こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ジェット・リーが「マトリックス」のスタッフと組んで放つスーパー・アクション。オークランドの湾岸地域では黒人ギャングと中国系マフィアが一触即発の状態にあった。だがその均衡は中国系マフィアのボスの息子が殺されたことによって崩れ始めた。中国系マフィアは報復に出ようとするが、その頃、香港刑務所を脱獄したひとりの男がオークランドに降り立った。それは殺された息子の兄であった……。
製作年: |
2000年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
ROMEO MUST DIE |
監督: |
アンジェイ・バートコウィアク |
---|---|
製作: |
ジム・ヴァン・ウィック |
製作総指揮: |
ダン・クラッチオロ |
出演: |
ジェット・リー 、 アリーヤ 、 ラッセル・ウォン 、 デルロイ・リンドー 、 イザイア・ワシントン 、 DMX 、 D・B・ウッドサイド 、 ヘンリー・オー 、 エドアルド・バレリーニ |
脚本: |
エリック・バーント 、 エリック・バーント 、 ジョン・ジャレル |
---|---|
撮影: |
グレン・マクファーソン |
音楽: |
スタンリー・クラーク 、 ティンバランド |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
115分 | 日本語・英語・解説字幕 | 英:モノラル/日・英字幕 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DLR18128 | 2002年10月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
115分
字幕:
日本語・英語・解説字幕
音声:
英:モノラル/日・英字幕
レイティング:
記番:
DLR18128
レンタル開始日:
2002年10月31日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
115分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000331602 | 2012年09月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
115分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
1000331602
レンタル開始日:
2012年09月05日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
115分 | 日本語・英語・解説字幕 | 英:モノラル/日・英字幕 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DLR18128 | 2002年10月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
115分
字幕:
日本語・英語・解説字幕
音声:
英:モノラル/日・英字幕
レイティング:
記番:
DLR18128
レンタル開始日:
2002年10月31日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
115分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000331602 | 2012年09月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
115分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
1000331602
レンタル開始日:
2012年09月05日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
との声が聞こえる B級の傑作 かっこばかりのつまらん マトリックス・スタッフたらのワイヤー・アクションをいやいや
やってるのがよくわかって ほほえましい それよりも路地裏や
公園でのカンフー・シーンが嬉々として最高!これが映画なのね
これが地味にみえるとすると まだまだ映画修行が足らんよ君
ロミオとジュリエット ネタの善悪が曖昧な凝った脚本 リーの
和田浩二みたいな大胆なようなはにかんだような表情も映画だ
それにしてもラスト中国人と黒人の姉ちゃんのキス・シーンでおわる
東欧らしい監督のアメリカ映画なんてすごいと思わない?
このレビューは気に入りましたか? 21人の会員が気に入ったと投稿しています
アリーヤがとてもいい。惜しい人をなくしてしまったものだ。彼女はアーティストとしてだけではなく女優としても活躍していた。女優としての第一歩がこの作品であった。この後、「クィーン・オブ・ヴァンパイア」にも出演し「マトリックス リローデッド」にも出演予定であったのだが飛行機事故で敢えなくその命を散らせてしまった。この作品での彼女はとても生き生きとして輝いている。ジェット・リーの派手なアクションの中にあって女性らしい柔らかさを感じさせる彼女の存在感は最高だった。全く残念だ。スクリーンでもっと彼女を見たかった(泣)。アーティストの彼女の方が格好いいけどね(笑)。いずれにせよ、優秀な才能を持った人を亡くしたのは残念である。
さて作品の内容は、アメリカのヒップホップと香港のカンフーを合体させたノリノリアクション作品と言えるだろう(ほんまか?(笑))。話の内容も中国マフィアと黒人マフィアの抗争がメインテーマである。誰がこの抗争を裏で糸を引いているかすぐにわかってしまうがそれはそれで楽しさになっていた。お決まりのワイヤーアクションとカンフーアクション。今ではもう見飽きた感じがするがたまに見たくなるのよねぇ〜(笑)。この作品はアクション映画の中ではそこそこ優秀な作品だと思う。しかし、あの骨が砕けたり、心臓が突き刺されたりするときのレントゲン写真のような(笑)映像は製作サイドによると痛みを表現しているそうだが、私には滑稽に映って思わず笑ってしまった(笑)。ただ、アクションの殺陣や構成は事細かに考えられており、ジェットの機敏さとが相まっていい効果を出していた。でもやっぱりワイヤーアクションは「ワイヤーだ!」と見抜けてしまうのが気に入らないなぁ〜(笑)。
トリッシュ(アリーヤ)の護衛のデブ何とかしろ!おもしろすぎるし、ウザイぞ!(笑)。めざわりでしようがないぞ。彼らとのアメフト?シーンや彼らがアメフトゲームで盛り上がっているシーンはバカらしくておもしろい。この作品、緩急のメリハリがついていてテンポ良くストーリーが進むのでストレスなしに見れる。ジェットの最大の魅力は技のキレと敏捷性である。この作品でもそれらが発揮されていた。でも私は格好いいとは思わないのだが・・(^^ゞ。
もっとDMXを出せよ!(爆)。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
アクションもよかったし、合間合間で見せる表情も良かったです。
なかなか楽しめる作品ですよ。
ジェット・リーさんのファンなら、お勧めです。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
ジェット・リーのアクションはいつもながら凄いんですけど、中国人ではやっぱり弱いと思ったのか、黒人と組み合わされております。ラップの面白さが分からないので、興味も半減です。ジェットがハリウッドに顔見世する軽いアクション映画としてはこんなもんでしょうが、あの名作『ワンス・アポン』シリーズに比べてしまうと、やっぱり見劣りします。比べてはいけないのでしょうが。映画としては、こんなものでしょう。B級アクションの醍醐味はきちんとありますし、悪い映画じゃないです。でも、ジェットの魅力は生かしきれていないと思います。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
ジェット・リーのあの全然似合ってないテレテレのウィンクを見るとすべて許せる気になる。
アメリカ映画なのにあんまりアメリカ映画っぽくなかった。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
ロミオ・マスト・ダイ
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:43件
投稿日
2004/01/27
レビュアー
裸足のラヴァースとの声が聞こえる B級の傑作 かっこばかりのつまらん マトリックス・スタッフたらのワイヤー・アクションをいやいや
やってるのがよくわかって ほほえましい それよりも路地裏や
公園でのカンフー・シーンが嬉々として最高!これが映画なのね
これが地味にみえるとすると まだまだ映画修行が足らんよ君
ロミオとジュリエット ネタの善悪が曖昧な凝った脚本 リーの
和田浩二みたいな大胆なようなはにかんだような表情も映画だ
それにしてもラスト中国人と黒人の姉ちゃんのキス・シーンでおわる
東欧らしい監督のアメリカ映画なんてすごいと思わない?
投稿日
2005/01/27
レビュアー
RUSHアリーヤがとてもいい。惜しい人をなくしてしまったものだ。彼女はアーティストとしてだけではなく女優としても活躍していた。女優としての第一歩がこの作品であった。この後、「クィーン・オブ・ヴァンパイア」にも出演し「マトリックス リローデッド」にも出演予定であったのだが飛行機事故で敢えなくその命を散らせてしまった。この作品での彼女はとても生き生きとして輝いている。ジェット・リーの派手なアクションの中にあって女性らしい柔らかさを感じさせる彼女の存在感は最高だった。全く残念だ。スクリーンでもっと彼女を見たかった(泣)。アーティストの彼女の方が格好いいけどね(笑)。いずれにせよ、優秀な才能を持った人を亡くしたのは残念である。
さて作品の内容は、アメリカのヒップホップと香港のカンフーを合体させたノリノリアクション作品と言えるだろう(ほんまか?(笑))。話の内容も中国マフィアと黒人マフィアの抗争がメインテーマである。誰がこの抗争を裏で糸を引いているかすぐにわかってしまうがそれはそれで楽しさになっていた。お決まりのワイヤーアクションとカンフーアクション。今ではもう見飽きた感じがするがたまに見たくなるのよねぇ〜(笑)。この作品はアクション映画の中ではそこそこ優秀な作品だと思う。しかし、あの骨が砕けたり、心臓が突き刺されたりするときのレントゲン写真のような(笑)映像は製作サイドによると痛みを表現しているそうだが、私には滑稽に映って思わず笑ってしまった(笑)。ただ、アクションの殺陣や構成は事細かに考えられており、ジェットの機敏さとが相まっていい効果を出していた。でもやっぱりワイヤーアクションは「ワイヤーだ!」と見抜けてしまうのが気に入らないなぁ〜(笑)。
トリッシュ(アリーヤ)の護衛のデブ何とかしろ!おもしろすぎるし、ウザイぞ!(笑)。めざわりでしようがないぞ。彼らとのアメフト?シーンや彼らがアメフトゲームで盛り上がっているシーンはバカらしくておもしろい。この作品、緩急のメリハリがついていてテンポ良くストーリーが進むのでストレスなしに見れる。ジェットの最大の魅力は技のキレと敏捷性である。この作品でもそれらが発揮されていた。でも私は格好いいとは思わないのだが・・(^^ゞ。
もっとDMXを出せよ!(爆)。
投稿日
2005/06/04
レビュアー
Tomopyアクションもよかったし、合間合間で見せる表情も良かったです。
なかなか楽しめる作品ですよ。
ジェット・リーさんのファンなら、お勧めです。
投稿日
2005/11/14
レビュアー
勝王ジェット・リーのアクションはいつもながら凄いんですけど、中国人ではやっぱり弱いと思ったのか、黒人と組み合わされております。ラップの面白さが分からないので、興味も半減です。ジェットがハリウッドに顔見世する軽いアクション映画としてはこんなもんでしょうが、あの名作『ワンス・アポン』シリーズに比べてしまうと、やっぱり見劣りします。比べてはいけないのでしょうが。映画としては、こんなものでしょう。B級アクションの醍醐味はきちんとありますし、悪い映画じゃないです。でも、ジェットの魅力は生かしきれていないと思います。