグロテスクさが同居する精神世界を描く
投稿日:2005/01/31
レビュアー:RUSH
この作品はストーリーや役者の演技が記憶に残るような作品ではないように思います。ストーリーも単純で難しくありません。悪く言えばありふれた感じのお話なのです。役者さんもとびきり凄い演技をするわけでもありません。私はこの作品の精神世界や、殺人犯の性癖があまりに強烈すぎてそれしか記憶に残っていませんでした。この作品の監督は、CMやMTVで活躍しているインド出身のターセムです。彼が作り出した映像がどことなくエキゾチックなのはその辺から来ているのかもしれませんね。
彼の作り出す映像はとても幻想的で芸術的なのですがとても残酷でグロテスクな面も持ち合わせており強烈な刺激を受けてしまいました。R指定を受けるのもわかるような気がします。殺人犯カール・スターガーの殺人方法とその後の性的指向描写はかなりの異常性が感じられるからです。この殺人犯の精神世界を描くのですから官能的でかつグロテスクな感じになるのはしようがないのかもしれません。実際、オープニングとエンディングに登場するエドワード君の精神世界はとても美しい綺麗な世界でした。なのでより一層、殺人犯の精神世界が強烈な印象を持たせるに至ったのではないでしょうか。
この殺人犯カールを演じているのは映画「フルメタルジャケット」の「ほほえみデブ」だと今回改めてこの作品を見直して初めて知りました(^^ゞ。なんでもフルメタル〜の頃はほほえみデブを演じるため30キロも太っていたらしいので別人に見えたのでしょう(笑)。よく見るとトイレで狂いだしたほほえみデブの顔が蘇って来ました(^^ゞ。この作品が成功したのは主人公キャサリン演じるロペスと殺人犯カールを演じるヴィンセント・ドノフリオの怪演、そしてカールの精神世界を映像化したイメージ・シーケンスにあると私は思います。その映像化に貢献したのはその豪華でインパクトのある衣装でしょう。衣装デザインは日本人の石岡暎子が担当しています。
監督はリアリティを追求せずにヴィジュアル面を重視し、視覚に訴える作品を目指したそうなのですが私にはその目標が達成されていると思いました。本当に夢に出てきそうなぐらい強烈なインパクトのある映像だったように思います。
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
“馬の輪切り”はパクリらしい
本作は、当時運良く試写会で観ることが出来た。
水槽で溺死させた若い女の死体を漂白して手術台に乗せて、その上に覆い被さるように宙づりになって○○して昇天する・・・という描写は犯人の異常性を描くにしても、いくらなんでも悪趣味とは思うけど、このへんはギリギリ許容範囲←それにしてもヴィンセント・ドノフリオもよくこんなこと引き受けたなと思う
全体としては、ストーリーは別にして斬新な映像世界を十二分に堪能し、当然のようにDVDも買った。
で、うれしそうに監督の音声解説を聴いたのが間違いだった。
そら、駆け出しの女優なら役欲しさに少々泳げなくても泳げますくらいのことは言うやろ。それをネチネチと騙されただの、彼女の近くでカメラを回すのが嫌だっただの・・・懐の浅いヤツというか、度量の小さいヤツというか・・・そのくせ自分は素知らぬ顔でパクリかよ。あるサイトでダミアン・ハーストという人の馬ならぬ“牛の輪切り”を見た時には唖然とした。どう見てもそのままや。監督自身は音声解説でこのことに一切ふれてなかったと思う。サイテーや。(もしかしたら、ふれていたかもしれないし、好意的にみて別で了承くらいは得てるのかもしれませんが、確かめる気なし。)
というわけで、本編とは関係ないところでオレの中では一気に色褪せていった映画です。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
心は一つの世界である 映像は一つの精神世界である
誰かの心の中に入り込める機械が存在したら・・・そんな夢と現実の狭間にある物語が「The Cell(監房(細胞))」だ。人間の狂気を、映像の中の世界観で表現した優れた作品だ。
例えばある砂丘には彫像と化した3体の女性が、からくり人形のように現実社会に対する愚痴をこぼしている。また時には現実と夢との境界が見えない空間が登場したり、究極の理想イメージが空間化されるシーンもある。これらの映像世界に触れているだけで、その母体となる人物の精神世界について立体的な角度から理解できていくことができる。そんな気にさせられる。
この映画を見て感じたのが、行為が伴う精神的ダメージは肉体に深く突き刺さり体全体を蝕んでいくということだ。水に沈められる衝撃は、水に沈めることからしか鎮めることができないのだ。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
私のハートを鷲掴み。いやん。
投稿日
2009/03/05
レビュアー
pokorou
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ぬゎんじゃこりゃーーーーー!!! (松田有作風に)
まだ、離れない
体中に ビビビ っと来て 離れない
映画に酔いしれる
ビビビ ビビビ
美美美 美美美
芸術
アート
アート
芸術
が、これは 映画
素敵な時間でした
サディスティック
エロティック
アーティスティック
それでいて、どこか温かい
サクラサク ユキガマイチル シンピノセカイ
私のハートを鷲掴み。
いやん。 (*´o`*)ポッ。
まさかまさかの、2夜連続の
§*´o`) 気持ちイイ〜〜〜〜。
なおくん、これ、最高。
39 ベリマッチョ。
セル酔い続行中のpokorou。。。
悪夢!
投稿日
2006/05/31
レビュアー
飛べない魔女
これを見た夜に、なんか悪夢を見てしまいよく眠れなかった。
映像はアーティスティックできれいなところも多いのだけど、
全体的にグロいのでご注意を!
ジェニファーがすごいきれいだよ!
幻想的かつ芸術的な部分とグロテスクさが同居する精神世界を描く
投稿日
2005/01/31
レビュアー
RUSH
この作品はストーリーや役者の演技が記憶に残るような作品ではないように思います。ストーリーも単純で難しくありません。悪く言えばありふれた感じのお話なのです。役者さんもとびきり凄い演技をするわけでもありません。私はこの作品の精神世界や、殺人犯の性癖があまりに強烈すぎてそれしか記憶に残っていませんでした。この作品の監督は、CMやMTVで活躍しているインド出身のターセムです。彼が作り出した映像がどことなくエキゾチックなのはその辺から来ているのかもしれませんね。
彼の作り出す映像はとても幻想的で芸術的なのですがとても残酷でグロテスクな面も持ち合わせており強烈な刺激を受けてしまいました。R指定を受けるのもわかるような気がします。殺人犯カール・スターガーの殺人方法とその後の性的指向描写はかなりの異常性が感じられるからです。この殺人犯の精神世界を描くのですから官能的でかつグロテスクな感じになるのはしようがないのかもしれません。実際、オープニングとエンディングに登場するエドワード君の精神世界はとても美しい綺麗な世界でした。なのでより一層、殺人犯の精神世界が強烈な印象を持たせるに至ったのではないでしょうか。
この殺人犯カールを演じているのは映画「フルメタルジャケット」の「ほほえみデブ」だと今回改めてこの作品を見直して初めて知りました(^^ゞ。なんでもフルメタル〜の頃はほほえみデブを演じるため30キロも太っていたらしいので別人に見えたのでしょう(笑)。よく見るとトイレで狂いだしたほほえみデブの顔が蘇って来ました(^^ゞ。この作品が成功したのは主人公キャサリン演じるロペスと殺人犯カールを演じるヴィンセント・ドノフリオの怪演、そしてカールの精神世界を映像化したイメージ・シーケンスにあると私は思います。その映像化に貢献したのはその豪華でインパクトのある衣装でしょう。衣装デザインは日本人の石岡暎子が担当しています。
監督はリアリティを追求せずにヴィジュアル面を重視し、視覚に訴える作品を目指したそうなのですが私にはその目標が達成されていると思いました。本当に夢に出てきそうなぐらい強烈なインパクトのある映像だったように思います。
“馬の輪切り”はパクリらしい
投稿日
2005/09/19
レビュアー
ぶわつ
本作は、当時運良く試写会で観ることが出来た。
水槽で溺死させた若い女の死体を漂白して手術台に乗せて、その上に覆い被さるように宙づりになって○○して昇天する・・・という描写は犯人の異常性を描くにしても、いくらなんでも悪趣味とは思うけど、このへんはギリギリ許容範囲←それにしてもヴィンセント・ドノフリオもよくこんなこと引き受けたなと思う
全体としては、ストーリーは別にして斬新な映像世界を十二分に堪能し、当然のようにDVDも買った。
で、うれしそうに監督の音声解説を聴いたのが間違いだった。
そら、駆け出しの女優なら役欲しさに少々泳げなくても泳げますくらいのことは言うやろ。それをネチネチと騙されただの、彼女の近くでカメラを回すのが嫌だっただの・・・懐の浅いヤツというか、度量の小さいヤツというか・・・そのくせ自分は素知らぬ顔でパクリかよ。あるサイトでダミアン・ハーストという人の馬ならぬ“牛の輪切り”を見た時には唖然とした。どう見てもそのままや。監督自身は音声解説でこのことに一切ふれてなかったと思う。サイテーや。(もしかしたら、ふれていたかもしれないし、好意的にみて別で了承くらいは得てるのかもしれませんが、確かめる気なし。)
というわけで、本編とは関係ないところでオレの中では一気に色褪せていった映画です。
心は一つの世界である 映像は一つの精神世界である
投稿日
2003/06/23
レビュアー
maskin
誰かの心の中に入り込める機械が存在したら・・・そんな夢と現実の狭間にある物語が「The Cell(監房(細胞))」だ。人間の狂気を、映像の中の世界観で表現した優れた作品だ。
例えばある砂丘には彫像と化した3体の女性が、からくり人形のように現実社会に対する愚痴をこぼしている。また時には現実と夢との境界が見えない空間が登場したり、究極の理想イメージが空間化されるシーンもある。これらの映像世界に触れているだけで、その母体となる人物の精神世界について立体的な角度から理解できていくことができる。そんな気にさせられる。
この映画を見て感じたのが、行為が伴う精神的ダメージは肉体に深く突き刺さり体全体を蝕んでいくということだ。水に沈められる衝撃は、水に沈めることからしか鎮めることができないのだ。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ザ・セル