こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
旅の途中、見知らぬ砂漠の土地で失踪した妻を追う男の姿を描いたサスペンス・スリラー。東海岸からカリフォルニアへ車で大陸を横断していたジェフとエイミーの夫婦は、砂漠の真ん中で車が突然故障して立ち往生してしまう。そんな時、偶然通りかかった親切なトラック運転手に頼み、修理屋を呼ぶためにエイミーを近くのダイナーまで送ってもらうことにした。一人、現場に残ったジェフだが、車の故障が単に配線が抜けていただけだと分かりエイミーを迎えにダイナーへと車を走らせる、が、そこに妻の姿は無かった……。
製作年: |
1997年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
BREAKDOWN |
監督: |
ジョナサン・モストゥ |
---|---|
製作: |
ディノ・デ・ラウレンティス 、 マーサ・デ・ラウレンティス 、 ディノ・デ・ラウレンティス |
製作総指揮: |
ハリー・コロンビー 、 ジョナサン・フェルナンデス |
出演: |
カート・ラッセル 、 J T ウォルシュ 、 キャサリン・クインラン 、 ジャック・ノーズワージー 、 レックス・リン 、 キム・ロビラード 、 キャスリーン・クインラン 、 M・C・ゲイニー |
脚本: |
ジョナサン・モストゥ 、 サム・モンゴメリー |
音楽: |
ベイジル・ポールドゥリス 、 ベイジル・ポールドゥリス |
旅の途中、見知らぬ砂漠の土地で失踪した妻を追う男の姿を描いたサスペンス・スリラー。東海岸からカリフォルニアへ車で大陸を横断していたジェフとエイミーの夫婦は、砂漠の真ん中で車が突然故障して立ち往生してしまう。そんな時、偶然通りかかった親切なトラック運転手に頼み、修理屋を呼ぶためにエイミーを近くのダイナーまで送ってもらうことにした。一人、現場に残ったジェフだが、車の故障が単に配線が抜けていただけだと分かりエイミーを迎えにダイナーへと車を走らせる、が、そこに妻の姿は無かった……。
製作年: |
1997年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
BREAKDOWN |
監督: |
ジョナサン・モストゥ |
---|---|
製作: |
ディノ・デ・ラウレンティス 、 マーサ・デ・ラウレンティス 、 ディノ・デ・ラウレンティス |
製作総指揮: |
ハリー・コロンビー 、 ジョナサン・フェルナンデス |
出演: |
カート・ラッセル 、 J T ウォルシュ 、 キャサリン・クインラン 、 ジャック・ノーズワージー 、 レックス・リン 、 キム・ロビラード 、 キャスリーン・クインラン 、 M・C・ゲイニー |
脚本: |
ジョナサン・モストゥ 、 サム・モンゴメリー |
---|---|
音楽: |
ベイジル・ポールドゥリス 、 ベイジル・ポールドゥリス |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
93分 | 日本語・英語・日本語吹替え用 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーサラウンド/日・英・吹替字幕 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PIBR1027 | 2003年07月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
93分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーサラウンド/日・英・吹替字幕
レイティング:
記番:
PIBR1027
レンタル開始日:
2003年07月02日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
93分 | 日本語・英語・日本語吹替え用 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーサラウンド/日・英・吹替字幕 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PIBR1027 | 2003年07月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
93分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーサラウンド/日・英・吹替字幕
レイティング:
記番:
PIBR1027
レンタル開始日:
2003年07月02日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
これ面白いんですよねぇ。
公開時ふらっと観に行ったらすごく良く出来てて、エライ興奮しました。前半は不条理サスペンス風。砂漠の真ん中で妻が忽然と姿を消してしまうのです。知らない土地に一人取り残されたカート・ラッセル。車の故障にも満足に対処できないひ弱な都会人なので、アクションが生々しくていいんです。カーアクションも走るトラックにしがみつくスタントも、90年代後半の映画にしちゃ地味すぎますよ。同じ頃には豪華客船が海の真ん中でひっくり返ったり、土木作業員の方々が小惑星をふっ飛ばしに宇宙に行ったりしてる訳ですからね。でも、この作品では普通のおっさんが事件に巻き込まれて体を張ってる。私たちの日常の延長線上にありそうな、そういう頑張りって、リアルに響いてくるんですよね。
既に指摘がありますが、スピルバーグの「激突!」のテイストを取り入れている感じ。大型トラックに追い詰められる設定はまんまだし、ダイナーで主人公が店内を眺めまわす主観ショットや、外に飛び出した彼をとらえたカメラがぐぅ〜っとクレーンで上がっていって、ぽつねんとたたずむ彼を俯瞰する、不安を強調するカメラワークなんかも。で、犯人側が怪しい組織とかそういう非日常の話ではない所が、ぞぉ〜っと背筋が寒くなる。
警察署の壁に張り出された無数の行方不明者のビラ。ああいうものを目にすると、単なる家出で何処かで生きているのではないかと無責任に思ったり、何らかの事件に巻き込まれたとすれば、それはきっと異常者の仕業だろうと、日常からちょっと離れた次元での出来事と考えてしまう。でも、この作品の犯人像はホント恐ろしいです。日常に溶けこんでいる“悪”の恐怖を見せつけられました。
そうそう、ジョナサン・モストゥってその後「Uー571」を撮った人。手堅い印象です。
このレビューは気に入りましたか? 15人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ジェフとエイミーの夫婦は、東海岸から西海岸に引っ越すため、真っ赤なランドクルーザーの新車で砂漠を走っていた。途中で不気味な汚い車がなぜか気になる2人。あまり飛ばし過ぎたせいか途中で車がエンスト状態に陥った。そこへ、親切そうなトラックのおじさんがやって来た。近くにダイナーがあるのでそこで修理を手配すると言いと言われ、エイミーが乗せてもらう。ジェフはエンジンを冷やせば動くと残ることにした。新車だし・・・。そして、車は動き出しエイミーのいるダイナーへ向かうのですが・・・。エイミーが消えた。ダイナーのマスターも知らん、お客さんも知らん、トラックのドライバーの話をしてもみんな知らんと言う。エイミーは何処へ消えてしまったのか・・・。
ジェフと一緒に私の頭の中も色んなことを考えだしました。サスペンスだとは知らなかったのでワクワクしたりして、”きっとダメ亭主を鍛えなおすための演出なのか?”とか、妻は愛人がいて姿をくらましたのか?とか、でも、もしかして事件に巻き込まれ殺されたのか?とか・・・etc
しかし、次第にジェフは凶悪なトリップにまんまと嵌っていたことに気がつきます。あの人もこの人もあいつもみ〜なグルだった!?
クライマックスシーンはドキドキ・ハラハラものでした。だって、あれって凄い、恐いよーーーー!!!
何気ない題名なので見逃すところでした。サスペンス・スリラーの傑作です。お薦めです。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
これ、なんでタイトル「ブレーキダウン」なんだろう?
「breakdown=ブレイクダウン」じゃないのかなあ???
田舎の一本道を走る新車には夫婦が乗っている。
途中で故障して立ち往生。
後から来た親切なトラックおやじに
途中のダイナーまで乗せてやるから、そこで修理手配をしたら?と提案される。
新車を置いていくのは不安なので、奥さん1人トラックに乗せ、
ダンナは待つことに。
・・・・・が、待っても帰ってこない。
車が単なる配線トラブルによるものだとわかり、復活して妻を追うダンナ。
ダイナーに行っても、いない。
目撃者に聞いたら「他の男たちと北へ行った」と・・・。
警察で、行方不明の女性の張り紙がたくさんあるので
もしかして連続殺人?猟奇殺人?
奥さんどうなっちゃうの???
ってことで、犯人見つけてからのカーチェイスなんかは
なかなかハラハラさせられたけど、
犯人も、いかにもフツーの家族をもつおじさん。
一見フツーに見えても、見かけによらないウラの顔があるっていうのは
日常に潜む、どこにあってもおかしくないような恐怖だけれど・・・・
なんだか、すごいことが起こりそうな気配がしちゃったので
あまりに小ぶりな結末に拍子抜けしちゃいました(汗
まあ、ボーっと観るにはいいかも???
97年の映画なのに、えらい古い映画に見えた・・・・。
スピルバーグの「激突」のほうが思いっきりシンプルだけど、怖かったなあ。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:26件
投稿日
2008/01/18
レビュアー
ポッシュ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
これ面白いんですよねぇ。
公開時ふらっと観に行ったらすごく良く出来てて、エライ興奮しました。前半は不条理サスペンス風。砂漠の真ん中で妻が忽然と姿を消してしまうのです。知らない土地に一人取り残されたカート・ラッセル。車の故障にも満足に対処できないひ弱な都会人なので、アクションが生々しくていいんです。カーアクションも走るトラックにしがみつくスタントも、90年代後半の映画にしちゃ地味すぎますよ。同じ頃には豪華客船が海の真ん中でひっくり返ったり、土木作業員の方々が小惑星をふっ飛ばしに宇宙に行ったりしてる訳ですからね。でも、この作品では普通のおっさんが事件に巻き込まれて体を張ってる。私たちの日常の延長線上にありそうな、そういう頑張りって、リアルに響いてくるんですよね。
既に指摘がありますが、スピルバーグの「激突!」のテイストを取り入れている感じ。大型トラックに追い詰められる設定はまんまだし、ダイナーで主人公が店内を眺めまわす主観ショットや、外に飛び出した彼をとらえたカメラがぐぅ〜っとクレーンで上がっていって、ぽつねんとたたずむ彼を俯瞰する、不安を強調するカメラワークなんかも。で、犯人側が怪しい組織とかそういう非日常の話ではない所が、ぞぉ〜っと背筋が寒くなる。
警察署の壁に張り出された無数の行方不明者のビラ。ああいうものを目にすると、単なる家出で何処かで生きているのではないかと無責任に思ったり、何らかの事件に巻き込まれたとすれば、それはきっと異常者の仕業だろうと、日常からちょっと離れた次元での出来事と考えてしまう。でも、この作品の犯人像はホント恐ろしいです。日常に溶けこんでいる“悪”の恐怖を見せつけられました。
そうそう、ジョナサン・モストゥってその後「Uー571」を撮った人。手堅い印象です。
投稿日
2011/02/21
レビュアー
mikitty.※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ジェフとエイミーの夫婦は、東海岸から西海岸に引っ越すため、真っ赤なランドクルーザーの新車で砂漠を走っていた。途中で不気味な汚い車がなぜか気になる2人。あまり飛ばし過ぎたせいか途中で車がエンスト状態に陥った。そこへ、親切そうなトラックのおじさんがやって来た。近くにダイナーがあるのでそこで修理を手配すると言いと言われ、エイミーが乗せてもらう。ジェフはエンジンを冷やせば動くと残ることにした。新車だし・・・。そして、車は動き出しエイミーのいるダイナーへ向かうのですが・・・。エイミーが消えた。ダイナーのマスターも知らん、お客さんも知らん、トラックのドライバーの話をしてもみんな知らんと言う。エイミーは何処へ消えてしまったのか・・・。
ジェフと一緒に私の頭の中も色んなことを考えだしました。サスペンスだとは知らなかったのでワクワクしたりして、”きっとダメ亭主を鍛えなおすための演出なのか?”とか、妻は愛人がいて姿をくらましたのか?とか、でも、もしかして事件に巻き込まれ殺されたのか?とか・・・etc
しかし、次第にジェフは凶悪なトリップにまんまと嵌っていたことに気がつきます。あの人もこの人もあいつもみ〜なグルだった!?
クライマックスシーンはドキドキ・ハラハラものでした。だって、あれって凄い、恐いよーーーー!!!
何気ない題名なので見逃すところでした。サスペンス・スリラーの傑作です。お薦めです。
投稿日
2011/03/28
レビュアー
MM3※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
これ、なんでタイトル「ブレーキダウン」なんだろう?
「breakdown=ブレイクダウン」じゃないのかなあ???
田舎の一本道を走る新車には夫婦が乗っている。
途中で故障して立ち往生。
後から来た親切なトラックおやじに
途中のダイナーまで乗せてやるから、そこで修理手配をしたら?と提案される。
新車を置いていくのは不安なので、奥さん1人トラックに乗せ、
ダンナは待つことに。
・・・・・が、待っても帰ってこない。
車が単なる配線トラブルによるものだとわかり、復活して妻を追うダンナ。
ダイナーに行っても、いない。
目撃者に聞いたら「他の男たちと北へ行った」と・・・。
警察で、行方不明の女性の張り紙がたくさんあるので
もしかして連続殺人?猟奇殺人?
奥さんどうなっちゃうの???
ってことで、犯人見つけてからのカーチェイスなんかは
なかなかハラハラさせられたけど、
犯人も、いかにもフツーの家族をもつおじさん。
一見フツーに見えても、見かけによらないウラの顔があるっていうのは
日常に潜む、どこにあってもおかしくないような恐怖だけれど・・・・
なんだか、すごいことが起こりそうな気配がしちゃったので
あまりに小ぶりな結末に拍子抜けしちゃいました(汗
まあ、ボーっと観るにはいいかも???
97年の映画なのに、えらい古い映画に見えた・・・・。
スピルバーグの「激突」のほうが思いっきりシンプルだけど、怖かったなあ。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ブレーキ・ダウン