光る眼の画像・ジャケット写真

光る眼 / クリストファー・リーブ

光る眼 /ジョン・カーペンター

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

31

DVD

旧作

お届け率:75~99%

解説・ストーリー

鬼才ジョン・カーペンターが'60年のイギリス映画「未知空間の恐怖/光る眼」をリメイクしたSFホラー。カルフォルニア州の海岸沿いの小さな町でその事件は起こった。いつもと変わらぬある晴れた日、時計の針が午前10時を刻んだその瞬間、突然、町で生活していた全住民が意識不明でその場に倒れこんだ。そして事件発生から6時間後の午後4時、住民達はまるで何事もなかったかの様に目を覚ました。が、変化は静かに起こり始めていた。その日を境に女性の住民達全員が“妊娠”していたのだ……。

DVD

旧作

お届け率:75~99%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「光る眼」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

鬼才ジョン・カーペンターが'60年のイギリス映画「未知空間の恐怖/光る眼」をリメイクしたSFホラー。カルフォルニア州の海岸沿いの小さな町でその事件は起こった。いつもと変わらぬある晴れた日、時計の針が午前10時を刻んだその瞬間、突然、町で生活していた全住民が意識不明でその場に倒れこんだ。そして事件発生から6時間後の午後4時、住民達はまるで何事もなかったかの様に目を覚ました。が、変化は静かに起こり始めていた。その日を境に女性の住民達全員が“妊娠”していたのだ……。

「光る眼」 の作品情報

作品情報

製作年:

1995年

製作国:

アメリカ

原題:

VILLAGE OF THE DAMNED/JOHN CARPENTER’S V

「光る眼」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ<ファースト・シーズン>

微笑みをもう一度

ハロウィン Extended Edition

スター・ウォーズ/フォースの覚醒

スーパーマン ディレクターズカット版

ユーザーレビュー:31件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全31件

実はお祭り映画なのだ ネタバレ

投稿日:2006/10/14 レビュアー:masamune

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

「未知空間の恐怖/光る眼」+「続・光る眼/宇宙空間の恐怖」(長い・・・)よりお越しの方、いらっしゃいませ。John Wyndham原作「呪われた村」の3度目のリメイク作。前作、特に最初の作品は小品ながらも秀作のSFサスペンスとして知られ、多くのファンが居る作品。片や本作の監督John Carpenterは超固定ファンの居る映像作家で、このコラボレーションは公開前に多くの期待が集められた。製作したUniversalもさぞかし大ヒットを期待したと思うが、出来としてはコレと言って特長の無い凡作になった。但しそれが確信犯で有る事は明白だと思う。何時もの監督の切れのアル・含みのアル・意味深な演出は成りを潜め、まあ一言で言えばパッとしない仕上がりだった。私はあえて言うなら本作は「お祭りムービー」なのだと思う。主演が「スーパーマン」のChristopher Reeve(映画としては本作が遺作)に「スターウォーズ」のMark Hamill(本作以降は主にアニメの声優として活躍中)に「スタートレック2」のKirstie Alley(本作以降は薬物中毒で病院行き)に「クロコダイルダンディ」のLinda Kozlowski(ポール・ホーガン夫人)にB級映画のヒーローMichael Pare(MOON-44など)ですからね。しかも役と俳優が合ってないし演技にも力が入ってないのが丸バレなのはナントも・・・。まあ、Carpenter信仰者に言わせれば作っただけで上等なのだと思う。「いいんですよ、コレで」と言うコアなファン有っての監督なのだから。ホラーと言うジャンル分けすら危うい本作、「おー、やってるねー」と見れる方には最大級の傑作なのだ(褒めてます)。ご覧になった「上で」原作の本来の姿を知りたい方は、是非前作もご覧下さい。

因みに本作の出来に激昂したUniversalは監督との契約を解除した話は有名。実はこの後で監督の初期の傑作「要塞警察」をリメイクする企画が有ったが本作の件でボツに。しかし脚本はUniversalに権利が有る為しばらく休止、5年後に設定を火星にしてソニーで製作された「要塞警察」それが「ゴースト・オブ・マーズ」なのだ。

このレビューは気に入りましたか? 23人の会員が気に入ったと投稿しています

ある町の女性達が妊娠出産、生まれた子は宇宙人!? ネタバレ

投稿日:2010/09/21 レビュアー:mikitty.

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

1960年、イギリスのオリジナル作品をジョン・カーペンター監督がリメイク。
冒頭からの不思議なシーンに釘付けです。
カリフォルニアの小さな田舎町でバザーが催されていた。時計の針が午前10時を指したその瞬間、人々が倒れ意識不明になった。犬や猫すべての生き物もバタバタと倒れた。駆けつけた警察官や軍隊がガスマスクをつけ町に入ろうとするが皆倒れてしまう。そして、時計の針が午後4時を指したと同時に、人々は何事もなかったように眠りから覚め起き上がった。6時間もの間意識不明だったのだ・・・。
その後、身体の変調を訴える女性が病院を訪れるが、不思議なことに全員が妊娠していた。そして、一斉に出産が始まり9人は無事生まれたが、死産が1件あり疫学者が持ち帰った。
子供たちは成長が早いうえに知能が高い。全員同じ銀髪で、歩く時は2列に並び背筋をピンと伸ばしまるで感情のないロボットのようだ・・・。平和だったこの小さな田舎町が、この子供たちによって地獄につき落とされようとしている・・・。この子供たちは一体何者なのか・・・。
主演には故クリストファー・リーブ。初代スーパーマンであることはあまりにも有名ですが、今作では子供の父親でドクター役です。この映画が撮り終わったあと、あの落馬事故にあったそうですから、最後の出演作品なのでしょう。貴重な一枚かもしれません。。。

このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

子供たちは可愛いっちゃ、可愛い。(眼が光んなきゃ。) ネタバレ

投稿日:2018/04/10 レビュアー:なんの因果

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

カルフォルニア州の海沿いにある村、ミッドウィッチ。
このオープニングは好きだ。海面を流れるように映し、雲を映す、青い空を映したかと思えば
空がクルクルと回転する。何かは不明だが、飛行物体が回転し着地したのだ。
ザワザワと不気味な音と、ため息のような地鳴り・・。何者かの気配。
その日、アラン(クリストファー・リーヴ)は、何かの音で目覚めた。
ミッドウィッチ村はその日の午前10時、人間、鳥、馬牛などすべての生命体が失神した。
車を運転していた者は事故にあい、焼き肉していた者は網に倒れて黒焦げで死んだ。
そして6時間後に、一斉に失神は解けたのだが、後日判明するには、妊娠可能な10人の女性が
妊娠していたのだ・・。
──実に迷惑な話ですよね。その中には処女もいれば、セックスレスもいる。(疑われて死にたくもなりますわ)。政府筋から研究者がきて、この不思議な事態を検査させてほしい、
産む生まないは自由だが、検査協力料として毎月3000ドル払うとな。
これ、明らかに夫のコじゃないのに、よく産む気になりましたよね・・。
この辺が判断すべきポイントだったと思いますが、まぁ次にいきましょう。
──月満ちて、10人は一斉に産気づく。小さな村で・・大変なことだ・。
なぞの妊娠、一斉出産。ユーモラスと言えなくもない場面であるが。
9人は無事出産したが、1人は残念ながら死産となる。
(急いで持ち帰り、研究室に保管する疫学者)
やがて、その9人の子供たちは、揃ってプラチナブロンドの髪で姿勢もよく
二列縦隊で行動するのだった。(最後が一人なのは死産でいないから)
このペアのいない一人がデヴィット。この子だけが人間らしい感情を持ち始める。
9人の子供たちは、人間を思い通りに支配しようとするとき、ピカリと眼が光るのだった。
産みの親を操って自殺させ、ニヤリと笑う子供たち。(ざまあみろ感がすごい)
眼が光ってないときは、どの子も一等可愛い。素直に机に向かって勉強してる。
まだ、子供なのだ、さあ、どうするクリストファー・リーヴ。

原作はジョン・ウインダムの「呪われた村」。SFの古典的存在らしい。
(このジャンルはワタクシ詳しくなく、余程こわいのかと思ったがそれほどでもなく。)
(つまり、宇宙人が侵略の方法として妊娠させたということか?)
製作は1995年、やはり古さは感じる。が、それはある意味なつかしさでもある。
人間関係のドロドロがまったく関与してないのも小気味よい。
むしろ、この辺のSF作品にひどく興味が湧いたのでございます。

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

やるかやられるか、それが人生よ。

投稿日:2007/12/13 レビュアー:spider

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

子役がいかにも生意気でイヤな感じで良い。

投稿日:2003/08/29 レビュアー:熱帯SAKANA=B級好き

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全31件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:31件

実はお祭り映画なのだ

投稿日

2006/10/14

レビュアー

masamune

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

「未知空間の恐怖/光る眼」+「続・光る眼/宇宙空間の恐怖」(長い・・・)よりお越しの方、いらっしゃいませ。John Wyndham原作「呪われた村」の3度目のリメイク作。前作、特に最初の作品は小品ながらも秀作のSFサスペンスとして知られ、多くのファンが居る作品。片や本作の監督John Carpenterは超固定ファンの居る映像作家で、このコラボレーションは公開前に多くの期待が集められた。製作したUniversalもさぞかし大ヒットを期待したと思うが、出来としてはコレと言って特長の無い凡作になった。但しそれが確信犯で有る事は明白だと思う。何時もの監督の切れのアル・含みのアル・意味深な演出は成りを潜め、まあ一言で言えばパッとしない仕上がりだった。私はあえて言うなら本作は「お祭りムービー」なのだと思う。主演が「スーパーマン」のChristopher Reeve(映画としては本作が遺作)に「スターウォーズ」のMark Hamill(本作以降は主にアニメの声優として活躍中)に「スタートレック2」のKirstie Alley(本作以降は薬物中毒で病院行き)に「クロコダイルダンディ」のLinda Kozlowski(ポール・ホーガン夫人)にB級映画のヒーローMichael Pare(MOON-44など)ですからね。しかも役と俳優が合ってないし演技にも力が入ってないのが丸バレなのはナントも・・・。まあ、Carpenter信仰者に言わせれば作っただけで上等なのだと思う。「いいんですよ、コレで」と言うコアなファン有っての監督なのだから。ホラーと言うジャンル分けすら危うい本作、「おー、やってるねー」と見れる方には最大級の傑作なのだ(褒めてます)。ご覧になった「上で」原作の本来の姿を知りたい方は、是非前作もご覧下さい。

因みに本作の出来に激昂したUniversalは監督との契約を解除した話は有名。実はこの後で監督の初期の傑作「要塞警察」をリメイクする企画が有ったが本作の件でボツに。しかし脚本はUniversalに権利が有る為しばらく休止、5年後に設定を火星にしてソニーで製作された「要塞警察」それが「ゴースト・オブ・マーズ」なのだ。

ある町の女性達が妊娠出産、生まれた子は宇宙人!?

投稿日

2010/09/21

レビュアー

mikitty.

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

1960年、イギリスのオリジナル作品をジョン・カーペンター監督がリメイク。
冒頭からの不思議なシーンに釘付けです。
カリフォルニアの小さな田舎町でバザーが催されていた。時計の針が午前10時を指したその瞬間、人々が倒れ意識不明になった。犬や猫すべての生き物もバタバタと倒れた。駆けつけた警察官や軍隊がガスマスクをつけ町に入ろうとするが皆倒れてしまう。そして、時計の針が午後4時を指したと同時に、人々は何事もなかったように眠りから覚め起き上がった。6時間もの間意識不明だったのだ・・・。
その後、身体の変調を訴える女性が病院を訪れるが、不思議なことに全員が妊娠していた。そして、一斉に出産が始まり9人は無事生まれたが、死産が1件あり疫学者が持ち帰った。
子供たちは成長が早いうえに知能が高い。全員同じ銀髪で、歩く時は2列に並び背筋をピンと伸ばしまるで感情のないロボットのようだ・・・。平和だったこの小さな田舎町が、この子供たちによって地獄につき落とされようとしている・・・。この子供たちは一体何者なのか・・・。
主演には故クリストファー・リーブ。初代スーパーマンであることはあまりにも有名ですが、今作では子供の父親でドクター役です。この映画が撮り終わったあと、あの落馬事故にあったそうですから、最後の出演作品なのでしょう。貴重な一枚かもしれません。。。

子供たちは可愛いっちゃ、可愛い。(眼が光んなきゃ。)

投稿日

2018/04/10

レビュアー

なんの因果

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

カルフォルニア州の海沿いにある村、ミッドウィッチ。
このオープニングは好きだ。海面を流れるように映し、雲を映す、青い空を映したかと思えば
空がクルクルと回転する。何かは不明だが、飛行物体が回転し着地したのだ。
ザワザワと不気味な音と、ため息のような地鳴り・・。何者かの気配。
その日、アラン(クリストファー・リーヴ)は、何かの音で目覚めた。
ミッドウィッチ村はその日の午前10時、人間、鳥、馬牛などすべての生命体が失神した。
車を運転していた者は事故にあい、焼き肉していた者は網に倒れて黒焦げで死んだ。
そして6時間後に、一斉に失神は解けたのだが、後日判明するには、妊娠可能な10人の女性が
妊娠していたのだ・・。
──実に迷惑な話ですよね。その中には処女もいれば、セックスレスもいる。(疑われて死にたくもなりますわ)。政府筋から研究者がきて、この不思議な事態を検査させてほしい、
産む生まないは自由だが、検査協力料として毎月3000ドル払うとな。
これ、明らかに夫のコじゃないのに、よく産む気になりましたよね・・。
この辺が判断すべきポイントだったと思いますが、まぁ次にいきましょう。
──月満ちて、10人は一斉に産気づく。小さな村で・・大変なことだ・。
なぞの妊娠、一斉出産。ユーモラスと言えなくもない場面であるが。
9人は無事出産したが、1人は残念ながら死産となる。
(急いで持ち帰り、研究室に保管する疫学者)
やがて、その9人の子供たちは、揃ってプラチナブロンドの髪で姿勢もよく
二列縦隊で行動するのだった。(最後が一人なのは死産でいないから)
このペアのいない一人がデヴィット。この子だけが人間らしい感情を持ち始める。
9人の子供たちは、人間を思い通りに支配しようとするとき、ピカリと眼が光るのだった。
産みの親を操って自殺させ、ニヤリと笑う子供たち。(ざまあみろ感がすごい)
眼が光ってないときは、どの子も一等可愛い。素直に机に向かって勉強してる。
まだ、子供なのだ、さあ、どうするクリストファー・リーヴ。

原作はジョン・ウインダムの「呪われた村」。SFの古典的存在らしい。
(このジャンルはワタクシ詳しくなく、余程こわいのかと思ったがそれほどでもなく。)
(つまり、宇宙人が侵略の方法として妊娠させたということか?)
製作は1995年、やはり古さは感じる。が、それはある意味なつかしさでもある。
人間関係のドロドロがまったく関与してないのも小気味よい。
むしろ、この辺のSF作品にひどく興味が湧いたのでございます。

やるかやられるか、それが人生よ。

投稿日

2007/12/13

レビュアー

spider

子役がいかにも生意気でイヤな感じで良い。

投稿日

2003/08/29

レビュアー

熱帯SAKANA=B級好き

1〜 5件 / 全31件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

光る眼