1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. SFのDVDレンタル
  5. キングコング:髑髏島の巨神

キングコング:髑髏島の巨神

キングコング:髑髏島の巨神の画像・ジャケット写真

キングコング:髑髏島の巨神 / サミュエル・L・ジャクソン

キングコング:髑髏島の巨神 /ジョーダン・ボート=ロバーツ

平均評価点: 

予告編を観る

  • 画質は本編映像とは異なります。

全体の平均評価点: (5点満点)

56

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

「GODZILLA ゴジラ」の製作陣が“キングコング”を壮大なスケールでリブートしたアクション・アドベンチャー大作。太平洋に浮かぶ謎の孤島を訪れた調査隊が、想像を絶する巨大生物たちを相手に決死のサバイバルを繰り広げるさまを描く。主演はトム・ヒドルストン、共演にサミュエル・L・ジャクソン。監督はTVを中心に活躍し、本作が長編2作目のジョーダン・ヴォート=ロバーツ。泥沼のベトナム戦争が終結を迎えつつある70年代前半。南太平洋上に未知の孤島が発見され、英国陸軍特殊空挺部隊の元兵士コンラッドをリーダーとする調査隊が派遣される。さっそく調査のために爆破を繰り返す一行だったが、そんな彼らの前に突如、あまりにも巨大な生物キングコングが現われる。 JAN:4548967332636

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「キングコング:髑髏島の巨神」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

「GODZILLA ゴジラ」の製作陣が“キングコング”を壮大なスケールでリブートしたアクション・アドベンチャー大作。太平洋に浮かぶ謎の孤島を訪れた調査隊が、想像を絶する巨大生物たちを相手に決死のサバイバルを繰り広げるさまを描く。主演はトム・ヒドルストン、共演にサミュエル・L・ジャクソン。監督はTVを中心に活躍し、本作が長編2作目のジョーダン・ヴォート=ロバーツ。泥沼のベトナム戦争が終結を迎えつつある70年代前半。南太平洋上に未知の孤島が発見され、英国陸軍特殊空挺部隊の元兵士コンラッドをリーダーとする調査隊が派遣される。さっそく調査のために爆破を繰り返す一行だったが、そんな彼らの前に突如、あまりにも巨大な生物キングコングが現われる。 JAN:4548967332636

「キングコング:髑髏島の巨神」 の作品情報

作品情報

製作年:

2017年

製作国:

アメリカ

原題:

KONG: SKULL ISLAND

「キングコング:髑髏島の巨神」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ダレン・シャン〜若きバンパイアと奇怪なサーカス〜

ジョニー・スエード

おとなのけんか

孫子《兵法》大伝

デヴィッド・バーンのトゥルー・ストーリー

ユーザーレビュー:56件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

36〜 40件 / 全56件

怪獣映画の基本が欠落している ネタバレ

投稿日:2017/09/19 レビュアー:まさかり

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

何も考えずにボケーーーッと観て楽しむ映画かと思ったんだけど、
細かなところが気になって気になって、うまく楽しめませんでした。

すごく巨大なゴリラとか水牛とかが出てくるわけですけど、
彼らが大映しになると(じつに頻繁に大映しになる)
単なるゴリラのアップ、水牛のアップにしか見えません。

たとえば、水牛の顔のまわりをハエがぶんぶん飛んでいます。
「あのハエはきっとバスケットボールくらいの大きさなんだろうな。
そうでないと縮尺が合わないから」などと脳内補正が必要になるわけです。

終盤になると巨大トカゲが出てきて飛んだり跳ねたり、
まさに跳梁跋扈の敏捷性をみせるのですが、やはり何かが足りない。
カナヘビとか、せいぜいエリマキトカゲ程度の重量感なのです。

その昔、ウルトラマンが怪獣を投げ飛ばしたときには、
ダダーーンと地面に叩きつけられる音が響き渡ったわけです。
本作にはそれがない。
(ヘッドホンで聴いてましたが印象に残っていない)

映画館で観れば違ったのでしょうか。


髑髏島の調査に同行した軍隊の指揮官が
「どうしてもコングを殺したい」と言い張ることで
事態はどんどん困ったことになっていきます。
形勢不利とみたら潔く撤退して他日を期す。
できればそういう指揮官の下で戦いたいものです。
まあ、もし彼がいなかったら、巨大生物の島に墜落して、
逃走して、脱出する…だけになっちゃいますものねぇ。

その他の生存者たちもゾロゾロいるけどガッツが足りない。
上述した「指揮系統の破綻」以外に大した人間ドラマはない。
科学者も弱点や生態分析などの科学的なアプローチは一切やらない。
28年前の機関砲が火を吹き、危ういところでコングを救う。

邦画(というか日本の特撮)が
何十年も前からやってることが
半分もできてないという印象でした。
 
 
 
 

===以下、蛇足===

エンドロールを最後まで観るとおまけシーンがあります。
コングの壁画を調べていたらゴジラとかモスラとか
さらにはキングギドラっぽい壁画も描かれていた…みたいな。

続編までこのクオリティだったら、ちょっと嫌ですね。

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

普通

投稿日:2017/09/15 レビュアー:りりな

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

ハードボイルド。 ネタバレ

投稿日:2017/09/11 レビュアー:ワラビー

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

昔のキングコングは、人間のエゴに翻弄されて
大都会で孤独に命を落とした。
その巨大な野生の強さと対照的な儚さというか
物悲しさが何とも魅力だった。

今回のコングは守り神として
自らが傷つきながらも守ろうとするものを守って戦う。
ひたすら戦う。ハードボイルドである。
奇しくもそれは敵対する軍人の姿とダブる。

昔のコングは心を通わせた女性に単純に焦がれたが
今回のコングはそういう気持ちは表さない。
ハードボイルドである。

今後、ゴジラとの共演が展開されるみたいだけど
そのためのプロローグ的な作品に感じた。
それはそれで面白そうなんだけど、
そういうシリーズのためのキングコングである。

アメコミヒーローがみんな共演するのが
流行っているのでその流れというのもあるのか。
それはそれで面白い面はあるのだけど、
それぞれが持っている世界観が薄まる感じは
どうしても拭えない。

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

エンドロールの後までしっかり見ましょう

投稿日:2017/09/10 レビュアー:infg-38

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

楽しめる怪獣映画 ネタバレ

投稿日:2017/09/10 レビュアー:site_hsmt

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

怪獣が大暴れしまくるという点で楽しめる映画でした。総天然色怪獣娯楽映画という感じで。
ストーリーに深みがないとかPJ版との比較とか酷評もあるようですが、これは、ハリウッド版ゴジラ(新しいほうのやつ)の流れの映画なので、いろんなモンスターが出てきて大暴れして、非力な人間が右往左往するという、そういう単純な感じでいいんじゃないかと私は思いました。
印象に残ったシーン。
・不味そうなタコ(巨大)を、ぐぢゃっと踏み潰して殺して、むしゃむしゃ美味しそうに食べるコング。
・トム・ヒドルストンが、日本刀でばっさばっさと翼竜みたいなのを切り殺していくシーンがかっこよかった。ついでにサミュエル・L・ジャクソンもライトセーバー出して切り倒してくれればジェダイっぽくてかっこいいのにとアホなことを思いながら…。

エンドロールの後に、ゴジラvsキングコングvsキングギドラを匂わせるくだりがありますので、エンドロールの後まで見ましょう。
次は、そういう怪獣映画になるんでしょうね。

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

36〜 40件 / 全56件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:56件

怪獣映画の基本が欠落している

投稿日

2017/09/19

レビュアー

まさかり

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

何も考えずにボケーーーッと観て楽しむ映画かと思ったんだけど、
細かなところが気になって気になって、うまく楽しめませんでした。

すごく巨大なゴリラとか水牛とかが出てくるわけですけど、
彼らが大映しになると(じつに頻繁に大映しになる)
単なるゴリラのアップ、水牛のアップにしか見えません。

たとえば、水牛の顔のまわりをハエがぶんぶん飛んでいます。
「あのハエはきっとバスケットボールくらいの大きさなんだろうな。
そうでないと縮尺が合わないから」などと脳内補正が必要になるわけです。

終盤になると巨大トカゲが出てきて飛んだり跳ねたり、
まさに跳梁跋扈の敏捷性をみせるのですが、やはり何かが足りない。
カナヘビとか、せいぜいエリマキトカゲ程度の重量感なのです。

その昔、ウルトラマンが怪獣を投げ飛ばしたときには、
ダダーーンと地面に叩きつけられる音が響き渡ったわけです。
本作にはそれがない。
(ヘッドホンで聴いてましたが印象に残っていない)

映画館で観れば違ったのでしょうか。


髑髏島の調査に同行した軍隊の指揮官が
「どうしてもコングを殺したい」と言い張ることで
事態はどんどん困ったことになっていきます。
形勢不利とみたら潔く撤退して他日を期す。
できればそういう指揮官の下で戦いたいものです。
まあ、もし彼がいなかったら、巨大生物の島に墜落して、
逃走して、脱出する…だけになっちゃいますものねぇ。

その他の生存者たちもゾロゾロいるけどガッツが足りない。
上述した「指揮系統の破綻」以外に大した人間ドラマはない。
科学者も弱点や生態分析などの科学的なアプローチは一切やらない。
28年前の機関砲が火を吹き、危ういところでコングを救う。

邦画(というか日本の特撮)が
何十年も前からやってることが
半分もできてないという印象でした。
 
 
 
 

===以下、蛇足===

エンドロールを最後まで観るとおまけシーンがあります。
コングの壁画を調べていたらゴジラとかモスラとか
さらにはキングギドラっぽい壁画も描かれていた…みたいな。

続編までこのクオリティだったら、ちょっと嫌ですね。

普通

投稿日

2017/09/15

レビュアー

りりな

ハードボイルド。

投稿日

2017/09/11

レビュアー

ワラビー

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

昔のキングコングは、人間のエゴに翻弄されて
大都会で孤独に命を落とした。
その巨大な野生の強さと対照的な儚さというか
物悲しさが何とも魅力だった。

今回のコングは守り神として
自らが傷つきながらも守ろうとするものを守って戦う。
ひたすら戦う。ハードボイルドである。
奇しくもそれは敵対する軍人の姿とダブる。

昔のコングは心を通わせた女性に単純に焦がれたが
今回のコングはそういう気持ちは表さない。
ハードボイルドである。

今後、ゴジラとの共演が展開されるみたいだけど
そのためのプロローグ的な作品に感じた。
それはそれで面白そうなんだけど、
そういうシリーズのためのキングコングである。

アメコミヒーローがみんな共演するのが
流行っているのでその流れというのもあるのか。
それはそれで面白い面はあるのだけど、
それぞれが持っている世界観が薄まる感じは
どうしても拭えない。

エンドロールの後までしっかり見ましょう

投稿日

2017/09/10

レビュアー

infg-38

楽しめる怪獣映画

投稿日

2017/09/10

レビュアー

site_hsmt

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

怪獣が大暴れしまくるという点で楽しめる映画でした。総天然色怪獣娯楽映画という感じで。
ストーリーに深みがないとかPJ版との比較とか酷評もあるようですが、これは、ハリウッド版ゴジラ(新しいほうのやつ)の流れの映画なので、いろんなモンスターが出てきて大暴れして、非力な人間が右往左往するという、そういう単純な感じでいいんじゃないかと私は思いました。
印象に残ったシーン。
・不味そうなタコ(巨大)を、ぐぢゃっと踏み潰して殺して、むしゃむしゃ美味しそうに食べるコング。
・トム・ヒドルストンが、日本刀でばっさばっさと翼竜みたいなのを切り殺していくシーンがかっこよかった。ついでにサミュエル・L・ジャクソンもライトセーバー出して切り倒してくれればジェダイっぽくてかっこいいのにとアホなことを思いながら…。

エンドロールの後に、ゴジラvsキングコングvsキングギドラを匂わせるくだりがありますので、エンドロールの後まで見ましょう。
次は、そういう怪獣映画になるんでしょうね。

36〜 40件 / 全56件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

キングコング:髑髏島の巨神