こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
組に反旗を翻した若いチンピラと、彼と逃亡を共にするペルー育ちの日系人との交流を描くロードムービー。悪徳政治家・土門の女の世話係になったチンピラ・達男。恋人・レンコが、土門に友人が重症を負わされたことを組長の亜仁丸に抗議して殺されてしまう。最愛のレンコを失った達男は激怒。土門に復讐を誓い、土門の隠し金を盗む。一旦は成功したかに思えたが、すぐに亜仁丸にバレ、組から追われる身に。逃亡途中、達男は日系ペルー人の運転するタクシーに乗る……。OV作品として製作・販売された後(全2巻)、劇場公開された。
製作年: |
1995年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
140分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(解説) |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE73918 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
140分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(解説)
レイティング:
記番:
PCBE73918
レンタル開始日:
2011年11月02日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
140分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(解説) |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE73918 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
140分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(解説)
レイティング:
記番:
PCBE73918
レンタル開始日:
2011年11月02日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 4件 / 全4件
KAMIKAZE TAXI
役所広司の相方としては「孤狼の血」の松坂桃李より、この高橋和也 の方がずっといい演技してますね。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
KAMIKAZE TAXI
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
物語の本筋があまり進まず、寄り道が多くて。140分も果たして必要な内容なのかと思ってしまいますが、不思議とその長さが魅力に思えてきてしまいます。何といっても、1つ1つの映像が素晴らしくて竹藪や廃屋なんかのショットにしびれました。
そして何といっても、役所広司さんの凄さがびしびし伝わってきます。片言の日本語でひたすら礼儀正しく。それでいて、日本に捨てられた移民たちの孤独を背負った空気。
クライマックス、1人戦いに挑む役所さんのアクションシークエンスはメインテーマも効果が素晴らしくて。屈指の流れになっていたと思いました。
政治的なメッセージや現代社会の問題なんかもごっちゃ混ぜにしてありますが、基本がコメディだったりすので。頭クラクラします。
とはいえ、ここまで盛り上がれる映画を観れて幸せでした。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
ディレクターズカット復刻求む!
VHSで観たひとは知っていると思いますが、
本作でもっとも情緒的なシーンがカットされている。
カットされたのは自己啓発のシーン。
あの猶予を無意味な余興でやり過ごす空気感や
余興から浮き彫りとなる各々の内面が
その後のシーンへどれほど大きな影響を与えているか
だれでも理解できるとおもうんですが・・・残念。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
終点まで降りられないタクシー
正直、原田眞人って嫌いな監督の一人だが、本作では「オレが創りたかったのは、ホントはこうゆう作品なんだ!」といった熱が充満している。
善し悪しや好き嫌いを凌駕する熱気に圧され、結局途中下車することが出来ない原田のタクシー。役所広司は勿論だが、片岡礼子の好演が素晴らしい。
本編の続きのようなボーナストラックに収められた膨大なアウトテイクからも本作の有り余る熱気を堪能することが出来る。
ヴァイオレンスが煩いが、奇妙なロードムービーとして楽しめる作品。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 4件 / 全4件
KAMIKAZE TAXI <インターナショナル・バージョン>
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:4件
投稿日
2014/11/18
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
物語の本筋があまり進まず、寄り道が多くて。140分も果たして必要な内容なのかと思ってしまいますが、不思議とその長さが魅力に思えてきてしまいます。何といっても、1つ1つの映像が素晴らしくて竹藪や廃屋なんかのショットにしびれました。
そして何といっても、役所広司さんの凄さがびしびし伝わってきます。片言の日本語でひたすら礼儀正しく。それでいて、日本に捨てられた移民たちの孤独を背負った空気。
クライマックス、1人戦いに挑む役所さんのアクションシークエンスはメインテーマも効果が素晴らしくて。屈指の流れになっていたと思いました。
政治的なメッセージや現代社会の問題なんかもごっちゃ混ぜにしてありますが、基本がコメディだったりすので。頭クラクラします。
とはいえ、ここまで盛り上がれる映画を観れて幸せでした。
投稿日
2013/03/08
レビュアー
hamaxVHSで観たひとは知っていると思いますが、
本作でもっとも情緒的なシーンがカットされている。
カットされたのは自己啓発のシーン。
あの猶予を無意味な余興でやり過ごす空気感や
余興から浮き彫りとなる各々の内面が
その後のシーンへどれほど大きな影響を与えているか
だれでも理解できるとおもうんですが・・・残念。
投稿日
2011/12/26
レビュアー
TETSUYA正直、原田眞人って嫌いな監督の一人だが、本作では「オレが創りたかったのは、ホントはこうゆう作品なんだ!」といった熱が充満している。
善し悪しや好き嫌いを凌駕する熱気に圧され、結局途中下車することが出来ない原田のタクシー。役所広司は勿論だが、片岡礼子の好演が素晴らしい。
本編の続きのようなボーナストラックに収められた膨大なアウトテイクからも本作の有り余る熱気を堪能することが出来る。
ヴァイオレンスが煩いが、奇妙なロードムービーとして楽しめる作品。
1〜 4件 / 全4件