収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
180分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
JSBR1225 | 2015年05月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
180分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
JSBR1225
レンタル開始日:
2015年05月08日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
180分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
JSBR1225 | 2015年05月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
180分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
JSBR1225
レンタル開始日:
2015年05月08日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 1件 / 全1件
失望
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「ジ・アセンションvsニューエイジ・アウトローズ」
とにかくアセンションの二人がダサい。
そしてハリボテ感あり。
北斗の拳のザコキャラかい!
なんかピリっとしないし
イキがってるように見えて背伸びしてるみたい。
オーバーするとは思えない完全なるキャラ先行型。
「ウーソズvsザ・ミズ&D・ミズドウ」WWEタッグ・タイトルマッチ
これはもう完全なる仲間割れレールに乗った展開。
何度も言うけど、そこがミズドウのピークで
実は一番このレールに乗ることを恐れているのはミズドウかも
二個一でしか脚光を浴びれない諸刃のブレイクです。
「ベラ・ツインズvsナタリア&ペイジ」
珍しくじっくりとした内容を見せた試合。
普段のPPVではまず有り得ません。
ま、それが「面白い」に繋がらないのが欠点です。
「トータルディーバス」の影響でしょうか。
ディーバのヒールorベビーの立ち位置がコロコロ変わります。
ちょっとかわいそう。
「J・シナvsS・ロリンズvsB・レスナー」WWE世界ヘビー級タイトル・トリプルスレット
グッドマッチ。
レスナーの破壊力と
ロリンズのポテンシャルが発揮されました。
ロリンズは抜群にイイです。
そしてレスナーはもう圧巻。
頼むから毎PPVに出場してほしい。
シナは相変わらずのシナでした。
しかし、ここでベルトを奪還できなかったこともあり
シナは王座戦線から一歩後退でしょかね・・
「ロイヤルランブル」
これでいいのかレインズよ。
お前、何もしてないじゃないか・・・・
民意が下した裁きは正しい。
あれは正義のブーイング。
道を切り開いてこそ真のトップ
そこに「道を切り開いてもらった」感を
微塵も感じさせてはならない。
これは意外と効いてくるかも
ボディブローのように
失望感が漂うエンディングでした。
前半はババレイの復帰などもありテンション上がったのに・・・
後半の流れは明らかに失速・・・
時代はレインズを求めてるのかもしれない
しかし、少なくとも
ジグラーだって求めてる。
そう思う。
そしてその時代が来ることを願っている。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 1件 / 全1件
WWE ロイヤルランブル 2015
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:1件
2015/07/21
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「ジ・アセンションvsニューエイジ・アウトローズ」
とにかくアセンションの二人がダサい。
そしてハリボテ感あり。
北斗の拳のザコキャラかい!
なんかピリっとしないし
イキがってるように見えて背伸びしてるみたい。
オーバーするとは思えない完全なるキャラ先行型。
「ウーソズvsザ・ミズ&D・ミズドウ」WWEタッグ・タイトルマッチ
これはもう完全なる仲間割れレールに乗った展開。
何度も言うけど、そこがミズドウのピークで
実は一番このレールに乗ることを恐れているのはミズドウかも
二個一でしか脚光を浴びれない諸刃のブレイクです。
「ベラ・ツインズvsナタリア&ペイジ」
珍しくじっくりとした内容を見せた試合。
普段のPPVではまず有り得ません。
ま、それが「面白い」に繋がらないのが欠点です。
「トータルディーバス」の影響でしょうか。
ディーバのヒールorベビーの立ち位置がコロコロ変わります。
ちょっとかわいそう。
「J・シナvsS・ロリンズvsB・レスナー」WWE世界ヘビー級タイトル・トリプルスレット
グッドマッチ。
レスナーの破壊力と
ロリンズのポテンシャルが発揮されました。
ロリンズは抜群にイイです。
そしてレスナーはもう圧巻。
頼むから毎PPVに出場してほしい。
シナは相変わらずのシナでした。
しかし、ここでベルトを奪還できなかったこともあり
シナは王座戦線から一歩後退でしょかね・・
「ロイヤルランブル」
これでいいのかレインズよ。
お前、何もしてないじゃないか・・・・
民意が下した裁きは正しい。
あれは正義のブーイング。
道を切り開いてこそ真のトップ
そこに「道を切り開いてもらった」感を
微塵も感じさせてはならない。
これは意外と効いてくるかも
ボディブローのように
失望感が漂うエンディングでした。
前半はババレイの復帰などもありテンション上がったのに・・・
後半の流れは明らかに失速・・・
時代はレインズを求めてるのかもしれない
しかし、少なくとも
ジグラーだって求めてる。
そう思う。
そしてその時代が来ることを願っている。
1〜 1件 / 全1件