「glee/グリー」 の解説・あらすじ・ストーリー
オハイオ州の田舎町の高校教師ウィルはかつて自分も在籍していた合唱部“グリー・クラブ”の顧問となるが、集まった部員はクラスの嫌われ者や落ちこぼればかり。しかし、音楽の力を信じるウィルは、才能豊かな彼らを励ましながら州大会優勝を目指す。しかし、チア部の顧問スーはそんな彼を目の敵にし、いろいろと難癖をつけてくる。「NIP/TUCK」のライアン・マーフィー企画・製作総指揮によるミュージカル・コメディ・ドラマ。マドンナやビヨンセなど大物アーティストが曲を提供し、舞台で活躍する実力派キャストが毎回見どころとなる見事な歌と踊りを披露する。出演はマシュー・モリソン(「ラブソングができるまで」)、ジェーン・リンチ(「40歳の童貞男」)、リア・ミシェル、コーリー・モンテース(「ファイナル・デッドコースター」)、ジェイマ・メイズ(「アグリー・ベティ」。ゴールデン・グローブ作品賞(ミュージカル・コメディ部門)、エミー賞助演女優賞(ジェーン・リンチ)受賞。 JAN:4988142411587
「glee/グリー」 の作品情報
製作年: | 2009年 |
---|---|
製作国: | アメリカ |
原題: | GLEE |
「glee/グリー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
監督: | ライアン・マーフィー 、 ジョン・スコット[監督I] 、 ブラッド・ファルチャック 、 エロディ・キーン 、 アルフォンソ・ゴメス=レホン 、 ジョス・ウェドン 、 ブラッド・ファルチャック 、 パリス・バークレイ 、 アルフォンソ・ゴメス=レホン |
---|---|
製作総指揮: | ライアン・マーフィー 、 ブラッド・ファルチャック 、 ダンテ・ディ・ロレート 、 ブラッド・ファルチャック 、 イアン・ブレナン |
出演: | マシュー・モリソン 、 ジェイマ・メイズ 、 リア・ミシェル 、 クリス・コルファー 、 マーク・サリング 、 ディアナ・アグロン 、 アンバー・ライリー 、 ジェーン・リンチ 、 コーリー・モンテース 、 リア・ミシェル 、 リー・ミッシェル 、 ディアナ・エイグロン |
脚本: | ライアン・マーフィー 、 ブラッド・ファルチャック 、 ブラッド・ファルチャック 、 イアン・ブレナン |
---|
1〜 10件 / 全10件
glee/グリー 踊る 合唱部!? vol.1
全米で放映開始と同時に大ブームを巻き起こし、エミー賞ほか数々の賞に輝いた青春ドラマシリーズ第1巻。オハイオ州の高校合唱部の冴えない落ちこぼれ部員たちが、新米教師と共に州大会の優勝を目指し奮闘する姿を描く。第1話から第4話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
182分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR51658 | 2011年01月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
58枚 | 2人 | 0人 |
glee/グリー vol.2
片田舎の冴えない高校合唱部員たちの奮闘を描いた、全米ヒット曲満載の感動ドラマシリーズ第2巻。クイーン、マドンナなどの80年代ポップスやレディ・ガガなどの最新ヒット曲に乗せて、負け犬生徒たちと教師の成長を綴る。第5話と第6話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR51659 | 2011年01月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
46枚 | 1人 | 1人 |
glee/グリー vol.3
オハイオ州の田舎町の高校教師ウィルはかつて自分も在籍していた合唱部“グリー・クラブ”の顧問となるが、集まった部員はクラスの嫌われ者や落ちこぼればかり。しかし、音楽の力を信じるウィルは、才能豊かな彼らを励ましながら州大会優勝を目指す。しかし、チア部の顧問スーはそんな彼を目の敵にし、いろいろと難癖をつけてくる。「NIP/TUCK」のライアン・マーフィー企画・製作総指揮によるミュージカル・コメディ・ドラマ。マドンナやビヨンセなど大物アーティストが曲を提供し、舞台で活躍する実力派キャストが毎回見どころとなる見事な歌と踊りを披露する。出演はマシュー・モリソン(「ラブソングができるまで」)、ジェーン・リンチ(「40歳の童貞男」)、リア・ミシェル、コーリー・モンテース(「ファイナル・デッドコースター」)、ジェイマ・メイズ(「アグリー・ベティ」。ゴールデン・グローブ作品賞(ミュージカル・コメディ部門)、エミー賞助演女優賞(ジェーン・リンチ)受賞。 JAN:4988142409188
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR51661 | 2011年01月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
59枚 | 0人 | 2人 |
glee/グリー vol.4
オハイオ州の田舎町の高校教師ウィルはかつて自分も在籍していた合唱部“グリー・クラブ”の顧問となるが、集まった部員はクラスの嫌われ者や落ちこぼればかり。しかし、音楽の力を信じるウィルは、才能豊かな彼らを励ましながら州大会優勝を目指す。しかし、チア部の顧問スーはそんな彼を目の敵にし、いろいろと難癖をつけてくる。「NIP/TUCK」のライアン・マーフィー企画・製作総指揮によるミュージカル・コメディ・ドラマ。マドンナやビヨンセなど大物アーティストが曲を提供し、舞台で活躍する実力派キャストが毎回見どころとなる見事な歌と踊りを披露する。出演はマシュー・モリソン(「ラブソングができるまで」)、ジェーン・リンチ(「40歳の童貞男」)、リア・ミシェル、コーリー・モンテース(「ファイナル・デッドコースター」)、ジェイマ・メイズ(「アグリー・ベティ」。ゴールデン・グローブ作品賞(ミュージカル・コメディ部門)、エミー賞助演女優賞(ジェーン・リンチ)受賞。 JAN:4988142410382
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR51662 | 2011年01月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
54枚 | 0人 | 0人 |
glee/グリー vol.5
オハイオ州の田舎町の高校教師ウィルはかつて自分も在籍していた合唱部“グリー・クラブ”の顧問となるが、集まった部員はクラスの嫌われ者や落ちこぼればかり。しかし、音楽の力を信じるウィルは、才能豊かな彼らを励ましながら州大会優勝を目指す。しかし、チア部の顧問スーはそんな彼を目の敵にし、いろいろと難癖をつけてくる。「NIP/TUCK」のライアン・マーフィー企画・製作総指揮によるミュージカル・コメディ・ドラマ。マドンナやビヨンセなど大物アーティストが曲を提供し、舞台で活躍する実力派キャストが毎回見どころとなる見事な歌と踊りを披露する。出演はマシュー・モリソン(「ラブソングができるまで」)、ジェーン・リンチ(「40歳の童貞男」)、リア・ミシェル、コーリー・モンテース(「ファイナル・デッドコースター」)、ジェイマ・メイズ(「アグリー・ベティ」。ゴールデン・グローブ作品賞(ミュージカル・コメディ部門)、エミー賞助演女優賞(ジェーン・リンチ)受賞。 JAN:4988142410580
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
87分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR51663 | 2011年01月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
39枚 | 0人 | 0人 |
glee/グリー vol.6
オハイオ州の田舎町の高校教師ウィルはかつて自分も在籍していた合唱部“グリー・クラブ”の顧問となるが、集まった部員はクラスの嫌われ者や落ちこぼればかり。しかし、音楽の力を信じるウィルは、才能豊かな彼らを励ましながら州大会優勝を目指す。しかし、チア部の顧問スーはそんな彼を目の敵にし、いろいろと難癖をつけてくる。「NIP/TUCK」のライアン・マーフィー企画・製作総指揮によるミュージカル・コメディ・ドラマ。マドンナやビヨンセなど大物アーティストが曲を提供し、舞台で活躍する実力派キャストが毎回見どころとなる見事な歌と踊りを披露する。出演はマシュー・モリソン(「ラブソングができるまで」)、ジェーン・リンチ(「40歳の童貞男」)、リア・ミシェル、コーリー・モンテース(「ファイナル・デッドコースター」)、ジェイマ・メイズ(「アグリー・ベティ」。ゴールデン・グローブ作品賞(ミュージカル・コメディ部門)、エミー賞助演女優賞(ジェーン・リンチ)受賞。 JAN:4988142410788
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
91分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR51664 | 2011年01月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
41枚 | 0人 | 0人 |
glee/グリー vol.7
オハイオ州の田舎町の高校教師ウィルはかつて自分も在籍していた合唱部“グリー・クラブ”の顧問となるが、集まった部員はクラスの嫌われ者や落ちこぼればかり。しかし、音楽の力を信じるウィルは、才能豊かな彼らを励ましながら州大会優勝を目指す。しかし、チア部の顧問スーはそんな彼を目の敵にし、いろいろと難癖をつけてくる。「NIP/TUCK」のライアン・マーフィー企画・製作総指揮によるミュージカル・コメディ・ドラマ。マドンナやビヨンセなど大物アーティストが曲を提供し、舞台で活躍する実力派キャストが毎回見どころとなる見事な歌と踊りを披露する。出演はマシュー・モリソン(「ラブソングができるまで」)、ジェーン・リンチ(「40歳の童貞男」)、リア・ミシェル、コーリー・モンテース(「ファイナル・デッドコースター」)、ジェイマ・メイズ(「アグリー・ベティ」。ゴールデン・グローブ作品賞(ミュージカル・コメディ部門)、エミー賞助演女優賞(ジェーン・リンチ)受賞。 JAN:4988142410986
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR51665 | 2011年02月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
39枚 | 0人 | 0人 |
glee/グリー vol.8
オハイオ州の田舎町の高校教師ウィルはかつて自分も在籍していた合唱部“グリー・クラブ”の顧問となるが、集まった部員はクラスの嫌われ者や落ちこぼればかり。しかし、音楽の力を信じるウィルは、才能豊かな彼らを励ましながら州大会優勝を目指す。しかし、チア部の顧問スーはそんな彼を目の敵にし、いろいろと難癖をつけてくる。「NIP/TUCK」のライアン・マーフィー企画・製作総指揮によるミュージカル・コメディ・ドラマ。マドンナやビヨンセなど大物アーティストが曲を提供し、舞台で活躍する実力派キャストが毎回見どころとなる見事な歌と踊りを披露する。出演はマシュー・モリソン(「ラブソングができるまで」)、ジェーン・リンチ(「40歳の童貞男」)、リア・ミシェル、コーリー・モンテース(「ファイナル・デッドコースター」)、ジェイマ・メイズ(「アグリー・ベティ」。ゴールデン・グローブ作品賞(ミュージカル・コメディ部門)、エミー賞助演女優賞(ジェーン・リンチ)受賞。 JAN:4988142411181
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR51666 | 2011年02月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
42枚 | 0人 | 0人 |
glee/グリー vol.9
オハイオ州の田舎町の高校教師ウィルはかつて自分も在籍していた合唱部“グリー・クラブ”の顧問となるが、集まった部員はクラスの嫌われ者や落ちこぼればかり。しかし、音楽の力を信じるウィルは、才能豊かな彼らを励ましながら州大会優勝を目指す。しかし、チア部の顧問スーはそんな彼を目の敵にし、いろいろと難癖をつけてくる。「NIP/TUCK」のライアン・マーフィー企画・製作総指揮によるミュージカル・コメディ・ドラマ。マドンナやビヨンセなど大物アーティストが曲を提供し、舞台で活躍する実力派キャストが毎回見どころとなる見事な歌と踊りを披露する。出演はマシュー・モリソン(「ラブソングができるまで」)、ジェーン・リンチ(「40歳の童貞男」)、リア・ミシェル、コーリー・モンテース(「ファイナル・デッドコースター」)、ジェイマ・メイズ(「アグリー・ベティ」。ゴールデン・グローブ作品賞(ミュージカル・コメディ部門)、エミー賞助演女優賞(ジェーン・リンチ)受賞。 JAN:4988142411389
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR51667 | 2011年02月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
50枚 | 1人 | 0人 |
glee/グリー vol.10
オハイオ州の田舎町の高校教師ウィルはかつて自分も在籍していた合唱部“グリー・クラブ”の顧問となるが、集まった部員はクラスの嫌われ者や落ちこぼればかり。しかし、音楽の力を信じるウィルは、才能豊かな彼らを励ましながら州大会優勝を目指す。しかし、チア部の顧問スーはそんな彼を目の敵にし、いろいろと難癖をつけてくる。「NIP/TUCK」のライアン・マーフィー企画・製作総指揮によるミュージカル・コメディ・ドラマ。マドンナやビヨンセなど大物アーティストが曲を提供し、舞台で活躍する実力派キャストが毎回見どころとなる見事な歌と踊りを披露する。出演はマシュー・モリソン(「ラブソングができるまで」)、ジェーン・リンチ(「40歳の童貞男」)、リア・ミシェル、コーリー・モンテース(「ファイナル・デッドコースター」)、ジェイマ・メイズ(「アグリー・ベティ」。ゴールデン・グローブ作品賞(ミュージカル・コメディ部門)、エミー賞助演女優賞(ジェーン・リンチ)受賞。 JAN:4988142411587
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
87分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR51668 | 2011年02月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
50枚 | 2人 | 1人 |
1〜 10件 / 全10件
DVD
1〜 10件 / 全10件
1〜 10件 / 全10件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
信じる事をやめないで ニュー・ディレクションズ!!
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
自分は負け犬。虐められたり、バカにされたり。。。
そんな彼らがグリークラブという自分を表現できる場を持った時、自分のやりたい事、好きな事、夢に向かって頑張っていく姿はやはり観てて気持ちいい。
みんなの顔がだんだん輝いてくる。
懐かしいミュージカルナンバーから、はてはロックまで、いろんな曲のカバーが聴けるのも魅力。
『グリース』や『レ・ミゼラブル』など、みんなみんな舞台で聞いたことのある曲ばかり。
ミュージカル・ナンバーだけではなく、ジャーニー、マドンナ、ビヨンセ、レディー・ガガに至るまで、みんなが歌い踊ります。
凄く楽しくて思わず体が揺れて口ずさんでしまいます。
フィン(コーリー・モンテース)のリードがいいです!
ゴールデングローブ賞、ミュージカル/コメディ部門で作品賞受賞したドラマです。
メンバーたちが毎回、新旧ジャンルを問わず、テーマを決められ、その歌を熱唱するのが一番の見所。
両親との確執や予想外の妊娠、恋人とのトラブル、人に言えない悩みなどなどあるのですが、そういう物語の内容を期待するよりメンバーの歌が凄すぎるっ。
海外ドラマ特有のあっちとくっついて、次はこっち、さらにあっちっていうのはもう飽きてる私。
前編に流れる大きなテーマは信じる事をあきらめないで!
これは胸にジーンときます。
やっぱりジャーニーなんだよね。
笑いどころは、マドンナがテーマだった時、あのスー女史がマドンナになりきり、ボーグを歌い踊ったところは超受けました。
仲間によって、グリーによって、自分に自信をもつ事ができて前向きに考えられるようになる、こちらも元気がもらえるドラマでした。
クラブを何とか立て直そうと奮闘する熱血教師ウィル(マシュー・モリソン)は グリークラブ ニュー・ディレクションズ!の顧問
として、チアリーデイング部の鬼コーチ、スー(ジェーン・リンチ)のあらゆる妨害に屈せず、チームを引っ張っていきます。
メンバーも個性的。勉強できなくたって、何かひとつ輝いていれば生きる勇気が沸いてくる。
違ってていいんだ。自分を信じればいい。仲間との絆がどんどん深くなり、素晴らしいチームになり
廃部も危ぶまれていた彼ら達が一丸となって州大会を目指していきます。
そうそう、N・P・ハリスさんやオリビア・ニュートンジョンさんなどなどいろんな方がゲスト出演されてるので、それもお楽しみのひとつです。glee2ではビッグ・ゲストの登場もあります。
このレビューは気に入りましたか? 17人の会員が気に入ったと投稿しています
歌って踊れる高校生は普通は人気者なのに!
ここでは彼らは学校のはみ出しものっている設定。
それはなんでかっていうと、人とちょっと違うってことでイジメられるから。
これって万国共通なんでしょうかねえ。
gleeなんてやってるやつはダサイって設定だけど、あれだけ歌もうまくてダンスもイケてる彼らは、普通なら超人気ものでしょう!
レイチェルは自尊心が異常に高いのが難点だし、メルセデスはおデブさん、カートはブランド服を身にまといちょっと女性的、ティナはアジア系でちょっとドモリが・・、そしてアーティーは歩けず車椅子。
そんな彼らに、アメフトのクウォーターバックのエース、フィンが加わり、新生グリークラブ「ニュー・ディレクションズ!」の始まり始まり〜!
顧問のウィル、ウィルの異様な奥さん、異常に潔癖症のウィルの同僚エマ、エマを好きな武骨なケン、チアリーディング部の意地悪コーチ・スーなど個性的なメンバーがあっちだこっちだと動きまわります。
はっきり言って、ストーリーはいささか幼稚。
これ歌と踊りがなかったからただのドタバタ劇で終わってしましますね。
でも!歌とダンスが最高なんです!
80年代がまさに青春だったオバサン的には、選曲にノリノリになっちゃうんです!
一緒にお尻振り振りしたくなっちゃうのです!
忘れかけていた青春の一ページがよみがえって思わず胸キューンなドラマですぞ(*´ο`*)=
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
あなたがいるから頑張れる
第21話
州大会を前にしてカーメル高校のいやがらせに落ち込むニューディレクションズ。
スー先生の嫌がらせもエスカレート。
シュースター先生だってだまっちゃいないぜ!ファンクにシャウトだぜ!
というわけで、今回は元気になるようにファンキーに歌い踊りまくります!
♪ Another One Bites the Dust
マッキンリー高校の講堂に、カーメル高校が乱入。自分たちの実力を見せつけます。
♪ Tell Me Something Good
ふふふ、シュースター先生がセクシーな腰付きでなんとスー先生を誘惑します。
♪ Loser
テリの働く店でバイトを始めたフィンとパックが”俺たちゃ負け犬”と歌います。これ、楽しすぎ!
♪ It's a Man's Man's Man's World
ジェームス・ブラウンの曲を、クインが”未婚ママの会”のメンバーと一緒に歌います。
あなたにはファンクは無理よと言っていたメルセデスもびっくりの迫力でした。
♪ Good Vibrations
フィン、パック、メルセデスの3人でファンキーにシャウトします
♪ Give Up the Funk(Tear the Roof off the Sucker)
あなたたちには負けるものかとばかり、カーメル高校グリー部の前で皆でファンクします。
素晴らしすぎ!
第22話(シーズン1の最終話)
さあ、いよいよ州大会目前です。
なのに曲目を決めるどころかすっかり自信を喪失しているメンバーたち。
それもそのはず、なんとあのスー先生が審査員に選ばれちゃった!
きっとまた意地悪して不正を働くに違いないと一同不安な気持ちで州大会にのぞむことになりました。
♪ Faithfully
さあ、一曲目。始まる前にフィンがレイチェルにつぶやいた言葉に、もうおばさん胸キュンです(*^.^*)
最初はフィンが登場、続いてレイチェル、二人が舞台に上がり、幕が上がります。
そしてみんなで熱唱。 胸が高鳴り熱くなりますよ。
♪ Any Way You Want It
♪ Lovin', Touchin', Squeezin'
二曲目。ジャーニーの曲を2曲ミックスして歌います。
♪ Don't Stop Believin'
うーん、もうこれしかないでしょう!
彼らのレベルの高さに全身がゾクゾクします。素晴らしい。これで優勝でなければおかしいでしょ!の出来栄えです。
♪ Bohemian Rhapsody
言わずと知れたQueenの名曲を、ジェシー率いるカーメル高校が歌います。
まあ、当然素晴らしいです。
そしてこの曲と同時にクインのお産が始まります。これにも感動!
♪ To Sir, with Love
Glee部員がシュースター先生に感謝をこめて歌います。
生徒に感謝される、これは教師としてトロフィーを取る事以上の最高の栄誉ではないでしょうか。
♪ Over the Rainbow
今度はシュースター先生が、Glee部員へ愛をこめて、パックのギターと一緒に歌います。
最終話は、不覚にも何度も涙を流してしまった私です。
そしてスー先生はやっぱり思っていた通り、本当はいい人ってこともわかって嬉しかったです。
ストーリー的には、とかくはちゃめちゃなところが多かったこのドラマですが、最後はちゃんとビシッと締めてくれました。
大満足です!
そして早くもシーズン2が待ち遠しい!(^O^)/
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
どうしよう。
レイチェルが板尾の嫁にしか見えない。
それで歌って踊られたら、どんな曲も「ライクアヴァージン」に聞こえてきてしまうがな。
歌というもの、そしてダンスというものは、無条件ですばらしいものなのだけど、いろいろタイプがあるということですね。
わたし、ミュージカルはちょっと苦手らしいなり〜。
まこと ざんねんなり〜。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
みどりのおっさん。
いいねー、みどりのおっさん。
正直、全体的には退屈だったのだけど、みどりのおっさんのシーンだけは空気が一変して、ハッピーオーラ満開でだいすきです。
みどりのおっさん、2、3回しか登場しなくて、もう出てこないっぽいのがざんねん。
1話につき1カットくらいはほしかった。
ハマれたらよかったのだけど、ハマるという状態にはほど遠い。
でも悪くはなかった・・・・・かな。
「LOST」に比べたら登場人物がずっといいし、ちょっとこの先の展開が気になるっていう部分もありました。
この巻には1話〜4話まで収録されているのですが、5&6話も手元にあるので観てみたいと思います。
「LOST」と違って、全然苦痛じゃないです。サラッっと観れます。
たぶん、ハマることはなさそうだけど、「あ、もっと観たいかも。」っていう展開を期待してます。
でも、わたしの大切なおともだちが良すぎて泣いていたので、それを分かち合えないのが何よりざんねんです。ぐすん。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
glee/グリー
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:97件
2010/11/28
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
自分は負け犬。虐められたり、バカにされたり。。。
そんな彼らがグリークラブという自分を表現できる場を持った時、自分のやりたい事、好きな事、夢に向かって頑張っていく姿はやはり観てて気持ちいい。
みんなの顔がだんだん輝いてくる。
懐かしいミュージカルナンバーから、はてはロックまで、いろんな曲のカバーが聴けるのも魅力。
『グリース』や『レ・ミゼラブル』など、みんなみんな舞台で聞いたことのある曲ばかり。
ミュージカル・ナンバーだけではなく、ジャーニー、マドンナ、ビヨンセ、レディー・ガガに至るまで、みんなが歌い踊ります。
凄く楽しくて思わず体が揺れて口ずさんでしまいます。
フィン(コーリー・モンテース)のリードがいいです!
ゴールデングローブ賞、ミュージカル/コメディ部門で作品賞受賞したドラマです。
メンバーたちが毎回、新旧ジャンルを問わず、テーマを決められ、その歌を熱唱するのが一番の見所。
両親との確執や予想外の妊娠、恋人とのトラブル、人に言えない悩みなどなどあるのですが、そういう物語の内容を期待するよりメンバーの歌が凄すぎるっ。
海外ドラマ特有のあっちとくっついて、次はこっち、さらにあっちっていうのはもう飽きてる私。
前編に流れる大きなテーマは信じる事をあきらめないで!
これは胸にジーンときます。
やっぱりジャーニーなんだよね。
笑いどころは、マドンナがテーマだった時、あのスー女史がマドンナになりきり、ボーグを歌い踊ったところは超受けました。
仲間によって、グリーによって、自分に自信をもつ事ができて前向きに考えられるようになる、こちらも元気がもらえるドラマでした。
クラブを何とか立て直そうと奮闘する熱血教師ウィル(マシュー・モリソン)は グリークラブ ニュー・ディレクションズ!の顧問
として、チアリーデイング部の鬼コーチ、スー(ジェーン・リンチ)のあらゆる妨害に屈せず、チームを引っ張っていきます。
メンバーも個性的。勉強できなくたって、何かひとつ輝いていれば生きる勇気が沸いてくる。
違ってていいんだ。自分を信じればいい。仲間との絆がどんどん深くなり、素晴らしいチームになり
廃部も危ぶまれていた彼ら達が一丸となって州大会を目指していきます。
そうそう、N・P・ハリスさんやオリビア・ニュートンジョンさんなどなどいろんな方がゲスト出演されてるので、それもお楽しみのひとつです。glee2ではビッグ・ゲストの登場もあります。
2011/05/16
ここでは彼らは学校のはみ出しものっている設定。
それはなんでかっていうと、人とちょっと違うってことでイジメられるから。
これって万国共通なんでしょうかねえ。
gleeなんてやってるやつはダサイって設定だけど、あれだけ歌もうまくてダンスもイケてる彼らは、普通なら超人気ものでしょう!
レイチェルは自尊心が異常に高いのが難点だし、メルセデスはおデブさん、カートはブランド服を身にまといちょっと女性的、ティナはアジア系でちょっとドモリが・・、そしてアーティーは歩けず車椅子。
そんな彼らに、アメフトのクウォーターバックのエース、フィンが加わり、新生グリークラブ「ニュー・ディレクションズ!」の始まり始まり〜!
顧問のウィル、ウィルの異様な奥さん、異常に潔癖症のウィルの同僚エマ、エマを好きな武骨なケン、チアリーディング部の意地悪コーチ・スーなど個性的なメンバーがあっちだこっちだと動きまわります。
はっきり言って、ストーリーはいささか幼稚。
これ歌と踊りがなかったからただのドタバタ劇で終わってしましますね。
でも!歌とダンスが最高なんです!
80年代がまさに青春だったオバサン的には、選曲にノリノリになっちゃうんです!
一緒にお尻振り振りしたくなっちゃうのです!
忘れかけていた青春の一ページがよみがえって思わず胸キューンなドラマですぞ(*´ο`*)=
2011/06/17
第21話
州大会を前にしてカーメル高校のいやがらせに落ち込むニューディレクションズ。
スー先生の嫌がらせもエスカレート。
シュースター先生だってだまっちゃいないぜ!ファンクにシャウトだぜ!
というわけで、今回は元気になるようにファンキーに歌い踊りまくります!
♪ Another One Bites the Dust
マッキンリー高校の講堂に、カーメル高校が乱入。自分たちの実力を見せつけます。
♪ Tell Me Something Good
ふふふ、シュースター先生がセクシーな腰付きでなんとスー先生を誘惑します。
♪ Loser
テリの働く店でバイトを始めたフィンとパックが”俺たちゃ負け犬”と歌います。これ、楽しすぎ!
♪ It's a Man's Man's Man's World
ジェームス・ブラウンの曲を、クインが”未婚ママの会”のメンバーと一緒に歌います。
あなたにはファンクは無理よと言っていたメルセデスもびっくりの迫力でした。
♪ Good Vibrations
フィン、パック、メルセデスの3人でファンキーにシャウトします
♪ Give Up the Funk(Tear the Roof off the Sucker)
あなたたちには負けるものかとばかり、カーメル高校グリー部の前で皆でファンクします。
素晴らしすぎ!
第22話(シーズン1の最終話)
さあ、いよいよ州大会目前です。
なのに曲目を決めるどころかすっかり自信を喪失しているメンバーたち。
それもそのはず、なんとあのスー先生が審査員に選ばれちゃった!
きっとまた意地悪して不正を働くに違いないと一同不安な気持ちで州大会にのぞむことになりました。
♪ Faithfully
さあ、一曲目。始まる前にフィンがレイチェルにつぶやいた言葉に、もうおばさん胸キュンです(*^.^*)
最初はフィンが登場、続いてレイチェル、二人が舞台に上がり、幕が上がります。
そしてみんなで熱唱。 胸が高鳴り熱くなりますよ。
♪ Any Way You Want It
♪ Lovin', Touchin', Squeezin'
二曲目。ジャーニーの曲を2曲ミックスして歌います。
♪ Don't Stop Believin'
うーん、もうこれしかないでしょう!
彼らのレベルの高さに全身がゾクゾクします。素晴らしい。これで優勝でなければおかしいでしょ!の出来栄えです。
♪ Bohemian Rhapsody
言わずと知れたQueenの名曲を、ジェシー率いるカーメル高校が歌います。
まあ、当然素晴らしいです。
そしてこの曲と同時にクインのお産が始まります。これにも感動!
♪ To Sir, with Love
Glee部員がシュースター先生に感謝をこめて歌います。
生徒に感謝される、これは教師としてトロフィーを取る事以上の最高の栄誉ではないでしょうか。
♪ Over the Rainbow
今度はシュースター先生が、Glee部員へ愛をこめて、パックのギターと一緒に歌います。
最終話は、不覚にも何度も涙を流してしまった私です。
そしてスー先生はやっぱり思っていた通り、本当はいい人ってこともわかって嬉しかったです。
ストーリー的には、とかくはちゃめちゃなところが多かったこのドラマですが、最後はちゃんとビシッと締めてくれました。
大満足です!
そして早くもシーズン2が待ち遠しい!(^O^)/
2012/01/07
レイチェルが板尾の嫁にしか見えない。
それで歌って踊られたら、どんな曲も「ライクアヴァージン」に聞こえてきてしまうがな。
歌というもの、そしてダンスというものは、無条件ですばらしいものなのだけど、いろいろタイプがあるということですね。
わたし、ミュージカルはちょっと苦手らしいなり〜。
まこと ざんねんなり〜。
2012/01/07
いいねー、みどりのおっさん。
正直、全体的には退屈だったのだけど、みどりのおっさんのシーンだけは空気が一変して、ハッピーオーラ満開でだいすきです。
みどりのおっさん、2、3回しか登場しなくて、もう出てこないっぽいのがざんねん。
1話につき1カットくらいはほしかった。
ハマれたらよかったのだけど、ハマるという状態にはほど遠い。
でも悪くはなかった・・・・・かな。
「LOST」に比べたら登場人物がずっといいし、ちょっとこの先の展開が気になるっていう部分もありました。
この巻には1話〜4話まで収録されているのですが、5&6話も手元にあるので観てみたいと思います。
「LOST」と違って、全然苦痛じゃないです。サラッっと観れます。
たぶん、ハマることはなさそうだけど、「あ、もっと観たいかも。」っていう展開を期待してます。
でも、わたしの大切なおともだちが良すぎて泣いていたので、それを分かち合えないのが何よりざんねんです。ぐすん。