こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
『春のワルツ』のダニエル・ヘニー主演、幼い頃に養子に出された青年が死刑囚である実の父親と再会した実話を元に描いたドラマ。5歳の時に韓国からアメリカへ養子に出されたジェイムスは、実の両親を探すため駐韓米軍に志願し祖国へ帰って来る。
製作年: |
2007年 |
---|---|
製作国: |
韓国 |
原題: |
MY FATHER |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
107分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR1637 | 2008年07月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
107分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
GNBR1637
レンタル開始日:
2008年07月25日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
107分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR1637 | 2008年07月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
107分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
GNBR1637
レンタル開始日:
2008年07月25日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
感動しました!
涙が止まりませんでした
親も子もお互い選ぶことはできない
どんな状況でも、自分の受け取りかたでプラスに変えることができると
改めて気づかせてもらえる作品でした
主役を演じたダニエル・ヘニー
ご本人の心情を伺わせる演技に感動しました
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
☆3
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
最後まで見ごたえのある作品でした。
これ、実話なんですね。
養子縁組に出されて、何不自由なく育てられたジェームス。
本当の親を探しに韓国へ。
父親が見つかったと思ったら、何と死刑囚・・・。
私、なぜか親子じゃないと思ってたんですよね・・いやいや、実話だしそんなどんでん返しないだろうと否定してみたり・・・案の定でした。
父親ではないけど、実の母親を知っていたから名乗りをあげたのか?
過去の映像が出てくるから、そうなんだろうなぁと思いながらも、父親の口から真実を聞きたかったです。
ダニエル・ヘニーも良かったですが、キム・ヨンチョル・・凄い!鬼気迫る迫力の演技でした。
映画としては秀作だと思いますが、感動はしなかったです。
なぜなのか・・
実の父親ではないのに、入籍まで済ますというのも疑問・・。
どこまで人が良いんだ?と私は理解不能なんですよね・・。
きっと、血の繋がりなど関係なく面会を重ねていく内に、親子でありたいと2人が切望した気持ちがリンクしたのかな・・・
ラスト、エンディングで実際の映像が出てきます。
また、そこでアーロン・ベイツさんは何て心優しい人なんだと、また考えさせられました。
まぁ、私なら嘘つかれて、DNA鑑定で親子じゃないと判明した時点で怒りますけどね^^
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
ウイウイしいへニー
きっかけは、「春のワルツ」を見てからダニエル・ヘニーのファン
になりこの作品を見ました。
実話を元にしたようです。ヘニーの若きころが伺えました。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
感動ストーリー
これが現実にあった話だと思うとすごく感動します。
時間が経つにつれ、主人公の彼にどっぷり感情移入できる作品だと思います。
彼のお父さんの気持ちにも、共感できる部分があると思います。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
期待してたのとは違うけど
ダニエル・ヘニーの映画というだけで観ました。
こんなに重たいテーマとは知らず、期待してたダニエルとは違うけど新たな魅力を発見できてしまいました。
いままでのコミカルで優しくて美しい彼から、より人間的で喜怒哀楽の激しい演技にぐいぐい引き付けられました。
ラストの実際の息子の映像でと、ジェームスが重なって涙が止まらなかったです。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
マイ・ファーザー
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:16件
投稿日
2011/07/17
レビュアー
acha涙が止まりませんでした
親も子もお互い選ぶことはできない
どんな状況でも、自分の受け取りかたでプラスに変えることができると
改めて気づかせてもらえる作品でした
主役を演じたダニエル・ヘニー
ご本人の心情を伺わせる演技に感動しました
投稿日
2011/07/17
レビュアー
りかりん※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
最後まで見ごたえのある作品でした。
これ、実話なんですね。
養子縁組に出されて、何不自由なく育てられたジェームス。
本当の親を探しに韓国へ。
父親が見つかったと思ったら、何と死刑囚・・・。
私、なぜか親子じゃないと思ってたんですよね・・いやいや、実話だしそんなどんでん返しないだろうと否定してみたり・・・案の定でした。
父親ではないけど、実の母親を知っていたから名乗りをあげたのか?
過去の映像が出てくるから、そうなんだろうなぁと思いながらも、父親の口から真実を聞きたかったです。
ダニエル・ヘニーも良かったですが、キム・ヨンチョル・・凄い!鬼気迫る迫力の演技でした。
映画としては秀作だと思いますが、感動はしなかったです。
なぜなのか・・
実の父親ではないのに、入籍まで済ますというのも疑問・・。
どこまで人が良いんだ?と私は理解不能なんですよね・・。
きっと、血の繋がりなど関係なく面会を重ねていく内に、親子でありたいと2人が切望した気持ちがリンクしたのかな・・・
ラスト、エンディングで実際の映像が出てきます。
また、そこでアーロン・ベイツさんは何て心優しい人なんだと、また考えさせられました。
まぁ、私なら嘘つかれて、DNA鑑定で親子じゃないと判明した時点で怒りますけどね^^
投稿日
2010/10/03
レビュアー
luna1122きっかけは、「春のワルツ」を見てからダニエル・ヘニーのファン
になりこの作品を見ました。
実話を元にしたようです。ヘニーの若きころが伺えました。
投稿日
2009/06/27
レビュアー
kokomiこれが現実にあった話だと思うとすごく感動します。
時間が経つにつれ、主人公の彼にどっぷり感情移入できる作品だと思います。
彼のお父さんの気持ちにも、共感できる部分があると思います。
投稿日
2009/04/13
レビュアー
みかダニエル・ヘニーの映画というだけで観ました。
こんなに重たいテーマとは知らず、期待してたダニエルとは違うけど新たな魅力を発見できてしまいました。
いままでのコミカルで優しくて美しい彼から、より人間的で喜怒哀楽の激しい演技にぐいぐい引き付けられました。
ラストの実際の息子の映像でと、ジェームスが重なって涙が止まらなかったです。