ハイ・ライズ / トム・ヒドルストン
全体の平均評価点: (5点満点)
(7)
ハイ・ライズ
/ベン・ウィートリー
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ハイ・ライズ」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
巨匠J・G・バラードのSF小説を「マイティ・ソー」のトム・ヒドルストン主演で映画化。上層階と下層階の間に大きな階級格差が存在する40階建て高層マンションを舞台に、ある出来事をきっかけに内部の秩序が崩壊していくさまを、不条理かつ退廃的なタッチで描き出す。監督は「サイトシアーズ 〜殺人者のための英国観光ガイド〜」のベン・ウィートリー。ロンドン郊外に高くそびえる高級タワー・マンション。スーパーマーケットはもちろん、ジムやスパをはじめあらゆる設備が完備され、何不自由ない生活が約束されたまさに理想郷。ここに越してきた医師のラングは、毎晩のように派手なパーティに招かれ、新生活を謳歌する。そんなある日、上層と下層では階級に大きな格差が存在し、互いに対立していることを知るラングだったが…。 JAN:4988021226547
「ハイ・ライズ」 の作品情報
「ハイ・ライズ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ハイ・ライズの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
119分 |
日・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
VPBU22654 |
2017年02月08日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
0人
|
2人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ
ハイ・ライズの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
119分 |
日・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
VPBU22654 |
2017年02月08日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
0人
|
2人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:7件
崩壊していく高層マンションの秩序
フロアごとに階級が分けられ、上層階へ行くにしたがい、富裕層となるという新築タワーマンション。このコンセプトを考案した建築家アンソニーの誘いで、マンションに住み始めた医師のロバート(トム・ヒドルストン)は、住民のワイルダー(ルーク・エバンス)と知り合い、マンションの中で起こっている異常事態を知ることとなります。
高層アパートに引っ越してきたのに、待っていたのはトラブルばかり。上層階の住人には理由もなく見下され、下層階の住人は土足でプライベート空間に踏みこん来ます。
特にこの高層マンションのように閉じられた空間では人間の差別意識や欲望は普遍的なものだとつくづく感じました。
ある日、停電をきっかけに、下層階の住民たちの不満が爆発し、争いは死者まで出て、加速していきます。
この手のディストピアものはちょっと冗長に思いました。
少しずつ崩壊していくさまをダラダラと見せられるのは、どこにも共感する要素がなく辛かったです。
ロキさまのヌードが眼福な映画でした。
このレビューは気に入りましたか?
15人の会員が気に入ったと投稿しています
トム・ヒドルストンの美がすべて
投稿日:2017/04/14
レビュアー:なんの因果
トム・ヒドルストン、こんなにカッコイイ人をはじめて観た。
裸体が良ければ、着衣姿も素晴らしく、どう動こうが、すべて
美しく決まる。そういうことか。いや、感嘆しました。
初めの方に人体頭部の解剖画面があります。
非常にリアルです。私は両手の間から、視線をずらして(ごく一部の
画面しかみえないように)したのですが、十分グロでした。
グロがダメな人はここで撤退しろという合図だと思います。
トム・ヒドルストンのカッコ良さをみたいので、続けてみましたが、
三分の二くらいまででしょうかね・・あと、やめました。
よくわからないすもん・・・。
なんか画面が汚くなりそうだったし。
あ、そうですか、でも私に関係ないし。て印象ですかね。
でもいろんな賞をとったとか。それはなるほどと思います。
観て損はないだろうけど、どう咀嚼して取り込めるか、観る人次第ですね。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユートピアが、「牢獄のディストピア」と化す
予告編とポスターとトム・ヒドルストンが、恰好良い!!
内容はお粗末。予告編ほどの中身がない。
まだ前半は良く出来ているが、後半になると、
秩序が崩壊したマンションの内部は破壊され、ごみ溜めとなり、
住民も人格崩壊して、乱交、略奪・・・ただただパーティと飲酒に、
うつつを抜かす。
原作は1975年発表されたJ・G・バラードの同名SF小説。
ユートピアと思われた超高層マンション「ハイライズ」は、
一つの国のように病院、学校、銀行が隣接し、マンション内には、
スパ、ジム、スーパーマーケット、とあらゆる施設が整っている。
主役の医師ラング(トム・ヒドルストン)は、
設計者のロイヤル(ジェレミー・アイアンズ)に厚遇され、
パーティ三昧の優雅な日々を満喫していた。
しかしすぐに、停電が発生して、マンションはその機能と秩序を崩壊して行くのだった。
問題作のようなのに、つまんないのは、誰も「打開する人」が、
出て来ないことでしようね。
電気がない。食料がない(腐る)。ライフラインがないのに・・・。
普通、マンションを出るでしょうに、それすらしないで、
ごみ溜めで、汚れ放題の状態で、パーティ・・・人間崩壊してます。
トム・ヒドルストンがあまりに美形だったので、
観るだけの価値はあります(笑)
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
社会の縮図であるタワー・・それにしてもつまらん!
ペントハウスに住むタワーのオーナーが支配者で
上層階の住人はブルジョアで特典付き、優先権つき、
下層階の住人は我がもの顔に振る舞うブルジョアたちに腹をたてて不平不満がたまっていく
まるで社会の縮図であるこのタワー
停電したことが引き金となって、人格が崩壊していく住人たち
てか、もともと変な人たちばかりだけど。
最初はこれから何が起こるのか?と惹かれるものはちょっとあったけど
自殺者が出て、停電したあたりから、何がなんだか…
正直、面白くなかった。
こういう独りよがり的な自己満足的作品は好きじゃない。
ラスト、大人たちはほとんど殺し合っていなくなったか
または頭がおかしくなったかのどちらかになったタワーの屋上で
リトル教授と呼ばれた少年(実はオーナーの隠し子)が
サッチャー首相の演説を聞きながら悦に入ってる表情をするのだけど
これはいったい何を意味していたのか?
考えてもしょうがないけど、もう、さっぱりわからん!
トム・ヒドルストン のフルヌードが完璧に美しい!
それだけかな、楽しめたのは(笑)
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
狙って外した懐古主義のような雰囲気
古い時代にあったような近未来ディストピアを描いたSFといった風体。文学的な表現を狙ってるのかもしれないが、風刺、アイロニー、スラップスティックとしても古典的な印象で退屈。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
崩壊していく高層マンションの秩序
投稿日
2017/01/28
レビュアー
ミルクチョコ
フロアごとに階級が分けられ、上層階へ行くにしたがい、富裕層となるという新築タワーマンション。このコンセプトを考案した建築家アンソニーの誘いで、マンションに住み始めた医師のロバート(トム・ヒドルストン)は、住民のワイルダー(ルーク・エバンス)と知り合い、マンションの中で起こっている異常事態を知ることとなります。
高層アパートに引っ越してきたのに、待っていたのはトラブルばかり。上層階の住人には理由もなく見下され、下層階の住人は土足でプライベート空間に踏みこん来ます。
特にこの高層マンションのように閉じられた空間では人間の差別意識や欲望は普遍的なものだとつくづく感じました。
ある日、停電をきっかけに、下層階の住民たちの不満が爆発し、争いは死者まで出て、加速していきます。
この手のディストピアものはちょっと冗長に思いました。
少しずつ崩壊していくさまをダラダラと見せられるのは、どこにも共感する要素がなく辛かったです。
ロキさまのヌードが眼福な映画でした。
トム・ヒドルストンの美がすべて
投稿日
2017/04/14
レビュアー
なんの因果
トム・ヒドルストン、こんなにカッコイイ人をはじめて観た。
裸体が良ければ、着衣姿も素晴らしく、どう動こうが、すべて
美しく決まる。そういうことか。いや、感嘆しました。
初めの方に人体頭部の解剖画面があります。
非常にリアルです。私は両手の間から、視線をずらして(ごく一部の
画面しかみえないように)したのですが、十分グロでした。
グロがダメな人はここで撤退しろという合図だと思います。
トム・ヒドルストンのカッコ良さをみたいので、続けてみましたが、
三分の二くらいまででしょうかね・・あと、やめました。
よくわからないすもん・・・。
なんか画面が汚くなりそうだったし。
あ、そうですか、でも私に関係ないし。て印象ですかね。
でもいろんな賞をとったとか。それはなるほどと思います。
観て損はないだろうけど、どう咀嚼して取り込めるか、観る人次第ですね。
ユートピアが、「牢獄のディストピア」と化す
投稿日
2017/02/14
レビュアー
カマンベール
予告編とポスターとトム・ヒドルストンが、恰好良い!!
内容はお粗末。予告編ほどの中身がない。
まだ前半は良く出来ているが、後半になると、
秩序が崩壊したマンションの内部は破壊され、ごみ溜めとなり、
住民も人格崩壊して、乱交、略奪・・・ただただパーティと飲酒に、
うつつを抜かす。
原作は1975年発表されたJ・G・バラードの同名SF小説。
ユートピアと思われた超高層マンション「ハイライズ」は、
一つの国のように病院、学校、銀行が隣接し、マンション内には、
スパ、ジム、スーパーマーケット、とあらゆる施設が整っている。
主役の医師ラング(トム・ヒドルストン)は、
設計者のロイヤル(ジェレミー・アイアンズ)に厚遇され、
パーティ三昧の優雅な日々を満喫していた。
しかしすぐに、停電が発生して、マンションはその機能と秩序を崩壊して行くのだった。
問題作のようなのに、つまんないのは、誰も「打開する人」が、
出て来ないことでしようね。
電気がない。食料がない(腐る)。ライフラインがないのに・・・。
普通、マンションを出るでしょうに、それすらしないで、
ごみ溜めで、汚れ放題の状態で、パーティ・・・人間崩壊してます。
トム・ヒドルストンがあまりに美形だったので、
観るだけの価値はあります(笑)
社会の縮図であるタワー・・それにしてもつまらん!
投稿日
2017/03/24
レビュアー
飛べない魔女
ペントハウスに住むタワーのオーナーが支配者で
上層階の住人はブルジョアで特典付き、優先権つき、
下層階の住人は我がもの顔に振る舞うブルジョアたちに腹をたてて不平不満がたまっていく
まるで社会の縮図であるこのタワー
停電したことが引き金となって、人格が崩壊していく住人たち
てか、もともと変な人たちばかりだけど。
最初はこれから何が起こるのか?と惹かれるものはちょっとあったけど
自殺者が出て、停電したあたりから、何がなんだか…
正直、面白くなかった。
こういう独りよがり的な自己満足的作品は好きじゃない。
ラスト、大人たちはほとんど殺し合っていなくなったか
または頭がおかしくなったかのどちらかになったタワーの屋上で
リトル教授と呼ばれた少年(実はオーナーの隠し子)が
サッチャー首相の演説を聞きながら悦に入ってる表情をするのだけど
これはいったい何を意味していたのか?
考えてもしょうがないけど、もう、さっぱりわからん!
トム・ヒドルストン のフルヌードが完璧に美しい!
それだけかな、楽しめたのは(笑)
狙って外した懐古主義のような雰囲気
投稿日
2017/12/05
レビュアー
saekikun
古い時代にあったような近未来ディストピアを描いたSFといった風体。文学的な表現を狙ってるのかもしれないが、風刺、アイロニー、スラップスティックとしても古典的な印象で退屈。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ハイ・ライズ