1. CDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. J-POPのCDレンタル
  4. J-POPのCDレンタル
  5. HELP EVER HURT NEVER / 藤井風

HELP EVER HURT NEVER / 藤井風

HELP EVER HURT NEVER / 藤井風

HELP EVER HURT NEVER / 藤井風


全体の平均評価点: 

レンタル開始日:2020年06月06日

全体の平均評価点: (5点満点)

2


全体の平均評価点:

CD 2枚組 旧作 お届け率:100%

CD 2枚組 旧作 お届け率:100%

ジャンル:

アーティスト : 藤井風

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

2019年末、配信限定で「何なんw」「もうええわ」がリリースされると、アーバンなサウンドに乗った岡山弁の歌詞(一人称が「ワシ」)が世間の度肝を抜き、サブスク上位へランクイン、プレイリスターからの賞賛など、たちまちシーンのど真ん中へ浮上した藤井 風。同曲のMusic VideoがYouTubeへ公開されると、耳の早いリスナーだけでなく、様々なジャンルのクリエイター陣も彼の才能に気づき始め、話題となった。作詞作曲は全曲<藤井 風>。サウンドプロデュースには“Tokyo Recordings”の主宰として数々のアーティストをプロデュースする<Yaffle>を迎え、ファーストアルバムにして2020年を代表する名盤が誕生した。 (C)RS JAN:4988031381021

ジャンル

アーティスト

藤井風

CD

HELP EVER HURT NEVER / 藤井風

記番 :

レンタル開始日 :

在庫枚数 :

UMCK7064 2020年06月06日 52枚

1位登録者 :

2位登録者 :

4人 5人

曲目 :

  • 1. 何なんw (5分20秒)
  • 2. もうええわ (5分1秒)
  • 3. 優しさ (4分)
  • 4. キリがないから (3分37秒)
  • 5. 罪の香り (3分34秒)
  • 6. 調子のっちゃって (4分42秒)
  • 7. 特にない (3分25秒)
  • 8. 死ぬのがいいわ (3分5秒)
  • 9. 風よ (4分44秒)
  • 10. さよならべいべ (4分20秒)
  • 11. 帰ろう (4分44秒)
  • 12. Close To You (3分38秒)
  • 13. Shape Of You (2分25秒)
  • 14. Back Stabbers (3分8秒)
  • 15. Alfie (2分32秒)
  • 16. Be Alright (3分4秒)
  • 17. Beat It (3分21秒)
  • 18. Don't Let Me Be Misunderstood (2分38秒)
  • 19. My Eyes Adored You (3分39秒)
  • 20. Shake It Off (4分22秒)
  • 21. Stronger Than Me (3分46秒)
  • 22. Time After Time (4分6秒)

記番

UMCK7064

レンタル開始日

2020年06月06日

在庫枚数

52枚

1位登録者

4人

2位登録者

5人

曲目 :

1. 何なんw (5分20秒)
2. もうええわ (5分1秒)
3. 優しさ (4分)
4. キリがないから (3分37秒)
5. 罪の香り (3分34秒)
6. 調子のっちゃって (4分42秒)
7. 特にない (3分25秒)
8. 死ぬのがいいわ (3分5秒)
9. 風よ (4分44秒)
10. さよならべいべ (4分20秒)
11. 帰ろう (4分44秒)
12. Close To You (3分38秒)
13. Shape Of You (2分25秒)
14. Back Stabbers (3分8秒)
15. Alfie (2分32秒)
16. Be Alright (3分4秒)
17. Beat It (3分21秒)
18. Don't Let Me Be Misunderstood (2分38秒)
19. My Eyes Adored You (3分39秒)
20. Shake It Off (4分22秒)
21. Stronger Than Me (3分46秒)
22. Time After Time (4分6秒)

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
LOVE ALL SERVE ALL(初回盤) HELP EVER HURT COVER
/ /
     
     

ユーザーレビュー:2件

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 2件 / 全2件

才能のかたまり

投稿日:2021/08/12 レビュアー: ポッシュ

アルバムタイトル「Help Ever Hurt Never」は藤井風がお父様から教えられた言葉だとか。
2020年5月20日にこのファースト・アルバムがリリースされ、1年後の同日、
1周年を記念して、風氏はTwitterにこう呟いている。
「−常に助け 決して傷つけない− 全然簡単じゃなかったな だからこそ一生モンなんだろうな」

若干24歳の若者が、こんな途方もなく大きな愛の言葉を実践しようとしているなんて。
オバサン泣いてしまうよ。

HEHNは、そんな骨太の「愛と優しさ」がつまったアルバムです。

1 「何なんw」  
 デビュー曲ですね。イントロのコンテポラリー・ジャズっぽいギターのリフで持ってかれる。
「あんたのその歯に、はさがった青さこに触れるべきか否かで少し悩んでる」って
ふざけた岡山弁の歌い出しが、とてつもなくカッコイイって何なん?w
実は“内なるもう一人の客観的な自分=ハイヤーセルフ”を歌っているんだとか。
おい若者、ハイヤーセルフなんて概念どこで学んだのじゃ。
「真実なんてもんはとっくのとうに知っていることを知らないだけでしょう」なんて歌詞も出てきて
透徹した達観ぶりにビックリする。
「本は読まない」という風氏だが、洋の東西を問わず夥しい量の音楽に触れてきて、
それらの「歌詞」を通して文学的・哲学的な素養も身に付けたんですかねー。
MV素晴らしいから見て欲しいし、さらに私のオススメは武道館ライブの映像。(YouTubeで見られます)
コロナ禍で行われたマスク着用・声出し禁止のライブで、観客も普通のライブのノリではダメと
思ってるのか座ったままでいると、歌の途中で風氏が「立ってええんやで〜」←超絶かわいい。
艶っぽくて大人っぽい歌声とのギャップに、オバサン膝から崩れ落ちる。魅力に完敗じゃ。

2 「もうええわ」  
 イントロのピアノはわざと歪ませているのか、古いカセットテープを聴いているような音色。
個人的にはイーグルスの「ホテル・カリフォルニア」が蘇るのですよね。(あっちはギターだけど)
で、歌が始まると一気に“今”っぽい16ビートのdopeな横ノリ・リズム。
(ちなみにdopeは風氏本人が楽曲説明で使ってた言葉。coolに近いみたい)
マイナーとメジャーの転調を繰り返す繊細なメロディーラインが、覚えやすく耳心地が良い。ええ曲や。
歌われているのは、− 大切なものだけ選んで、あとは“もう、ええわ”って手放そうよ −
という自由と解放の賛歌。御本人は「執着の放棄」って言ってたかな。
「泣くくらいじゃったら笑ったるわ〜アハハ」っていう言葉選びのセンス!
アウトロのエレピは、マイナーだったイントロのメロディーをメジャーで奏でている。
囚われの身から解放されたハッピー・エンディング。

3 「優しさ」  
 ピアノの美しい和音が連続するイントロで、一気に曲の世界に引き込まれる。
峻厳さと穏やかさが同居しているような響き。私の中では教会の鐘の音がイメージされる。
デビュー前のカバー動画の数々で披露されていた、卓越したリハーモナイズ(コード変化)の技が
発揮されている感じ。そして歌詞にも実に彼らしい価値観がうかがえる。
この曲は自分が人に優しく出来なかった時に、人から優しくされて恥ずかしくなった経験から
インスピレーションを得たと自身が語っていて、
「優しさは弱さではない。優しさは強くてカッコイイ」というメッセージになっている。
うん、こういう事を衒いなく言える「真っ直ぐ」な感性がステキだな。
サウンドがトラップビート?というやつで、後半に向けてどんどん力強さを増していく!魂に響く!

4 「キリがないから」  
 なんとなく80年代の洋楽ポップス、ニューウェイブなんて呼ばれていたジャンルのサウンドを
思い起こさせる一曲。
キメのライン「キリがないからぁっ♪」はちょっと歌謡曲風で中森明菜が歌ってもしっくりきそう。^^
歌詞を聴いていると、これは風氏本人の(デビュー前の)決意を歌ってるのかな?という気がしてしまう。
音楽系ユーチューバー的なポジションで他人の歌をカバーするのはもう終わりにして、
これからは自分の音楽を創って未知の世界に出て行くんだ、みたいな。(勝手言ってます)
途中でDとDシャープの間の“未来の音”が出てくるってのも愉しい仕掛けですわな。
実際に聴いて確かめてほしいです。「♪いや夢、マボロシ」のシの音。
最後にフッって笑ってる不敵な鼻息も必聴。(そう聴こえるのだけど。間違ってたらごめんなさい)


5曲目以後はコメント欄へ。

このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています

歌うまい

投稿日:2021/05/09 レビュアー: ジョーンジェットの犬

「何なんw」「もうええわ」やっぱ良い!
岡山弁が歌詞にハマってるのが凄いっス。
Disc2はカバー集になってます。

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 2件 / 全2件

ユーザーレビュー

ユーザーレビュー:2件

才能のかたまり

ポッシュ

アルバムタイトル「Help Ever Hurt Never」は藤井風がお父様から教えられた言葉だとか。
2020年5月20日にこのファースト・アルバムがリリースされ、1年後の同日、
1周年を記念して、風氏はTwitterにこう呟いている。
「−常に助け 決して傷つけない− 全然簡単じゃなかったな だからこそ一生モンなんだろうな」

若干24歳の若者が、こんな途方もなく大きな愛の言葉を実践しようとしているなんて。
オバサン泣いてしまうよ。

HEHNは、そんな骨太の「愛と優しさ」がつまったアルバムです。

1 「何なんw」  
 デビュー曲ですね。イントロのコンテポラリー・ジャズっぽいギターのリフで持ってかれる。
「あんたのその歯に、はさがった青さこに触れるべきか否かで少し悩んでる」って
ふざけた岡山弁の歌い出しが、とてつもなくカッコイイって何なん?w
実は“内なるもう一人の客観的な自分=ハイヤーセルフ”を歌っているんだとか。
おい若者、ハイヤーセルフなんて概念どこで学んだのじゃ。
「真実なんてもんはとっくのとうに知っていることを知らないだけでしょう」なんて歌詞も出てきて
透徹した達観ぶりにビックリする。
「本は読まない」という風氏だが、洋の東西を問わず夥しい量の音楽に触れてきて、
それらの「歌詞」を通して文学的・哲学的な素養も身に付けたんですかねー。
MV素晴らしいから見て欲しいし、さらに私のオススメは武道館ライブの映像。(YouTubeで見られます)
コロナ禍で行われたマスク着用・声出し禁止のライブで、観客も普通のライブのノリではダメと
思ってるのか座ったままでいると、歌の途中で風氏が「立ってええんやで〜」←超絶かわいい。
艶っぽくて大人っぽい歌声とのギャップに、オバサン膝から崩れ落ちる。魅力に完敗じゃ。

2 「もうええわ」  
 イントロのピアノはわざと歪ませているのか、古いカセットテープを聴いているような音色。
個人的にはイーグルスの「ホテル・カリフォルニア」が蘇るのですよね。(あっちはギターだけど)
で、歌が始まると一気に“今”っぽい16ビートのdopeな横ノリ・リズム。
(ちなみにdopeは風氏本人が楽曲説明で使ってた言葉。coolに近いみたい)
マイナーとメジャーの転調を繰り返す繊細なメロディーラインが、覚えやすく耳心地が良い。ええ曲や。
歌われているのは、− 大切なものだけ選んで、あとは“もう、ええわ”って手放そうよ −
という自由と解放の賛歌。御本人は「執着の放棄」って言ってたかな。
「泣くくらいじゃったら笑ったるわ〜アハハ」っていう言葉選びのセンス!
アウトロのエレピは、マイナーだったイントロのメロディーをメジャーで奏でている。
囚われの身から解放されたハッピー・エンディング。

3 「優しさ」  
 ピアノの美しい和音が連続するイントロで、一気に曲の世界に引き込まれる。
峻厳さと穏やかさが同居しているような響き。私の中では教会の鐘の音がイメージされる。
デビュー前のカバー動画の数々で披露されていた、卓越したリハーモナイズ(コード変化)の技が
発揮されている感じ。そして歌詞にも実に彼らしい価値観がうかがえる。
この曲は自分が人に優しく出来なかった時に、人から優しくされて恥ずかしくなった経験から
インスピレーションを得たと自身が語っていて、
「優しさは弱さではない。優しさは強くてカッコイイ」というメッセージになっている。
うん、こういう事を衒いなく言える「真っ直ぐ」な感性がステキだな。
サウンドがトラップビート?というやつで、後半に向けてどんどん力強さを増していく!魂に響く!

4 「キリがないから」  
 なんとなく80年代の洋楽ポップス、ニューウェイブなんて呼ばれていたジャンルのサウンドを
思い起こさせる一曲。
キメのライン「キリがないからぁっ♪」はちょっと歌謡曲風で中森明菜が歌ってもしっくりきそう。^^
歌詞を聴いていると、これは風氏本人の(デビュー前の)決意を歌ってるのかな?という気がしてしまう。
音楽系ユーチューバー的なポジションで他人の歌をカバーするのはもう終わりにして、
これからは自分の音楽を創って未知の世界に出て行くんだ、みたいな。(勝手言ってます)
途中でDとDシャープの間の“未来の音”が出てくるってのも愉しい仕掛けですわな。
実際に聴いて確かめてほしいです。「♪いや夢、マボロシ」のシの音。
最後にフッって笑ってる不敵な鼻息も必聴。(そう聴こえるのだけど。間違ってたらごめんなさい)


5曲目以後はコメント欄へ。

歌うまい

ジョーンジェットの犬

「何なんw」「もうええわ」やっぱ良い!
岡山弁が歌詞にハマってるのが凄いっス。
Disc2はカバー集になってます。

1〜 2件 / 全2件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

HELP EVER HURT NEVER