U−1グランプリ 4 『宇宙船』 / マギー
全体の平均評価点: (5点満点)
(3)
U−1グランプリ 4 『宇宙船』
/マギー
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「U−1グランプリ 4 『宇宙船』」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「33分探偵」「THE 3名様」シリーズの福田雄一と俳優・マギーが結成したユニット・U-1グランプリによるコント舞台第4弾。コントを愛するふたりが宇宙船をテーマに池谷のぶえや高橋真唯といった俳優陣と繰り広げるワンシチュエーションコント集。
「U−1グランプリ 4 『宇宙船』」 の作品情報
「U−1グランプリ 4 『宇宙船』」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「U−1グランプリ 4 『宇宙船』」 のシリーズ作品
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
U-1グランプリ 4 『宇宙船』の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
90分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBP12100 |
2012年12月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
U-1グランプリ 4 『宇宙船』の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
90分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBP12100 |
2012年12月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:3件
ある意味マニアックで 癖になる
これ、DVDじゃなくて舞台でちゃんと見たかったなあ。
テレビの画面で眺める舞台というのは、なんとなくよそよそしい。
ポッシュさんのように抱腹絶倒とはいかなかったけど、繰り返し観ているうちにどんどん笑いのツボが増えていく感じ?
-噛めば噛むほど味が出る-そんなコントのオムニバスなのだ。
舞台上にあるのは宇宙船の内部。
その限定された設定の中で、ありとあらゆる状況でのドラマが展開されていく。
私が嵌ったのは、「博多めんたい星人」
宇宙人の話す言葉が、博多弁というのが面白い。
宇宙人の一人が、鹿児島弁になったり関西弁になったりするので、完成度が低いと地球人に呆れられ、地球人に向かい「田舎者!」と馬鹿にするが、地球人は「いや、いや、いや。東京は田舎じゃないし」
無重力中継では、無理難題に黒子とともに挑む姿に笑いを誘われる。
胴上げでの汗だくは、次のプログラムでも汗が退かず・・・(笑)
「アトム」
あら、あら!
アトムがブーツを脱ぎ捨て、パンツまでも!
「宇宙刑事」というドラマの撮影風景。
女性プロデューサーによって、どんどん筋書きが変えられていく可笑しさ。
訳のわからんことに。
バーチャルのCA“八田メグ”を演じた高橋真唯さんの声の七変化がすごかった!
リモコン操作で、ネガティブバージョン、ポジティブバージョン、物まねバージョンと変化するのだけれど、本当にお見事!
「LOST IN SPACE」
四人家族(夫・妻・娘・息子)と不動産屋が織り成す連続ドラマ風コント。
物事の始まりは、いつも息子が押したボタンがきっかけに。
途中で挿まれる宇宙体操というのも、案外ツボ。
ロケットのポーズとか、ガガーリンとか・・・色々あったナ。
マギーの上手さはもちろん、若い高橋真唯さんの芸達者ぶり、池谷のぶえさんが作り出すキャラなど、スパイスもきいていた。
他のシリーズ作品も予約リストに。(※『取調室』『厨房』『職員室』)
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
U−1って何 ?
(ネタバレあり)
ポッシュさんのお奨めレビューで観ました。
kazuponさん同様抱腹絶倒とまではいきませんでしたが、ライブでの演者の「気」、観客の「気」は、レンズを通して観るDVDでは伝わらないのは、致し方がないでしょう。。
都合3回観て愉しみました。 笑わせてもらいました。
「OBASUNの宇宙」
池田聡が多少アガり、多少スベッてるのもご愛嬌で、クスクス笑いが起こるのですが、共通語のオバサンはインパクトに欠けるかな?
関西のおばちゃんの強烈さを見慣れているもので(自爆)
「博多めんたい星人」 このばかちんが(笑)
「無重力中継」 ベタだけど、このネタあたりからはまっていきます。
「重岡さん」ヤマトのテスラー総統かと思いきや、○ッコリー大佐。(笑)
「宇宙体操第一」 こういうショーアップは東京のコントですね。 箸休め
「ヒストリー」 これはアドリブの要素が強くて、日によって違うのでしょう。
隠れキリシタンって・・・・笑
「アトム」 これは文句なしに笑いました。 バカですねえ。
主催二人の技量とセンスは、ゲストと違いますね。
「CA 八田メグ」 高橋真唯って、本名の岩井堂聖子のほうが芸名みたい。
『フィッシュ・ストーリー』に出てましたよね。
「OUT IN SPACE」・・・と言えば、「宇宙家族ロビンソン」ですが、二人ともリアルタイムの世代じゃないでしょう。
ちょっとダークな内容と思っていたら、宇宙人の頭部に・・・・笑
池田聡の悪党ツラが印象的ですが、彼『アウトレイジ』に出てましたね。
F−1 K−1からM−1、R−1と来てU−1。
U−1って何? って調べてみると
U−1(ユーワン)グランプリとは、「THE 3名様」などの放送作家・福田雄一と元ジョビジョバ・リーダーのマギー(本名児島雄一)の共同脚本・共同演出によるシチュエーション・コント・ユニット・・・・W「ゆういち」か (笑)
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
とにかく笑えるネタのてんこ盛り。
投稿日:2012/12/09
レビュアー:ポッシュ
(ネタバレではないつもりですが、全く真っ白の状態で観たいという方はお読みにならない方がいいかも)
ひゃっほう〜!待ってました、U−1グランプリの『宇宙船』ですよう!
マギー率いるコント集団のこの舞台、ゴールデンウィークに観に行ったのですが、もう腹かかえて涙流して笑ってしまった。
1 「OBASUNの宇宙」
宇宙船クルーがみんなパートのおばさんっていう設定のコント。「パートに応募しただけなのに、まさか地球を救うことになっちゃうなんてねぇ〜」だって(笑)。韓流スター・ファンの彼女たちが迎える意外な結末には脱力して椅子からズリ落ちそうになりました。
2 「博多めんたい星人」
博多弁でまくしたてる宇宙人との遭遇。ひたすら繰り出される郷土ネタと途中から中途半端な博多弁を使い出すマギーが可笑しい。地球人のマギーが博多弁になってしまう展開がミソ(?)。
3 「無重力中継」
あ〜、これで私、涙しました。もちろん感動ではなく抱腹絶倒の末。これは説明しないほうが良いですね。とにかく観て、としか。熱い体力芸にマギーの涼しいツッコミというコントラストが見事。
4 「重岡さん」
福田雄一の一人自虐芸。マッコリー大佐(この名前も馬鹿ですね)の厳かな演説に思わず「馬鹿っ」っと小さく叫びたくなります。
5「宇宙体操第一」
ちょっとひと休みのクールダウン。なにしろ前半ですでに腹筋よじれてヘロヘロですからね(笑)。
6「ヒストリー」
これ、たぶん日ごとにアドリブで内容が変わっていってたんだと思うんですよね。長い航海の間で艦長の○○○が変わり続けた、その歴史(?)を辿るという内容。○○○とは何か・・・?ぜひ、ご覧になって確かめてくださいませ。
7「アトム」
うひゃあ〜、まんま、こんなタイトルだったのか。いえ、当日はそれぞれのコントのタイトルなんて知らなかったもので。パンフレットにも載ってなかった(と思う)し。これはかなりの問題作(?!)でDVD化の際は福田雄一が全身モザイクになるのではないか、っちゅうセリフで笑わせてもらった。福田&マギーの話芸をとことん堪能できる珠玉のコント。
8「CA・八田メグ」
ゲストの高橋真唯ちゃんがアンドロイドだったかバーチャルだったかのCAに扮する、萌え萌えコント。モノマネも披露してくれる彼女の芸達者ぶりと、男性陣のオタク演技が見モノです。
9 「LOST IN SPACE」
いやはや、半年経ってもけっこう詳細まで覚えてるもんだな。自分の「お笑い」好きを再認識。このコントはドラマとして深いです、山田太一か倉本聰の脚本のような家族の物語・・・ってホントか???(笑)
10「宇宙体操第二」
終わりのクールダウン。もう大満足です。
ははは、回し者のごとく解説してしまいました。だって面白いんだも〜ん。お薦めです〜♪
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ある意味マニアックで 癖になる
投稿日
2012/12/25
レビュアー
kazupon
これ、DVDじゃなくて舞台でちゃんと見たかったなあ。
テレビの画面で眺める舞台というのは、なんとなくよそよそしい。
ポッシュさんのように抱腹絶倒とはいかなかったけど、繰り返し観ているうちにどんどん笑いのツボが増えていく感じ?
-噛めば噛むほど味が出る-そんなコントのオムニバスなのだ。
舞台上にあるのは宇宙船の内部。
その限定された設定の中で、ありとあらゆる状況でのドラマが展開されていく。
私が嵌ったのは、「博多めんたい星人」
宇宙人の話す言葉が、博多弁というのが面白い。
宇宙人の一人が、鹿児島弁になったり関西弁になったりするので、完成度が低いと地球人に呆れられ、地球人に向かい「田舎者!」と馬鹿にするが、地球人は「いや、いや、いや。東京は田舎じゃないし」
無重力中継では、無理難題に黒子とともに挑む姿に笑いを誘われる。
胴上げでの汗だくは、次のプログラムでも汗が退かず・・・(笑)
「アトム」
あら、あら!
アトムがブーツを脱ぎ捨て、パンツまでも!
「宇宙刑事」というドラマの撮影風景。
女性プロデューサーによって、どんどん筋書きが変えられていく可笑しさ。
訳のわからんことに。
バーチャルのCA“八田メグ”を演じた高橋真唯さんの声の七変化がすごかった!
リモコン操作で、ネガティブバージョン、ポジティブバージョン、物まねバージョンと変化するのだけれど、本当にお見事!
「LOST IN SPACE」
四人家族(夫・妻・娘・息子)と不動産屋が織り成す連続ドラマ風コント。
物事の始まりは、いつも息子が押したボタンがきっかけに。
途中で挿まれる宇宙体操というのも、案外ツボ。
ロケットのポーズとか、ガガーリンとか・・・色々あったナ。
マギーの上手さはもちろん、若い高橋真唯さんの芸達者ぶり、池谷のぶえさんが作り出すキャラなど、スパイスもきいていた。
他のシリーズ作品も予約リストに。(※『取調室』『厨房』『職員室』)
U−1って何 ?
投稿日
2013/01/03
レビュアー
ロキュータス
(ネタバレあり)
ポッシュさんのお奨めレビューで観ました。
kazuponさん同様抱腹絶倒とまではいきませんでしたが、ライブでの演者の「気」、観客の「気」は、レンズを通して観るDVDでは伝わらないのは、致し方がないでしょう。。
都合3回観て愉しみました。 笑わせてもらいました。
「OBASUNの宇宙」
池田聡が多少アガり、多少スベッてるのもご愛嬌で、クスクス笑いが起こるのですが、共通語のオバサンはインパクトに欠けるかな?
関西のおばちゃんの強烈さを見慣れているもので(自爆)
「博多めんたい星人」 このばかちんが(笑)
「無重力中継」 ベタだけど、このネタあたりからはまっていきます。
「重岡さん」ヤマトのテスラー総統かと思いきや、○ッコリー大佐。(笑)
「宇宙体操第一」 こういうショーアップは東京のコントですね。 箸休め
「ヒストリー」 これはアドリブの要素が強くて、日によって違うのでしょう。
隠れキリシタンって・・・・笑
「アトム」 これは文句なしに笑いました。 バカですねえ。
主催二人の技量とセンスは、ゲストと違いますね。
「CA 八田メグ」 高橋真唯って、本名の岩井堂聖子のほうが芸名みたい。
『フィッシュ・ストーリー』に出てましたよね。
「OUT IN SPACE」・・・と言えば、「宇宙家族ロビンソン」ですが、二人ともリアルタイムの世代じゃないでしょう。
ちょっとダークな内容と思っていたら、宇宙人の頭部に・・・・笑
池田聡の悪党ツラが印象的ですが、彼『アウトレイジ』に出てましたね。
F−1 K−1からM−1、R−1と来てU−1。
U−1って何? って調べてみると
U−1(ユーワン)グランプリとは、「THE 3名様」などの放送作家・福田雄一と元ジョビジョバ・リーダーのマギー(本名児島雄一)の共同脚本・共同演出によるシチュエーション・コント・ユニット・・・・W「ゆういち」か (笑)
とにかく笑えるネタのてんこ盛り。
投稿日
2012/12/09
レビュアー
ポッシュ
(ネタバレではないつもりですが、全く真っ白の状態で観たいという方はお読みにならない方がいいかも)
ひゃっほう〜!待ってました、U−1グランプリの『宇宙船』ですよう!
マギー率いるコント集団のこの舞台、ゴールデンウィークに観に行ったのですが、もう腹かかえて涙流して笑ってしまった。
1 「OBASUNの宇宙」
宇宙船クルーがみんなパートのおばさんっていう設定のコント。「パートに応募しただけなのに、まさか地球を救うことになっちゃうなんてねぇ〜」だって(笑)。韓流スター・ファンの彼女たちが迎える意外な結末には脱力して椅子からズリ落ちそうになりました。
2 「博多めんたい星人」
博多弁でまくしたてる宇宙人との遭遇。ひたすら繰り出される郷土ネタと途中から中途半端な博多弁を使い出すマギーが可笑しい。地球人のマギーが博多弁になってしまう展開がミソ(?)。
3 「無重力中継」
あ〜、これで私、涙しました。もちろん感動ではなく抱腹絶倒の末。これは説明しないほうが良いですね。とにかく観て、としか。熱い体力芸にマギーの涼しいツッコミというコントラストが見事。
4 「重岡さん」
福田雄一の一人自虐芸。マッコリー大佐(この名前も馬鹿ですね)の厳かな演説に思わず「馬鹿っ」っと小さく叫びたくなります。
5「宇宙体操第一」
ちょっとひと休みのクールダウン。なにしろ前半ですでに腹筋よじれてヘロヘロですからね(笑)。
6「ヒストリー」
これ、たぶん日ごとにアドリブで内容が変わっていってたんだと思うんですよね。長い航海の間で艦長の○○○が変わり続けた、その歴史(?)を辿るという内容。○○○とは何か・・・?ぜひ、ご覧になって確かめてくださいませ。
7「アトム」
うひゃあ〜、まんま、こんなタイトルだったのか。いえ、当日はそれぞれのコントのタイトルなんて知らなかったもので。パンフレットにも載ってなかった(と思う)し。これはかなりの問題作(?!)でDVD化の際は福田雄一が全身モザイクになるのではないか、っちゅうセリフで笑わせてもらった。福田&マギーの話芸をとことん堪能できる珠玉のコント。
8「CA・八田メグ」
ゲストの高橋真唯ちゃんがアンドロイドだったかバーチャルだったかのCAに扮する、萌え萌えコント。モノマネも披露してくれる彼女の芸達者ぶりと、男性陣のオタク演技が見モノです。
9 「LOST IN SPACE」
いやはや、半年経ってもけっこう詳細まで覚えてるもんだな。自分の「お笑い」好きを再認識。このコントはドラマとして深いです、山田太一か倉本聰の脚本のような家族の物語・・・ってホントか???(笑)
10「宇宙体操第二」
終わりのクールダウン。もう大満足です。
ははは、回し者のごとく解説してしまいました。だって面白いんだも〜ん。お薦めです〜♪
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
U−1グランプリ 4 『宇宙船』
(C)2012 ポニーキャニオン ※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。