こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
アリシア・シルヴァーストーンを一躍スターダムに押し上げた、学園物の青春映画。監督は、「初体験/リッジモント・ハイ」のA・ヘッカリング。ファッションはもちろん、音楽、車、食事、デートの相手まで、自分にとって相応しいかどうかを見極めることが人生で一番大事だと考えている女の子シェール。センスのよさが彼女にとっては、一番重要。そんな彼女を密かに愛し、心配しているのが義理の兄のジョシュ。しかし、彼の気持ちに気づかないシェールは、新しくクラスに入ったクリスチャンに夢中になってしまう……。
製作年: |
1995年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
CLUELESS |
監督: |
エイミー・ヘッカリング |
---|---|
製作: |
スコット・ルーディン 、 ロバート・ローレンス 、 ロバート・ローレンス |
出演: |
アリシア・シルヴァーストーン 、 ステイシー・ダッシュ 、 ブリタニー・マーフィー 、 ポール・ラッド 、 ダン・ヘダヤ 、 ジェレミー・シスト 、 ウォレス・ショーン 、 トゥインク・カプラン 、 ジュリー・ブラウン 、 カール・ゴットリーブ 、 アリシア・シルヴァーストーン 、 ステイシー・ダッシュ 、 ダン・ヘダヤ |
脚本: |
エイミー・ヘッカリング |
---|---|
撮影: |
ビル・ポープ |
音楽: |
デビッド・キティ 、 デヴィッド・キタイ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
97分 | 英語日本語 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDSV39 | 2004年02月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
97分
字幕:
英語日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PDSV39
レンタル開始日:
2004年02月06日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
97分 | 英語日本語 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDSV39 | 2004年02月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
97分
字幕:
英語日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PDSV39
レンタル開始日:
2004年02月06日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
アリシア・シルヴァーストーンをはじめ登場人物たちがとても魅力的で輝いています。「バカ」というタイトルながら、作り手たちが決して登場人物をバカにしていないからだと思います。環境も時代も違いますが、日本の高校生とも共通する若者の気持ちをきちんと描いています。自分の高校時代を思い出し、こんなヤツいたなあと懐かしくなりました。主人公の女子高生がけんかしていた友だちと唐突に仲直りして泣く場面は、見ているこちらも本当に泣けてきます。感動しました。見終わった後も非常に心地よい気持ちになれます。青春物の傑作だと思います。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
アメリカの学園物の青春映画って好きなので、面白かったなぁ〜!
あたしは小学校から制服だったから、何も考えてなかったけど、
日本でも今の若い子達は小学校から、あーだこーだ毎日服考えてるんでしょうねぇー
毎日大変そうだけど、めっちゃ楽しそぉー☆
シェールを密かに想ってるお兄さんに、胸キュンw
アリシアのキュートさも注目でっ!
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
この映画は結構昔に、周りの評価も良かったので見ました。 アリシア・シルバーストーンがこの映画で一気に売れたっていうのも納得がいくくらい、すっごくかわいかったです!! 日本の高校(女子高)は、ほとんどが制服ですから、格好がダサイとかCoolとかはあんまりナイですが、アメリカはそういうのにとっても敏感で、そういう事にちゃんと重点を置いて描いてるのが良かったです。 ティーネイジャーなどの若い人達も注目して見れますよね。 ブリタニー・マーフィーがあのダサイ女子高生役で出てたとは! 売れてしまった今となっては全然想像もつきませんが、なかなか適役だったと思います。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
英文学を専攻している方は、必見。
ジェーン・オースティンの「エマ」を下敷きに、
見事に換骨奪胎している。
グウィネス・パルトロウの「エマ」とは比べ物にならないくらいの素晴らしい出来。
アリシア・シルヴァーストーンのコケテッィシュさ、
ゴルティエ(黄色のツーピース。最高の効果をあげている)
、カルバンクライン、フレッド・シーガル・・・の懐かしい
ファッション。
電話が鳴る部分での「2001年宇宙の旅」のパロディ。
そして当時の「ブリタニー・マーフィー」。
西海岸の雰囲気が嫌いな人にはお勧めできないが、
もっと違った意味で評価されるべき作品です!
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
アリシア・シルヴァーストーンを一躍スターダムに押し上げた、学園物の青春映画だそうです。
見かけ第一の少女シェールは、中身よりも外見。当然、好きになる男の子も外見第一。見た目で選ぶ。
そんなシェールが外見よりも中身が大切だと言うことを悟る内容だったかな。正直、私にとっては退屈な映画でした。
シェールの義兄の方が頭脳明晰だし、格好いいのに気付かないシェールに「あなたお馬鹿さん…」なんて呟いてしまった。
ファッションセンスはとても良く、10代の子には参考になる映画かも。私には着こなせないし、年齢制限に引っかかる (⌒-⌒; )
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
クルーレス
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:18件
投稿日
2005/08/16
レビュアー
勝王アリシア・シルヴァーストーンをはじめ登場人物たちがとても魅力的で輝いています。「バカ」というタイトルながら、作り手たちが決して登場人物をバカにしていないからだと思います。環境も時代も違いますが、日本の高校生とも共通する若者の気持ちをきちんと描いています。自分の高校時代を思い出し、こんなヤツいたなあと懐かしくなりました。主人公の女子高生がけんかしていた友だちと唐突に仲直りして泣く場面は、見ているこちらも本当に泣けてきます。感動しました。見終わった後も非常に心地よい気持ちになれます。青春物の傑作だと思います。
投稿日
2006/10/23
レビュアー
ゆみゆみアメリカの学園物の青春映画って好きなので、面白かったなぁ〜!
あたしは小学校から制服だったから、何も考えてなかったけど、
日本でも今の若い子達は小学校から、あーだこーだ毎日服考えてるんでしょうねぇー
毎日大変そうだけど、めっちゃ楽しそぉー☆
シェールを密かに想ってるお兄さんに、胸キュンw
アリシアのキュートさも注目でっ!
投稿日
2005/08/19
レビュアー
Juniper Breezeこの映画は結構昔に、周りの評価も良かったので見ました。 アリシア・シルバーストーンがこの映画で一気に売れたっていうのも納得がいくくらい、すっごくかわいかったです!! 日本の高校(女子高)は、ほとんどが制服ですから、格好がダサイとかCoolとかはあんまりナイですが、アメリカはそういうのにとっても敏感で、そういう事にちゃんと重点を置いて描いてるのが良かったです。 ティーネイジャーなどの若い人達も注目して見れますよね。 ブリタニー・マーフィーがあのダサイ女子高生役で出てたとは! 売れてしまった今となっては全然想像もつきませんが、なかなか適役だったと思います。
投稿日
2005/06/30
レビュアー
ランラン翔子 英文学を専攻している方は、必見。
ジェーン・オースティンの「エマ」を下敷きに、
見事に換骨奪胎している。
グウィネス・パルトロウの「エマ」とは比べ物にならないくらいの素晴らしい出来。
アリシア・シルヴァーストーンのコケテッィシュさ、
ゴルティエ(黄色のツーピース。最高の効果をあげている)
、カルバンクライン、フレッド・シーガル・・・の懐かしい
ファッション。
電話が鳴る部分での「2001年宇宙の旅」のパロディ。
そして当時の「ブリタニー・マーフィー」。
西海岸の雰囲気が嫌いな人にはお勧めできないが、
もっと違った意味で評価されるべき作品です!
投稿日
2012/12/09
レビュアー
しづちゃんアリシア・シルヴァーストーンを一躍スターダムに押し上げた、学園物の青春映画だそうです。
見かけ第一の少女シェールは、中身よりも外見。当然、好きになる男の子も外見第一。見た目で選ぶ。
そんなシェールが外見よりも中身が大切だと言うことを悟る内容だったかな。正直、私にとっては退屈な映画でした。
シェールの義兄の方が頭脳明晰だし、格好いいのに気付かないシェールに「あなたお馬鹿さん…」なんて呟いてしまった。
ファッションセンスはとても良く、10代の子には参考になる映画かも。私には着こなせないし、年齢制限に引っかかる (⌒-⌒; )