1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. SFのDVDレンタル
  5. マトリックス・レボリューションズ

マトリックス・レボリューションズ

マトリックス・レボリューションズの画像・ジャケット写真

マトリックス・レボリューションズ / キアヌ・リーブス

マトリックス・レボリューションズ /ラナ&アンディー・ウォシャウスキー(ウォシャウスキー姉弟)

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

278

DVD

Blu-ray

シリーズ

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

昏睡状態に陥り、現実世界と仮想世界の間を彷徨っていたネオ。仲間の助力で現実に戻ってきた彼は、ある決心を固め、トリニティーと2人だけで敵の中枢に向かう。一方、人工知能側は、ザイオンを壊滅させるため、センティネルズの大群で猛攻を仕掛けた。迎え撃つ反乱軍は、圧倒的に不利ながらも、モーフィアスたちの確固とした信念のもとに死闘を展開する。そんな中、エージェント・スミスは、人工知能も制御できないほどのパワーを増幅、完全にプログラムから独立し、人類の命運を賭けるネオとの最終決戦に備えていた…。

DVD

Blu-ray

シリーズ

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「マトリックス・レボリューションズ」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

昏睡状態に陥り、現実世界と仮想世界の間を彷徨っていたネオ。仲間の助力で現実に戻ってきた彼は、ある決心を固め、トリニティーと2人だけで敵の中枢に向かう。一方、人工知能側は、ザイオンを壊滅させるため、センティネルズの大群で猛攻を仕掛けた。迎え撃つ反乱軍は、圧倒的に不利ながらも、モーフィアスたちの確固とした信念のもとに死闘を展開する。そんな中、エージェント・スミスは、人工知能も制御できないほどのパワーを増幅、完全にプログラムから独立し、人類の命運を賭けるネオとの最終決戦に備えていた…。

「マトリックス・レボリューションズ」 の作品情報

作品情報

製作年:

2003年

製作国:

アメリカ

原題:

THE MATRIX REVOLUTIONS

「マトリックス・レボリューションズ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

「マトリックス・レボリューションズ」 のシリーズ作品

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

アサルト13 要塞警察

Zネーション<ファースト・シーズン>

ジョン・ウィック:コンセクエンス

スパイ・バウンド

サムサッカー 17歳、フツーに心配な僕のミライ

ユーザーレビュー:278件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

41〜 45件 / 全278件

ワクワクです!

投稿日:2004/03/26 レビュアー:dream

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

手打ち

投稿日:2022/01/23 レビュアー:ビンス

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

雨天決行天下一武道会 in マトリックス!

投稿日:2010/05/10 レビュアー:アマギン

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

ラストに納得 ネタバレ

投稿日:2008/10/12 レビュアー:"

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

リロで多くの謎が提示され、
その解決を期待して観たわけですが・・・。
映像に釘付けにされました。
とくにザイオンドッグでの撃ち合いは、
映像美もさることながら迫力に圧倒されました。

スミスとネオの一騎打ちもすごかったの一言。
とにかく映像に圧倒されっぱなし。
完結編ということでネオのシーンが少なかったのは、
ちょっと残念でしたが。

ザイオンの人々の人間の素晴らしさというか、
なにかひしひしと、伝わってくるものがありました。
すべての謎が解けたとはいえませんが、
自分なりに楽しめました。
マトリックスシリーズを思い返してみると、
その凄さに圧倒されましたね。

ラストシーンについて言うと、
あの終わり方が一番だと思います。
どちらかが勝ってもあっけなさ過ぎるし、
ネオが世界を救ってもこんなもんか、
って感じになりますけど・・・。
敵でも共存はできるのです。
希望にあふれた終わり方だと言えるでしょう。
納得できました。

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

アメリカではネコも杓子もネゴをする? ネタバレ

投稿日:2007/05/18 レビュアー:レンタル仮面

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

最近ではブJR.大統領のおかげで、アメリカといえば腕っぷしだけ強くて頭は空っぽな国という印象が強いが、それはとんでもない油断というものです。
銃の国であると同時に、広告宣伝の国でもある。
そして、忘れてはならないのはネゴシエーションの国でもあるということです。もともとネゴして物事を決めるというのは米国人の国民性と言っていいほどのものだろうと思います。建国以来の歴史を見れば必ずしも平和的なネゴではなかったとしても。(ネゴスキルを軽んじたことが現政権の人気低落の原因でしょう)
娯楽映画の中にまで大小様々な取り引きを描いてみせるのは、ネゴスキルがよほどしっかり定着していることが背景にあるように思います。ジャンルは全く異なるけれど、たとえば「ヒーロー/靴をなくした天使」(スティーヴン・フリアーズ 監督)を見てもそういうふうに感じます。
これが本作を見ての感想です。

さて、ある解釈をすると、この「レボリューションズ」は第1作目へと回帰します。
つまり3部作が円のようにつながります。

●ここからがネタバレ●

その前に、マトリックス3部作は別々の作品ではないので全部見ましょう(今さら言うまでもないですね)

●では、ここからがネタバレです●

その前にもう一言。ネタバレであるばかりか、レンタル仮面の妄想を含みますので念のため。

●さて、いよいよネタバレです●
↓↓↓↓↓↓
マトリックス、というより機械帝国の将来ですが、私は安泰だろうと思います。
予言者が少女(ま、プログラムですが)サティーに「あなたがやったのね?」と尋ねます。するとサティーは「私がやった」と返事をする。
でも、その自発性、自由意思はバグとして処分されない限りという前提で。そして、アーキテクト自身、マトリックス空間を構築するために機械によって作成されたソフトウエアですから。
設計仕様であるにもかかわらず自由意思であるかのように考える、というふうにサティーはプログラムされている。これはサティーに限ったことではなく、どこかで酪農でもして暮らしていくであろうザイオンの人たちを除いて、ジャックインされた人間たちの今後のマトリックス内におけるあらゆる自由意思について言い得ることかもしれない!
と考えると、管理がいっそう洗練され強固なものとなったことをサティーのセリフは暗示しているんじゃないか…。そういうディストピア的な未来を空想してしまいます。

かくて物語は第1作目へと環流し、機械は永遠に不滅と・・・。
円環になっているから全部見なくてはならない。論理的な帰結。

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

41〜 45件 / 全278件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:278件

ワクワクです!

投稿日

2004/03/26

レビュアー

dream

手打ち

投稿日

2022/01/23

レビュアー

ビンス

雨天決行天下一武道会 in マトリックス!

投稿日

2010/05/10

レビュアー

アマギン

ラストに納得

投稿日

2008/10/12

レビュアー

"

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

リロで多くの謎が提示され、
その解決を期待して観たわけですが・・・。
映像に釘付けにされました。
とくにザイオンドッグでの撃ち合いは、
映像美もさることながら迫力に圧倒されました。

スミスとネオの一騎打ちもすごかったの一言。
とにかく映像に圧倒されっぱなし。
完結編ということでネオのシーンが少なかったのは、
ちょっと残念でしたが。

ザイオンの人々の人間の素晴らしさというか、
なにかひしひしと、伝わってくるものがありました。
すべての謎が解けたとはいえませんが、
自分なりに楽しめました。
マトリックスシリーズを思い返してみると、
その凄さに圧倒されましたね。

ラストシーンについて言うと、
あの終わり方が一番だと思います。
どちらかが勝ってもあっけなさ過ぎるし、
ネオが世界を救ってもこんなもんか、
って感じになりますけど・・・。
敵でも共存はできるのです。
希望にあふれた終わり方だと言えるでしょう。
納得できました。

アメリカではネコも杓子もネゴをする?

投稿日

2007/05/18

レビュアー

レンタル仮面

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

最近ではブJR.大統領のおかげで、アメリカといえば腕っぷしだけ強くて頭は空っぽな国という印象が強いが、それはとんでもない油断というものです。
銃の国であると同時に、広告宣伝の国でもある。
そして、忘れてはならないのはネゴシエーションの国でもあるということです。もともとネゴして物事を決めるというのは米国人の国民性と言っていいほどのものだろうと思います。建国以来の歴史を見れば必ずしも平和的なネゴではなかったとしても。(ネゴスキルを軽んじたことが現政権の人気低落の原因でしょう)
娯楽映画の中にまで大小様々な取り引きを描いてみせるのは、ネゴスキルがよほどしっかり定着していることが背景にあるように思います。ジャンルは全く異なるけれど、たとえば「ヒーロー/靴をなくした天使」(スティーヴン・フリアーズ 監督)を見てもそういうふうに感じます。
これが本作を見ての感想です。

さて、ある解釈をすると、この「レボリューションズ」は第1作目へと回帰します。
つまり3部作が円のようにつながります。

●ここからがネタバレ●

その前に、マトリックス3部作は別々の作品ではないので全部見ましょう(今さら言うまでもないですね)

●では、ここからがネタバレです●

その前にもう一言。ネタバレであるばかりか、レンタル仮面の妄想を含みますので念のため。

●さて、いよいよネタバレです●
↓↓↓↓↓↓
マトリックス、というより機械帝国の将来ですが、私は安泰だろうと思います。
予言者が少女(ま、プログラムですが)サティーに「あなたがやったのね?」と尋ねます。するとサティーは「私がやった」と返事をする。
でも、その自発性、自由意思はバグとして処分されない限りという前提で。そして、アーキテクト自身、マトリックス空間を構築するために機械によって作成されたソフトウエアですから。
設計仕様であるにもかかわらず自由意思であるかのように考える、というふうにサティーはプログラムされている。これはサティーに限ったことではなく、どこかで酪農でもして暮らしていくであろうザイオンの人たちを除いて、ジャックインされた人間たちの今後のマトリックス内におけるあらゆる自由意思について言い得ることかもしれない!
と考えると、管理がいっそう洗練され強固なものとなったことをサティーのセリフは暗示しているんじゃないか…。そういうディストピア的な未来を空想してしまいます。

かくて物語は第1作目へと環流し、機械は永遠に不滅と・・・。
円環になっているから全部見なくてはならない。論理的な帰結。

41〜 45件 / 全278件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

マトリックス・レボリューションズ