記番 : |
レンタル開始日 : |
在庫枚数 : |
---|---|---|
ESCL4010 | 2013年01月05日 | 179枚 |
1位登録者 : |
2位登録者 : |
|
4人 | 1人 | |
曲目 :
|
ESCL4010
2013年01月05日
179枚
4人
1人
1.
風が吹いている -UK recorded version- (新録音/初収録)
(9分17秒)
2.
ありがとう
(6分1秒)
3.
プラネタリウム
(5分58秒)
4.
帰りたくなったよ
(6分6秒)
5.
SAKURA
(5分54秒)
6.
YELL
(5分57秒)
7.
歩いていこう -piano intro version-
(6分11秒)
8.
心の花を咲かせよう
(4分43秒)
9.
茜色の約束
(4分54秒)
10.
ふたり
(6分16秒)
11.
明日へ向かう帰り道
(4分47秒)
12.
コイスルオトメ
(5分17秒)
13.
風が吹いている
(7分40秒)
10
投稿日
kazuponバラー丼(バラーどん)のタイトルのとおり、バラードだけのベスト・アルバムです。
1曲目の「風が吹いている」は、2012年ロンドンオリンピックのNHKのテーマソングでした。
この曲は、いきものがかり初の海外レコーディングだそうですね。
オピンピックに合わせてロンドンで収録したのかな。
また、13曲目に収録の「風が吹いている」はシングルバージョンで、1曲目の9分17秒に対して、7分40秒と短くなっています。
どこが違うのか聞き比べてみて下さい。
「ありがとう」「SAKURA」「YELL」など、2010年リリースのベスト盤「いきものばかり」とかぶっている曲もありますが、私は全部大好きな曲なので嬉しいです。
メロディもいいけれど、詩も素晴らしくて、どの曲も応援歌のように元気をもらえます。
「いきものがかり」本当に好きだなあ!
投稿日
たか評価 : ☆4つ
大好きな曲ばかり収められたアルバム。
名前の通りバラード調の曲が目白押し。
曲を改めてみてみるとCM、ドラマに使われている曲ばかり。
それだけいきものがかりというグループの人気、曲の素晴らしさが
あるからなのでしょうね。
ロンドンオリンビックのテーマソングである「風が吹いている」が、
2曲収められています。NHKテレビで良く流れていた曲は、13曲目。
1曲目の「風が吹いている」はフルオーケストラバージョン。
荘厳なイメージで、このアレンジも素晴らしいですね。
この曲は、ロンドンオリンピックという事でUKで録音されたのだと思いますが、
良く、アルバムの中で外国で録音というのがあります。なぜ外国で録音するのでしょう。
録音技術スタッフが優れているのでしょうか、それともバックのアーティストが優れているのでしょうか、
あるいは、それを売りにしてイメージアップさせる為の戦略なのでしょうか。
良くわかりません。最後はあらぬ方向に行ってしまいましたね。すいませんでした。
1. 風が吹いている(UK recorded version)
2. ありがとう(NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」主題歌)
3. プラネタリウム(NHKドラマ8「キャットストリート」主題歌)
4. 帰りたくなったよ(映画「砂時計」主題歌|「アイフルホーム」CMソング)
5. SAKURA(DENPO115 東日本エリア CMソング)
6. YELL(NHK「みんなのうた」)
7. 歩いていこう(piano intro version|TBS系木曜ドラマ9「ランナウェイ〜愛する君のために」主題歌)
8. 心の花を咲かせよう(第87回全国高校サッカー選手権大会応援歌)
9. 茜色の約束(au LISMO CMソング)
10. ふたり(TBS系日曜劇場「ぼくの妹」主題歌)
11. 明日へ向かう帰り道
12. コイスルオトメ(日本テレビ系「恋愛部活 ラブカツ」エンディングテーマ)
13. 風が吹いている(NHKロンドン2012放送テーマソング)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【MAXI】歩いていこう(マキシシングル)/いきものがかり |
【MAXI】ハルウタ(マキシシングル)/いきものがかり |
【MAXI】笑ってたいんだ/NEW WORLD MUSIC(マキシシングル)/いきものがかり |
【MAXI】キミがいる(マキシシングル)/いきものがかり |
---|---|---|---|
|
|
|
|
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
音質の高さに負けてない楽曲とヴォーカル 大人仕様で気に入りました
しっとりと聞けるのでIPODでも聞くつもり ありがとう
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
バラー丼(バラーどん)のタイトルのとおり、バラードだけのベスト・アルバムです。
1曲目の「風が吹いている」は、2012年ロンドンオリンピックのNHKのテーマソングでした。
この曲は、いきものがかり初の海外レコーディングだそうですね。
オピンピックに合わせてロンドンで収録したのかな。
また、13曲目に収録の「風が吹いている」はシングルバージョンで、1曲目の9分17秒に対して、7分40秒と短くなっています。
どこが違うのか聞き比べてみて下さい。
「ありがとう」「SAKURA」「YELL」など、2010年リリースのベスト盤「いきものばかり」とかぶっている曲もありますが、私は全部大好きな曲なので嬉しいです。
メロディもいいけれど、詩も素晴らしくて、どの曲も応援歌のように元気をもらえます。
「いきものがかり」本当に好きだなあ!
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
評価 : ☆4つ
大好きな曲ばかり収められたアルバム。
名前の通りバラード調の曲が目白押し。
曲を改めてみてみるとCM、ドラマに使われている曲ばかり。
それだけいきものがかりというグループの人気、曲の素晴らしさが
あるからなのでしょうね。
ロンドンオリンビックのテーマソングである「風が吹いている」が、
2曲収められています。NHKテレビで良く流れていた曲は、13曲目。
1曲目の「風が吹いている」はフルオーケストラバージョン。
荘厳なイメージで、このアレンジも素晴らしいですね。
この曲は、ロンドンオリンピックという事でUKで録音されたのだと思いますが、
良く、アルバムの中で外国で録音というのがあります。なぜ外国で録音するのでしょう。
録音技術スタッフが優れているのでしょうか、それともバックのアーティストが優れているのでしょうか、
あるいは、それを売りにしてイメージアップさせる為の戦略なのでしょうか。
良くわかりません。最後はあらぬ方向に行ってしまいましたね。すいませんでした。
1. 風が吹いている(UK recorded version)
2. ありがとう(NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」主題歌)
3. プラネタリウム(NHKドラマ8「キャットストリート」主題歌)
4. 帰りたくなったよ(映画「砂時計」主題歌|「アイフルホーム」CMソング)
5. SAKURA(DENPO115 東日本エリア CMソング)
6. YELL(NHK「みんなのうた」)
7. 歩いていこう(piano intro version|TBS系木曜ドラマ9「ランナウェイ〜愛する君のために」主題歌)
8. 心の花を咲かせよう(第87回全国高校サッカー選手権大会応援歌)
9. 茜色の約束(au LISMO CMソング)
10. ふたり(TBS系日曜劇場「ぼくの妹」主題歌)
11. 明日へ向かう帰り道
12. コイスルオトメ(日本テレビ系「恋愛部活 ラブカツ」エンディングテーマ)
13. 風が吹いている(NHKロンドン2012放送テーマソング)
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
私が初めて聞いたのは、
プラネタリウムです。FMラジオからイヤホンから、
入院したベットの上で聴きました。
病のふちにいました。
大した生きものだぜ!w
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
バラー丼 良かったです。
シングルが聞けたので、全曲いい曲です。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
バラー丼