こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
『アイアムアヒーロー』の前日譚を描いたスピンオフドラマ。ZQN(ゾキュン)の脅威が拡大する前夜、看護師の小田つぐみはいつものように夜間勤務に就いていた。一方その頃、病院外のあちこちではZQNが人を襲い始めていた。全5話を収録。※一般告知解禁日:8月1日
製作年: |
2016年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
72分 | 日 | 日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TDV26266R | 2016年10月12日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
17枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
72分
字幕:
日
音声:
日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
TDV26266R
レンタル開始日:
2016年10月12日
在庫枚数
17枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
72分 | 日 | 日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TDV26266R | 2016年10月12日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
17枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
72分
字幕:
日
音声:
日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
TDV26266R
レンタル開始日:
2016年10月12日
在庫枚数
17枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
邦画のゾンビ映画としては、かなりの大作「アイアムアヒーロー」本編にも
出ていた「ヤブ」の看護師時代のお話。
本作では、注射の下手な優しい看護師「小田つぐみ」として登場。
つぐみが勤務する病院で起こる惨劇、各地で起こる惨劇が並行して
描かれています。
本作のゾンビ・ZQNは、喋ったり、習慣になってる動作をしたり、
人間の残滓があるのが特徴です。
これが、すごく狂気を感じさせて怖いのです。
普通に会話しているようで、実はもうZQNになっているという…
そんなZQNの魅力が伝わるのは、やはり病院内よりも各地の様々なZQN!
エレベーター内で、飲食店で、通りすがりの物損事故で、バス車内で…
様々なシチュエーションでのZQNが楽しめます。
エレベーター内とバス車内のZQNが怖い、というか嫌すぎる。
逃げ場がないです!
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
スピンオフ作品ということです。
第一話、増殖
第二話、感染
第三話、パンデミック
第四話、隔離
第五話、はじまりの日
と、なっていますが、他のエピソードをアトランダムに、挟む手法です。
エレベーター内のZQN(食人鬼ですね)
バスの中のZQO(誰が発症するかが、お楽しみ!!)
深夜レストランの厨房などなど・・・。
もちろん中心になるのは、感染者の運ばれた「東林中央病院」の、
被害拡大の様子と、
騒ぎに巻き込まれる小田つぐみ(長澤まさみ)の、様子です。
様々なエピソード(エレベーター内とか、バス車内とか・・・)が、
挟まるので、スッキリ話が進まないので、面倒臭いです。
ZQO(ゾキュン)も、もっとバリエーションを、増やして、
楽しませてほしかったですが、それはきっと、
映画「アイアムアヒーロー」で、やってくれるのでしょうね。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
低予算なのか知らないが、本当にひどい。ウォーキングデッドやバイオハザードとかハリウッド映画を見慣れてるからかもしれないけど。途中で見るのをやめた作品は久しぶりだ
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
dTVオリジナル「アイアムアヒーロー はじまりの日」
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:10件
投稿日
2016/09/04
レビュアー
コタロウ(!)邦画のゾンビ映画としては、かなりの大作「アイアムアヒーロー」本編にも
出ていた「ヤブ」の看護師時代のお話。
本作では、注射の下手な優しい看護師「小田つぐみ」として登場。
つぐみが勤務する病院で起こる惨劇、各地で起こる惨劇が並行して
描かれています。
本作のゾンビ・ZQNは、喋ったり、習慣になってる動作をしたり、
人間の残滓があるのが特徴です。
これが、すごく狂気を感じさせて怖いのです。
普通に会話しているようで、実はもうZQNになっているという…
そんなZQNの魅力が伝わるのは、やはり病院内よりも各地の様々なZQN!
エレベーター内で、飲食店で、通りすがりの物損事故で、バス車内で…
様々なシチュエーションでのZQNが楽しめます。
エレベーター内とバス車内のZQNが怖い、というか嫌すぎる。
逃げ場がないです!
投稿日
2016/10/17
レビュアー
カマンベールスピンオフ作品ということです。
第一話、増殖
第二話、感染
第三話、パンデミック
第四話、隔離
第五話、はじまりの日
と、なっていますが、他のエピソードをアトランダムに、挟む手法です。
エレベーター内のZQN(食人鬼ですね)
バスの中のZQO(誰が発症するかが、お楽しみ!!)
深夜レストランの厨房などなど・・・。
もちろん中心になるのは、感染者の運ばれた「東林中央病院」の、
被害拡大の様子と、
騒ぎに巻き込まれる小田つぐみ(長澤まさみ)の、様子です。
様々なエピソード(エレベーター内とか、バス車内とか・・・)が、
挟まるので、スッキリ話が進まないので、面倒臭いです。
ZQO(ゾキュン)も、もっとバリエーションを、増やして、
楽しませてほしかったですが、それはきっと、
映画「アイアムアヒーロー」で、やってくれるのでしょうね。
投稿日
2016/10/27
レビュアー
マー低予算なのか知らないが、本当にひどい。ウォーキングデッドやバイオハザードとかハリウッド映画を見慣れてるからかもしれないけど。途中で見るのをやめた作品は久しぶりだ