スター・トレック 6 未知の世界 / ウィリアム・シャトナー
全体の平均評価点: (5点満点)
(8)
スター・トレック 6 未知の世界
/ニコラス・メイヤー
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「スター・トレック 6 未知の世界」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
衛星の爆発によって危機を迎えたクリンゴン帝国は、長年の間敵対関係にあった惑星連邦への援助を要請。カーク艦長率いるエンタープライズはクリンゴン特使の船の護衛にあたるが、特使は何者かによって暗殺され嫌疑はカークにかけられた。TVシリーズ誕生から25年の歳月を経て遂に完結となった最終作。 JAN:9999202413377
「スター・トレック 6 未知の世界」 の作品情報
「スター・トレック 6 未知の世界」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「スター・トレック 6 未知の世界」 のシリーズ作品
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
スター・トレック 6 未知の世界のシリーズ商品
スター・トレックVI/未知の世界
衛星の爆発によって危機を迎えたクリンゴン帝国は、長年の間敵対関係にあった惑星連邦への援助を要請。カーク艦長率いるエンタープライズはクリンゴン特使の船の護衛にあたるが、特使は何者かによって暗殺され嫌疑はカークにかけられた。TVシリーズ誕生から25年の歳月を経て遂に完結となった最終作。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
110分 |
日英吹解 |
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/サラウンド/英(解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PDSV118122 |
2002年12月13日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
スター・トレックVI 未知の世界 リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション
衛星の爆発によって危機を迎えたクリンゴン帝国は、長年の間敵対関係にあった惑星連邦への援助を要請。カーク艦長率いるエンタープライズはクリンゴン特使の船の護衛にあたるが、特使は何者かによって暗殺され嫌疑はカークにかけられた。TVシリーズ誕生から25年の歳月を経て遂に完結となった最終作。 JAN:9999202413377
収録時間: |
字幕: |
音声: |
110分 |
日本語・英語・字幕なし(字幕OFF) |
オリジナル(英語 5.1サラウンドEX) 日本語吹替え 5.1サラウンド 音声解説(英語 2.0ステレオ) |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PDT118122 |
2009年11月06日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚 |
0人 |
1人 |
商品の詳細を表示する
【Blu-ray】スター・トレックVI 未知の世界 リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
110分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PDBV118122*B |
2009年11月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:8件
派手な展開を期待するも
投稿日:2006/06/07
レビュアー:ケイアイ
スタートレックには、派手な戦闘シーンというのが非常に少ない。スターウォーズとは言わないまでも、エンタープライズのような巨大な戦艦どうしが戦うという派手な戦闘のあるSF映画を見たいと思って、このシリーズを期待しながら見ていても、なかなかその要求に応えてくれる場面はない。
最近、スタートレックベストエピソードコレクションというDVDつきの雑誌がでたので、買ったが、テレビの45分程度ドラマでは、スケールが小さく、その点、映画になって2時間の時間があると特撮もドラマも比べようも無く大きくて、その点はすばらしいと思っている。
この作品は、最初のシリーズの最終回となる話で、艦長も年をとった。映画館で見たのは、「カーンの逆襲」だけだが、あれからもう24年ほどたったのだから、すごいものだ。
91年のこの作品は、今でも十分に鑑賞に値するし、安心して見られるSF映画も、このシリーズくらいかもしれない。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
シリーズ最終作としては及第点
派手なSFXシーンは少ないのですが、推理ドラマ仕立てのSFと見れば及第点でしょうか。スタートレックシリーズは戦闘シーンばかりではないので、このような展開も「あり」だと思いますが、カーク艦長の最終作品として見ると、どうしても物足りないですね。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
「異質な者との共生、そして絆」
2月5日に名優のクリストファー・プラマーさんが亡くなった(91歳)。ここのところ大御所俳優の訃報が続いて寂しい。
彼といえばやはり、あの名作『サウンド・オブ・ミュージック』のトラップ大佐役を思い出す。が、私にとって一番馴染みあるのは『Dr.パルナサスの鏡』(2009、テリー・ギリアム監督)でのパルナサス博士役だ。老齢になった彼のいぶし銀のような容貌と演技がなんともよかった。
Wikipediaなどで改めて経歴など見ていると、なんと『スタートレックY・未知の世界』(1991、映画版)に出演してるじゃないの。この作品は若いときに劇場で観たはずだが、内容もおぼろげで彼の出演も記憶にない。それもそのはず。その役は敵方の将軍で異星人だから、特殊メイクでぱっと見では彼とわからない風貌だった。
以前スタトレにはかなりハマっていた時期があるのだが、今はだいぶ興味が薄れてしまって久々の鑑賞。
映画版とは違い、テレビシリーズのほうは毎回ヒューマンなテーマを扱っていて、宇宙が舞台なんだけど実は地上の(今の人間社会の)問題を描いてるんですね。テレビシリーズ(TNG、VOY)の各回エピソードには、あの当時仕事の疲れ、ストレスを大いに癒してもらいました。
この作品はTOS(テレビシリーズ初作)の完結編ということで、カーク船長やスポックはじめオリジナルメンバーの最後の航海、そして事件に巻き込まれた彼らの活躍劇となっている。さすがにこの時はウィリアム・シャトナー(カーク船長)、レナード・ニモイ(スポック)ともにだいぶお年を召されてましたね。なんとも懐かしい。
スタートレックの世界には、「異質な者との共生、そして絆」というテーマがつねに底流に流れている。
これを書いている今、日本ではコロナ禍にあっての東京オリ・パラ開催が微妙になっており、組織委の会長である森元総理の発言問題もあっていろいろと揺れている。
五輪の理念はまさにスタートレックの世界観と共通するものだろう。だが我々は個々の違い、あらゆるものそれぞれの違いという事実も尊重されるべきことを忘れてはならない。
平等とは、共通ルールによって個性が否定されることではない。誰に対しても、その共通ルールが適用されることである。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
原点回帰の最高傑作
スタートレックのテレビシリーズは,SFというより「反戦」がそのメインテーマの社会派ドラマでした。テレビシリーズの流れを引き継ぐ映画の最終作品は,テーマを原点に戻しました。このテーマは残念ながら,現代においても説得力を持つものです。
冒頭のカーク艦長のクリンゴンに対する偏見と敵視は,何百年たっても人類がそういったものを克服できないことを表していて印象的でした。我々はいつになったらそれを克服できるのでしょうか。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
初期スタートレックの完結編
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
特撮はスタートレックVよりも格段に進歩しています。特撮はスタートレックの本質ではないと思いますが、エンタープライズとエクセリオンが併走するシーンなどは鳥肌ものです。
最後のスポックの台詞が完結編らしくていい。
「もし私が人間だったら言ってやりますね。くそっ食らえ(go to hell)。人間だったらですけどね」。
スポックにこの台詞を言わせて終わるというのは何かいいですね。
スールー(ミスター加藤)がエクセリオンの艦長として出てきます。出番は少ないですがおいしい役です。しかし、スールーは新造戦艦の艦長なのにチェコフは退役というのはちょっと不公平でかわいそうな気もする。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
派手な展開を期待するも
投稿日
2006/06/07
レビュアー
ケイアイ
スタートレックには、派手な戦闘シーンというのが非常に少ない。スターウォーズとは言わないまでも、エンタープライズのような巨大な戦艦どうしが戦うという派手な戦闘のあるSF映画を見たいと思って、このシリーズを期待しながら見ていても、なかなかその要求に応えてくれる場面はない。
最近、スタートレックベストエピソードコレクションというDVDつきの雑誌がでたので、買ったが、テレビの45分程度ドラマでは、スケールが小さく、その点、映画になって2時間の時間があると特撮もドラマも比べようも無く大きくて、その点はすばらしいと思っている。
この作品は、最初のシリーズの最終回となる話で、艦長も年をとった。映画館で見たのは、「カーンの逆襲」だけだが、あれからもう24年ほどたったのだから、すごいものだ。
91年のこの作品は、今でも十分に鑑賞に値するし、安心して見られるSF映画も、このシリーズくらいかもしれない。
シリーズ最終作としては及第点
投稿日
2003/02/19
レビュアー
レビュアー名未設定
派手なSFXシーンは少ないのですが、推理ドラマ仕立てのSFと見れば及第点でしょうか。スタートレックシリーズは戦闘シーンばかりではないので、このような展開も「あり」だと思いますが、カーク艦長の最終作品として見ると、どうしても物足りないですね。
「異質な者との共生、そして絆」
投稿日
2021/02/12
レビュアー
哲郎
2月5日に名優のクリストファー・プラマーさんが亡くなった(91歳)。ここのところ大御所俳優の訃報が続いて寂しい。
彼といえばやはり、あの名作『サウンド・オブ・ミュージック』のトラップ大佐役を思い出す。が、私にとって一番馴染みあるのは『Dr.パルナサスの鏡』(2009、テリー・ギリアム監督)でのパルナサス博士役だ。老齢になった彼のいぶし銀のような容貌と演技がなんともよかった。
Wikipediaなどで改めて経歴など見ていると、なんと『スタートレックY・未知の世界』(1991、映画版)に出演してるじゃないの。この作品は若いときに劇場で観たはずだが、内容もおぼろげで彼の出演も記憶にない。それもそのはず。その役は敵方の将軍で異星人だから、特殊メイクでぱっと見では彼とわからない風貌だった。
以前スタトレにはかなりハマっていた時期があるのだが、今はだいぶ興味が薄れてしまって久々の鑑賞。
映画版とは違い、テレビシリーズのほうは毎回ヒューマンなテーマを扱っていて、宇宙が舞台なんだけど実は地上の(今の人間社会の)問題を描いてるんですね。テレビシリーズ(TNG、VOY)の各回エピソードには、あの当時仕事の疲れ、ストレスを大いに癒してもらいました。
この作品はTOS(テレビシリーズ初作)の完結編ということで、カーク船長やスポックはじめオリジナルメンバーの最後の航海、そして事件に巻き込まれた彼らの活躍劇となっている。さすがにこの時はウィリアム・シャトナー(カーク船長)、レナード・ニモイ(スポック)ともにだいぶお年を召されてましたね。なんとも懐かしい。
スタートレックの世界には、「異質な者との共生、そして絆」というテーマがつねに底流に流れている。
これを書いている今、日本ではコロナ禍にあっての東京オリ・パラ開催が微妙になっており、組織委の会長である森元総理の発言問題もあっていろいろと揺れている。
五輪の理念はまさにスタートレックの世界観と共通するものだろう。だが我々は個々の違い、あらゆるものそれぞれの違いという事実も尊重されるべきことを忘れてはならない。
平等とは、共通ルールによって個性が否定されることではない。誰に対しても、その共通ルールが適用されることである。
原点回帰の最高傑作
投稿日
2003/05/30
レビュアー
レビュアー名未設定
スタートレックのテレビシリーズは,SFというより「反戦」がそのメインテーマの社会派ドラマでした。テレビシリーズの流れを引き継ぐ映画の最終作品は,テーマを原点に戻しました。このテーマは残念ながら,現代においても説得力を持つものです。
冒頭のカーク艦長のクリンゴンに対する偏見と敵視は,何百年たっても人類がそういったものを克服できないことを表していて印象的でした。我々はいつになったらそれを克服できるのでしょうか。
初期スタートレックの完結編
投稿日
2005/07/21
レビュアー
ひろま
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
特撮はスタートレックVよりも格段に進歩しています。特撮はスタートレックの本質ではないと思いますが、エンタープライズとエクセリオンが併走するシーンなどは鳥肌ものです。
最後のスポックの台詞が完結編らしくていい。
「もし私が人間だったら言ってやりますね。くそっ食らえ(go to hell)。人間だったらですけどね」。
スポックにこの台詞を言わせて終わるというのは何かいいですね。
スールー(ミスター加藤)がエクセリオンの艦長として出てきます。出番は少ないですがおいしい役です。しかし、スールーは新造戦艦の艦長なのにチェコフは退役というのはちょっと不公平でかわいそうな気もする。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
スター・トレック 6 未知の世界