こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
日本テレビ系にて放映された人気アニメシリーズ『ルパン三世』のTVスペシャル第2弾。地中海の孤島を舞台に、文豪、アーネスト・ヘミングウェイの失われた遺稿にありかが示されているとの伝説を持つ世紀の財宝をめぐり、ルパン一味が大奮闘する。
製作年: |
1990年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
92分 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBY17778 | 2006年04月26日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
92分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
レイティング:
記番:
VPBY17778
レンタル開始日:
2006年04月26日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
92分 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBY17778 | 2006年04月26日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
92分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
レイティング:
記番:
VPBY17778
レンタル開始日:
2006年04月26日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
久々のルパンです。しかも今回は1990年の作品で、ルパンの声はもちろん山田
康雄。やはりあらためて聞いてみると栗貫とはけっこう違いますね。
ヘイミングウェイのお宝を探しのある島にむかったルパン。そこにはまったく別々の
目的でルパンファミリーが勢ぞろい。
ヘミンウェイのお宝を探すルパンたち。ついにお宝を目にするが。。。。
あいかわらずファンタジーとしてクオリティの高い脚本は健在。お宝を直接的なもの
ではなくひねりが加えられているのはルパンの常道ではあるが、よくも考えるもの
だ。毎度ながら感心する。
今回の作品は今の不二子と顔が違いますが、個人的にはこっちが好きです。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
お宝を巡って内戦が続く島で、ルパンたちが島に入っていろいろする話。
対立する軍隊の中にそれぞれの用心棒として次元と五右衛門がいて2人が対決するという構図にそれを高みの見物をするルパンという【用心棒】のような設定が面白くて、主要メンバーの目的がそれぞれバラバラだけど、最後はやっぱりみんなでカタキ役を潰していくというのはよかったです。
出崎監督作品らしい止め画を使った演出もアクションシーンの効果をあげていてよかったと思いました。
ただ個人的にはルパンが外野から見てるだけでそこまで本筋に絡んでこないのとカタキ役とかが多くて、結構時間をかけて描いているのに退場がアッサリでカタルシスはあんまりなかったです。この内容で90分は短いように思えました。
そして銭形警部は全く活躍の場がなくて、偶然に島へとたどり着いてただ捕まってるだけの描写が延々と続くだけのかわいそうな役回りだったのが残念な映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
不二子が不思議な顔してます。
もはや増山さんの声だけしか・・・
ストーリーは、まぁ、
悪くはなかったと思います。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
これはよかった。
今まで見たルパンシリーズの中でも上位に入りそう。
かなり次元がかっこいい。
特に死を覚悟してルパン・五右衛門の制止を振り切って
出てくシーンがかなり良い。
次元好きなら見て損は無いかも。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
銭形警部の出る必要性が無い
何なら、ルパンも
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:12件
投稿日
2008/05/19
レビュアー
MonPetit※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
久々のルパンです。しかも今回は1990年の作品で、ルパンの声はもちろん山田
康雄。やはりあらためて聞いてみると栗貫とはけっこう違いますね。
ヘイミングウェイのお宝を探しのある島にむかったルパン。そこにはまったく別々の
目的でルパンファミリーが勢ぞろい。
ヘミンウェイのお宝を探すルパンたち。ついにお宝を目にするが。。。。
あいかわらずファンタジーとしてクオリティの高い脚本は健在。お宝を直接的なもの
ではなくひねりが加えられているのはルパンの常道ではあるが、よくも考えるもの
だ。毎度ながら感心する。
今回の作品は今の不二子と顔が違いますが、個人的にはこっちが好きです。
投稿日
2015/10/14
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
お宝を巡って内戦が続く島で、ルパンたちが島に入っていろいろする話。
対立する軍隊の中にそれぞれの用心棒として次元と五右衛門がいて2人が対決するという構図にそれを高みの見物をするルパンという【用心棒】のような設定が面白くて、主要メンバーの目的がそれぞれバラバラだけど、最後はやっぱりみんなでカタキ役を潰していくというのはよかったです。
出崎監督作品らしい止め画を使った演出もアクションシーンの効果をあげていてよかったと思いました。
ただ個人的にはルパンが外野から見てるだけでそこまで本筋に絡んでこないのとカタキ役とかが多くて、結構時間をかけて描いているのに退場がアッサリでカタルシスはあんまりなかったです。この内容で90分は短いように思えました。
そして銭形警部は全く活躍の場がなくて、偶然に島へとたどり着いてただ捕まってるだけの描写が延々と続くだけのかわいそうな役回りだったのが残念な映画でした。
投稿日
2007/10/02
レビュアー
ふぉるくるこれはよかった。
今まで見たルパンシリーズの中でも上位に入りそう。
かなり次元がかっこいい。
特に死を覚悟してルパン・五右衛門の制止を振り切って
出てくシーンがかなり良い。
次元好きなら見て損は無いかも。
投稿日
2020/09/03
レビュアー
Andriy※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
銭形警部の出る必要性が無い
何なら、ルパンも