「WWE サマースラム2006」 の解説・あらすじ・ストーリー
8月にマサチューセッツ州ボストンのTD Banknorth Gardenで行われたWWEの4大PPV大会のひとつ「WWE サマースラム 2006」を収録。王者・エッジにジョン・シナが挑むWWE王座戦ほか、ECW世界ヘビー級王座戦や世界ヘビー級王座戦など、熱戦の数々を収録。
「WWE サマースラム2006」 の作品情報
製作年: | 2006年 |
---|---|
製作国: | アメリカ |
原題: | WWE SummerSlam 2006 |
「WWE サマースラム2006」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
164分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
JSBR1018 | 2006年11月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
164分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
レイティング:
記番:
JSBR1018
レンタル開始日:
2006年11月22日
在庫枚数
5枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
164分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
JSBR1018 | 2006年11月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
164分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
レイティング:
記番:
JSBR1018
レンタル開始日:
2006年11月22日
在庫枚数
5枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 1件 / 全1件
若手がいない・・・
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
初めて"RAW""SMACK DOWN""ECW"合同で行われたPPV大会。
だからなのか、出てくるのはベテランばかり。
若手がいないなぁ、と思ったらIC王座戦が無かったのね。
道理でカリートやジョニー・ナイトロが出てこない訳だ。
ちょっと前までは若手に入っていたジョン・シナやランディ・オートンも、今じゃ立派な中堅所になってるし。
あ、そういえばディーバの試合も無かった!
しかし、試合内容はお腹一杯になる位充実してます。
レイ・ミステリオとチャボ・ゲレロは、SMACK DOWN観てないので何で争っているのか良く解らず。
ハルク・ホーガンvsランディ・オートンは、なかなかの見応え。
リック・フレアーとミック・フォーリーの"I QUIT"マッチは、凄すぎて正視できなかった。
ブッカーT改めキング・ブッカーvsバティスタの世界ヘビー級王座戦は、只ひたすらにシャメールがウザかった!
WWE王座戦のエッジvsジョン・シナ。
この二人の抗争も、HHHを入れた三つ巴の時代を含めると、大分引っ張ってるなぁ。
そして、私にとってのメイン・イベントは、何て言ったってDXvsMr.マクマホン&シェイン!
タッグ戦の筈なのに、まぁ出るわ出るわ!
スピリット応援団にMr.ケネディ、リーガルに何とECW王者ビッグ・ショーまで!
流石Mr.マクマホン、気合いが入ってます(笑)
最後はやっぱりスウィート・チン・ミュージック&ペディグリーで決めてくれました。
が、しかし!
HBKが腕を怪我したのって、きっとこの時ですよね。
試合後、もの凄く辛そうでした・・・。
何時も最高に格好良く決めてくれるHHHとのポーズも、片腕が上がらない状態で(泣)
ベテランの方々には、本当に気を付けて頂きたい!!
皆さんもうそれなりのお歳なのですから!
怪我や事故には呉々も注意して、一日でも一ヶ月でも一年でも長く、選手生命を延ばして欲しいものです。
そして、一試合でも多く、私達に素晴らしい試合を見せて欲しいと、切に願うばかりです。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 1件 / 全1件
WWE サマースラム2006
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:1件
2006/12/06
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
初めて"RAW""SMACK DOWN""ECW"合同で行われたPPV大会。
だからなのか、出てくるのはベテランばかり。
若手がいないなぁ、と思ったらIC王座戦が無かったのね。
道理でカリートやジョニー・ナイトロが出てこない訳だ。
ちょっと前までは若手に入っていたジョン・シナやランディ・オートンも、今じゃ立派な中堅所になってるし。
あ、そういえばディーバの試合も無かった!
しかし、試合内容はお腹一杯になる位充実してます。
レイ・ミステリオとチャボ・ゲレロは、SMACK DOWN観てないので何で争っているのか良く解らず。
ハルク・ホーガンvsランディ・オートンは、なかなかの見応え。
リック・フレアーとミック・フォーリーの"I QUIT"マッチは、凄すぎて正視できなかった。
ブッカーT改めキング・ブッカーvsバティスタの世界ヘビー級王座戦は、只ひたすらにシャメールがウザかった!
WWE王座戦のエッジvsジョン・シナ。
この二人の抗争も、HHHを入れた三つ巴の時代を含めると、大分引っ張ってるなぁ。
そして、私にとってのメイン・イベントは、何て言ったってDXvsMr.マクマホン&シェイン!
タッグ戦の筈なのに、まぁ出るわ出るわ!
スピリット応援団にMr.ケネディ、リーガルに何とECW王者ビッグ・ショーまで!
流石Mr.マクマホン、気合いが入ってます(笑)
最後はやっぱりスウィート・チン・ミュージック&ペディグリーで決めてくれました。
が、しかし!
HBKが腕を怪我したのって、きっとこの時ですよね。
試合後、もの凄く辛そうでした・・・。
何時も最高に格好良く決めてくれるHHHとのポーズも、片腕が上がらない状態で(泣)
ベテランの方々には、本当に気を付けて頂きたい!!
皆さんもうそれなりのお歳なのですから!
怪我や事故には呉々も注意して、一日でも一ヶ月でも一年でも長く、選手生命を延ばして欲しいものです。
そして、一試合でも多く、私達に素晴らしい試合を見せて欲しいと、切に願うばかりです。
1〜 1件 / 全1件