かれん / 米良美一

かれん/米良美一の画像・ジャケット写真
かれん/米良美一の画像・ジャケット写真

かれん / 米良美一


全体の平均評価点: 

レンタル開始日:1998年05月22日

全体の平均評価点: (5点満点)

1


全体の平均評価点:

CD 旧作 お届け率:100%

CD 旧作 お届け率:100%

製作年 : 0年

ジャンル:

アーティスト : 米良美一

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

和田薫、大島ミチル、佐橋俊彦のアレンジによる日本の歌謡曲を収録したアルバム。「すみれの花咲く頃」「見上げてごらん夜の星を」「影を慕いて」他、全12曲。ピアノ演奏は内山夏子。 (C)RS JAN:4988003213534

ジャンル

アーティスト

米良美一

CD

かれん / 米良美一

記番 :

レンタル開始日 :

在庫枚数 :

KICC250 1998年05月22日 3枚

1位登録者 :

2位登録者 :

0人 0人

曲目 :

  • 1. すみれの花咲く頃 (4分29秒)
  • 2. 恋はやさし 野辺の花よ (2分42秒)
  • 3. 水色のワルツ (3分47秒)
  • 4. 月がとっても青いから (4分2秒)
  • 5. 恋心 (3分50秒)
  • 6. カチューシャの唄 (5分24秒)
  • 7. 胸の振子 (4分12秒)
  • 8. 影を慕いて (5分51秒)
  • 9. ゴンドラの唄 (4分48秒)
  • 10. あざみの歌 (3分46秒)
  • 11. 見上げてごらん夜の星を (4分15秒)
  • 12. 夜来香 (3分18秒)

記番

KICC250

レンタル開始日

1998年05月22日

在庫枚数

3枚

1位登録者

0人

2位登録者

0人

曲目 :

1. すみれの花咲く頃 (4分29秒)
2. 恋はやさし 野辺の花よ (2分42秒)
3. 水色のワルツ (3分47秒)
4. 月がとっても青いから (4分2秒)
5. 恋心 (3分50秒)
6. カチューシャの唄 (5分24秒)
7. 胸の振子 (4分12秒)
8. 影を慕いて (5分51秒)
9. ゴンドラの唄 (4分48秒)
10. あざみの歌 (3分46秒)
11. 見上げてごらん夜の星を (4分15秒)
12. 夜来香 (3分18秒)

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
米良美一・日本のうた ベスト ノスタルジア〜ヨイトマケの唄 母のうた〜日本歌曲集 ロマンス〜米良美一 世界の名歌をうたう この道〜日本歌曲集
/ / / / /

ユーザーレビュー:1件

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 1件 / 全1件

今回はクラシック音楽の番外編。

投稿日:2007/03/19 レビュアー: 金太くん

カウンターテナー(男声の裏声(ファルセット)、
女声のアルトに相当)歌手である
米良美一(めらよしかず)による大正・昭和の歌謡曲集。

この種のアルバムは編曲がいのち!ですが、これは最高!
唱歌にも演歌にもぶれず、優しく、柔らかく歌う米良を
見事にバックアップ。
因みに編曲者は 和田薫、大島ミチル、佐橋俊彦の三人の分担で、全て一流の仕事。

最上の音質で、まるでヒーリングミュージックのCDみたいな
サウンド。
私はこのCDを、よくオーディオのチェックに使用しています。

@「すみれの花咲く頃」・・・ 個人的にはこれとJが一番の
名唱だと思う。
 この宝塚歌劇団で有名な曲が流れ出した途端、
私はノックアウト!!

A「恋はやさし 野辺の花よ」・・・ スッペの喜歌劇
「ボッカチオ」からのアリアで、
 浅草オペラにおいて、田谷力三の唄で有名。

B「水色のワルツ」・・・ 高木東六作曲、二葉あき子に
より 昭和25年にヒット。(私の生まれ年です。)

C「月がとっても青いから」・・・ 菅原都々子により昭和
30年に大ヒット。
彼女は独特の歌い方で、私はどうも居心地が悪かったが、
私の両親は大好きだったみたいで、彼女のレコードをよく
聴いていた。

D「恋心」・・・ @Jに次いで好きな歌唱。私が
中学生の頃,エンリコ・マシアスの原曲と同時に、岸洋子の
カヴァーでもヒットしたという不思議な時代。

E「カチューシャの唄」とH「ゴンドラの唄」・・・ともに
中山晋平作曲。
 Eは大正3年にトルストイ「復活」公演の劇中歌として、
松井須磨子の歌で、
 Hは大正4年にツルゲーネフ「その前夜」公演の劇中歌と
して、それぞれ大ヒット。
 Eの米良のしみじみとした歌唱も大好き。
 Hは黒澤明の名画「生きる」において効果的に使用され、
我々映画ファンにはお馴染み。
 米良は軽やかに歌っている。個人的には少し違和感あり。

F「胸の振子」とK「夜来香」・・・ともに服部良一作曲。
 Fは昭和22年に霧島昇の歌でヒット。
戦後まもない時期の日本のジャズの雰囲気がよく出ている。
 Kは昭和33年の映画「東京の休日」にて李香蘭の歌で
ヒット。
 テレサ・テンのカヴァーと並び素晴しい名唱。

G「影を慕いて」・・・ご存知 古賀政男作曲の名曲。
 このしみじみさも良い。

I「あざみの歌」・・・昭和26年に伊藤久男の歌でヒット。

J「見上げてごらん夜の星を」・・・昭和38年に坂本九の
歌で大ヒット。
 反商業劇場的な芸術家たちから生まれたミュージカル小品
の中 の一曲で永六輔作詞、いずみたく作曲。
 平井堅を始め様々な歌手がカヴァーしているが、
ここでの米良は本当に最高!
夜空に一杯の星が輝いている様が目に浮かぶ。
この曲を聴くだけでもこのCDの価値あり。

私は自営業で、仕事場で色んな音楽を流しているが、
このCDは、来客が必ず「どんなCDか?」と聞いてくる。
そして男声と知ると皆びっくりされる。
 
 懇意にしているシャンソン歌手に聴かせたら、狂喜していた。

男声が女声の音域を歌う理由について一言。
これは、昔ヨーロッパにおいてのカトリック教会で、
ミサでの聖歌を女性が歌うことは禁じられていたから。
少年のボーイソプラノで代用されたりしてはいたが、声量、技術ともに未熟。
そこで、カウンターテナーというファルセット(裏声)で歌う男性によってアルトまでは代用出来た。
 しかし、強靭な声帯を持ったソプラノの必要性から、カストラートの誕生となる。
そして、その絶大な魅力から一六世紀後半からオペラなどでも使われ、一八世紀半ばまで二世紀にわたって隆盛を極める。
 それは、変声期前に去勢手術を施すことにより、男性の強靭な喉と肺活量を併せ持った人工的な歌う人間機械。
 
映画「カストラート」において描かれた。

 

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 1件 / 全1件

ユーザーレビュー

ユーザーレビュー:1件

今回はクラシック音楽の番外編。

金太くん

カウンターテナー(男声の裏声(ファルセット)、
女声のアルトに相当)歌手である
米良美一(めらよしかず)による大正・昭和の歌謡曲集。

この種のアルバムは編曲がいのち!ですが、これは最高!
唱歌にも演歌にもぶれず、優しく、柔らかく歌う米良を
見事にバックアップ。
因みに編曲者は 和田薫、大島ミチル、佐橋俊彦の三人の分担で、全て一流の仕事。

最上の音質で、まるでヒーリングミュージックのCDみたいな
サウンド。
私はこのCDを、よくオーディオのチェックに使用しています。

@「すみれの花咲く頃」・・・ 個人的にはこれとJが一番の
名唱だと思う。
 この宝塚歌劇団で有名な曲が流れ出した途端、
私はノックアウト!!

A「恋はやさし 野辺の花よ」・・・ スッペの喜歌劇
「ボッカチオ」からのアリアで、
 浅草オペラにおいて、田谷力三の唄で有名。

B「水色のワルツ」・・・ 高木東六作曲、二葉あき子に
より 昭和25年にヒット。(私の生まれ年です。)

C「月がとっても青いから」・・・ 菅原都々子により昭和
30年に大ヒット。
彼女は独特の歌い方で、私はどうも居心地が悪かったが、
私の両親は大好きだったみたいで、彼女のレコードをよく
聴いていた。

D「恋心」・・・ @Jに次いで好きな歌唱。私が
中学生の頃,エンリコ・マシアスの原曲と同時に、岸洋子の
カヴァーでもヒットしたという不思議な時代。

E「カチューシャの唄」とH「ゴンドラの唄」・・・ともに
中山晋平作曲。
 Eは大正3年にトルストイ「復活」公演の劇中歌として、
松井須磨子の歌で、
 Hは大正4年にツルゲーネフ「その前夜」公演の劇中歌と
して、それぞれ大ヒット。
 Eの米良のしみじみとした歌唱も大好き。
 Hは黒澤明の名画「生きる」において効果的に使用され、
我々映画ファンにはお馴染み。
 米良は軽やかに歌っている。個人的には少し違和感あり。

F「胸の振子」とK「夜来香」・・・ともに服部良一作曲。
 Fは昭和22年に霧島昇の歌でヒット。
戦後まもない時期の日本のジャズの雰囲気がよく出ている。
 Kは昭和33年の映画「東京の休日」にて李香蘭の歌で
ヒット。
 テレサ・テンのカヴァーと並び素晴しい名唱。

G「影を慕いて」・・・ご存知 古賀政男作曲の名曲。
 このしみじみさも良い。

I「あざみの歌」・・・昭和26年に伊藤久男の歌でヒット。

J「見上げてごらん夜の星を」・・・昭和38年に坂本九の
歌で大ヒット。
 反商業劇場的な芸術家たちから生まれたミュージカル小品
の中 の一曲で永六輔作詞、いずみたく作曲。
 平井堅を始め様々な歌手がカヴァーしているが、
ここでの米良は本当に最高!
夜空に一杯の星が輝いている様が目に浮かぶ。
この曲を聴くだけでもこのCDの価値あり。

私は自営業で、仕事場で色んな音楽を流しているが、
このCDは、来客が必ず「どんなCDか?」と聞いてくる。
そして男声と知ると皆びっくりされる。
 
 懇意にしているシャンソン歌手に聴かせたら、狂喜していた。

男声が女声の音域を歌う理由について一言。
これは、昔ヨーロッパにおいてのカトリック教会で、
ミサでの聖歌を女性が歌うことは禁じられていたから。
少年のボーイソプラノで代用されたりしてはいたが、声量、技術ともに未熟。
そこで、カウンターテナーというファルセット(裏声)で歌う男性によってアルトまでは代用出来た。
 しかし、強靭な声帯を持ったソプラノの必要性から、カストラートの誕生となる。
そして、その絶大な魅力から一六世紀後半からオペラなどでも使われ、一八世紀半ばまで二世紀にわたって隆盛を極める。
 それは、変声期前に去勢手術を施すことにより、男性の強靭な喉と肺活量を併せ持った人工的な歌う人間機械。
 
映画「カストラート」において描かれた。

 

1〜 1件 / 全1件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

かれん