死の接吻 / デヴィッド・カルーソ
全体の平均評価点: (5点満点)
(13)
死の接吻
/バーベット・シュローダー
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「死の接吻」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
B・シュローダー監督によるハードボイルド&サスペンス。47年の同名作のリメイク。ニューヨークのクイーンズ地区。前科のあるジミーは今はもう更生し、警備員の職を得て、妻のベヴと幼い娘コリーナとつましいながらも3人で一緒に暮らしていた。そんなある日、自動車工場を営むいとこのロニーが地元のギャング組織に命じられた仕事を手伝ってくれと、ジミーに頼みに来る。はじめは断っていたジミーだったが、人が見つからないと殺されるというロ二ーの言葉に、不本意ながらも承知する……。
「死の接吻」 の作品情報
「死の接吻」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
死の接吻の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
101分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FXBR8782 |
2002年12月18日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
死の接吻の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
101分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FXBR8782 |
2002年12月18日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:13件
流れが遅い
投稿日:2019/01/09
レビュアー:Yohey
犯罪モノの話のくせに、進みが遅いです。マッチョなニコラス・ケイジを楽しむ作品??なんか似合わないけどね。
主人公の都合のよい感じに進んでいき、そんな終わりで大丈夫なん?って感じで終わります。主人公の人生の背景がうすいので同情する部分がなく、正義もあまりないから、面白くもなかったなあ。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ヘレン・ハントさんの使い方がもったいないかも!?
1947年にヘンリー・ハサウェイ監督、ヴィクター・マチュア主演で製作され、
日本でも当時センセーショナルな話題となった同名サスペンス映画のリメイク作品とのことですが、
ニコラス・ケイジさんが悪役を演じられているということで手にした次第。
ニコラス刑事という役を演じられている役者さんとの誤認からスタートした私にとって、
本作品の彼の伊出達はなかなかの衝撃モノでした。
犯罪組織のボス役がなかなか様になっており迫力十分!
癖の強い刑事役のサミュエル・L・ジャクソンさんが、これまた良い味を出しておられ、
作品の筋からすると傑作になるはずなのですが、パッとしない出来となっているのがある意味不思議…
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
B級ならぬB’
投稿日:2014/12/19
レビュアー:趣味は洋画
B級のハードボイルドの感は否めないですが、男と男の闘いがサスペンスフルに演出され、期待してなかった分、まずまず楽しめた作品です。
特にニコラス・ケイジが筋肉隆々の凶暴演技で、主役のデヴィッド・カルーソを完全に喰っています。ケイジは翌年の95年「リービング・ラスベガス」でアカデミー主演男優賞を受賞することになるわけですが、彼の俳優人生の分岐点に差し掛かった頃の作品で、87年「月の輝く夜に」に比べると貫禄も出てきて断然いいですね。
監督がバーベット・シュローダーで、彼の代表作となった90年「運命の逆転」や92年「ルームメイト」に続く作品として期待感をもってしまいますが、脚本がチョットつまらない。
それでもヘレン・ハントやヴィング・レイムス、スタンリー・トゥッチ、サミュエル・L・ジャクソン、フィリップ・ベイカー・ホール等、いまでは最高のキャスティングと呼べるメンバーの名をみるだけでも楽しいです。
(彼等もこの作品に出た頃は、まだまだ脇役で、94年当時のキャリアからすれば、役柄は十分納得できます。その意味で違和感は感じません)
後半に登場するV・レイムス(ファンです)ですが、てっきり黒人ギャングと思いきや、殺された後に、実はFBIの潜入捜査官だったことが分かります。これが唯一(?)のどんでん返しかもしれません。
ところで、主人公ジミー(D・カルーソ)の母親役でチョイ役出演のアン・メアラという女優さん、俳優ベン・スティラーの実母ですね。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
デイビット・カルーソが
投稿日:2012/06/21
レビュアー:きろっこ
ゴールデンラズベリー賞ワースト新人賞にノミネートされた作品だとか。
CSI:マイアミのホレイショ警部補ことデイビット・カルーソが出ているので借りてみた。
私にとっては事件を解決する警部補役のイメージが強いけれど、こちらでは犯罪を犯したり殴りあいしたり、いつもと全然違うデイビットだった。
Law &Order :Criminal Intent のキャスリン・アーブも出ていて、最近米国ドラマを見始めたのでいつも抱いていたイメージと違うし有名な俳優さんたちなんだなと思った。
なにしろニコラス・ケイジが荒々しすぎてビックリ!!
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
7点満点中
投稿日:2010/03/30
レビュアー:ビリケン
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
流れが遅い
投稿日
2019/01/09
レビュアー
Yohey
犯罪モノの話のくせに、進みが遅いです。マッチョなニコラス・ケイジを楽しむ作品??なんか似合わないけどね。
主人公の都合のよい感じに進んでいき、そんな終わりで大丈夫なん?って感じで終わります。主人公の人生の背景がうすいので同情する部分がなく、正義もあまりないから、面白くもなかったなあ。
ヘレン・ハントさんの使い方がもったいないかも!?
投稿日
2018/12/08
レビュアー
伝衛門
1947年にヘンリー・ハサウェイ監督、ヴィクター・マチュア主演で製作され、
日本でも当時センセーショナルな話題となった同名サスペンス映画のリメイク作品とのことですが、
ニコラス・ケイジさんが悪役を演じられているということで手にした次第。
ニコラス刑事という役を演じられている役者さんとの誤認からスタートした私にとって、
本作品の彼の伊出達はなかなかの衝撃モノでした。
犯罪組織のボス役がなかなか様になっており迫力十分!
癖の強い刑事役のサミュエル・L・ジャクソンさんが、これまた良い味を出しておられ、
作品の筋からすると傑作になるはずなのですが、パッとしない出来となっているのがある意味不思議…
B級ならぬB’
投稿日
2014/12/19
レビュアー
趣味は洋画
B級のハードボイルドの感は否めないですが、男と男の闘いがサスペンスフルに演出され、期待してなかった分、まずまず楽しめた作品です。
特にニコラス・ケイジが筋肉隆々の凶暴演技で、主役のデヴィッド・カルーソを完全に喰っています。ケイジは翌年の95年「リービング・ラスベガス」でアカデミー主演男優賞を受賞することになるわけですが、彼の俳優人生の分岐点に差し掛かった頃の作品で、87年「月の輝く夜に」に比べると貫禄も出てきて断然いいですね。
監督がバーベット・シュローダーで、彼の代表作となった90年「運命の逆転」や92年「ルームメイト」に続く作品として期待感をもってしまいますが、脚本がチョットつまらない。
それでもヘレン・ハントやヴィング・レイムス、スタンリー・トゥッチ、サミュエル・L・ジャクソン、フィリップ・ベイカー・ホール等、いまでは最高のキャスティングと呼べるメンバーの名をみるだけでも楽しいです。
(彼等もこの作品に出た頃は、まだまだ脇役で、94年当時のキャリアからすれば、役柄は十分納得できます。その意味で違和感は感じません)
後半に登場するV・レイムス(ファンです)ですが、てっきり黒人ギャングと思いきや、殺された後に、実はFBIの潜入捜査官だったことが分かります。これが唯一(?)のどんでん返しかもしれません。
ところで、主人公ジミー(D・カルーソ)の母親役でチョイ役出演のアン・メアラという女優さん、俳優ベン・スティラーの実母ですね。
デイビット・カルーソが
投稿日
2012/06/21
レビュアー
きろっこ
ゴールデンラズベリー賞ワースト新人賞にノミネートされた作品だとか。
CSI:マイアミのホレイショ警部補ことデイビット・カルーソが出ているので借りてみた。
私にとっては事件を解決する警部補役のイメージが強いけれど、こちらでは犯罪を犯したり殴りあいしたり、いつもと全然違うデイビットだった。
Law &Order :Criminal Intent のキャスリン・アーブも出ていて、最近米国ドラマを見始めたのでいつも抱いていたイメージと違うし有名な俳優さんたちなんだなと思った。
なにしろニコラス・ケイジが荒々しすぎてビックリ!!
7点満点中
投稿日
2010/03/30
レビュアー
ビリケン
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
死の接吻