リング0 バースデイ
関連作品
ユーザーレビュー:25件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
- 入力内容に誤りがあります。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
つまらん
貞子が仲間由紀恵というだけでもうダメです。『リング』シリーズは貞子が理解不能の不気味な存在だったから怖かったのですが、普通の人間並の青春が描かれては、ぶちこわしです。しかも仲間由紀恵でしょ?美人過ぎて、それまでの貞子と顔似てないです。無理矢理作ったような話もダルイです。せっかく『リング』を見て怖かったのに、引いてしまいました。
このレビューは気に入りましたか? はい 10人の会員が気に入ったと投稿しています
リングシリーズの中ではもっとも具体的
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
リング、リング2、リング0と比べると、このリング0がもっともわかりやすいというか、誰が誰に何をしたかとかが普通に具体的に描かれていてほっとする。実は、この作品地上波放送(だったと思う)で、すでに観ていたことを忘れてレンタルしてしまったのだが、何かストーリーはウル覚えて、ネタバレでおもしろくないということはなかった。自分的に、「リング」の映像化と最初に出会ったのは、TVドラマでその作品では貞子は両性具有であったが、この作品では別アプローチで人間・非人間の貞子の二面性を具体化している。ラストでのヒーラーゆえに死ぬことさえ許されず井戸の底に閉じ込められて、リング、リング2へとつながるモンスター貞子へと変貌していくという「オチ」はかなり秀逸だと思う。リング(−1)として山村静子の物語を観てみたいと思わせる。
このレビューは気に入りましたか? はい 6人の会員が気に入ったと投稿しています
仲間由紀恵は可愛いんだけど……
貞子のルーツをたどる物語です。ですが、結局何故あの物凄い怨霊になったのかよく分かりません。超能力者が井戸にたたき落とされて、その結果、誰でもいいから呪ってやる、ということだったのかな? 貞子をおどろおどろしくするため、貞子は双子だったという驚きの展開になります。リング1に出てきた、髪の長い子供時代の貞子が、仲間由紀恵演ずる大人貞子と絡むように、所々にでてきます。なのに、もう一人は存在していないというよく分からない説明。なんじゃそりゃ? 理屈なんてどうでもいいんですけどね。でも、仲間由紀恵は何かにおびえているだけで、周りの人が一方的に仲間由紀恵に恐怖して、いきなり殺してしまいます。もうめちゃくちゃ。おまけに死体が生き返るわ、拳銃まで出てくるわ。なのに、死ぬ人はみな悲鳴だけで、いきなり倒れてしまいます。リング1のようなホラーを期待してみましたが、怖くも何ともありません。仲間由紀恵をみているだけでした。なら、トリックの方がよかったかも……
このレビューは気に入りましたか? はい 4人の会員が気に入ったと投稿しています
原作ファンは驚き、あきれる
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
原作の「リング」「らせん」「ループ」「バースデイ」全部読んでる人はびっくりするのでは?個人的には映画からスピンオフした「リング2」も面白いからありです。しかし、この作品はちょっと理解できません。
人類の進化を扱った壮大な原作、心霊写真をみるような映画シリーズ、独自の世界観を築きつつあった世界を無理なこじつけでつぶしてしまっています。映画的には「着信アリ」に近いです。呪いに理由はいりません。理解できないから怖いのであって理屈を重ねてしまうと怖くないです。「新、耳袋」をみならってほしいですってこの監督、耳袋のTVシリーズとってません?
このレビューは気に入りましたか? はい 3人の会員が気に入ったと投稿しています
二十歳前の仲間由紀恵
若い仲間由紀恵を見たさに今さらながら、チョイ時代遅れのものを見てしまいました。さすが仲間由紀恵は昔から存在感がありますね。
このレビューは気に入りましたか? はい 3人の会員が気に入ったと投稿しています
リング0 バースデイ
(C)2000「リング0〜バースディ〜」製作委員会 ※こちらはイメージ画像になります。