こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ジェイソン・ステイサム主演のアクション・シリーズ第3弾。監督は「レッド・サイレン」のオリヴィエ・メガトン。ある日、プロの運び屋フランクの部屋に知人のマルコムが車ごと突っ込んでくる。そして瀕死の彼が救急車で運び出された直後、その救急車は突然爆発してしまう。原因は、マルコムと彼の車に同乗していた赤毛の女の腕に装着された特殊なブレスレット。車から20m離れると爆発する仕掛けになっていた。その時フランクは背後から何者かに殴られ、目を覚ますと同じブレスレットを装着されていた。そこに現われた依頼人から“これはミッションだ”と命じられ、強制的に依頼品の“赤い代物”を目的地へと運ぶハメになるフランクだったが…。 JAN:9999203189543
製作年: |
2008年 |
---|---|
製作国: |
フランス |
原題: |
TRANSPORTER 3/LE TRANSPORTEUR 3 |
監督: |
オリヴィエ・メガトン |
---|---|
出演: |
ジェイソン・ステイサム 、 ナタリア・ルダコーワ 、 フランソワ・ベルレアン 、 ロバート・ネッパー 、 ジェローン・クラッベ 、 アレックス・コボルド 、 ヤン・サンベール 、 エリック・エブアニー |
脚本: |
リュック・ベッソン 、 ロバート・マーク・ケーメン |
---|
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
104分 | 日本語・英語 | 1:DTS/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ACBR10771 | 2010年01月15日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
33枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
104分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
ACBR10771
レンタル開始日:
2010年01月15日
在庫枚数
33枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
104分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語 3:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ACXE10771 | 2011年11月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
104分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語
3:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
ACXE10771
レンタル開始日:
2011年11月18日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
104分 | 日本語・英語 | 1:DTS/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ACBR10771 | 2010年01月15日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
33枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
104分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
ACBR10771
レンタル開始日:
2010年01月15日
在庫枚数
33枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
104分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語 3:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ACXE10771 | 2011年11月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
104分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語
3:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
ACXE10771
レンタル開始日:
2011年11月18日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
色々情報が入ってからの鑑賞だったんで
逆に興味津々やったけど、、、さすがに無いよねこれは。
シリーズ通してのファンはどこに魅力を感じてるんでしょうか?
私は少なくともフランクのフランクさ、駄洒落やなくてさ(怒)
ルイ・レテリエにユン・ケイ両監督が作り上げたフランク像を
あっさりぶち壊してくれたオリビエ・メガトン監督、何がメガトンやねんw
ストーリー自体は可もなく不可もなく
まあ凡庸だけどメインはアクションなんで頃合いは良いです
環境問題云々も味付けなんでとやかく言う気はないです
そしてアクションですが、サブタイトル通りの限界超えと
ジェイソン・ステイサムの切れある動きに肉体美も素晴らしいですね
ですがかなり気に成ったのが、カット割りとスローモーションの多用です
細かいカット割りとスローモーションで繋いでますが、異常に観辛い…
ジェイソンならそんな小細工使わなくても、長回しできちんとこなしてくれます
そして今回のお荷物ヴァレンティーナ、序盤からのウザさはこの際置いといて
まず何の為に運ばせてるのか自体が意味不明w
第三者を巻き込み国中を走り回らせる事に何の意味が分からなかったです。
金も掛かってるし、ジェイソンはカッコイイしアクションも多くて良いんですが
どうにも全てにおいて納得の出来ない破綻さが目に付きます
細かい事を言えば、ガラス突き破ったのに即無かった事になってたり
散々フロントぶつけておいて傷一つ無いのはどうなんでしょうねw
これが駆け出しの監督でB級作品なら絶賛しますがトランスポーターだよ?
リュック・ベッソンはきちんと管理しなきゃダメでしょう(苦笑)
続編があるならヴァレンティーナはどうなるんでしょうか
殺されちゃってフランクぶち切れとか、まさか夫婦トランスポーターなのかw
結局は監督云々でなく、リュック・ベッソンの脚本が戦犯ですかね。
このレビューは気に入りましたか? 16人の会員が気に入ったと投稿しています
今までのアクションは
そこにある物を駆使して敵を倒したり、
抜群の身のこなしで魅せていた
独特のアクションが売りだったはず。。。
例えば
「ええーー、そんな物で戦うの!?」
「そんな場所で戦う!?」とか
いい意味での驚きがあって
こういうのも楽しみの一つでした。
が、今回は普通のアクションに
なってしまったように思います。
確かにスピード感抜群のカーアクションは
見物ですが、フランク自身の魅力である
アクションのレベルが下がってしまった。
と何だか、マイナスな事ばかり書いていますが、
楽しめるシーンももちろんありますよ。
自転車チェイスシーンは見物です!
フランク自身が自分の肉体で戦うアクションに
期待度を大きくしなければ、
そこそこ楽しめる作品だと思います。
このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています
主人公だから
絶対に負けない戦いがここにはある んでしょう?
それがこれだ
ワン ツー スリ〜
全作 似たり寄ったり
このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
満を持して見たんだけど、いやーつまんなかった。どうしちゃったの?
決して、ハードルを上げすぎていたわけじゃないです。
アクション系ではかなり寛容な私でもちょっと許容できないことが多すぎた。
そもそもトランスポーターになってません。
ミッションインポッシブルや007のようにしたかったのだろうか。
YAMAKASIで味をしめたような自転車アクションw
当然ながら吹き替えなのがバレバレだし、こんなフランクは全く必要ない。
ルールは破るは、荷はあけるわ、女には甘過ぎだわ。
まるでフランクは人格が変わったようだ。
この設定とジェイソンステイサムという類稀なキャラがあればそれだけで
十二分に面白いはずなのに。。。
カーチェイスシーンすらいまいちだった気がする。トラックの間を片輪でぶ
っち切ったまではよかったが何故追いつかれる?
それって相手の方が上ってことじゃないですか!?
そもそもティーバック(思わずこう呼んじゃいますw)がヒールっていうのも。
プリズンブレイク見ている人なら子悪党のイメージが染み付いてますって。
それに実際、子悪党レベルだったし。
ヒールもクールで格好良くて強くなきゃダメです。
それをクールなフランクがどう対処するのかが見たいのに。
アクションもなんだか、用意しましたよ!みたいでした。
体のでかいやつでてきたけど、最近このパターン多いよねw
この作品「1」、「2」を見てない方が、楽しめるような気がします。
このシリーズ「1」⇒「2」⇒「3」の順番でしょうか。
ちなみにこんなフランクでいくのなら「4」はいらないよ。
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
映画館で見ました。面白かった〜!
製作・脚本のリュック・ベッソンは人を楽しませる天才だと思います。
アクション映画ファンが何を望んでるか、バッチリわかってるんですよね。
DVDを購入して、もう一度見てみました。
(↓ネタバレあります)
このシリーズ、どんどんパワーアップしていきますね!
アクションシーンも見所がいくつもあり、エキサイティング。
今回、フランク(ジェイソン・ステイサム)が車から遠く離れられない事情
(離れるとドカーン!)があり、それが話をすごく面白くしています。
☆車を他の奴に運転されて行ってしまった
☆車ごと湖に沈んでしまった
☆走っている列車に乗り込んで、人質を救う必要がある
…という数々のピンチを、この状況下でどう切り抜けるのか?!
とても普通では考えられないやり方です。
おバカすぎる!できっこないでしょ!でも面白すぎる。
ソバカスのヒロインは、言動がどうも好きになれなかったですね。イライラしました。
彼女が最初に後姿を見せるシーン、日本人なら爆笑しますよ。
ジェイソン・ステイサムのアクション、肉体美、サイコーでした!
特典映像のメイキング(レンタルには付いていないようです)で言ってましたが
アクションシーンは代役なし。すべて本人です。
さすがに車の片輪走行は違いますが…
悪役、ロバート・ネッパーもハマッていましたね。
ご本人は「知的な悪党」をイメージしたと言ってました(知的に見えなかったけど^^;)
ジェイソン・ステイサムとも気が合って、楽しい撮影だったようです。
警部とフランクの交流もよかったですね。会話も面白くて。
「人は変わるものだ」と言っていたけれど
フランクはストイックなままでいてほしかったなあ…
このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています
トランスポーター3 アンリミテッド
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:152件
投稿日
2010/03/31
レビュアー
ナナメ歩き※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
色々情報が入ってからの鑑賞だったんで
逆に興味津々やったけど、、、さすがに無いよねこれは。
シリーズ通してのファンはどこに魅力を感じてるんでしょうか?
私は少なくともフランクのフランクさ、駄洒落やなくてさ(怒)
ルイ・レテリエにユン・ケイ両監督が作り上げたフランク像を
あっさりぶち壊してくれたオリビエ・メガトン監督、何がメガトンやねんw
ストーリー自体は可もなく不可もなく
まあ凡庸だけどメインはアクションなんで頃合いは良いです
環境問題云々も味付けなんでとやかく言う気はないです
そしてアクションですが、サブタイトル通りの限界超えと
ジェイソン・ステイサムの切れある動きに肉体美も素晴らしいですね
ですがかなり気に成ったのが、カット割りとスローモーションの多用です
細かいカット割りとスローモーションで繋いでますが、異常に観辛い…
ジェイソンならそんな小細工使わなくても、長回しできちんとこなしてくれます
そして今回のお荷物ヴァレンティーナ、序盤からのウザさはこの際置いといて
まず何の為に運ばせてるのか自体が意味不明w
第三者を巻き込み国中を走り回らせる事に何の意味が分からなかったです。
金も掛かってるし、ジェイソンはカッコイイしアクションも多くて良いんですが
どうにも全てにおいて納得の出来ない破綻さが目に付きます
細かい事を言えば、ガラス突き破ったのに即無かった事になってたり
散々フロントぶつけておいて傷一つ無いのはどうなんでしょうねw
これが駆け出しの監督でB級作品なら絶賛しますがトランスポーターだよ?
リュック・ベッソンはきちんと管理しなきゃダメでしょう(苦笑)
続編があるならヴァレンティーナはどうなるんでしょうか
殺されちゃってフランクぶち切れとか、まさか夫婦トランスポーターなのかw
結局は監督云々でなく、リュック・ベッソンの脚本が戦犯ですかね。
投稿日
2011/01/29
レビュアー
Maru今までのアクションは
そこにある物を駆使して敵を倒したり、
抜群の身のこなしで魅せていた
独特のアクションが売りだったはず。。。
例えば
「ええーー、そんな物で戦うの!?」
「そんな場所で戦う!?」とか
いい意味での驚きがあって
こういうのも楽しみの一つでした。
が、今回は普通のアクションに
なってしまったように思います。
確かにスピード感抜群のカーアクションは
見物ですが、フランク自身の魅力である
アクションのレベルが下がってしまった。
と何だか、マイナスな事ばかり書いていますが、
楽しめるシーンももちろんありますよ。
自転車チェイスシーンは見物です!
フランク自身が自分の肉体で戦うアクションに
期待度を大きくしなければ、
そこそこ楽しめる作品だと思います。
投稿日
2010/01/20
レビュアー
MonPetit※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
満を持して見たんだけど、いやーつまんなかった。どうしちゃったの?
決して、ハードルを上げすぎていたわけじゃないです。
アクション系ではかなり寛容な私でもちょっと許容できないことが多すぎた。
そもそもトランスポーターになってません。
ミッションインポッシブルや007のようにしたかったのだろうか。
YAMAKASIで味をしめたような自転車アクションw
当然ながら吹き替えなのがバレバレだし、こんなフランクは全く必要ない。
ルールは破るは、荷はあけるわ、女には甘過ぎだわ。
まるでフランクは人格が変わったようだ。
この設定とジェイソンステイサムという類稀なキャラがあればそれだけで
十二分に面白いはずなのに。。。
カーチェイスシーンすらいまいちだった気がする。トラックの間を片輪でぶ
っち切ったまではよかったが何故追いつかれる?
それって相手の方が上ってことじゃないですか!?
そもそもティーバック(思わずこう呼んじゃいますw)がヒールっていうのも。
プリズンブレイク見ている人なら子悪党のイメージが染み付いてますって。
それに実際、子悪党レベルだったし。
ヒールもクールで格好良くて強くなきゃダメです。
それをクールなフランクがどう対処するのかが見たいのに。
アクションもなんだか、用意しましたよ!みたいでした。
体のでかいやつでてきたけど、最近このパターン多いよねw
この作品「1」、「2」を見てない方が、楽しめるような気がします。
このシリーズ「1」⇒「2」⇒「3」の順番でしょうか。
ちなみにこんなフランクでいくのなら「4」はいらないよ。
投稿日
2010/01/21
レビュアー
みなみ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
映画館で見ました。面白かった〜!
製作・脚本のリュック・ベッソンは人を楽しませる天才だと思います。
アクション映画ファンが何を望んでるか、バッチリわかってるんですよね。
DVDを購入して、もう一度見てみました。
(↓ネタバレあります)
このシリーズ、どんどんパワーアップしていきますね!
アクションシーンも見所がいくつもあり、エキサイティング。
今回、フランク(ジェイソン・ステイサム)が車から遠く離れられない事情
(離れるとドカーン!)があり、それが話をすごく面白くしています。
☆車を他の奴に運転されて行ってしまった
☆車ごと湖に沈んでしまった
☆走っている列車に乗り込んで、人質を救う必要がある
…という数々のピンチを、この状況下でどう切り抜けるのか?!
とても普通では考えられないやり方です。
おバカすぎる!できっこないでしょ!でも面白すぎる。
ソバカスのヒロインは、言動がどうも好きになれなかったですね。イライラしました。
彼女が最初に後姿を見せるシーン、日本人なら爆笑しますよ。
ジェイソン・ステイサムのアクション、肉体美、サイコーでした!
特典映像のメイキング(レンタルには付いていないようです)で言ってましたが
アクションシーンは代役なし。すべて本人です。
さすがに車の片輪走行は違いますが…
悪役、ロバート・ネッパーもハマッていましたね。
ご本人は「知的な悪党」をイメージしたと言ってました(知的に見えなかったけど^^;)
ジェイソン・ステイサムとも気が合って、楽しい撮影だったようです。
警部とフランクの交流もよかったですね。会話も面白くて。
「人は変わるものだ」と言っていたけれど
フランクはストイックなままでいてほしかったなあ…